アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21634件)
RSS

このページのスレッド一覧(全357スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

夜間撮影してみた、SSは1/120がイイみたい

2022/05/26 11:18(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

クチコミ投稿数:2507件 更新頻度・・・('ω') 

変更してあるところは
シャッタースピード:1/120(1/60だと妙な残像が出ます)
カラー:ナチュラル(色が単調になり、かえってノイズが減ってる・・気がします)、
フラットだと諧調が豊かになるのか、YouTubeに上げたとき、画面が荒れる様に思えます(要検証中)

https://youtu.be/HOUiJAVh1uY
(表通り>裏路地)
映像、音声ともに4倍速にしてます。
それ以外は未加工

https://www.youtube.com/watch?v=nIgsiBwH3ak
街灯がもっと少ない路地
(編集で間違えて一部の映像がスロー再生になってます)

書込番号:24763244

ナイスクチコミ!0


返信する
W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4647件Goodアンサー獲得:236件

2022/05/26 12:12(1年以上前)

>カタログ君さん

>フラットだと諧調が豊かになるのか、YouTubeに上げたとき、画面が荒れる様に思えます(要検証中)

そうですね ノイズが増えると思います。つまり狭小画素の製品は階調特性をよくしようとするとそうなって粗が見えてきます。だからそれが見えないように階調特性を悪化させてノイズも見せなくするのがgopro color です
昼間の条件の良い時でも狭小画素の製品はノイズが多いのです

でもYoutubeは長期に渡ってかなり強く勝手に画質をいじってきます
それが良いか悪い事かは個人の判断になります。多分一般受けする方向
にいじってくると思います。ノイズはかなり減ります。

もうYoutubeは画質の検証や比較には使えません(厳密には)

書込番号:24763319

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:317件Goodアンサー獲得:4件 ミスコンセプション 

2022/06/03 07:02(1年以上前)

このサイズでノイズレスで綺麗に夜景を撮影しようと考える方が間違ってます。
日中での撮影用としてのみお使いください。

少しでもこういったシネマカメラ並みの高画質を追い求める場合は、EOS R6などのセンサーサイズが大きいものを使う必要があり、価格も30万円以上のコース必至です。
https://www.youtube.com/watch?v=0nTO4zSEpOs

書込番号:24775391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

4kブーストレンズ用潜水ケース買いました

2022/05/19 18:04(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS ツイン版

スレ主 KEGIさんさん
クチコミ投稿数:130件
機種不明

4kブーストレンズ用潜水ケース

来月沖縄の宮古島に行くので着々と準備してます。公式から注文して中2日で届きました!
まだ映像撮ってませんが立て付けはかなりバッチリで今から使うのが楽しみです。

書込番号:24753433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

三脚モード

2021/11/07 18:43(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

クチコミ投稿数:687件 HERO10 BLACK CHDHX-101-FWのオーナーHERO10 BLACK CHDHX-101-FWの満足度2

HERO10を購入しましたが、すぐに熱暴走するので、
いまだに、HERO9のサブでしかありませんでした。

なんだか、ファームアップのお知らせが来てるので、ファームアップしたら、「三脚/固定モード」というのを前面に押し出してきて、
つまりは、手ブレ補正のHyperSmoothをオフにすることを推奨して
「撮影時にカメラを冷却するために最適な設定」
なんだそうです。

これで、HERO9並に、熱暴走しなくなればうれしいんですけどね。

書込番号:24434658

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3109件Goodアンサー獲得:104件 atos's photo studio 

2022/03/15 10:01(1年以上前)

私も仕込みカメラとして、長時間録画を考えていましたが、熱暴走に悩まされていて、売却を考えていましたが、三脚モードを見つけたので、今検証中です。
触った感じでは、通常モードより本体の発熱は少なく感じます。
256GBフルになるまで録画しておきますので、結果がわかったら書き込みますね。

これまでは、バッテリーを入れた状態では、2時間弱で停止
バッテリーを入れて、メディアモジュールを付けた状態では、1時間程度で停止
バッテリーを外して、メディアモジュールなしでは、7時間フルに録画できましたが、室温が10度以下なので、これからの季節では、安心できない

という状態です

書込番号:24650432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:687件 HERO10 BLACK CHDHX-101-FWのオーナーHERO10 BLACK CHDHX-101-FWの満足度2

2022/03/15 10:11(1年以上前)

