アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21656件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

プツプツ音について

2021/09/29 09:27(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

スレ主 るびおさん
クチコミ投稿数:169件 陶芸ギャラリー 

今年のお盆にHERO9を購入しました。
最近になって良く聞く「プツプツ音」が発生するようになりました。
夜間だけではなく昼間もです。
プツプツ音は初期ロットの不良だと思っていたのですが
とても気になります。
対策として風切り音常時ONもしくはメディアモジュラー装着だと思いますが。

みなさんのGoproはどうなんでしょうか?
たまたま外れを引いたなら初期不良で交換してもらいたいですが
交換してもプツプツ音は止まらないとすれば諦めないといけないのか。

初Goproですが意外とイマイチ感が否めません。

書込番号:24369250

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 M まつたろう 

2021/09/29 10:40(1年以上前)

所有してます
明るいと気になりませんが暗いと気になります
相変わらずです
鍾乳洞なんかに入るとブツブツ出ます
自分のは右CHから発生してます
左は正常です
るびおさんのはどちらのCHでしょうか?
まさか両方?
ヘッドホンして聴けばはっきりわかりますよ
まぁステレオのスピーカーでもわかるレベルですけど
まぁハズレですねw

書込番号:24369341

ナイスクチコミ!2


スレ主 るびおさん
クチコミ投稿数:169件 陶芸ギャラリー 

2021/09/29 11:10(1年以上前)

>M matsutaroさん 返信ありがとうございます。

どちらかはわかりませんがステレオだと鳴るモノラルだと鳴らないので片方のスピーカーだと
思います。
結局は外れなのでしょうか?当たり機体もあるのでしょうか?
とてもモヤモヤします^^;

書込番号:24369369

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 M まつたろう 

2021/09/29 12:33(1年以上前)

YouTubeみると当たりの個体もあるような感じですね
運が悪いとあきらめてます
いっそ壊れてしまえば10を買うんですけどw

まぁ大事に使おうと思ってます

書込番号:24369470

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

正規サイトで買えません

2021/09/25 18:34(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

スレ主 RYO34さん
クチコミ投稿数:5件

正規サイトから買おうと、20210924夜から度々注文を入れているのですが、最終決済で
We're sorry, but your order cannot be placed. If you feel this is a mistake, please contact our customer service center.
とエラー。
カスタマーセンターにコンタクトするも待てど暮らせど反応なし。
やっとmailが来て
We would like to notify you that your contact and/or payment details were recently updated in our system.
If you have not authorized this change, please contact our support team immediately.
と来たので、再度注文してもエラーの連続。
買うのやめようかな(-ω-;)ウーン

書込番号:24362224

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2021/09/25 18:51(1年以上前)

>RYO34さん
HERO9の時にも同様なコメントがしばらく見受けられました。
おそらく情報の記載方法が国内と違う場合があるので要注意です。

例えばですが下記リンク先等参考になりませんでしょうか
https://wp.mz8k.com/memorandum/gopro%E5%85%AC%E5%BC%8F%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%83%88%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%AE%E8%B3%BC%E5%85%A5/

書込番号:24362264

ナイスクチコミ!1


スレ主 RYO34さん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/25 19:23(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
御教示、ありがとうございます。
このサイトを参考にさせていただいて、再度注文してみましたが、やはりエラー。
もしかしたら3回連続で発注したのでブロックが掛かっている状態だと思われます。
72時間後、再度発注してみます。
動きがありましたらカキコ致します。
ありがとうございました(#^^#)

書込番号:24362333

ナイスクチコミ!1


スレ主 RYO34さん
クチコミ投稿数:5件

2021/09/29 21:43(1年以上前)

前回の正規サイトで注文エラーが出てから72時間経ったので、再度注文して見ましたが、やはりエラーが出ました。
お教え頂いた注文時の注意点をすべて確認したのに、です。
もう正規サイトは売る気が無いと考えて、他メーカーの機種も含めて再検討します。
ありがとうございました。

書込番号:24370282

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

ハイパーラプス 消え去る

2021/09/25 09:48(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION

スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件
機種不明

9月4日に購入した時は、普通に使えていたハイパーラプスが、使用できなくなりました。
使用できないというか、タイムラプスの横にあった
ハイパーラプスの表示自体が、消えてしまった模様です。
サポートセンターに確認中ですが、
担当者も、あまり事例がなく、戸惑っている感がありました。

書込番号:24361352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/25 12:58(1年以上前)

クイックスイッチに出せる項目を選択できる設定がどこかにあったと思います。
最近使ってないので間違ってたらすみません。

書込番号:24361657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件

2021/09/25 18:44(1年以上前)

