アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

操作性最悪!

2018/08/04 17:11(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

クチコミ投稿数:7件

電源ボタン押しにくい、一度OFFした後、すぐONしても起動までかなりタイムラグある 録画時間ちょっと長いと本体発熱かなりヤバい
4Kの画角、ワイドしか設定できない メニュー画面わけわからない 空間手振れ補正大したことない シュモクザメみたいなレンズガード
etc 
※個人の感想です w

書込番号:22008243

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件 FDR-X3000の満足度5

2018/08/04 17:22(1年以上前)

そんなに悪いカメラではないと思ってますが、確かにメニューはわかりにくいです。

後継機がでないのも気になります。後継機がでないのは、ソニーが本気で売っているカメラではないからでしょう。

後継機がでないと、アクセサリー類が増えません。

残念です。

書込番号:22008266

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/08/05 11:49(1年以上前)

どんな製品でもホンキでつくってもらわないと困るよね(^_-)

書込番号:22009741

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信5

お気に入りに追加

標準

メーカーからの通達による値上げ

2018/07/05 15:55(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

スレ主 s.GoProさん
クチコミ投稿数:4件

某家電量販店によると、本日メーカーからの通達により、値上げを実施したとのこと。
最安値にも影響があるかも。。。

書込番号:21942759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/05 21:23(1年以上前)

通達というより仕入れ価格が上がっただけだと思いますよ。

外国製品は為替で卸価格が変動しますから。

書込番号:21943530

ナイスクチコミ!1


スレ主 s.GoProさん
クチコミ投稿数:4件

2018/07/06 00:13(1年以上前)

量販店の方によると、卸値が上がったのではなく、価格を上げるように指示が来たそうです。

書込番号:21943965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/07/06 00:23(1年以上前)

独占禁止法違反に該当しますから

すなわちその様な事はありえません。

話が販売員に伝わる過程で話が変わったのだと思いますよ。

書込番号:21943984

ナイスクチコミ!2


スレ主 s.GoProさん
クチコミ投稿数:4件

2018/07/06 00:57(1年以上前)

私もあり得ないと思っていたので驚きました。

書込番号:21944026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2018/07/14 14:13(1年以上前)

本当に月初より6000円近く値段が上がってますね

書込番号:21962243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 80

クチコミ投稿数:130件

再生する小さいので撮りたいときすぐ撮れるのはいいが、起動がもう少し速ければいいな

作例
小さいので撮りたいときすぐ撮れるのはいいが、起動がもう少し速ければいいな

ハンドルに三脚アダプターつけて、進行方向の動画を撮ってみたが、前後への揺れが防止できず、カクカク感がある映像で、見ていてめまいがしてきた。


また、メニューにあるルート撮影は、面白い機能だが付属品のカメラホルダーAA-4に装着していないと使えない。だから三脚ホルダーを使っているときには使えない!


写りはきれいです。

作例は、題名に関するものではないが、参考までに


書込番号:21930500

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:130件

2018/07/03 19:29(1年以上前)

再生するぶれが激しくて、ちょっと使い物にならないです

作例
ぶれが激しくて、ちょっと使い物にならないです

別機種

このようにハンドルにつけた

自転車につけて動画を撮った映像をあげておきます。

書込番号:21938916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

購入前に調べててよかった!

2018/04/04 22:07(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > Fusion CHDHZ-103-FW

クチコミ投稿数:37件

これの購入前を考えてが調べててよかった!スマホのPlayストアでGoPro Fusionのアプリあるか検索掛けたらFusionのアプリないし!
まだ買わなくてよかった。取り合えず様子見て出なければ他の全天球型を検討するしかないですね。

リモコン操作出来ないのは致命的ですね。

アップルだけ優遇さてる感じですかね。アンドロイドスマホは蚊帳の外って感じですね。

やれやれですね・・・

書込番号:21728252

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ファームウェア大幅アップデイト

2018/03/31 01:42(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE

クチコミ投稿数:205件 Insta360 ONEのオーナーInsta360 ONEの満足度4

みなさん、新機能の使用感、どうでしたか?
私は前のバージョンにようやく覚えてきたところだったので、大幅に変わった現在、使い物にならなくなって大変困っています。
保存するとどこに入るのか・・この状態でこのボタンを押すとどうなるのか・・など。
うーん。日本語サポートが少なすぎて(あっても片言の変な日本語ばかりで)、直観で使えない製品が増えましたね・・。

スマホ振り回してアングル調整する方法と、スマートトラック機能、ピポット機能などは同じ動画に使えないのかなあ・・

書込番号:21716999

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:12件

2018/04/08 09:12(1年以上前)

先日購入したばかりの者です。
なるほど大幅なアップデートがあったせいで、
巷にある参考サイトと画面構成が異なるのですね。
画質はかなり気に入っているので、何とかソフト面で使いやすくなって欲しいものです。

カタコト日本語訳も困惑しますね。
「クリックし。を閉じて、上方向へ滑らせて前/次に移してください」なんて出てくるから意味がわかりません。
いっそ英語のままでいいのに。

書込番号:21735963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

スレ主 山達人さん
クチコミ投稿数:4件

2018年1月に購入しました。

スキーでヘルメットに装着し、REMO音声コントロールにて撮影している動画の中に
@動画は取れているが音声が全くないもの
A動画は取れているが雑音(ザー)が終始はいってしまっているもの
が1日につき、60秒動画/20コマを撮影、そのうち2コマは上記現象が確認されました。
スキー旅行2泊3日でしたので 6コマは無音または雑音が入っていました。(動画は正常)

(量販店でサンディスク製が売っていなかったのでエレコム製を購入)
SDカードは推奨のサンディスクではないのですが
エレコム製ハイクラス 読取・書込速度もU3対応のものです。 

推奨SDでないためかもしれないのですが
サンディスク製SDカードをご使用されていて
同様の現象など発生しておられる方いらっしゃいますか?

