アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2789スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

動画編集

2012/10/18 19:35(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

みなさん何の動画編集ソフトを使っているのでしょうか?
教えて下さい。

書込番号:15221562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/18 22:18(1年以上前)

PowerDirector9Ultra64 です

初心者にもわかりやすいと思います

書込番号:15222438

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/10/18 23:05(1年以上前)

MONTY221 さん
参考にさせて頂きます。ありがとうございます。
m(_ _)m

書込番号:15222753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:505件Goodアンサー獲得:23件 HDR-AS15の満足度3

2012/10/18 23:43(1年以上前)

EDIUS Neo2 Booster使ってます。
ただ、これだとMP4読めませんので、本機購入にあたってTMPGEnc MPEG Smart Renderer 4を
購入しました。画質の劣化なしに動画の変換をするスマートレンダリングとトリミング・
音量調整などが可能なソフトで、これでAVCHDに変換してから編集してます。
機能数の割にちょいと高い(6980円)のですが処理速度が速くて結構優秀ですよ。
EDIUSの方は操作性や安定性、出力ファイルの対応数などは良いのですが、入力ファイルの
対応数の少なさとエフェクトの種類等がいまいち。
もう少し高いバージョン買えば良かったかな・・・。
PowerDirectorも8Ultraを持ってはいるのですが、出力される際の安定性が悪く画質の
劣化も激しいため、ほとんど使っておりません・・・。

書込番号:15222960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/10/20 10:21(1年以上前)

山ちゃりさん
コメントありがとうございます。m(_ _)m

書込番号:15228248

ナイスクチコミ!0


skysharkさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/21 10:55(1年以上前)

ソニーのVegasMovieStudioです。

まだ、機能の1パーセントも活用できてませんが、、、。
非常に出来ることが多く、現在一つずつ勉強中です。

下記リンクにHDR-AS15にてインターバル撮影したものが、
有りますので良かったら見てみてください。

http://blog.watcha.shop-pro.jp/?day=20121014


書込番号:15232767

ナイスクチコミ!1


videsupraさん
クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:127件

2012/10/21 20:33(1年以上前)

 こんばんは。

 VideoStudio Pro X5を愛用しています。体験版が次のところにあります。
http://www.corel.com/corel/product/index.jsp?pid=prod4650075

 お使いのパソコンとの相性がよければ、使いやすく映像の劣化も少ないソフトです。
 いろんなソフトの体験版を試してから、決定されるのがいいと思います。
 学校に行っている子供さんがあれば、アカデミック版を6000円以下で買えます。

書込番号:15234668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2012/10/21 20:40(1年以上前)

アカデミック版てそういう意図のもんじゃねえだろw

タイトルつけたりBGMに凝ったりするのが面倒になってから
TMPGEnc Authoring Works 5
の出番がぐっと増えた。
こいつのいいところは無劣化、高速なところと
出力がブルーレイなりAVCHDなり、割り切ってるところ。
SDカードにAVCHDで書き出してそのまま人にあげたりしてるよ。

まあ、編集ソフトではないけど。

書込番号:15234704

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24件

2012/10/23 07:29(1年以上前)

素晴らしいですね。私もこんな編集がしてみたいです。

書込番号:15240490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/10/23 07:37(1年以上前)

Pidesupraさん
体験版を使ってみました。楽しいです。
ただ私のPCが古いのでついていけてません
(T-T)
ソフトをみなさんに聞く前にPC買わなきゃ駄目かも

書込番号:15240503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/10/23 07:42(1年以上前)

はなまがりさん
コメントありがとうございます。いろいろやっていくと奥が深いですね!

書込番号:15240516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2012/10/23 12:45(1年以上前)

skysharkさん
ソニーのVegasMovieStudioでインターバル撮影した画像を記載されてるような編集が出来るのでしょうか?
私もやってみたいので教えて下さい。
m(_ _"m)ペコリ

書込番号:15241311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/24 12:30(1年以上前)

Windowsに標準搭載のMovieメーカーでもできますよ。

書込番号:15245372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


skysharkさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2012/10/24 20:24(1年以上前)

スナイパー2482さん
コメントありがとう御座います。
もちろん出来ますよー。
ってゆうか、これが一番簡単なエフェクトかも?

