アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21658件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2790スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

新ファーム導入後

2013/05/08 14:14(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 ジジ山さん
クチコミ投稿数:40件

私も新ファームウェアを導入して画質が滑らかになったと感じています
<iframe width="640" height="360" src="http://www.youtube.com/embed/fVTQrLL32Ws?feature=player_embedded" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>
でアップしてあります、柴犬の体毛の質感が滑らかになったように感じています
只、導入後PCに取り込むと全て2012.1.1の日付のファイルに入ってしまい、録画日別に見ることが出来なくなってしまいました、そのような症状になった方は居られるでしょうか
スマホのアプリも60pの画質変更は出来ません、本体で設定しておかないとスマホからは変更できません
今後改善されるのでしょうか

書込番号:16109387

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3042件Goodアンサー獲得:153件

2013/05/14 16:06(1年以上前)

もともとアプリで設定できたのは開始、終了だけだったので今後も設定は出来ないでしょう。

書込番号:16132359

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジジ山さん
クチコミ投稿数:40件

2013/05/16 17:59(1年以上前)

takazoozooさん、せっかくの返信ですがスマホの違いによってアプリの機能に差があるのでしょうか
「もともとアプリで設定できたのは開始、終了だけだったので」とありましたが、こういうアプリも在るのですか 知りませんでした。そのようなアプリなら知る必要もないですがね
クチコミ投稿数794件の貴方のことだから間違えてはいないでしょうが。
私のスマホのスマートリモコンでは
画角の確認、撮影の開始と停止、動画とインターバルの撮影モードの変更、動画モードの変更、手ぶれ補正と画角の変更等が出来ます
動画モードの変更で新しく加わった60pのPSモードが選べないという事を書いたつもりだったのです
そのほかの機能で、撮った動画をスマホにコピーして知人に見せるということも出来ます
私は使ってませんが、動画サイトにアップロードも出来るようです
ただし、スマホ側のプレーヤーが悪いのか本体メモリーの速度が遅いのか60p画質の再生はギクシャクしてちゃんと再生出来ないようです、以上のことをご存知の上で、書き込まれていらっしゃるのでしょうか
まさか知らなかった、ということは無いですよね、もしそうなら他の793の書き込みも怪しくなってきますね
スマホで画質を指定できないのは良いとして、PCへの取り込みで、取り込み日毎にはファイルが作られますが、撮影日毎に振り分けてくれると後の作業が楽になります
SONYさん、何とかしてください、私だけなんでしょうか

書込番号:16139933

ナイスクチコミ!0


hop98さん
クチコミ投稿数:42件

2013/05/29 21:55(1年以上前)

日時の再設定はセットアップの中にあります。
pdfの説明書の24ページ

書込番号:16192563

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジジ山さん
クチコミ投稿数:40件

2013/05/30 09:50(1年以上前)

hop98さん ご教示有難うございます
そういえば、SETUPの時にDATEとあったのは見てたのですが、勝手に日付が変わっているなんて思いもしてませんでした
撮影するばかりで、日付設定なんて忘れていましたし、確認するのも忘れてました
おかげで、元に戻りました

書込番号:16194331

ナイスクチコミ!0


mcotchさん
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:2件

2013/07/02 07:52(1年以上前)

最新ファーム3.00でスマホからの60Pも変更出来るようになりましたよ!
これで完璧?!じゃないでしょうか。
コマ撮り動画みたいなモードも欲しいですけどね〜

書込番号:16319061

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハウジングの洗浄について

2013/06/22 18:31(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO3 Black Edition CHDHX-301-JP

クチコミ投稿数:8件

初めてこういったビデオを購入しました。
海で使うのですが、ハウジングの洗い方について詳しく教えていただけませんか?
ハウジングを開けた状態で水の中でゆすぐようにするのでしょうか?
また説明書にシール部分を再インストールすると書いてましたが良くわかりませんでした。よろしくお願いします。

書込番号:16283252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/06/22 22:31(1年以上前)

マニュアルちゃんと読みました?

