
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2015年1月6日 13:49 |
![]() |
1 | 1 | 2014年12月17日 18:54 |
![]() |
12 | 0 | 2014年11月24日 21:26 |
![]() |
2 | 4 | 2014年11月22日 10:54 |
![]() |
6 | 2 | 2014年11月17日 21:40 |
![]() |
7 | 2 | 2014年11月17日 23:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO3 White Edition CHDHE-301-JP
スマフォに自撮りのスティックを付けて撮影しているうちに記録の動画として面白いと思い、このカテゴリーのカメラを持っていなかったので、何か欲しいと思いました。
昨年の年末に、ネットで福袋「ウエアラブルカメラの夢」を予約しようと思ったら売り切れでした。
12月31日の夕方18時ころ、たまたまヨドバシのそばを車で通過したら、すでに初売りに並んでいる人が沢山いました。
そんな訳ですっかり福袋を諦めて、何か出物はないか?と思いヨドバシに足を運んだら、まだ売れ残りがあったので購入したところ、これが入っていました。
型落ちで、すでに店頭にないもののようですが、スマフォやタブレットで遠隔操作出来、画質も特に不満はありません。
上位機種を知らないので何とも言えませんが、これで十分と感じました。
十数年前までスクーバダイビングやスキーに頻繁に行っていた時にこれがあればどんなに楽しかったことでしょう。
特に水中カメラと水中ビデオ(ハウジングを特注)には、5〜60万円かけていた(機能も性能もこっちの方が数段上だと思う)ので、今の人が羨ましいです。
Amazonで、バッテリー2個と充電器のセットで2000以下というのを見つけイチかバチか購入しました。
まだ届いていませんが、ネットでの評判は、「装着がちょっときついけど、性能は十分」との事です。これについては別途報告したいと思います。
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V
ロシアのファイアーパフォーマンスフェスティバルに参加したときに、友人のパートナーポイの映像を撮影させてもらってきました。暗い中でも割と綺麗に取れていて、炎が風切る音も綺麗に収録できています。
ファイアーパフォーマンスをしたことがない人にとっては、自分が炎に包まれている感覚を擬似体験できる面白い映像だと思います。よろしければご覧ください。
http://www.yutapoi.com/poicamera/2014/12/partnerfirepoi-with-hdr-as100v-sony.html
1点




ビデオカメラ > JVC > ADIXXION GC-XA2
最近買ったのですが
モニターが本体に付いているので
非常に使いやすいです。
ただ、マイクの位置が悪く
風切音拾いまくりなので
簡単な対策してみました。
百均で買ったリストバンドを半分に折って
本体の周りに巻くだけです。
同じバイクで試してないので分かりにくいでしょうが
動画をアップします。
12点



ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR
バイク車体に取り付けて撮影しました。
よければ参考までにご覧ください。
http://youtu.be/OdeaLHxc0m4
◆設定内容など
手ブレ補正無しの170°の画角
HQ画質(1920x1080 30p/25p)
レンズプロテクター装着
モバイルバッテリーからUSB給電しながら録画
暗くなっても結構きれいに映るし、ダイナミックレンジも割と広いと思います。
自動のホワイトバランスも自然で良いです。
若干動画の画質が下がってますが、実際はもっと綺麗です。動画から写真をキャプチャしても1コマ1コマ良く映ってます。(周囲の明るさによりますが)
対応マウントがGoProに比べて少ないですが、アダプタ使えば流用可能なので今後いろいろ試してみたいところです。
1点

MiEVさん
ありがとうございます。
一昔前は重いビデオカメラやデジカメじゃなきゃ撮れなかった物が、こんな小さく手軽に高画質に撮れるようになったなんて素晴らしいですね(^O^)
書込番号:18192886
0点

マウントが良いのか、バイクの振動を拾っていませんね。
書込番号:18193053
1点

今から仕事さん
ありがとうございます。クリップマウントと車体の間に、よくある滑らないゴムシートを畳んで重ねて挟んでいるからか、細かい振動は皆無になりました。画角が広いぶんブレても気づきにくいですね。
書込番号:18193685 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



同じ4K30PでHX-A500とAX100の画質比較をしてみました。
HX-A500は画角160度の超広角のため、AX100に0.7のワイコンを装着して極力近づけてみました。
当然、画質比較のためクリップは全て編集加工はしていません。
編集はCyberLink PowerDirector 13 で行いました、HX-A500の場合HD Writer WE 2.0で再生した場合と比較して、解像度が若干甘くなっているように感じています。(4分20秒)
4K http://www.youtube.com/watch?v=kdCmZFU3rZQ
2点

〉AX100に0.7のワイコンを装着して極力近づけてみました。
できるだけ画角を合わせようという努力は評価できると思いますが、
ワイコンによる劣化込みで比較されると、さすがにAX100が不憫に思います(^^;
書込番号:18177944 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとう、世界様
AX100のワイコンの有る無し比較の映像をアップしましたので参考にしてください。
http://www.youtube.com/watch?v=nMTn9WiZfCI
書込番号:18178436
1点



AX100のサブカメラとして使用できないかと思い、HX-A500で4K 30Pの試し撮りをしてみました。
編集はCyberLink PowerDirector 13 (64 ビット)で行いましたが、撮影素材をPanasonicのHD Writer WE 2.0で再生した場合と比べ若干、解像度が甘くなるように感じました。
http://www.youtube.com/watch?v=D-TwBpsXJhw
4点

このカメラの4K画像は、解像度と発色が良いですね。
書込番号:18171933
2点

とても綺麗に撮れてますね。
私も4Kテレビ購入を機にこちらの商品を
購入しました。
まだ購入したばかりで一度も使ってませんw
こんなに綺麗に撮れるなら安心して使えそうです。
書込番号:18178891
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)