
このページのスレッド一覧(全2794スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2022年6月27日 18:20 |
![]() |
10 | 6 | 2022年6月25日 11:00 |
![]() |
3 | 5 | 2022年6月20日 23:24 |
![]() |
1 | 2 | 2022年6月19日 20:27 |
![]() |
4 | 4 | 2022年6月18日 12:18 |
![]() ![]() |
7 | 4 | 2022年6月17日 19:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
アプリを起動すると添付の画像が表示され、全く先に進めません。
「設定」でブルートゥースを選んでも、insta360を許可するようなボタンもなく、何をどうすればよいか何も書いてないので、お手上げです。
お分かりになる方お願いします。
書込番号:24691818 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像はiPhone(15.4.1)です。
試しにandroidでもアプリを入れてみましたが、ほぼ同じ状況で全く先に進めません。
書込番号:24691918 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ヘルプボタンが邪魔をしてブルートゥースのボタンを押せない状態でした。
ヘルプボタンはスライドさせて動かせました。
ヘルプボタンを浮かせて作るとは想定外でした。
書込番号:24692053
0点

私はiPhone Xですが、似たような症状が出てどーすることもできなかったので
第7世代ipadでチャレンジしました。一応色々できたんですが
何をやるにしても時間がかかりすぎるので現在はmacbookproでやってます。
孫に買ってやろうかと思ったんですが
異常に高くつきそうなのでやめました。
書込番号:24704633
1点

すべてのチェックを入れ、iphone system settingへ項目を加える必要があるみたいです。一度チェックを入れるとアプリの先に進むと思います。お試しあれ。
書込番号:24812837
0点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
今現在、パナソニックから発売されていたHX-A1H
を利用してドライブレコーダー代わりに利用しています。
取り外しは、オプションで購入した
取り外しが容易に出来る器具を原付きに装着して使っています。
ただ、最近調子が悪い…
この機種は同じような使い方が可能でしょうか?
私が重視しているのは、取り外しが容易であることです。
宜しく御願いします。
2点

振動と熱と紫外線で早々に痛むかと。
1万円単位でも小銭扱いに出来る方の場合は問題ないかもしれませんが(^^;
書込番号:24808980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メモリーが満杯になったら、自動で上書き録画が出来るですかね…
それと、連続使用での本体の発熱で問題が起きないか…
その辺を気にしませんか?
書込番号:24809014 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>メモリーが満杯になったら、自動で上書き録画が出来るですかね…
↑
ドラレコとして【最低限の必須機能の1つ】ですね(^^)
もう1つ、【運転中は、必ず機能していること】で、
起動を忘れて事故時に撮れなかった、というのは【論外】です。
書込番号:24809037 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アクションカムをドライブレコーダーの代わりに使うのでなく、バイク用ドライブレコーダーでは駄目なのですか。
防水仕様・電源確保・無線LAN・広角レンズの性能・夜間性能を考えると餅屋は餅屋で選ぶ。
書込番号:24809068
3点

>オデ2001さん
こんにちは。
原付では無く、車でドライブ動画を撮影する場合は画像みたいな感じで
クランプで固定しています。
取り外しはネジを回すだけなので固定位置を決めてれば数秒で
取り外せるので便利です。
ただ、あくまでドライブ動画用なのでドライブレコーダーの代わりに使えるかと
言われると他の方が書かれてる通りだと思います。
普通にバイク用のドライブレコーダーを買われた方が良いと思いますけどね。
書込番号:24809261
1点

