アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21666件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2791スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

薄暗い場所でもキレイに映りますか?

2013/10/26 06:38(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A100

スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

1/4.1型 高感度MOSセンサー搭載ということですが、このセンサーは裏面照射タイプなのでしょうか?
ちょっとセンサーサイズが小さい気がするので、暗所では今ひとつなのかなと思ってしまいます。
ライバル?のソニー機はご自慢の裏面照射センサーですね。

暗所といっても、ちょっと照度を落としたシーリングライトの部屋ぐらいの明るさで映れば充分なんですが、
どなたか教えていただければありがたいです。

試してみたくてモニターレンタル申し込みましたが、当たるかどうか…

書込番号:16755536

ナイスクチコミ!1


返信する
影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2013/10/26 09:13(1年以上前)

回答では無く申し訳ありませんが。

>暗所といっても、ちょっと照度を落としたシーリングライトの部屋ぐらいの明るさで映れば充分なんですが、

部屋の広さやライトの大きさ、壁や天井の反射率など、各家・部屋によって異なりますから、一概には言えないと思います。
パナのカタログでは、最低被写体照度:約6ルクス、カラーナイトビューモード:約1ルクス と書かれています。
普通の部屋なら150ルクスでも十分と言われていますから、照度を落とした部屋がどの程度になるか分かりませんが、たぶん大丈夫ではないでしょうか。

少し探したら、下記が見つかりました。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1032681825



>試してみたくてモニターレンタル申し込みましたが、当たるかどうか…

パナって、こんな事もしているのですね。
私も早速会員登録をして申し込みました。(当選確率を下げてしまって申し訳なし。)

バイクのヘルメットに装着して、ツーリングの風景を撮影したいと思っています。
そして、ドライブレコーダーの映像と比較してみたい…。

良い情報をありがとうございました。

書込番号:16755994

ナイスクチコミ!1


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2013/10/26 10:22(1年以上前)

影美庵さん

さっそくのご回答ありがとうございます。
参考になる引用ページもご紹介いただきまして。

おそらく自分のイメージする明るさって50〜70ルクスぐらいかと。
たぶん充分ですね。
もう少し値落ちを待って購入したいと思います。

モニタですが、私は第二期?に申し込みました。
影美庵さんがライバルにならなければいいんですが…

早く買ってしまえば心配不要、っていうツッコミはなしで(笑)

書込番号:16756291

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/10/26 10:43(1年以上前)

キレイという基準がわかりませんが一応書いておきます。

1/4.1型というとても小さいセンサー、
F2.5という動画専用機としてはとても暗いレンズで
ちょっと照度を落としたシーリングライトの部屋ぐらいの明るさ、というカメラにとってはとても暗い状況
…という過酷な状況です。
まず、普通の感覚ではキレイとは言えない映像になると思います。
まして、手ぶれ補正を入れたら有効面積は半分以下になるという現実もあります。

それで50〜70ルクスぐらいって言ったら(本当はもっと明るいと思いますが)絶望的かと(^^;)。

救いは、この手のカメラは30Pでシャッタースピード1/30にできるので感度が稼げること、
超広角なのであまりアラが目立たないこと。
あとは、個々人の「キレイ」の判断基準しだいです。

しかし、パナは何でも高感度センサーと書くからなぁ。

書込番号:16756370

ナイスクチコミ!1


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2013/10/26 10:53(1年以上前)

なぜかSDさん

アドバイスありがとうございます。

そう書かれるとやはり不安になりますね…
モニター当選を待って試してみるべきですね。

先ほどまでとは少し違いますが、値下がりしてもとりあえずはレンタルできるまで“待ち”でしょうか。

書込番号:16756422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10692件Goodアンサー獲得:265件 HX-A100の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2013/10/26 10:57(1年以上前)

今、手元に無いので画像を上げて差し上げることが出来ませんが
夜間に室内照明で動作確認したところ、結構荒かったですよ。
照明は…ホムセンで売られている安物の円形のパルックでした。
特徴がウェアラブルカメラというだけで、カメラとしての性能が優れている製品ではないです。

youtubeなどで動画が上がっていますが、youtubeで劣化だとしても、弱いことはなんとなくお分かりいただけるかと。

書込番号:16756437

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2013/10/26 11:06(1年以上前)

