アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21638件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件
機種不明

いつも通りの設定でいつも通りPCにコピーして再生してみたのですが・・
何故か360度状態でマウスで自由に画角を弄れるモードではなく
球体の状態でしか再生されません。

PCのデータを再度インスタに移動してみましたが問題なく360度で再生されます。

また、以前撮影したデータは大丈夫でした。

プレビューを表示するにはLRVファイルが必要です
と出ますが画像の通り同じフォルダに入っております。

何故、PCで鑑賞する時の仕様が変わってしまったのでしょうか?
2.7k再生モード?アプリを再インストールすれば治りますかね‥
それともこのファイルだけ2つのファイルの読み込みが上手くいっていないのでしょうか?

書込番号:26251510

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2025/07/31 08:26(1ヶ月以上前)

>>それともこのファイルだけ2つのファイルの読み込みが上手くいっていないのでしょうか?

確証はないですがおそらくそうかと。試しにSDカードをフォーマットする前に撮影を行い、そのデータがどうなったか。そして次にフォーマット後にもう一度撮影を行ってみて同じ症状が出るかどうかを確認してみてください。

書込番号:26251635

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/04 20:53(1ヶ月以上前)

確認が遅くなり申し訳ございません。
まずはお返事ありがとうございます!

その後に使用しいつも通りの手順でいつも通りにやった結果、問題ありませんでした。

可能性の話でしかありませんが・・。

私は写真の編集もするのですが写真の編集ソフトが自動読み取りとかでスマホなどを接続すると自動で画像などを読み取ろうとするのでキャンセルするのですが・・。

Insta360 Studioにも同じような機能がありますかね・・。
360動画を移動していた途中に、何か吸い上げてるな〜と思いキャンセルした記憶があります。も
もしかしたら、その時に360動画の大事なデータの移動にイレギュラーがおきてPC上でだけ360度再生されなくなった可能性?
を考えております。

ただ、内部データ破損や欠落なら再度インスタに戻しても360度で再生出来ない気はしております・・
Insta360 Studioのこのボタン押してみて!などあれば一番助かりますが・・。

書込番号:26255331

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2025/08/06 13:06(1ヶ月以上前)

機種不明

基本的にInsta360の製品はPCに繋いでも自動転送する機能はありません。Insta360 Studioでは本体やクイックリーダーを認識したら本体の映像を「読み込み」します。その時にデータの移動はしないので破損することはほとんど無いと思います。

書込番号:26256604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度4

2025/08/07 18:26(1ヶ月以上前)

まずはソフトの再インストールですね。
データ破損の可能性がある場合、insta360のファイル修復プログラムが用意されているのでそれを使うことになりますが、まず破損の可能性は少ないので…
破損している場合、画像のようなものも開けません。

アンインストールし、ソフトがインストールされていてフォルダにゴミが残っている可能性があるので、できれなinsta360、もしくはinsta360 studiの名前のフォルダは削除し、PC再起動をかけてからソフトインストールが望ましいところです。

書込番号:26257501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2025/08/09 21:49(1ヶ月以上前)

>眠りねずみさん
>まだ青いいちごさん

お二人のご回答ありがとうございます。
改めてアプリを再インストールや再起動をかけました。

結果は変わりませんでした・・。
以前、その後の動画は同じように360度で再生されます。

逆に他の機能や撮影の仕方をした事が無いのですが最初の質問ような球体上でレビューされる撮影の仕方はあるのでしょうか?
ちなみにツール上で動かす事も何も出来ません。球体の向きが固定された動画が再生されます。

書込番号:26259350

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2025/08/10 00:26(1ヶ月以上前)

>家電素人2025さん
最新機種では遭遇したことは今のところ無いのですが、数世代前のLRV以外にファイルが2つ生成される世代で録画ファイルが破損し片側のみの変な繋がり方をしたり、180度の半球状の映像が生成されたことはあります。自分でもどういったシーンでそれが生成されたのか分からないのですが、例えばバッテリー残量が減る以外に電源喪失して止まったりSDカードエラーで止まったりしてファイルが壊れるということもありました。
現時点で他の録画データが壊れていない、再現性が無い時点で私レベルではお手上げです。サポートに問い合わせして壊れたファイルが生成された際のログがSDカードに残っている場合は提出が求められるので、同じようにファイルの再生がおかしくなったらそれ以上は触らずサポートの指示に従ったほうがいいかと思われます。私は何度かお世話になっているので、不具合が続くようでしたらご検討ください。

書込番号:26259451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2025/08/14 02:10(1ヶ月以上前)