>かんかけいさん
実は、クイックスイッチの設定画面からも、
ハイパーラプスの表示が消えてしまったんです。
とりあえず、下記のメールが、サポートセンターから
届きました。

■改善方法について
@下記ページから「bin」ファイルをダウンロードしてください。

問題改善用ファームウェアダウンロードURL▼
https://15.gigafile.nu/1001-de5bb2518061e616f6cb085813074f8ed


ASDカードをフォーマットし、上記「bin」ファイルのみをSDカードへ保存してください。
また、SDカードフォーマットの際は必ずバックアップをお願い申し上げます。

BSDカードをOsmo Actionへ挿入後、Osmo Actionを起動してください。
起動後、自動的にアップデートが行われます。
アップデート完了後、ファームウェアバージョンが「00.00.00.00(6983)」と表示されているかを確認します。

C上記操作完了後、DJI Mimoアプリを使用、またはDJI公式ホームページ上で
最新バージョンのファームウェアをダウンロードして再度、最新ファームウェアへの
アップデートを行って、正常に動作するかどうかをご確認下さいませ。
※アップデート方法は上記と同様の手順となります。
「bin」ファイルを消去した状態で最新バージョンの「bin」ファイルのみをSDカードに保存してください。

最新バージョンのファームウェアダウンロード先は下記となります。
https://www.dji.com/jp/osmo-action/info#downloads

Dアップデート完了後、SDカードを再度フォーマットしてください。
必ず「bin」ファイルを消去した状態でご使用くださいませ。

上記ご確認いただいても改善されない場合は、
Osmo Actionに異常が発生している可能性も考えられます。


書込番号:24362244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 takezo101さん
クチコミ投稿数:50件

2021/09/30 12:46(1年以上前)

最終的に、新品交換となりました。

購入して、1ヶ月弱の不具合に、
一抹の不安を覚えましたが、
サポートセンターの対応がとても早く、
メールで問い合わせしても、すぐに返信をいただけて
安心して待つ事ができました。

同症状が出る方へ、最終的なDJIの報告を
下記に記しておきます。


■費用: 無償対応
■ご申告症状: カメラ上の問題;ファームウェアのアップグレード失敗; 9月4日に購入した際は使用できていた、ハイパーラプスが使えなくなった。オスモアクション本体、DJI Mimoの画面にあった、ハイパーラプスの表記が消えてしまった
■点検結果: コアボード不具合によりシステム異常が発生しました。
■ご対応内容: カメラの交換

書込番号:24371214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

全然ダメです

2021/09/05 17:48(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

スレ主 constanzeさん
クチコミ投稿数:141件

車のドライブ動画を撮影するためにメーカーのサイトからGoPro購入しました。
待ちに待ったGoProデビュー、いっぱい動画撮るぞ! と張り切って撮影に挑んだものの・・・

最初から不満がたくさん出てきました。
@ユーザーインターフェースが酷くて設定変更など思ったように出来ない。メニュー画面の肝心なところにたどり着けなかったり、どこに設定があるのかわからなかったりでイライラさせられます。
A覚悟はしていたものの、とにかくタッチスクリーンの感度が悪すぎて思ったように操作できないことが多いです。
Bサブスクで買ったので1年間クラウド使い放題とのことだが、とにかくデータのアップロードに時間がかかる。たまりかねて、USBでPCに繋いでPCに動画データを取りこもうとしたが、PCはGoProを認識しない。ネットでいろいろ情報を集めて試すもダメ。結局、SDカードをカードリーダー経由で読み込む始末。
C極めつけはうまく充電できないのです。USBケーブルを差し込み赤い充電ランプが点灯したのを確認しても、数分後には消えており充電も停止しています。意味不明な電源のオンとオフを繰り返すこともあります。
購入当日からこんな状態です。

GoProはこんなものなのなのでしょうか。
それとも私のだけがダメなのでしょうか。今どきの工業製品としてこれほどまでに使えないというのはちょっと驚きなんですが。

書込番号:24325901

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 M まつたろう 

2021/09/05 21:22(1年以上前)

こっちもGoPro HERO9 BLACKは初めてですが

@ユーザーインターフェースが酷くて設定変更など思ったように出来ない
これは慣れれば悩まなくなると思います
自分はこれが初めてなのですぐになれました

A覚悟はしていたものの、とにかくタッチスクリーンの感度が悪すぎて
これはこないだのバージョンアップでほぼ解決しました
もうイライラしないで済むようになりました

Bサブスクで買ったので1年間クラウド使い放題とのことだが
自分もサブスクでしたが先日期限を待たずして解約しました
アップロード遅いのもあるけど全然使わないしそもそもYouTubeに非公開でアップしとけばいいや程度のものなのでこれで良しです