書込番号:21642651

ナイスクチコミ!4


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/02 09:25(1年以上前)

レキサーのカードも不可みたいですのでメーカー推奨のカードの使用をお勧めします。
http://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/common/6028.html

HERO6ですべて動作不可ですのでエレコムも同様でしょうね。

書込番号:21642692

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2018/03/02 13:08(1年以上前)

>山達人さん
症状を読ませてもらいますと メディアが原因ではなく
おそらく本体のマイク部分接触不良によるところが疑われますね。
国内正規ルートであれば保障の範囲で修理または交換で
対応してもらえるのではないでしょうか?

私はHERO6を含め4台ほどのGOPRO製品を利用していますが
サンディスクのメディアは持っていません。
マイクロSD 30枚ほど利用していますが 
すべてマイナーブランド格安品(規格はクリアしたもの)で
4K品質も含め何ら問題はありません。

よって 一度販売店に相談されてはいかがでしょうか

書込番号:21643118

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/03 00:51(1年以上前)

自分もありますが個体差なんでしょうか?

とても大事なシーンで物凄い雑音で音が全く拾えてなかったです
取り替えてもらいたいのですが外装にキズがついてしまったのでどうなるのか心配です

書込番号:21644675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zabishさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/05 09:48(1年以上前)

機種不明
機種不明

Transcend32GB

Sandisk64GB

私の場合も動画がまったくの無音となる症状が出たことがあります。

サポートに連絡したところ使用していたTranscendのmicroSDカードが原因との回答を得たため、SandiskのU3対応のmicroSD(おそらく推奨ではない、並行輸入品。)に変えてみた所撮影した動画が無音になる症状は出なくなりました。

U3対応と謳っている製品でも読み込み速度は問題ないものの書き込み速度が非常に遅い製品もあるようなので、出来る限り書き込み速度が速いものを使用した方が良さそうです。

画像は変更前のTranscendのclass10対応microSDカードと変更後のU3対応microSDカードの速度を計測した画像です。

書込番号:21650972

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4647件Goodアンサー獲得:236件

2018/03/05 10:40(1年以上前)

goproのメーカーのwoodmanは SDアソシエイツの会員企業一覧には
ありませんでした。よくわかりません

書込番号:21651097

ナイスクチコミ!2


スレ主 山達人さん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/05 11:28(1年以上前)

皆さん、いろいろなご意見、見解のご返信ありがとうございます。

新たにサンディスク製を購入しました、、、、

とはいえ、購入当初もサンディスク製を購入しようにも量販店に在庫が少なくおいておらず
補償がついている他メーカーを購入したのが運の尽きかもしれませんが
同じように購入した音声REMOも動作不良(電源はいらない)で3台確認するもダメで
タジマモーターから直接動作確認したものを送ってもらった経緯もあり
本体もか、、、という失念でいっぱいなのです。

(タジマモーター担当曰く)
あたらめてサンディスク製を購入してもらい、同様の症状が発生すれば
即座に交換対応しますとの事でした。サンディスク製でも発生するかはお答えできませんとの事。

(予測)
このことから、本体・SDの個体差はあるものの
発生率としては低いとおもわれるが同様の現象が
サンディスク製でも発生していると思っていいのではないでしょうか。
無いならないとはっきり回答できたはずです。お答えできませんとうやむやにされました。
ほかのユーザーさんでは他メーカーのSDであるが問題ないとの投稿もありましたし。。。

(代理店としては最悪)
サンディスク製が高品質なのか
国内メーカーが低品質なのかはわかりませんが
代理店であるタジマモーターが拡販する際の
量販店への情報の提供、もしくは購入者へのアドバイスが少なすぎると思います。
陳列はするがその後は量販店・ユーザー任せにする代理店はちょっとあり得ません。
GOPROは確かに魅力的ですが代理店の対応が根拠のないネットでの
噂話の設定ですら試してみてくださいなどと
平気で伝えてくるタジマモーターのサポート体制としては、首をかしげます。

(量販店の対応)
長期保証にも入っていることもあり
本体+SDカードを一旦、交換もさせてもらいますとの事。

量販店も本店に掛け合って
推奨でないSDではこういった症状が発生する可能性があるので
GOPRO購入者には推奨SDを同時購入するようにアドバイスするとともに
サンディスク製の在庫を確保するように会社として取り組んでみますとまで言ってくれました。
量販店の対応に感謝しかありません。

(ユーザーとして)
サンディスク製64Gを購入しましたが
ここに至るまでの不具合率の高さは近年買ってきた
カメラ類(デジカメ・ムービーカメラ)の中で群を抜いているといって間違いはないでしょう。
アクションカムはその4kの美しさと普段では撮影できない箇所への取付方法により
アクティブな思い出を残せると思い期待でいっぱいでしたが
しばらくは検証しながら使用する日々が続きそうです。

書込番号:21651204

ナイスクチコミ!0


wood eyeさん
クチコミ投稿数:1件

2018/09/07 03:48(1年以上前)

私の購入したHERO6 BLACKもあなたと同様の症状が出ました。
(無音)と(豪雑音の音暴走)のような症状です。
SDカードはSanDisk製のUltra64GB使用です。
原因は不明です
購入当初の頃はこういう症状は出なかったのですが、最近低確率ながらも
このような音的なエラーが出始めました。
撮影動画に問題は無いのですが音のエラーは気にかかる症状です。

書込番号:22089602

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)