Movie Studio HD
platinum Version11.0
の場合ですが、
オプション→ユーザー設定→編集で、
新しい静止画の長さ(秒)のところを変えてやると、出来ます。

書込番号:15246948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度4

2012/10/27 22:51(1年以上前)

僕はMacなのでiMovie11を使ってます。

お呼びじゃないかな(笑)。

書込番号:15260285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信11

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:41件

海外ではwifi有りのAs15とwifiなしのAs10が発売されてますが、
As10は日本でも発売する予定あるんですかね?
最初の発表でAs15しかないってことは、もう無理ですかね〜

書込番号:15135494

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/09/29 07:16(1年以上前)

ソニーに問合せしてみてはいかがでしょうか?
国内発売しないのなら、予定なしの返事がもらえるでしょうが、返答を濁したら
発売予定が考えられると思います。

書込番号:15135774

ナイスクチコミ!2


Video007さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/29 11:12(1年以上前)

wifiがないと、このアクションカムはファインダーやモニターがないので、
画角の調整などができない。

wifiでスマフォから画角調整やスタートストップや、撮影中のモニター確認が
できるようになっている。

撮影中のモニター確認など必要ない人はAs10でも良いかもしれませんね。

自分はやはり色々な使用法の選択肢を増やせるのはAs15の方が良いと思っています。
しかし、スマートフォンどころか携帯電話も持っていないので困ってはいるのですが、
そんなことで、妻はスマフォを買ってはくれないと思います。

月々の携帯料金がなければ、自分でスマフォを一台買うのですが、

As15をスマフォ以外でwifiで操作できる端末てありますでしょうか、
月々の料金がかからないもので、・・・。
やはり無理かなあ、As15を遠隔操作するアプリはダウンロードしなければ
ならないでしょうから、
たとへ、パソコンでダウンロードできたとしても、そのアプリを
遠隔操作する端末に入れられないでしょうから、・・・。

書込番号:15136497

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/29 12:09(1年以上前)

これイイですね
インターバル撮影もできるんだあ
自転車で使いたいなあ

Video007さん
Wifi対応ソフトの「PlayMemories Mobile」はiOSにも対応しているので
iPod touchでも使えるんじゃないかな?Wifiついてるし本体価格だけで使えますよ

書込番号:15136674

ナイスクチコミ!0


Video007さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 09:26(1年以上前)

chokoGさん

iPod touchは携帯料金はかからないのでしょうか、?

As15をwifiで遠隔操作するアプリはダウンロードしなくても
良いのでしょうか、

もし、可能でしたらアルミ竿の簡易クレーンを作りたいと思います。
竿の先端にAs15を取り付け、竿の手元にwifiで遠隔操作する端末をつけ
ようかと考えています。
ただ、As15を竿で上下に持ち上下げは可能ですが、As15を取り付ける首を
上下に動かすことが課題の一つですが、・・・

それができないと被写体を狙ったままクレーンを上げると画面のフレーム
から被写体が外れることになるからです。

書込番号:15140737

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/30 10:50(1年以上前)

iPod touchは携帯ではないので本体以外に費用はかかりませんよ
Wifi機能やBluetooth機能がついていて
iPhoneから携帯機能を取り除いたようなものです
まあ、HDR-AS15は、まだ発売されていませんし
絶対とはいえませんが高い確率で使えると思います

ただ、アプリはiPhone同様ダウンロードしなければなりません
でも、それはiTunesでAppstoreからダウンロードすればよいのです
まあ、家にPCかMac、インターネット接続環境が整っている必要はありますけど

書込番号:15141040

ナイスクチコミ!1


Video007さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 12:03(1年以上前)

chokoGさん

ありがとうございます。家のPCは光回線です。
凄く参考になりました。「ナイスポイト」を入れておきました。

このAs15のwifiで遠隔操作する、アプリは、
どこからダウンロードすればよいのでしょう、

SONYでしょうか、? (PCでもダウンロード可能でしょうか)

書込番号:15141340

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/30 12:22(1年以上前)

iOS対応となっているので
iTunesのAppstoreで手に入れられると思いますよ
iTunes自体はPC版も無料ですし
発売後に調べてみると良いと思います

書込番号:15141425

ナイスクチコミ!0


Video007さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 13:21(1年以上前)

chokoGさんありがとうございました。

発売されましたら、本気で検討してみます。

HDRーAS10でやりたいことが沢山あります。

一般的に、ヘルメットにつけたり自転車のハンドルなどに
取り付けたり、水中撮影などがあげられていますが、

個人的には
以前書きました。簡易的クレーン自作のほか、
(これは、マメカムHD発売時考えていたことですが、)

