アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全154スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Insta360 ONEX リモコンの接続

2022/02/23 19:52(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X

クチコミ投稿数:15件

お世話になります。

2年振りに使用する機械があるので、改めて設定しました。
(Insta360 ONEX ファームウエアは、本体リモコンともに最新にしました)

iPhoneアプリ(insta360 ONEX)の 「設定」-「ブルートゥースリモコンで撮影します」でペアリングはできました。
リモコンで、カメラ本体の操作ができる事を確認しました。
初回のみリモコンで電源OFFもできました。

が、再度リモコンの電源をONにしても、カメラ本体がうんともすんとも言ってくれません。
再度アプリを設定しても上記症状が繰り返されます。

非常に困っております。

何か対策をお尻の方、いらっしゃいませんでしょうか?

情報が不足しているようでしたら仰ってください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:24616700

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2022/02/23 21:03(1年以上前)

>kingeldoradoさん
憶測でお尻ではないですが 可能性として記させいてもらいます。
Insta360 ONE Xは Bluetooth接続は1対1かと思います。
Insta360 ONE Xがリモコンとの接続の前に 例えばスマートフォン等他の機器と接続してしまったりしていませんでしょうか?
スマホ等疑わしき機器のBluetoothを一旦offにし 再トライでも同様かお確かめになられてはいかがでしょうか?

書込番号:24616840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/02/23 21:22(1年以上前)

>撮らぬ狸さん


ご返信ありがとうございます。
お尻 (笑)

ブルートゥースデバイスをOFFにして試してみましたが、やはりダメでした...

もう一度双方を電源ONにしてあげると繋がるんですが、自撮り棒で使いたかったのでその使い方は厳しいです、

書込番号:24616888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2022/03/04 00:24(1年以上前)

色々試したら電源オンオフ出来る様になりました!
後ほど作業内容を纏めて報告いたします。

書込番号:24631088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE

クチコミ投稿数:1件

シャープのSH-M07 Androidバージョン10にInsta360ONEカメラコントロールアプリをインストールし、
OTGケーブルを使用してmicroUSBで接続して使用していました。
そのスマホをカメラ専用にするため、すっきりとリセットしてアプリをインストールして今までと同じようにケーブルで繋いだところ、無反応。。。接続されません。
AQUOS sense4 lite、RedmeNote10JE(いずれもAndroid11)でも同様でした。

結局中古のiphone7を購入し、Insta360ONEを運用しています。GPS情報を取得するため1.5mのLightningケーブルで接続して撮影を行っても正常に動きます。

Androidでの接続はとても不安定のようです。

書込番号:24511945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2022/01/23 05:44(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>そのスマホをカメラ専用にするため、すっきりとリセットしてアプリをインストールして今までと同じようにケーブルで繋いだところ、無反応。。。接続されません。

「USB接続」の設定とか、「開発者向け設定」が必要だったりしませんか?
https://www.insta360.com/jp/support/supportcourse?post_id=5425

書込番号:24557892

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 Insta360 ONEのオーナーInsta360 ONEの満足度3 re-wind 

2022/01/23 10:03(1年以上前)

>なべリン☆さん
私はI-Phoneなので比較的コントロールできているほうなのでしょうが
元々INSTAのカメラはスマホ等とのリンクに不具合が多いと思っています。

過去にもandroid系の連携が問題視されておりました。
特にスマホ側のCPUグレードや android OSのバージョンにも関係しているようです。

解決策としては持ち合わせていないのですが
「INSTA360 android 相性」で検索されると いろいろ情報がヒットしますのでお調べされてはいかがでしょうか。

メーカーにより相性があり困りものですね。
サムスン系はandroidとの相性はいいのですが I-Phonとの相性が最悪で使い物にならない機種がありました。

書込番号:24558228

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 この製品は初期不良が多いと思います。

2022/01/17 16:48(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:10件 DJI POCKET 2のオーナーDJI POCKET 2の満足度4