しつこいようですが、キレイの基準が個々人で違いますから何ともですが…。

ちょっと暗い照明の部屋で、普通の感覚で綺麗に撮りたいとなると
ビデオカメラならF1.8のレンズ(普通はこれくらいです)、
センサーサイズ1/3型くらいの上位機種でないと厳しいです。

反対に有利な(かもしれない)ことが他にもありました。
PCの小さい画面で見ることが多いでしょうから(大型テレビだと厳しいですが)
そうであればだいぶ緩和されると思います。

また、この手のカメラは画質云々をどうこう言うカメラでもないような気もします。
自分はソニーのAS15を使っていますが、ビデオカメラには圧倒的に負けますが
最初の期待値が低かったせいか、思ったよりは観られますね。

ちなみに、
最低被写体照度はあまり気にしない方がいいと思います。
というと良い書き方で、あてになりません、と書いた方が正確ですね。

ここ数年のパナのビデオカメラは、
センサーがどんどん高感度になっている(とパナは書いている)のに
最低被写体照度は変わっていないのです。

書込番号:16756478

Goodアンサーナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HX-A100のオーナーHX-A100の満足度4 re-wind 

2013/10/27 07:13(1年以上前)

個人的な感覚ではありますが参考までに

LED灯7w程度(電球の60W相当と書いてあった)の照明(暖色系)4.5畳 壁面白で 照明の直下付近なんとか我慢が出来ますが
夜景等日没間際の低輝度時はかなり辛い絵になります
最近のハンディカム等のカメラとの比較は到底比べるまでもないです。
最近プロジェクタマッピングを撮りに行きましたが 残念至極ひどかったです。
アクションカムは低輝度は守備範囲外の様です。
ちなみに GOPRO HERO3 BEとSONY AS30も総じて同じ傾向ですが HX-A100が一番ダメでした

余談ですが 昨日日中曇天 240fpsで記録しましたが これもとても残念な絵に 

書込番号:16760178

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 007kさん
クチコミ投稿数:436件

2013/10/28 22:11(1年以上前)

皆さん、アドバイスありがとうございます。
返信遅くなり、すみません。

まぐたろうさん

パルックで厳しい感じですか…電球ですよね?蛍光灯タイプもあるようですが。
部屋の広さも関係するんでしょうが、ちょっと性能的に難しいのかな。。。

なぜかSDさん

度々ありがとうございます。
1/4.1っていったらセンサー小さすぎますよね?
私の不安はそこからスタートしています。というのも、暗所性能を追求する余り、コンデジはついに1インチセンサーのsony rx-100買っちゃったくらいですから(高かった 泣)
なので、『動画撮るのにコンデジより小さいセンサーって!』と思い始めたわけです。

撮らぬ狸さん

ハンディカムとはやはり大差つきますか。
本当に機動性だけがウリの機種のようですね。
それなら同価格帯で、victorの型落ちエブリオなんかのほうが、よほどキレイなムービー撮れますよね?
ウェアラブルに拘る意味がなくなってきました…

お三方とも総じて、少しでも明るさが落ちるとキツイ、とのご意見ですね。
モニター当たったら試してみるのスタンスで待ちたいと思います。

書込番号:16767333

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AS30V

スレ主 eltopo3さん
クチコミ投稿数:60件

1920x1080 60pで録画する場合、下記クラスのメモリーカードが必要でしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000540143/
よろしくお願いします。

書込番号:16729460

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2013/10/20 06:22(1年以上前)

この子は、普通のSDカードが使えるみたいだから
microSDカードに拘る必要はないと思うけど・・・(´・ω・`)ショボーン

書込番号:16729469

ナイスクチコミ!0


スレ主 eltopo3さん
クチコミ投稿数:60件

2013/10/20 06:50(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。あ、SDカード規格も刺さりますね。
ただメーカー仕様PS:約.28Mbps/HQ:約.16Mbps/SSLOW:とあります。
28Mbpsクラス以上の書き込みスピードがないと使えないと考えていいんですかね?

書込番号:16729518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/20 07:07(1年以上前)

http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS30V/spec.html

仕様表にはSDカードと記載されてますが、製品のセツメイページにはマイクロSDになってますね。

http://www.sony.jp/actioncam/products/HDR-AS30V/feature_3.html

書込番号:16729545

ナイスクチコミ!0


スレ主 eltopo3さん
クチコミ投稿数:60件

2013/10/20 07:56(1年以上前)

機種不明

じじかめさん、メーカー仕様の所はちょうど改行されていて
紛らわしいですね。マイクロSDしか刺さらないようです。
64GBで1時間。。。マイクロSDXCは64までしか現在ありませんね。
おすすめのカード誰かご存知ですか?