>まだ青いいちごさん
何度もありがとうございます。
とても参考になりました。
諦めて公式に問い合わせをしてみますね。

書込番号:26262832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

オズマアクション5プロのマイクロSDについて

2025/08/12 11:20(1ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO スタンダードコンボ

クチコミ投稿数:227件

教えてくださいm(*_ _)m
推薦のSDカードが明記されておりましたが、ギガ数とYouTubeの方のを見て概要から飛び購入したのですが、まさかの【SDカード低速。撮影が停止する可能性あり】て表示されました。

microSDXC 256GB マイクロSDカード microSDカード SanDisk Ultra UHS-I R:150MB/s A1
こちらを購入
停止したら嫌なのでたまたま家にあった、256GBの

LAZOSの256GB
最大読み込み110MB/s
最大書き込み70MB/s
こちらですと、エラーメッセージなど出ませんが、推薦には書かれてなかったのですが問題なくつかえるのでしょうか!?


★あと、次買うならおすすめのSDカードはありますか?ここを見てこの数字が1より3の物を買うといいなど

書込番号:26261304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4647件Goodアンサー獲得:236件

2025/08/12 14:07(1ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん

>SanDisk Ultra

ですが これは 10MB/Sの製品で全く使えません 買っては駄目です。

>LAZOSの256GB
>最大読み込み110MB/s
>最大書き込み70MB/s

こちらは多分使えるだろうと思いますがあくまで だろう です
自己責任でお願いします。
今は Nextorage の Classicなどがおすすめだとおもいます

書込番号:26261408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2025/08/12 16:30(1ヶ月以上前)

>W_Melon_2さん

返信ありがとうございます(^^)
★10MB/Sの製品で全く使えません 買っては駄目です。なぜですか?

★間違って買ってしまい、ultraではなく、EXTREMEを買いました。こちらは大丈夫ですよね?苦笑
お盆中なので、今週日曜日使いたいのですが、届くか分からず内部ストレージあるのが救いですかね。

★使えるだろうですか笑
一応エラーメッセージもありませんし、
数分動画撮ったり、カメラにして撮ってみましたが異常なさそうでした(^^)

書込番号:26261521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4647件Goodアンサー獲得:236件

2025/08/12 16:58(1ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん

>買っては駄目です。なぜですか?

速度が足りません 推奨メディアが V30ですから 30MB/sのメディアが
必要ですが ultraは10MB/sです まあ実際は30MB/sぐらいあるよう
ですが 規格としては全くたりません

書込番号:26261547

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:227件

2025/08/12 22:39(1ヶ月以上前)

>W_Melon_2さん

返信ありがとうございます(^^)

EXTREMEなら大丈夫ですよね?笑

今日ネコポス発送、、、
日曜日に使用したいのですが
届くのかが心配
だめならRAZOSをつかいます

書込番号:26261862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4647件Goodアンサー獲得:236件

2025/08/13 07:51(1ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん

今までの実測では イメージですが 大体です

sandisk ultra 30MB/s
同 Exterm 50-70MB/s
同 Exterm pro 70-90MB/s
Nextorage classic 90-120MB/s

A2対応だと 最大140MB/s位出るものがありますが 本体側も
A2対応が必要です

自己責任です



書込番号:26262074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27251件Goodアンサー獲得:3112件

2025/08/13 10:26(1ヶ月以上前)

10MB/Sの製品で全く使えません 買っては駄目です。

???

書込番号:26262173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2025/08/13 11:27(1ヶ月以上前)

>W_Melon_2さん
a2
EXTREMEなら大丈夫てことですよね?

低速モード!?表示はなかったですが
RAZOSはどーなんでしょ^^;
a1、a2書いてあるんですかね

書込番号:26262219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2025/08/13 11:31(1ヶ月以上前)

>MiEVさん

オズマアクション5プロではの話ではないですかね!?(^^)

ドライブレコーダー、Switch、Androidスマホなどには使えるとか

書込番号:26262224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:227件

2025/08/13 11:32(1ヶ月以上前)

機種不明

>W_Melon_2さん

ちなみにこれですね

書込番号:26262225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4647件Goodアンサー獲得:236件

2025/08/13 13:19(1ヶ月以上前)

>彩音カタリストさん

>LAZOSの256GB

よくわかりません 使えるか使えないかなると単に書き込み最高速度だけ
が問題ではないかもしれませんので 自己責任でお願いします

書込番号:26262304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Osmo Pocket 3 動作音について