過去からずっとDJI製品を使用しています。
この度ご縁が有りましてこちらの製品を購入しました。
1回目は電源入れてすぐに液晶がチカチカした後消えてしまう液晶不良です。
購入店では対応してくれず公式のサポート対応でしたが親切な対応で交換対応していただきました。
2回目は明らかに中古品を新品に見せかけた修理品のような製品が送られてきました。
一見新品に見えますがmicroSDを差し込む場所に無数の線傷、背面の線傷など明らかに中古パーツ。
これもサポートに報告したら親切に対応してくれ交換対応していただきました。
3回目は電源入れてすぐにシンバルからの異音。
特に固定モードでのモーターの異音が出て角度によってはガリガリ音がします。
とても正常ではないです。
これもサポートに連絡したら今回は面倒だったのか通常使用で異音が出るのに正常だといってきました。
その後の返信はなく遂に見放されました。
3回目までは親切でとても優しい対応なのですが3回目以降から対応が変わり対応が遅く冷たくなった感があります。
多分社内規定で3回目までは社内判断で交換可能だったのだと思います。
結局私は安い買い物ではないのに故障品を掴まされ泣き寝入りです。
どこからもお金は帰ってきません。
3回とも不具合製品に当たるとは確率高過ぎませんか?
どこのブログや動画でも良いことしか言っていませんがこの商品は初期不良が多い地雷だと思います。
当たりクジを引いた方はラッキーですがハズレを引いたら終わりです。
これから購入される方は運悪く私みたいにならないよう祈っています。

書込番号:24549401

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2022/01/17 22:37(1年以上前)

>元技術要員さん
初期不良に当たられて災難でしたね。

ただ、3回とも不具合製品では無いのでは2回目は中古品みたいな物
だったというだけで不具合は無かったのでしょ。

日本メーカーだとあり得ない対応だとお思いでしょうが海外メーカーでは
普通の対応だと思います。超大手のAppleも不具合があれば新品交換では無く
整備品との交換になりますから。

日本だと返品自体が少ないので新品との交換が普通の感覚ですが
海外は返品が当たり前の文化の国です。Appleは2週間以内なら不具合無くても
返品交換OKですから。
そうなると、誰か使った物が回ってくると言うのが有っても不思議ではない文化なんですよ。

日本だったら返品されて来た物は商品として売れないと考えですが海外でその考え
だと商売にならないんだと思います。

ですから、メーカー側からすると何で2回目で納得しないの?という考えなんでしょう。
きちんと新品同様にしてるだろ!の感覚なんですよ。

まあ、1回目と3回目は明らかに不良品みたいですね。
そもそも、中国メーカーなので外れを引いたら終わりは覚悟して買わないといけないでしょう。

ちなみに、自分は初代から買って2台とも大丈夫でした。
ただ、同じような物で他のメーカーは壊れましたけどね(笑)。

書込番号:24549978

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件 DJI POCKET 2のオーナーDJI POCKET 2の満足度4

2022/01/17 23:25(1年以上前)

なるほどって感じで良く理解できました。

完全な不良は2回です。
もう仕方ないと割り切るしかなさそうです。
以前からDJI製品を愛用してきましたが初期不良も不具合や故障もなく現在も使用しております。
しかし以後この製品には手を出すのは止めておきます。
製品の質も落ちたような気もするし私の所有する初代OSMOが優秀で比べると大げさに騒ぐほどの魅力はないです。

アドバイスいただき有難う御座いました。

書込番号:24550091

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

信頼性がない。操作性が悪い!

2021/12/29 20:37(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

クチコミ投稿数:22件 老人と瀬戸内海 

Goproはこの機種が2台めで、この機種は購入して1年経過しました。
結論からいうと信頼性が悪すぎます。
頻発する症状:録画できないときがかなりの頻度で発生する。メーカに問い合わせしたりしましたが、待ち時間が多いこととまともな日本語での対応ができないので疲れてやめました。
この症状が発生すると、電池の抜き差ししか復帰しません。悪いときには連続して発生します。
スイッチの問題かと思いましたが、音声操作でも同様の症状が発生します。今はもう諦めて2流品を購入したと割り切っています。私は2度とgoproの購入はしないつもりです。正常に動作するときにはそれほど悪くはないと思いますが、ここまで信頼性にない製品とは思いませんでした。
操作性もやはり非常に悪いです。パソコンでの取り込みソフトも機能しなくなり、今は次の機械(他メーカー)を探しています。

書込番号:24518177

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:65件

2022/01/01 19:13(1年以上前)

同じくです
二回本体を交換しましたがどれもだめ
撮影中、いいとこで撮影が止まり電源が落ちます
ひとたび症状がでてしまうと、連続して電源がダウン
寒い日はほぼ使えん

買わなきゃよかったな

書込番号:24522517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 老人と瀬戸内海 

2022/01/04 08:42(1年以上前)

同じような症状は実は知人もそうなのです。私も交換してもらおうとチャットや電話をしましたが、とにかくまともに相手にされなくて、もう、こんな企業とのやり取りはやめることに割り切ったのです。
その後も症状は出ていますが、焦っていないときにはなんとか使っています。
しかし結構大事なときに事故にあうともう使いたくなくなります。
Gopro以外でいい機種があれば教えて下さい。
もう2度とGoproは購入しません。

書込番号:24526532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1273件Goodアンサー獲得:53件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 M まつたろう 

2022/01/04 19:56(1年以上前)