書込番号:16729690

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/10/20 10:00(1年以上前)

クラスIの方が良いと思ます。PCへの転送速度もはやくなるので。
サンディスクやパナソニック、東芝等が信頼性が高いみたいです。

書込番号:16730212

ナイスクチコミ!0


スレ主 eltopo3さん
クチコミ投稿数:60件

2013/10/20 11:37(1年以上前)

t0201さん、ありがとうございます。

サンディスクなどのトップメーカーは信頼性が高いですよね。
価格もそれ相応ですけど。書き込み速度が追いつかない場合、
本体内でバッファする領域があるんですかね。安心を買うなら
東芝かサンディスクかな。

書込番号:16730649

ナイスクチコミ!0


Twin230さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2013/10/20 12:58(1年以上前)

マイクロSDXCカードですとお使いのPCやカードリーダーが対応していない場合もございますので、
マイクロSDHCカードでいいのではありませんか。

わたしは↓を使用しております。最高画質で録画時間2時間47分でストレスなく使用できてます。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00C67TX4E/ref=oh_details_o00_s00_i00?ie=UTF8&psc=1

64GBが必要でしたら2枚購入してはどうでしょうか?長時間録画ですと、どうせバッテリーの交換が必要ですから。

書込番号:16730962

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2013/10/20 13:12(1年以上前)

ご説明ありがとうございます。
まさか、途中で改行してとは思いませんでした。

書込番号:16731018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/10/20 14:11(1年以上前)

1920x1080 60pの場合、28Mbps=3.5MB/秒
Mbps:メガビットパーセコンド
MB :メガバイト

最低書き込み速度はクラス4の4MB/秒あれば、
良いですが、実際の最低書き込み速度は2倍程度の余裕が
必要だったと思います。

書込番号:16731219

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 eltopo3さん
クチコミ投稿数:60件

2013/10/20 14:36(1年以上前)

twinさん、今から仕事さん、ありがとうございます。私、単位を間違えていたようです。
twinさんのおすすめ良さそうですね。
ガードの接点が磨耗するのが嫌で大容量が
希望なんですが、32GBで大丈夫みたいです。ありがとうございました。

書込番号:16731307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2013/10/20 20:31(1年以上前)

僕はAS15で32Mで2千円くらいバルク品使ってますが全く問題無かったです。
速度を考えるとクラス10が良いでしょうが。

書込番号:16732784

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

連続撮影・・・

2013/09/28 11:08(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS30V

クチコミ投稿数:62件

この機種と GC-XA2 と検討しています。
用途は5時間程度の車載動画撮影です。この機種はアダプターを接続しての長時間撮影はできるのでしょうか?
こちらの機種はGC-XA2と違いマイクがステレオだと言うところです。ただ、長時間撮影ができるかどうか?
その辺が分かる人がおられたら教えて頂きたいです。

書込番号:16641533

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2013/10/03 03:55(1年以上前)

AS-15での話ですが。

スマホ用のAC-micro usbに接続して電源を確保すれば、連続撮影できます。
本体の電源OFFの場合は、充電されます。
電源ONの場合は、バッテリーに充電されずに直接の動作となります。
RECのまま、AC-micro USBが外れてもバッテリーの電源が残っていてれば連続撮影できます。

過去に2時間30分の収録をしました。
メディアのメモリが許される限り、連続撮影が可能と思われます。

書込番号:16660214

ナイスクチコミ!1


Rocky Mさん
クチコミ投稿数:2件

2013/10/03 10:13(1年以上前)

実際この機種を購入しカーオーディオのUSB端子に接続し使用したところ、カーオディオにUSB内音楽データ再生機能がついているためか、本体にUSBと表示され録画不可能でした。ただし、家出コンセントからUSBチャージャー経由で充電しながらの録画は可能でした。
シガレットライターからUSB経由で接続する方法が確実かと思われます。USBケーブルは付属です。

書込番号:16660690

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2013/10/16 11:07(1年以上前)

USBと表示されるのは、本体がONになっているからだと思います。充電するためには本体がOFFになっていなければなりません。一度お試しください。

書込番号:16712987

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

Class10について

2013/10/12 11:53(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO3 Black Edition CHDHX-301-JP

GoProHERO3はClass10推奨ですが、Class10も実際のところ書き込み速度が30MB/sから90MB/sくらいまで様々な種類があります。

HERO3で問題なく使えるのはどのレベルなんでしょうか?
実際にお使いの方、ブラックエディションの最高画質で問題なく使えるカードの速度を教えていただけませんか?