2025/08/06 21:44(1ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

クチコミ投稿数:2件

Osmo Pocket 3を購入して数日で静かな環境で動かしていて気づいたのですがチルト軸?(ジョイスティックの上下で動作する部分)からカチッ、カチッとある一定の場所で小さく音がするのですがこれは普通なのでしょうか。
モーターで動作させる以上完全な無音にならないのはわかるのですが電源オフ時に手で軽く回しても鳴ってるので物理的な不具合なのかこの程度なら正常なのか気になっています。
よろしくお願いします。

書込番号:26256953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2025/08/07 07:00(1ヶ月以上前)

>さじけんさん

こんにちは。
使用していて問題はありませんか?
ジンバル動作エラーが出たり、異音が動画に記録されてしまうなど。

特に問題なければそのまま使用されたら良いと思いますが、気になるならDJIサポートに相談されると良いと思います。
私の場合はドローンのジンバルですが、初期不良を経験しました。
ある角度から先は引っかかりがあり、ジンバルが作動できずにエラーとなるものでした。
結果、初期不良交換となりました。
https://youtu.be/oj_OodPYg8I

書込番号:26257108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2025/08/07 11:57(1ヶ月以上前)

静かな環境で試してみたというわけではないですが、購入してちょうど1年たっているうちの個体では特に手で動かしても引っ掛かりや異音を発してはいないです。一度サポートへ動画付きで問い合わせしてみてはいかがでしょうか

書込番号:26257274

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2025/08/07 18:21(1ヶ月以上前)

そのカチッとなるのはスティックを限界以上に上下した時にふちに当たり内部が鳴ってるだけですね。
私もそうです。
発表、購入、手元に届いた時からその状態です。
限界まで動かさずに軽く動かすとなりません。
左右は鳴らず上下だけです。

電源入れなくてもスイッチのような感じでカチッと音と軽く手応えがある感じですよね。

書込番号:26257495 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/08 17:44(1ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>まだ青いいちごさん
>眠りねずみさん
返信ありがとうございます。

ジンバルの限界ではなくほんの少し動かしたところ(2ヶ所ほど)でカチッと音が鳴るので気になりアドバイス通り動画に収めてDJIに問い合わせてみたところロック機構の動作音で製品仕様の範囲内との事でした。
もし気になるなら製品を送ったら点検しますよとの事なのでもう少し使用してどうしても気になったら点検依頼してみようかと思います。

書込番号:26258216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

2台での撮影について

2025/07/13 05:49(2ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 3 (32GB) [ホワイト]

スレ主 テミヤさん
クチコミ投稿数:8件

この製品は本体の充電のもちが悪いので2台所持して、片方のgo3の充電が切れたらもう片方のgo3で撮影して、その間に充電の切れた方の本体をアクションポッドで充電する使い方を考えています。
そこで質問ですが、この製品を2台所持して撮影する場合、片方のアクションポッドで本体を遠隔録画した場合、もう片方の充電中の本体も同時に遠隔録画されてしまう事はないでしょうか?

書込番号:26236192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/26 17:11(1ヶ月以上前)

その心配はありません。以下、手順です。

@本体Aのバッテリーが切れて録画停止になる。または本体Aの電源を切る。

A本体Bの電源を入れて、電源を入れた状態のアクションポットに入れる。これで本体Bとアクションポッドが接続されて本体Bの操作ができるようになる。

B本体Bで撮影。その間に電源を切った状態の本体Aをアクションポッドに入れて充電する。アクションポッドの電源はオンでもオフでも良い。アクションポッドの電源を入れた場合は本体Bのプレビューと操作ができる。もちろん本体Aは電源が入ったりせずにそのまま充電され続ける。

という感じです。なかなかよく出来ています。

書込番号:26247864

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/27 05:29(1ヶ月以上前)

補足です。

Aの手順の時に、アクションポッドを電源OFFの状態からONにすると、連動して本体Aの電源がまたONになってしまいます。
その場合は本体Aのボタンを長押しして本体Aだけ電源をOFFにしてください。

書込番号:26248338

ナイスクチコミ!0


スレ主 テミヤさん
クチコミ投稿数:8件

2025/07/28 14:23(1ヶ月以上前)

>サバランさん
お詳しくありがとうございます。とてもよく理解できました。
アクションポッドが1つの状態でペアリングを切り替えれると言う事はアクションポッドが2つあればそれぞれの本体とペアリングされるのでアクションポッドAで遠隔録画した際に本体Bが起動してしまうと言う事は無さそうですね。
ありがとうございます‼︎

書込番号:26249525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:5件

2025/07/30 19:04(1ヶ月以上前)