これ使ってます
不調なんですね
自分のは止まることはないです
ただ暗いと右チャンネルがブツブツノイズが出ます
YouTubeにもそういう人がいました
自分のもビンゴです

カードは256GBにしています
止まらないのはラッキーと思うことにします

書込番号:24527467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件 老人と瀬戸内海 

2022/01/04 20:48(1年以上前)

比較するレベルが低いのですが、それはラッキーです。
もう少し、信頼性があるといいのですが!
メモリーやバッテリーなど色々テストしましたが、だめなときはとことんだめです。一応今回でGoproとはもう付き合いません。

書込番号:24527552

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

GoPro10 勝手に電源入る不具合

2021/12/10 14:02(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

クチコミ投稿数:41件

切っても切っても勝手に電源入る不具合出るんだけど。なにこれ
買ったばっかなんだけどなんなの?

書込番号:24486852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2021/12/10 17:45(1年以上前)

同機種を持っているわけではありませんが、設定リセット(初期化)しても同じ状態なら故障、または初期不良でしょう。
その場合は購入先へ連絡すれば初期不良交換してもらえるのではないでしょうか。

書込番号:24487084

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 re-wind 

2021/12/11 22:16(1年以上前)

>電化殿下さん
どのような設定になされているのかが判明しないので定かではありませんが
可能性のある点をいくつか書き込んでみます。

1.スマートフォンを触っていたら GOPROが起動。

私もHERO8当時に気になっていたのですが
スマートフォン等とWifiリンクさせていた場合
スマートフォンから電源のON/OFFが可能となりました。
この時 スマートフォンでOFFにしたり カメラ側でもOFFにしても
スマートフォンでGOPROのアプリQuik等を立ち上げると
GOPROの電源がONになることがあります。
ただこれははBluetoothとのリンクが継続しており 電源ON/OFFしています。
更に困ったことにBluetoothは微弱ながらバッテリー消費が進み
およそ7〜ら10日ほどでGOPRO本体のバッテリーは完全放電してしまいます。

解決策としては GOPROの通信から 面倒ですが都度WifiとBluetoothをOFFに。

2.クイックキャプチャー
シャッターボタン押すだけで 電源ON 録画スタートの設定がなされている。

一見便利な機能ですが 私は常にOFFにしています。
何かの拍子にシャッターボタンが押されて録画スタート バッテリー消費といったことがよく起こりました。
例えば カメラケース内で他のカメラやレンズと当り勝手に記録開始してバッテリー残0を何度も経験。
ポケット内でも同様なことがありました。
取扱説明書 P46
https://www.tajima-motor.com/gopro/manual/download/HERO10Black_UM_ja-JP_REVA.pdf

3.デュレーションキャプチャー
自動的に設定時刻になると記録スタートし 設定時刻で終了
誤って時刻設定がなされていないか確認。
取扱説明書 P44

4.音声コントロール これは今回とは別案件?
電源のONFは出来ないのですが OFFは音声コントロールで可能です。
音声を正しく認識せず 暴走も考えられます。
取扱説明書 P84

これら以外なら何らかの不具合かもしれませんね。

書込番号:24489166

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ19

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 GoProアプリとの接続について

2020/10/20 22:51(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

スレ主 Shuuuuuuuさん
クチコミ投稿数:4件
機種不明

電源を入れるたびに表示される画面

iPhone11ProにGoProアプリをインストールしています。

カメラをアプリに接続して使おうとすると、日時の設定について、手動で行うか、アプリに接続して更新するか選択するメニューが表示されます。電源を切り、再度電源を入れるたびに同じメニューが表示されます。

アプリからは、本体にメニューが表示されたままでも撮影することができますが、本体の日時設定はリセットされた状態のようで、動画ファイルの作成日時は、日付が平成28年1月1日となってしまいます。手動で設定しても、アプリに接続して更新しても、電源を入れ直すと同じ状態で、どう設定しても改善せず、アプリと接続して使用するのを諦めました。

同じ症状になって、設定の方法などわかる方いらっしゃったら、ご教示いただけたら幸いです。何か情報がありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:23738572

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度5

2020/10/22 22:22(1年以上前)

>Shuuuuuuuさん

同じ症状になったことはないですが、
ファームアップなどで直らないでしょうか。
20日に新しいファームが出ていますが、適用はされましたでしょうあ。
もしくは、一度オールリセットで初期化してみるのもよいかもしれません。
HERO9は2台ありますが、どちらも日付同期をスマホと行い、
電源入れ直しても時刻同期は出てきません。
ちなみに、YY/MM/DD表示にしています。

書込番号:23742221

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shuuuuuuuさん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/22 23:25(1年以上前)

