
このページのスレッド一覧(全2793スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 4 | 2022年8月17日 13:51 |
![]() |
16 | 4 | 2022年8月14日 16:54 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2022年8月11日 23:04 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2022年8月6日 10:14 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2022年8月4日 18:16 |
![]() |
4 | 2 | 2022年8月2日 21:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


2年程前に中古で入手してライブビューリモコンが接続済みである事を確認して、今年まで使っていませんでした。先日AndroidスマホとQR コードでWi-Fi接続しようとしましたが、デバイスが見つかりません、とメッセージが出て接続出来ませんでした。私なりに色々調べたところ、本体に貼附されているシールのpasswdとSSID が、本体をPC に接続して確認した内容と異なっていました。
ためしに異なるpasswdをスマホのWi-Fi設定に入れると接続する事が出来ました。
知人によると、前所有者がセキュリティの関係で書き替えたのではないか、との事でしたので、SONY にメールで、書き替えは可能なのか質問をしたところ、その件は回答出来ません。点検修理に出して下さい費用は14700円〜+往復送料です。(実際はもっと丁寧な言葉です)との事でした。
とりあえず使用可能にはなっているのですが、原因が知りたくて投稿をさせていただきました。
ご存知の方がおられましたらお教え下さい。
AS300 のpasswdとSSID は書き替えが可能なのでしょうか。
当方74歳であまり詳しくありませんので、よろしくお願いいたします。
書込番号:24881089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>前所有者がセキュリティの関係で書き替えたのではないか、との事でしたので、
↑
セキュリティ対策上、特におかしく無いのでは?
書込番号:24881122 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

早速のご意見ありがとうございます。
分かりにくい文章で申し訳ありません。
書ききれてない事が少しありまして、現在使える状態ではあるのですが、QR コードでの接続ができないままでして、近い将来どなたかにお譲りする時の事を考えて取説にない状態のままでは具合が良くないと思いまして、元の状態に戻せないかなと考えておる次第でして、PC に接続してWIFI INFの中の内容を書き替えれば元に戻せるのかなとか考えたりもしましたが、結局よく分かっておりませんので、書き替えがもし可能であればどなたかに手順等をお教えいただければな、と思い投稿させていただいた次第です。>ありがとう、世界さん
書込番号:24881197 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

https://helpguide.sony.net/cam/1640/v1/ja/contents/TP0000912096.html
本体の設定リセットしてやればいいだけでは?
書込番号:24881323
1点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ
djipoket2 comboを購入したばかりなのですが、試しに手元にあったマイクロSDを挿入しました。
SDカードは反応していますが、初期化中という文字が出るため録画もできない状況です。
またSDカードを押し込んで取り出そうとしましたが、出てこなくなってしまいました。
これは初期不良でしょうか?
押し出し式ではなかったのでしょうか…
ご教示ください。
書込番号:24877389 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>borachanさん
バネが破損したか中で噛んでしまったんでしょうね。
入れる時も中々「カチッ」とならないですし、いつかはこういう事態が起きるのではと危惧していました。
この隙間に入る工具を自作するか、メーカーに送るかしかないと思います。
故障により既に手元にありませんけど、こんなものが5万も6万もするのが信じられないですね。
ホントにご愁傷さまです。
書込番号:24877435
6点

>borachanさん
購入されたばかりとのことですが SDcardの初期化とは別に
djipoket2の初期化(アクティベーション)はされましたでしょうか?
取説 P5参照
https://dl.djicdn.com/downloads/DJI_Pocket_2/20201020UM/DJI_Pocket_2_User_Manual_v1.0_DJI-ja-JP.pdf
添付写真を拝見するに少し傾いて挿入されているようにも見えます。
下の方が本体に掛かっており引っかかっている または
表裏反対には入らない構造ではありますが無理すれば入ってしまう可能性もあり得ます。
少しこじてやれば出てこないでしょうか?
microSDメディアは非常に小さくてスロット形状的にもシビアなものがあります。
私はdjipoketも GOPROやSONYアクションカムなどmicroSDメディアのカメラを30数台持ち合わせていますが
DJIのスロットは比較的まともな作りです。
今までに誤操作につながるようなトラブルはありませんでした。
よほどSONYアクションカムのスロットの方がトラブル頻度が高かったですね
もっともSONYの場合 メモリースティック マイクロとの併用スロットで無理があったためではありますが。
また GOPROのスロットもかみ合わせが悪く収まらないことがしばしば起きています。
djipoketの場合 スロットに蓋が無いことから思わぬトラブルでメディアが排出されたことがありました。
よってその後はスロット付近を覆うようにパーマセルテープで留めています。
なお 個人的な感想ですが、
DJI製品はドローンから大型ジンバル ウェアラブルカメラ等多数所持していますが
高品質でありながら非常にコストパフォーマンスに優れていると感じています。
私の場合djipoketはインタビューや職人の手作業など大きな機材を持ち込めない環境で大変お世話になっています。
そしてdjipoketもジンバルヘッド+カメラ機能でこのお値段は破格です。
とても日本のメーカーではこの価格では発売できないと思いますし 業務ユーザーもDJI製品導入が積極的になっています。
ここ数年トヨタ自動車のCM トヨタイズムでは香川照之さんが常にdjipoketを持って撮影し放映しておられます。
時にはトヨタ社長が自身で持って撮っていたこともあったり。
スマホカメラが優秀になった現在でも スマホカメラではまねできない非常に可能性のあるカメラシステムだと思っています。
これに懲りず よき撮影で思い出の記録ができるといいですね。
書込番号:24877568
3点