本体とアクションポッドは個体ごとにIDを持っていて「1対1」でペアリングされます。カメラのIDは「設定」の「カメラ情報」で確認できます。
なので、たとえば同じ場所にGo3が10台あっても、ペアリングされた個体同士は別々に操作できて混線することはありません。

ちなみにスマホのアプリで操作したいときは、アプリを立ち上げると「複数のデバイスが見つかりました」と表示されるので、そこで操作したいカメラのIDを選びます。接続を切断すれば、またカメラを選ぶ画面になるので、操作するカメラを切り替えることも出来ます。

つくづく、よく出来ているなぁと思います。

書込番号:26251244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

レンズアダプター等で広角にできますか

2025/07/30 09:22(1ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION

クチコミ投稿数:64件

初代OSMO ACTIONについてですが、レンズアダプター等で広角にできますか?
あれば商品名やリンクを教えてください。
希望の画角は35mm換算で24〜35mmくらいです。

また最新のOSMO ACTION用がある場合、変換アダプターで付きますよとかの情報もありがたいです。

※水中で使いません。

書込番号:26250885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

動画編集にGPSデータを入れたい

2025/07/27 22:43(1ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

スレ主 yoshi0317さん
クチコミ投稿数:48件
機種不明

X4とiPhoneを接続してGPSデータを動画に表示させるのは分かりますが、iPhoneと X4を接続せず X4とApple Watchのアプリと連動させて動画にGPSデータを入れ込むには具体的にどうすれば良いのでしょうか?

書込番号:26249111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度4 ドローンとバイクと... 

2025/07/28 06:37(1ヶ月以上前)

別機種
機種不明

>yoshi0317さん

こんにちは〜
お仲間ですね。(^^)v
Insta360のメニューにしてもアプリにしても、微妙にわかりにくいですよね・・・(^0^;)
私も何かと悩みながら勉強中です。

本題ですが、AppleWatchのアプリと接続確立した状態で撮影すれば、GPSは勝手に付加されませんか?
iPhoneアプリにはGPSのON/OFFがあるんですが、Apple Watchアプリにはその設定が見当たりませんね・・・
でもApple Watchとリンクさせて撮影したらGPSや加速度データは保存されているようです。

ちなみに加速度や傾きなどのデータはiPhoneなどの外部機器ではなくカメラ本体で計測してるはずなのに、カメラ単体で撮影したデータではその情報を反映できない?ですよね?(^^ゞ
この辺りの仕組みというかルールもよく分かりません・・・

書込番号:26249236

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2025/07/28 08:25(1ヶ月以上前)

>ダンニャバードさん
>>ちなみに加速度や傾きなどのデータはiPhoneなどの外部機器ではなくカメラ本体で計測してるはずなのに、カメラ単体で撮影したデータではその情報を反映できない?ですよね?(^^ゞ
この辺りの仕組みというかルールもよく分かりません・・・

おそらくではありますが、GPS情報だけはカメラ本体でどうにもならないのでスマートフォン・アップルウォッチ・GPSリモコンなどの位置情報を取得して、カメラのジャイロ情報と関連付けしてメタデータとして動画ファイルに書き込んでいるという感じだと思います。

書込番号:26249293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度4 ドローンとバイクと... 

2025/07/28 09:51(1ヶ月以上前)

>まだ青いいちごさん

いつも情報ありがとうございます。
やはりGPS情報とセットでないと記録できない、またはそれを活用できないといったことなのでしょうね。
傾きや加速度だけで良いから常に活用できたら良いな、と思ったテスト動画を今朝アップしてみました。つまんない内容ですが・・・(^0^;)
https://www.youtube.com/watch?v=MSPGyFKdZvI

しかしこのカメラのジャイロセンサーは凄いですね。
カメラを録画状態にして回転させながらベッドの上に放り投げてみましたが、生成される動画はちゃんと水平を保っています。驚きの性能と処理能力です。

私、ジャイロセンサーっててっきり円盤を回転させる地球ごまのような方式だと思ってましたが、今は違うんですね。
こちらのページで「振動ジャイロセンサーは、素子を振動させて素子に加わるコリオリの力から角速度を検出します。」と書かれていて、ちょうど先日気象関連でコリオリ力をチェックしたところだったので、また一つ驚かされました。
https://www.epsondevice.com/crystal/ja/techinfo/column/sensor/gyro.html
技術って面白いですねぇ〜(^^)v

>yoshi0317さん

雑談を長々とスミマセン。
良ければまた経過を教えてくださいね。
情報交換しましょう〜!

書込番号:26249339

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)