>眠りねずみさん

情報ありがとうございます。

ファーム更新、オールリセット、やってみましたが、やはりアプリに接続すると日時がリセットされるようで、手動で設定し直さないと、電源を入れるたびにメッセージが表示されてしまいます。一度、手動で設定しても、アプリに接続すると再び日時がリセットされますね。残念。不良品かもしれませんね。

もう少し情報をお待ちして、サポートにも問い合わせてみます。

書込番号:23742382

ナイスクチコミ!1


Jabadefさん
クチコミ投稿数:1件

2020/10/24 13:14(1年以上前)

初めまして。私はMAXで同じような症状に悩まされています。アプリ上でそのような画面は出ませんが、iPhone11Proでアプリを操作し、 MAXと繋がると、日付が平成28年1月1日になっています。何度か、 MAXを初期化、アプリの再インストール、SDカードのフォーマット等、色々ためしましたがダメでした。自宅にiPad Pro、iPad miniがあるのでそちらで操作するとなんと、リセットされないんです。もしかすると、iPhone11Proが悪さをしてるのかもしれません。私ももう少し様子をみて、アプリのバージョンアップ等を待ちたいと思っています。

書込番号:23745206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Shuuuuuuuさん
クチコミ投稿数:4件

2020/10/25 06:09(1年以上前)

>Jabadefさん

情報ありがとうございます。私も家にある他のAppleデバイスで試してみると、iPhone6sやiPad Air2からアプリで接続しても、同じような症状はなく、正常に使えました。iPhone11Proだけで現れるようです。

もう少し様子を見ていれば、もしかするとファームウェアのアップデートで改善されるかもしれませんね。

期待しながら、もう少し待ってみたいと思います。ありがとうございます。

書込番号:23746722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Shuuuuuuuさん
クチコミ投稿数:4件

2021/05/26 08:52(1年以上前)

しばらく間が空いてしまいましたが、サポートに相談し、返品交換することになりました。

しようしようと思っていて、なかなかできていなかったサポートへの問い合わせを、ようやくしました。問い合わせは電話ではなく、チャットでのやり取りを選択したら、すぐにつながりました。

私のGoProは、ファームウェアを最新のものに更新していましたが、再度ファームウェアの更新作業をするように案内され、改めて同じ症状が出ることを確認したところ、謝罪の言葉と、返品交換の方法をメールで案内することを伝えられました。

その後メールが届き、症状の分かる写真のアップロードと、こちらの住所などを専用のフォームに入力を行いました。購入時もそうでしたが、住所の入力が非常にわかりにくく、今回はどうしても入力できない項目がありましたので、改めてサポートにチャットで問い合わせて、最初の手続きを終えることができました。

その後、返品の荷物の発送方法についてもメールで案内がありましたが、メールに書かれていることと、海外発送を行うUPSに集荷を依頼したときに案内された内容と、微妙に違っているので、メールの説明に従うのではなく、UPSの案内の際によく確認したほうが良いと思います。というわけで返品のための発送まで終えたところです。ちなみに返品の際の送料負担はありません。

まだ交換品がきたわけではないので、最終的に解決したわけではありませんが、とりあえずホッとしていますし、サポートの説明はとても親切で丁寧でした。国外の企業で、日本語でこれだけ丁寧に対応してもらえると思っていなかったので、少し分かりにくいところはありましたが、聞けば十分な説明がありますし、今のところとても満足しています。

交換の品が届きましたら、最終レポートをしたいと思います。

>Jabadefさん
MAXで同様の症状が出ているとのことでしたね。サポートに連絡すれば、同様に返品交換してもらえる可能性があると思いますので、一度、サポートに連絡してみてください。

書込番号:24155600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ayosupさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/09 19:46(1年以上前)

この度GoPro HERO9を購入して設定進めていたところ、iPhone(12Pro)から接続するたびに日付設定がリセットされてしまう問題に遭遇し、色々と調べているところこちらにたどり着きました。
本件私も始め初期不良を疑いましたが、一応私の環境では日付リセット問題が解決できましたので、(今更ではありますが)参考までにコメントさせていただきます。
(もし既に解決済みでしたらスルーしてください)
ちなみに、私の環境の場合は、iPhoneの日付設定が「和暦」であることが原因でした。
手順としては、iPhone側で「設定」→「一般」→「言語と地域」の中にある”歴法”を【和暦】→【西暦(グレゴリオ暦)】に変更することで、無事日付リセット問題が解決しましたので、もし同様の設定になっているのであれば、一度確認されてみてはいかがでしょうか。
(どうやらGoProはiPhoneより日本の日付フォーマットに対するサポート範囲が狭いようですw)

書込番号:24485768

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)