USBでPCに繋いでPCに動画データを取りこもうとしたが、PCはGoProを認識しない

それはおかしいですね
全然無問題です
カードリーダーで最初はやってたんですが面倒なのでGoPro HERO9 にケーブル刺して取り込んでます
設定を見直した方が良いのでは
GoPro HERO9 BLACKの電源オンでやってますよね・・・まさかとは思いますがw

C極めつけはうまく充電できないのです。

上の認識しない と 充電しない とのことなので端子がダメかもですね

それとも私のだけがダメなのでしょうか。

不具合多発中ですね
運が悪いのかもです
当たりはずれはありますから

自分のは暗いと右チャンネルからブツブツ聞こえます
バージョンアップでも直らず
これは出てる人と出ない人がYouTubeにもいますね
自分のはハズレみたいw

書込番号:24326385

ナイスクチコミ!2


スレ主 constanzeさん
クチコミ投稿数:141件

2021/09/05 21:42(1年以上前)

早速ありがとうございます。
いろいろ試しているのですが、どうもGoProの端子が接触不良のように思えて来ました。
端子の部分を触ると一時的に充電が回復します。が、すぐにまたダメになります。
どうやら、ここが原因のようです。初期不良ですね。
メーカーのサイトで連絡先調べても、メールしかやりとりの方法はなさそうで、しかも海外のようなので、不安になって来ました。

書込番号:24326445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 M まつたろう 

2021/09/05 22:13(1年以上前)

>端子の部分を触ると一時的に充電が回復します。が、すぐにまたダメになります。

自分も最初はそんなこともありましたが、しっかり刺してなかっただけでした(^-^;
今はズブッとさしてOKでした
てなことはないですよね(;^_^A

HUAWEI Mate 10 ProのC端子は本当に不良でした
銀座店まで行って基板交換してもらいました
なので不良品というのは充分考えられますね

書込番号:24326515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/18 06:47(1年以上前)

>constanzeさん
Aはスマホアプリの利用をおすすめします。

書込番号:24348260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

10に期待

2021/08/23 19:17(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 esprithkさん
クチコミ投稿数:36件
機種不明

防水を必要とする撮影があまりないのと、Cポートからの外部電源、
外部モニターの利用(発熱すごいので5分ぐらいで落ちるけど)の
ためサードパーティのケース使ってました。

とにかく何やらせても動作反応が鈍いのと、フリーズが多いので、
やり直せない撮影には使ってませんが、ロケなどで使う時、なか
なか電源が入らないので、爪で何度も押しているうちに、モード
ボタンの地金が露出。

きれいに丸く地金が出ているので仕様のように見えますが、さすが
防水機能は低下していると思われ、、、、

アプリの連動も今一ですが、映ってるものについては、それほど
不満がないので使い続けてきました。8、9もそれほど変わらない
だろうと見送ってきましたが、うわさによると、もうすぐ10が出るとか。
4Kで120が可能なら買い換え検討します。

書込番号:24304818

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影した映像にタイムスタンプが入らない

2021/08/01 07:58(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

撮影した映像にタイムスタンプが入らないのはこの機種の仕様ですか??中華アクションカムは全て左上などに"2021-08-01 08:00:00"などといったように書き込みが出来ます。どうやらGoProは全機種、タイムスタンプには対応していないようですね。記録映像では必要な機能です。

書込番号:24267565

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2021/08/19 17:16(1年以上前)

>蠢蟲蟲〜64×4000〜を見よう!さん
どうなんでしょう?

否定的なコメントになって申し訳ないのですが
GOPROやSONY PANAなど多種多様なウェアラブルカメラ30数台持ち合わせていますが
私の知る限りデフォルトでタイムスタンプなど表示されるモデルはなかったように記憶しています。
設定によりタイムスタンプを表示できる機種があったようにも思うのですが
私的には必要がなくそういった設定で使ったことはありません。
またSONYの一部機種でT/Cが付与されるものがありましたが
これを利用するにはある意味マルチカム等高度な撮影時に必要な機能であって
ドライブモニターのようなタイムスタンプは通常は画面上には出してほしくないと思います。

個人的にはデータのプロパティーで日時等把握できるのでそれで十分ですし
記録映像にタイムコードが表示されっぱなしは何とも使えないデータになってしまいます。

書込番号:24297847

ナイスクチコミ!0


xc11さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2021/08/20 20:30(1年以上前)

>蠢蟲蟲〜64×4000〜を見よう!さん

GoPro Labsをインストールすればお望みのことが実現できます。詳しくは次のページでお調べください。
https://gopro.com/ja/jp/news/gopro-labs-launch
https://gopro.github.io/labs/control/overlays/

書込番号:24299723

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)