「海水中でカメラを使用したときはいつでも真水でハウジング外部を洗浄し乾燥させる必要があります。これを実行しないと、ヒンジのピンがいずれは腐食し、塩分がシール部分に蓄積し、故障につながります。
シール部分のクリーニングには真水で洗浄し、よく振って乾燥させます (布を使って乾燥させると、糸くずでシールの完全性が失われることがあります)。 ハウジングの後部ドアの溝部分にシールをインストールし直します」


「海で使う」といってもビーチで使うのか、ボンベを背負って60mまで潜るかによって適切なやり方は変わると思いますが、「正しい」やり方はマニュアルに書いてあるとおりで

1) ハウジング外部を真水で洗って乾燥させる
2) シールをいったん外して真水で洗浄、乾燥、再度つけ直す

でしょうね。


僕はシュノーケルレベルなので、一般的な水中ハウジングに準じて

1) 海からあがったらハウジングが乾燥する前に洗面台等に水を張って10分〜30分程度塩抜きする
2) ハウジングを振って水をきってから乾燥。乾燥してからハウジングを開ける

だけで対応しています。

書込番号:16284279

ナイスクチコミ!0


t0201さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:742件

2013/06/23 00:07(1年以上前)

使用後は、ホース等で強い勢いの水でハウジング全体にかけます。

次にバケツ等に水をはり、ボタンやレバーを繰り返し押します。

その後、真水にしばらく放置すれば良いです。浮き上がるならウエイト等で沈めます。

これで塩抜きは完璧です。

書込番号:16284702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2013/06/24 12:10(1年以上前)

ご返答ありがとうございました。
ホースで水をかけ、バケツで洗浄して乾燥させてから、カメラを取り出すということですね。
シールとは接続部の白いゴムの部分でしょうか?説明書読んでもここがわかってないです。すいません

書込番号:16290162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/06/29 16:57(1年以上前)

>シールとは接続部の白いゴムの部分でしょうか?

裏蓋についている白いゴム製の物です。

カメラ用の水中ハウジングだとOリングと呼ばれていて定期的に交換するように推奨されていて別売りされていたりします。GoProのは(取説によると)シリコンゴム製ではなくゴム製となっていて別売りもされていないので(取説と矛盾しますが)取り外しには注意が必要だと思います。爪で引っ掻いて傷がついてしまうとそこから浸水する事もあります。


利用用途が書かれていないのでどこまで書いたらよいのかよくわかりませんが、結局はフタの隙間(シール部分)に異物(塩、砂、ゴミ、髪の毛等)をかませないようにしてフタをしっかり閉める事が一番重要なのでどのような方法がベストかは自分で判断してください。(水中使用を甘く見てGoProに限らず水没させる人はよくいますヨ)

書込番号:16308638

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオ再生

2013/06/29 11:29(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO3 Black Edition CHDHX-301-JP

スレ主 潜りんさん
クチコミ投稿数:8件

借りてきて試用しているのですが、ビデオの再生、連続して再生する方法が見つかりませんでした。
ファイルごとの再生しかできないのでしょうか?

書込番号:16307764

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

充電時の不具合?

2013/02/25 14:42(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO3 Black Edition CHDHX-301-JP

スレ主 準CEO!!さん
クチコミ投稿数:68件

Hero3本体にバッテリーバックパックを装着した状態で充電すると、
Hero3本体の充電インジケーター(赤)が付きっぱなしなのですが、
故障なのでしょうか。

もう10時間以上充電していますが、消えません・・・。

書込番号:15815693

ナイスクチコミ!1


返信する
norry999さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2013/04/07 23:56(1年以上前)

私のも同じ症状が出ています。
従って故障ではなくファームウェアの不具合かと思います...