書込番号:16696370

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:4472件Goodアンサー獲得:581件

2013/10/12 17:05(1年以上前)

http://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/20121227_580262.html

最高45Mbps(約5.63MB/S)ならば、安定して10MB/Sの書き込み速度を維持出来るメモリーカードなら問題ないのでは。
物によっては表記程の性能出ない品も有る様なので、若干高速な品を使用した方が安心かもしれませんが。

書込番号:16697339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1903件

2013/10/12 18:04(1年以上前)

その記事は過去にチラリ見してましたが、その表には気づきませんでした(^^;
MbpsのMB/S換算ありがとうございます。いつもこういう表現の差は迷いますね。

>安定して10MB/Sの書き込み速度を維持出来るメモリーカードなら問題ないのでは

意外と遅いんですね。
一応今装着している製品がCLASS10なんですよね〜
これだと高解像度では記録が間に合わず止まってしまうんですよね。
でも胡散臭い(笑)メーカーの製品なんで安定して無いんでしょうね。

有名メーカー品の奴で書き込みが40MB/Sとかになっている奴を購入してみます。
情報ありがとうございました。

書込番号:16697552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 HERO3 Black Edition CHDHX-301-JPのオーナーHERO3 Black Edition CHDHX-301-JPの満足度5 デジカメ動画活用 

2013/10/12 20:45(1年以上前)

マイクロSDカードは、メーカー推奨を購入してください。
転送速度が遅いと1920x1080 60p 45Mbpsは動かないようです。
http://jp.gopro.com/support/articles/software-update-release

書込番号:16698153

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

新型が出て値ごろ感が出てきたので・・・

2013/10/05 12:15(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

新型が出てas15が60pの撮れるウェアラブルカムとしてかなり割安感がでてきたのですが、以前指摘のあった熱による強制終了問題は、
最新のファームアップで解消されているのでしょうか??
当方の使い方では、長時間撮影が必須なので、そこが心配で手が出せません!
ご存知の方ご教授下さい。

書込番号:16668551

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2013/10/07 13:18(1年以上前)

仕様を見ると、30PのMP4になっていますが?
熱の問題は、ファームアップでは、改善しないと思います。
30PのMP4は、リアルタイムWi-Fi転送の為だと思います。

書込番号:16676327

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3 re-wind 

2013/10/07 19:41(1年以上前)

AS15の熱暴走は一度だけ経験があります
自動車フロントガラス越し ハウジング内は相当な温度になっていたようです。(5月の暑い日)
しかし ファームアップではこの対策は講じられていないというか ハードウェアに依存するでしょうから対策は難しいのではないでしょうか?
ちなみに GOPRO HERO3も同様に扱っていますが 比較すれば動作はAS15の方が安定しています。
GOPROは頻繁に落ちます

なお 60Pは今年5月ころのファームアップで対応しています。
http://camera.itmedia.co.jp/dc/articles/1304/25/news076.html

私が扱っているアクションカメラのうち 長時間60Pで安定動作しているのは PANAのHX-A100です
好き嫌いあるとは思いますが。。。

書込番号:16677365

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

連続撮影・・・

2013/09/28 06:57(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2

クチコミ投稿数:62件

仕事の関係で、車載カメラ的な使い方のできる小型カメラを探してます。
それで、この機種が候補に挙がってますが、この機種は電源(AC/DC)を繋げて連続撮影はできますでしょうか?
ご教授お願い致します。

書込番号:16640848

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2013/09/30 20:48(1年以上前)

純正ACアダプターでも、アクセサリーソケット>USB変換アダプタ>USB接続でも可能です(
バッテリーが入ってると、たぶんバッテリーが優先されます)。私は後者で使っています。
ただ、いちいち液晶画面で設定しないといけないのが面倒です(通常撮影開始まで5手
順、エンドレス撮影なら7手順)。

書込番号:16650920

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)