ありがとうございます!
昨日いれた際には動画を撮れておりました。
(携帯と接続したまま)録画にはなってましたが、結果動画は残っておりませんでした。
しかし先程再度携帯と繋げたところ、SDカードエラーがでました。逆に入れた記憶はあまりないのですが、逆に入れていた場合もsdカードエラー表示が出るでしょうか…>撮らぬ狸さん
書込番号:24877595 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>撮らぬ狸さん
>AM3+さん
ご回答ありがとうございました。
両面テープを利用してなんとか取り出せました。
SDカードを別のものに変えたところ、正常に使えるようになりました。
この度はありがとうございました。
書込番号:24877718 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW
はじめまして。
質問させてください。
皆さんが口コミに書かれているとおり、公式サイトか家電量販店での購入を迷っています。
先ほど家電量販店にいったところ、67500円で購入できそうで3100円くらい支払うと5年保証もできるとのこでした。
ただそれでも公式サイトが安いのと、水中撮影も考えているためアクセサリ関係も多く買う予定なのですが、その場合は公式サイトがいいのかと迷ってる次第です。
皆様のご意見いただければと思い、質問させていただきました。
書込番号:24857345 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追加ですみません。
公式サイトでサブスク利用で最初に購入した場合、初回からアクセサリー類は割引で購入できるのでしょうか?
もしくは一度購入してから、次回から安くなるイメージでしょうか?
書込番号:24857361 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初回から割引です。
なお、電池については本体と同時購入時のみ購入が可。本体と同時以外は空輸の安全上の理由かなんかで公式からは買えないです。
公式から買うときは、住所名前は英語表記入力が無難ですよ。
書込番号:24859741
0点

私は先日公式で注文しました。
サブスクに登録してからの購入かとばかり思ってましたが
商品をカートに入れた時点でサブスク料が入ってました。
住所の登録も英語表記が良いと聞いていたので試みましたが
少々不安な点もあり結局のところ日本語で登録しました。(結局どちらも不安なのですが)
ymomdさんも言ってますが電池の購入だけは気を付けた方が良いです。
私事ですが8/5に届く予定なので不安と楽しみで複雑な心情です。
書込番号:24861432
0点

>ymomdさん
アドバイスありがとうございます。
カメラと一緒にバッテリーを購入しようとしてるのですが、それでも郵送できないメッセージがでてるのですがおわかりになりますでしょうか?
>maniaxさん
同じ状況の方がいて安心しました。
公式サイトで購入しようとおもいます!
ちなみにバッテリーは本体と同時に購入できましたでしょうか?
宜しくお願いいたします。
書込番号:24861539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はアクセサリーセットを購入しましたよ。
電池も1つ付いてたので別途購入はしませんでした。
参考にならずすみません。
書込番号:24865438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW
外部電源(モバイルバッテリー)のみで、録画開始と同時にモニターが消えるのですが、表示したままには出来ないのでしょうか。消費電力が増えるのは承知しています。
タリーLEDは点滅し録画は問題有りません。
この様な仕様なのでしょうか?
webや取説を見ましたが、分かりませんでした。見落としてるかも分かりません。
ご存じのお方が居られましたらご教授よろしくお願いいたします。
書込番号:24367843 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スクリーンセーバー機能が働いているのでは。
設定→液晶デスプレイで変えれませんか。
書込番号:24368045
1点

ご教授有難うございます。
スクリンセーバーは「なし」にしても録画で即消えます。
録画終了するとアラートが出ました。(先日は出なかった様な)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「低温バッテリーアラート」
GOPROバッテリーの温度が0℃より低くなっています。
撮影中は、操作と稼働時間を最適化するためにディスプレイがオフになります。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
内臓バッテリーを入れていないのに、更に9月での時期0℃とはほど遠い気温と思いますが・・・。
メーカーに質問してみます。お騒がせしました。
書込番号:24372434
2点

低温バッテリーアラート、私も全く同じ状態です。
おそらくバッテリーが入っていない状態を温度が低いものと誤認識しているようなので、いずれファームアップデートで治るのではないかと期待してますが、どうなることやら、ですね。
書込番号:24377472 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

みなさんご意見ありがとうございました。
ファームウェアアップデートで解決してました。
外部電源のみでもモニターが映るようになり、低温アラートも同時に解決してます。
ただ、外部電源にはシビアになったのか、今まで使っていたものが容量不足と表示され遮断する様になりました。
書込番号:24863214 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
今までRICOH THETA使ってて、静止画ですが星空を撮って楽しんでました。
今回買い換えようと思いこちらの機種が候補に上がったんですがRICOH THETAみたいに星空を静止画で綺麗に撮ることは可能でしょうか?調べてもスターラプスの事ばかり出てきまして…
基本的な事だとは思いますが、誰か教えてください。
書込番号:24860130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

フリッカー(flickr.com)の検索窓に
360度カメラの機種名、シリーズ名を入れてみますと
各々たくさんの作品に触れることができますけれども、
one X2 はTHETAと違い
星景、夜景は少ないと感じます。
まぁ、理由は私には解りませんし 本当に少ないかどうかも
私の言葉を鵜呑みにせず ご自身でお確かめあれ。
海外製品に関して、国内のサイト
国内のユーザーの発言からだけで核心に迫ろうと思ったら・・・無理でしょうから。
書込番号:24860403
1点

>エスプレッソSEVENさん
ありがとうございます!
少し検索してみて、少ないようでしたらTHETAの購入も合わせて検討してみます…
書込番号:24860732 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)