単にLEDが消えないだけで充電が完了しているのか、
過充電になってしまっているのか判断が出来ませんので、
現状ではパススルー充電は諦めてセパレートに(個別に)充電しています。

書込番号:15991249

ナイスクチコミ!1


スレ主 準CEO!!さん
クチコミ投稿数:68件

2013/04/11 21:49(1年以上前)

1か月以上前に問い合わせを入れた内容の返信が先ほど来ました。

------------------------
お返事が遅くなりまして、誠に申し訳ございません。

メーカーから新ファームウェアのリリースの連絡がございました。

新ファームウェアでは、パフォーマンス向上及び一部バグの改善がなされ、
動作安定性が向上しております。

御指摘の症状についても改善される場合がございますので、
お手数ですがお試し頂けますでしょうか。

ファームウェアの詳細、アップデート方法につきましては、
以下弊社webサイトをご覧下さい。

http://gopro-nippon.com/firmware_hero3/index.html


以上どうぞよろしくお願い致します。

書込番号:16005142

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2013/06/29 11:24(1年以上前)

アップデートしましたが、バッテリーバックパックをつけて充電しても完了しません。
本体の充電は出来るようですが、バックパックには全然溜らず。
バックパックのみで充電させていますが、パススルー充電が便利なのにこれじゃあ手間がかかってしょうがないです。
皆さんはアップデートで解決しましたか??

書込番号:16307750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO3 Black Edition CHDHX-301-JP

スレ主 shurpeさん
クチコミ投稿数:37件

買ったばかりで、連射などを色々試しているのですが、この機種はファイル名が連番でどんどん大きくなっていき、SDカードをフォーマットしても、次の撮影データの番号は、フォーマット前に撮影した番号の続きになってしまいます。連射するとファイル番号が4桁を越えそうなのですが、リセットする方法は無いのでしょうか。
ファームウエアは、最新の HD3.03.02.39 です。
不良なのか、単に、私がリセット方法を知らないだけなのか、判らないので、書き込みました。
なお、過去、HERO2で同じような不具合が出ているようです。

書込番号:16284141

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2013/06/22 22:38(1年以上前)

持ってないけど、リセットしなくても9999の次は0001になるんじゃないの?

書込番号:16284305

ナイスクチコミ!0


スレ主 shurpeさん
クチコミ投稿数:37件

2013/06/22 23:19(1年以上前)

masa2009kh5 さん
ありがとうございます。

ファイルの連番が9999を越せば、多分、フォルダーの番号が繰り上がってくれて、そちらの方はSDフォーマットでリセットされるのだと思います。それなら、問題ありません。

ただ、今まで使ったことのあるカメラは、全てファイル番号のリセットが任意に出来ましたし、過去に、「GoPro HD HERO2 9999ナンバリング問題」というのがあり、9999を越すとハングアップするという書き込みがありましたので気になりました。

書込番号:16284468

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO3 Black Edition CHDHX-301-JPのオーナーHERO3 Black Edition CHDHX-301-JPの満足度4 re-wind 

2013/06/22 23:36(1年以上前)

確かにファイル番号が増えてしまいますね。

でも 番号が増えてしまうことで困ることがありますでしょうか?
桁数が増えて数十桁になるなら困りものですが さすがにそこまでは使わなさそうです。
私のGOPRO3個体は いま2万枚を超えたあたり G0020891.JPGと表示されてます。

ちなみに私の所有デジタル一眼レフ複数台あるのですが すべて9999枚で0001に戻ってしまいます。
この場合 同じファイル名が混在してしまいとても扱いにくいです。
少なくとも100万枚くらいまでカウントしてほしいと思っています。
手元のデジタル一眼レフのある個体では既に70万枚を超えており pc内には同名ファイルが70枚になってしまってます。
多い時は1日で2万枚を超えるカットを撮ってしまうので 少なくとも10万枚レベルの桁はほしいところです。