空撮に、
AR.Drone2.0(エイアール・ドローン2.0)
価格 30,900円 (税込 32,445 円) 送料込
 http://item.rakuten.co.jp/grass-road/c/0000000645/

あるいは、
空撮用電動ヘリ
クアッドコプターT80FSH
価格 39,690円 (税込) 送料別
 http://item.rakuten.co.jp/great/10000102/

なども面白いのではないかと考えています。

撮影の範囲を広げてくれるカムコーダだと思います。

書込番号:15141650

ナイスクチコミ!0


Video007さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2012/09/30 13:31(1年以上前)

すみません。HDR-AS15の書き間違いです。

書込番号:15141673

ナイスクチコミ!0


chokoGさん
クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:54件

2012/09/30 15:20(1年以上前)

すごく面白そうですね Video007さん
ぼくは自転車やスキーしか考えてませんでしたが
確かに空撮とか面白そうです

もし撮影したら
ここで報告してください
お待ちしてます

書込番号:15142074

ナイスクチコミ!0


マサ15Fさん
クチコミ投稿数:882件Goodアンサー獲得:15件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/26 09:28(1年以上前)

残念ながらios6には非対応です。
ヘルメットにとりつけ、ゴーグルにつけたりはかなりむつかしい。
よく考えてから買いましょう。

書込番号:15253072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

夜の公園 撮影した時の疑問です

2012/10/20 03:05(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

このカメラ 夜撮りは、かなり明るくてとてもいいんですが
照明の下など肉眼よりかなり明るく見えますが、照明のとどかないところは
肉眼より暗く見えます。

照明の下が肉眼より明るく見えるのなら 照明のとどかないところも肉眼より
明るく見えてもいいんじゃないかと思いますが そんなことは無いのでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=Z_XZQfghcJk

書込番号:15227520

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4647件Goodアンサー獲得:236件

2012/10/20 06:53(1年以上前)

2つ理由があると思います

一つは 画面全体の明るさという面から見ると
画面の明るさを制御するAGC 自動利得調整がそういった
動作をするように出来ているから。

もう一つは一つの画面の中で暗い所はより暗く明るい
所はより明るくなるような設計者の思想があるから
でしょう。そうするとノイズが減るのです。

ノイズがあっても暗い部分が見たいという人もいる
のですが・・・・・

書込番号:15227718

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件Goodアンサー獲得:101件

2012/10/20 07:23(1年以上前)

MONTY221 さん

いつも作例ありがとうございます。
とても参考になります。

明るさですか、ダイナミックレンジの問題ではないでしょうか。
カメラのセンサーは人間の目ほど広い明暗差を表現できません。
明るいところに合わせて絞りを絞るか感度をさげて、暗いところが表現できなくなっているのではないでしょうか?

書込番号:15227766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45195件Goodアンサー獲得:7617件

2012/10/20 07:48(1年以上前)

MONTY221さん こんにちは

人間の目に比べ 明るさ 再現する幅が狭く 暗い所がつぶれ 明るい所が飛んでしまってい このように見えるからの様に思います

書込番号:15227812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:806件Goodアンサー獲得:22件

2012/10/20 08:11(1年以上前)

夜の公園でのカメラ撮影していると、
パトカーのライトでだんだん明るくなるよ、

書込番号:15227860

ナイスクチコミ!3


スレ主 MONTY221さん
クチコミ投稿数:207件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3

2012/10/20 22:34(1年以上前)

皆さん色々教えていただきどうもありがとうございます

これだけカメラが発達しても 人間の目にはかなわないんですね
目で見たままを表現できるカメラが速くできるといいと思います。

書込番号:15231031

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

中国製?

2012/10/04 03:54(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

ヤフオクで出回ってる中国製はどうですかね?
国内販売されるやつも中国製なのかな?

書込番号:15158678

ナイスクチコミ!0


返信する
葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2012/10/04 04:32(1年以上前)

ウチのコンデジもデジイチもレンズもSDカードもほとんどが「made in China」
カメラのボディ自体は「made in Thailand」も混ざってるけど(笑)

もっと言うとお家にあるあらゆる物の7〜8割は「made in China」。。。



ネットオークションでの購入は偽物や海賊版には注意しましょう!!(*´・д・)(・д・`*)ネー

書込番号:15158694

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2012/10/04 07:39(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/357/081/html/006.jpg.html

デジカメのHX-5Vは日本製と中国製があったようですね?