>オデ2001さん
DJI POCKETとpanasonic HX-A1H両機種をともに複数台持ち合わせており
その使用感から返答してみます。
まず結論から DJI POCKET 2はドライブレコーダーの代わりにはなり得ないでしょう。
他の方々のおっしゃられていることに同意です。
その他に私も過去に自転車とバイクで車体に固定してテストしてみたことがありました。
結果は散々
特に二輪車の場合振動が大きく 段差を超える度にカメラヘッドがあらぬ方向に向いてしまいます。
左右だけならまだしも 上下にも傾いたまま延々撮影されてしまいます。
路面や空だけが写っている映像が量産されていました。
もちろん車体への固定法によるところも大きいのですが 総じて衝撃に弱いことには違いありません。
なのでヘルメットやチェストハーネス等を利用して 身体で衝撃を緩衝してやると
比較的安定した映像が撮れていました。
また自動車の場合も比較的安定していました。
ただジンバルの構造から徐々にセンター位置からズレていき斜め前方だけの映像になったりしていましたね。
あとジンバル系カメラの弱点としてジンバル回転軸は防塵防滴構造ではないため
二輪の場合不意の降雨 路面から巻き上がる水滴に対して無防備です。
また 砂利など異物が混入するとスムーズなジンバル効果がみられなくなりますし
最悪ジンバル異常で停止してしまいます。
私も過酷なシーンでの利用が多くこの異物混入で2度修理してもらっています。
一方 HX-A1Hは今となっては映像品質にやや不利な感はぬぐえませんが
この超軽量コンパクト性はとても有効であり 私にまだまだ現役で利用させてもらってます。
特に激しい衝撃にも耐えてくれますし 失くしてもダメージが少ないので
リセール品をせっせと買い集めています。
Panaでなくてもよいので このような極シンプルなウェアラブルカメラの登場を願う次第です。
現時点ではGOPRO HERO7以降のモデルがHX-A1Hの代わりになり得ると思います。
ただその場合でもドライブレコーダーとしての操作性は疑問が残りますが。
書込番号:24809519
2点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版
360レンズの方で夜間の動画を撮ると意外にも綺麗に撮れました。
4kレンズならもっと綺麗に撮れるのでは?と思ったのですが
おなじiso800、t1/30で撮り比べるとノイズだらけになりました。(また全体的に暗い)
これはタイトル通り、データの種類による違いなのでしょうか?(.insvの方が綺麗?)
また、h265を選択することで画質の改善は期待できますか?
書込番号:24802523 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>京橋のさとこさん
2Kというかフルハイビジョンモードでは良好だった、
ということですね?
かつてのデジカメや一部の家庭用ビデオカメラの実態から考慮すると、
フルハイビジョンモードでは 画素加算(同意語:画素結合・画素混合・ビニング
・ビンニングなど)が行われていて、結果的に 4Kモードより2倍~4倍ぐらいの高感度で撮影されていたと思います。
本来ならば単純に4倍ですが、感度を落とした分だけ低ノイズで高画質になりますし、露出も違っているようですので、
4Kに比べると2倍ぐらいの高感度だったかも?
書込番号:24802604 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

360度用レンズはF2.0で、4KはF2.8ですから、光量半分です。
Insta360 ONE Rの場合は、H.264よりH.265の方が綺麗です。ただし、バッテリーの消費は多くなり、発熱量も上がります。
私は360度モジュールしか使っていませんが、H.265だと熱落ちしやすいので、長時間回したい時(というか普段使い)は、H.264で撮っています。
書込番号:24802857
2点

灯台もと暗しでした。。。
レンズの絞りですね
ただ、暗くなるなら理解できるのですがノイズの出方がハンパないのも不思議です。>ありがとう、世界さん
書込番号:24802881 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

宛先間違いました
失礼しました
絞りに関しては>あきらKさん 宛です
書込番号:24802882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ノイズの出方がハンパないのも不思議です。
感度別に「平等な画質」なんてことはありませんから、
ノイズの違いはあり得るかと。
書込番号:24803209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
DJI POCKET 2を中古で購入したのですが、アクチベーションは済んでいました。リセット方法があるのかと探してみたのですが、無いようです。もしまた転売するならリセットできないので個人情報が洩れるとか書いているサイトがあるのですが、SDカード入れて転売するならともかく、何かDJI POCKET 2に残る個人データはあるのでしょうか?
ちなみにDJIのアプリをOPPOに入れたらすでにアカウント作成済みと出てパスワードをいれても違うと返してきてました。メール認証させようとしてもメールが来ません。アプリではなくパソコンからDJIのサイトで違うアドレスで登録して使えるようになったのですが、何か気味が悪いです。考えすぎでしょうか?
0点