その点 gopro3では ダブることもなくかえって扱い良いと思っているのですが。

もちろん リセール時のことを考えたら リセットできることもアリかもしれませんね。
解決にならず申し訳ありません

書込番号:16284555

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shurpeさん
クチコミ投稿数:37件

2013/06/22 23:52(1年以上前)

撮らぬ狸 さん

ありがとうございます。同じものをお持ちの方から回答いただき、安心しました。
これで正常なのですね。
HERO2のナンバリング問題では、フォーマットするとその度に、番号がリセットされるロットと、9999まで進んで、ハングアップするロットがあったようです。

これで解決とさせていただきます。ありがとうございました。

書込番号:16284621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ホワイトバランスはAutoで撮影してますか?

2013/06/08 11:01(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO3 Black Edition CHDHX-301-JP

YouTubeでの比較動画をみるとGoPRO HERO3 BEは黄色く感じませんか?(AS15は青すぎるのでAS15よりはGoPROの方が好きだけど。。。)

 https://www.youtube.com/watch?v=Cyh1Y8ltwi8 (v.s. AS15 & HERO2)
 https://www.youtube.com/watch?v=eez8jcQ9-LM (v.s. AS15)
 https://www.youtube.com/watch?v=JrTlglcJ_dQ (v.s. AS15)

水中撮影のために購入したのであまり気にしてなかったのですがBEユーザーの皆さんはホワイトバランスはAutoで撮影してますか?それとも適宜ホワイトバランスを設定していますか?

書込番号:16228456

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 HERO3 Black Edition CHDHX-301-JPのオーナーHERO3 Black Edition CHDHX-301-JPの満足度4 ブログ 

2013/06/09 05:41(1年以上前)

 Hero3の仕様かと思います。

 Protuneモードで撮影しないとWBの調整は出来ません。

書込番号:16231688

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件

2013/06/09 08:37(1年以上前)

鬼気合さん、

ということはあまり気にせずホワイトバランスはオートのままということですかね。ありがとうございます。

書込番号:16231957

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 HERO3 Black Edition CHDHX-301-JPのオーナーHERO3 Black Edition CHDHX-301-JPの満足度4 ブログ 

2013/06/09 08:53(1年以上前)

機種不明
機種不明

 おはようございます。

 私はHero3が初めてなんですが、2に比べると色合いがだいぶ違いみたいですね。

 私は1080の30でいつも撮影(バイクの車載動画)してるのでWBはその
ままというかいじれませんので。

 https://www.youtube.com/watch?v=2_zmBCY2LuM

 写真はほぼ同じ場所でカメラの広角の差と1番のソニーDSC-RX100の写真は
晴天時ですが、2番のHero3の写真は雨上がりで曇り空なので一概に比較は
出来ませんが黄色みががってる感じはありますね。

 ソニーは比較的青みががった感じがありますね。

 この辺は好みが分かれるところですが。(笑)

 

 

書込番号:16232015

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2013/06/10 00:29(1年以上前)

PCのモニターで見ていませんか?

GoproはPCモニターで見ると、橙色が強く見えますが、大型TVに写すと自然で綺麗に見えます。

たぶんTVに写したときに綺麗に見えるようなチューニングがされているのだと思います。

書込番号:16235272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件

2013/06/10 07:50(1年以上前)

おとしお01さん、

そうです。動画はPCでみています。

(とくに日本の)TVは青みがかかっていると聞いた事があります。GoProはTVに合わせているのかもしれませんね。

おとしお01さんは撮影時にWBはどうしているんですか??

書込番号:16235766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 HERO3 Black Edition CHDHX-301-JPのオーナーHERO3 Black Edition CHDHX-301-JPの満足度5 デジカメ動画活用 

2013/06/13 23:38(1年以上前)

当機種

静止画は明らかに黄色いですね。

これがいやで、フィルターを付けられるように
改造思案中です。

書込番号:16249553

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)