書込番号:15158890

ナイスクチコミ!0


JAG3113さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:3件

2012/10/04 20:02(1年以上前)

アメリカからAS10を購入しましたが、これも中国製でした。

書込番号:15161001

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2012/10/15 18:53(1年以上前)

HDR-AS15底面の蓋に made in china と書いてあるそうです。
純国産物って少なくなりましたね、本当に残念なことです;;

書込番号:15208114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 iPod touchでWi-Fi接続は

2012/08/22 23:46(1年以上前)


ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA1

Wi-Fiで画角確認をしたいのですが、iPod touchでも可能でしょうか?

当方スマホは持ち合わせず、使いもしない高価な物をこの事だけに
契約するのは余りにも無駄!

そこでiPod touchなら安くて維持費も掛からず?更に中古品なら更に‥

説明の iOS4以上だし「Wi-Video」をインストールすることも可能かと?思いますが、
如何な物でしょうか?

書込番号:14969430

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8612件Goodアンサー獲得:1592件

2012/08/23 15:59(1年以上前)

こんにちは。ユーザではありませんが。
可能みたいですよ。
ビクターのサイトの製品Q&Aに関連情報が載っています。
「 iPhone/iPod touch/iPad とWi-Fiダイレクト接続したいのですが? 」
の回答を見てみてください。

書込番号:14971571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/08/24 01:31(1年以上前)

>みーくん5963さん ありがとう御座います 
実は‥ また後日に

取り敢えずは、御礼まで。




書込番号:14973710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2012/09/03 00:27(1年以上前)

大変遅くなりました<(_ _)>
実は、両メーカーサポセンには問い合わせたのですが‥
ドチラも×と言われまして、 使えるとの情報も何処かで見た様な?
仕方なくコチラにきました、
しかし酷いですねー!
Appleなんかアクセサリとしてコレ扱ってますからね、

書込番号:15015125

ナイスクチコミ!0


PapaRathさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/19 03:13(1年以上前)

「Everio GZ-EX250」ですが、iPod touch(第4世代)で使えてますよ!

書込番号:15087549

ナイスクチコミ!0


PapaRathさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:3件

2012/09/19 03:30(1年以上前)

> 「Everio GZ-EX250」ですが、iPod touch(第4世代)で使えてますよ!

あ、Everio とはアプリが違うんですね。

でも「WiVideo」は、iPod touch(第3世代、第4世代)対応となってますので、大丈夫なはずですね。

書込番号:15087571

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件 ADIXXION GC-XA1のオーナーADIXXION GC-XA1の満足度1

2012/10/14 10:09(1年以上前)

初期ロットはファームウエアに問題があるようでWI-VIDEOでのモニタはほとんど無理ですよ。
100回に1回くらい繋がるような確立です。メーカに直接確認しました。ちなみにIPHONE4Sです。私はあまりにも使えない製品なのでメーカに返品しましたよ。

書込番号:15201831

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

SSLOWモードの再生について

2012/10/11 12:47(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:1件

120fpsの「SSLOW」モードの再生は30fpsとなるとのことですが、もし、動画編集ソフトで4倍速にしたら120fpsでの再生が可能になるのでしょうか?それとも単純にコマ送りのような4倍速再生になってしまうのでしょうか?

スノーボードでGoPro hero2を利用していますが、60fpsが限界で、もし120fpsでの再生ができたら動きの激しい場面では有効かなと思い、購入を検討しております。

ちなみに当方の動画編集ソフトはuleadのvideo studioです。
どなたか知識のある方、教えてください。

書込番号:15189588

ナイスクチコミ!1


返信する
GOOOOさん
クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:4件

2012/10/11 20:12(1年以上前)

sslow再生はsony製の他のビデオカメラにあるなめらかスロー撮影と同じ原理だと思いますよ。
恐らく60pで記録したものを4倍に引き延ばして120fpsとしているので
ソフトで無理に4倍速再生しても60p相当の画質ですね。
それでもGoProの60iの倍の画質になると思いますけど。

書込番号:15190955 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)