>アキララララさん
こんにちは。
考えすぎだと思いますよ。もし個人情報などがと言うなら本体自体に記憶させないと
いけないし、そもそも、もし情報を抜き出すなら今どきはネット経由ですると思いますよ。
まあ、100%本体に個人情報が残らないとは言い切れないですが
中古で売ったとして次に手にする人がハッカーでも無い限り抜き出されないと思うし
その可能性は低いでしょう。
書込番号:24790488
1点

たいそうな情報も無いので考え過ぎでしょうね。でもリセット方法はある方が良いけど。
書込番号:24801436
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2
64GBを使用しています。空き容量確保していますが、3〜4分経過すると撮影止まり、ストレージエラーと表記されます。撮影時間と環境から、原因は熱暴走ではないようなので対策できず困っています。どなたか対策ご存知の方教えてください。ケース使用有無でも同じ症状があり、連続使用時間設定は30分にしています。
書込番号:24769453 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カード自体に異常があることはあるので別のカードを試してみて異常がなければカードに問題ありとなります。カードは複数持っている方が都合がいいです。
書込番号:24769832
1点

返信ありがとうございます!カードは取り出し不可能ですが、内蔵されているものが故障しているのかもしれませんね。
書込番号:24770013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同じ症状で困ってます。
一度フォーマットしたところ3分録画で中断されていたのが7分まで行きましたがそれ以降は自動停止後ストレージエラーになります。
何方か同じ症状で改善された方居ましたら方法を教えて下さい。
書込番号:24799143 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メーカーへ質問し、いただいた回答を転載します。
ご使用のパソコンはWindowsの場合、フォーマットする際には「exFAT」を選択した上、「クイック フォーマット」の選択を外してください。
ご使用のパソコンはmacOSの場合、フォーマットする際には「セキュリティオプション」から、セキュリティレベルを一つ上げ、お試しください。
私はこれで改善しました。
問題の原因は、パソコン上でデータ削除すると生じるかもしれないと某掲示板で記載されていました。本体リモコン設定からフォーマット推奨されていたので、そのようにしています。
PCでのフォーマット時間は2時間くらいかかりますのでお時間ある際に試してください。
書込番号:24799157 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
旅行の記録用、兼ダイビングでの撮影用にDJI pocket2を購入しました。
海や真夏の晴天下を撮るにあたりNDフィルター、PLフィルターの購入を検討しているのですが、おすすめの商品はありますか?
検索してみても、カメラ自体初心者のために選ぶ基準がわからず、困り果ててしまいました。
カメラ側がフィルターの有無を認識できる(電源オフ時にレンズが外側を向いてくれる)ものだと嬉しいです。
ちなみに↓のスレッドのおすすめ商品を見たのですが、商品紹介ページにはPLフィルターの記載がなく購入を足踏みしています。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001303362/SortID=24183950/
書込番号:24772817 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mha667さん
こんにちは。
以前のスレで回答した者です。
これハッキリした事は分からないのですが自分が以前この商品ページの
所で購入した時は前回のスレッドでも回答した通り。
>これ、サイトでは4種類入ってるとなってるのですが自分が送られてきたのは
これに追加でPLフィルターとUVフィルターが付いた6種類になってました。
そして、クロスが付いて無くてケースは付いてきました。
PLフィルターとUVフィルターが付いてきました。
ただ、毎回付いてくるのかは分からないんですよね。
この辺は中華製なので曖昧なのかも。
それと、
>カメラ側がフィルターの有無を認識できる(電源オフ時にレンズが外側を向いてくれる)ものだと嬉しいです。
フィルターを付ければきちんと有無は液晶に出るし、電源オフ時はレンズが外側に
向くようになってます。
参考になれば幸いです。
書込番号:24773480
2点

>ねこさくらさん
ありがとうございます。
なるほど。いずれにせよNDフィルター4枚は届くはずなので、PL、UVが付いてこなくても損はしないですもんね。
こちらの購入も検討します!
書込番号:24774024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


>ねこさくらさん
日が開いてしまい申し訳ありません、お写真までありがとうございます!
書込番号:24798144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)