>atosパパさん

三脚モードを試してもう4ヶ月

HERO10は短時間録画専用機になりました。

ヒートシンクつけたり、バッテリー抜いたり色々しましたが、
室温では、1時間もちませんね。

なまじっか、HERO9が2時間は撮影できるので、
それが悔しいですね。

誰か、HERO10とHERO9交換してくれないかなぁ。

書込番号:24650446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

録画時間

2022/01/04 18:50(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI Action 2 Dual-Screenコンボ

クチコミ投稿数:35件 DJI Action 2 Dual-ScreenコンボのオーナーDJI Action 2 Dual-Screenコンボの満足度4
別機種

4K60フレームで20分以上止まらないで撮影出来ましたよ
冬の時期もあるかと思いますが(^_^;)

書込番号:24527336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:1件 DJI Action 2 Dual-ScreenコンボのオーナーDJI Action 2 Dual-Screenコンボの満足度1

2022/01/11 20:06(1年以上前)

手振れ補正が機能している状態で20分も録画できたなら上出来でしょう。
固定して20分ならそれこそActionカメラの検証としてはどうなのでしょうか。

私の実験では手振れ補正がある状態と固定した状態では手振れ補正が有ると録画時間(発熱強制終了で)が半分くらいでした。

書込番号:24539305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 DJI Action 2 Dual-ScreenコンボのオーナーDJI Action 2 Dual-Screenコンボの満足度4

2022/01/16 18:46(1年以上前)

スマホで撮るために固定しただけで
実際は車内でずっと夜の風景撮ってましたよ
(運転中だから撮れず)

条件は満たしていたと思いますが
気温低かったから撮れたのかなと

まあ、自分の使い方で全く問題ないから満足してます

なんか納得てまきなかったのかな…(^_^;)

書込番号:24547845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW

スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件 HERO10 BLACK CHDHX-101-FWのオーナーHERO10 BLACK CHDHX-101-FWの満足度4

quickアプリで動画取り込みが不便だし他の動画編集アプリで編集したかったので、検討していたところ、ipad (ipad mini6) USB TYP-C ケーブルで、それぞれ接続し「動画データ取り込み」できました。これは、便利でした。

一般的に取り込みのやり方として、
@microSDカードをTYPE-Cのカードリーダーで取り込むやり方が有りますが、これだといちいちmicroSDカードを一旦取り出してカードリーダーにて読み込ませる。<---面倒だった。

AUSB TYP-C ケーブルで、それぞれ接続(HERO 10のカバーが常時、USB TYP-C 部分だけ空いているカバーにて)し、取り込む方が、手間がかからないと思い試したところ、ちゃんとできました。

手順は
1.ケーブルでそれぞれ接続。
2.ipad (ipad mini6) の設定->Ethernet->HERO 10と表示されます。
3.標準の「写真」アプリで、HERO 10の中の動画データが表示されていました。
4.対象の動画データを共有したいアプリなどへ送る。

これで、ipadの動画編集アプリで編集が可能になりました。







書込番号:24393805

ナイスクチコミ!8


返信する
alex_papaさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/23 09:38(1年以上前)

有益な情報ありがとうございます。

自分もGoPro HERO10は所有していて、現在はMicroSDXCカードを外してパソコンで読み出しています。

Androidタブレットで、4K 60fps動画データを再生しようとしたら、矢印がクルクル回って能力不足ぽいので、iPad mini6を購入しようかと考えていたところです。


2、3点質問させて頂いてよろしいでしょうか

1) GoPro HERO10とiPad miniは、iPad mini付属のUSB-C to USB-Cケーブルだけで接続可能でしょうか?

2) 4K 60fps 動画データでも問題なく取り込みが出来ますでしょうか?

3) GoPro HERO10内SDXCカードのデータを取り込まないで(外部ストレージとして)再生できるでしょうか?

勝手な質問で申し訳ないですが、お手すきの時で構いませんので、お答え頂けると幸いです。

よろしくお願いします。

書込番号:24507575

ナイスクチコミ!0


スレ主 komcomさん
クチコミ投稿数:296件 HERO10 BLACK CHDHX-101-FWのオーナーHERO10 BLACK CHDHX-101-FWの満足度4

2021/12/23 19:22(1年以上前)

>alex_papaさん


1) GoPro HERO10とiPad miniは、iPad mini付属のUSB-C to USB-Cケーブルだけで接続可能でしょうか?
----->c to c で可能です。

2) 4K 60fps 動画データでも問題なく取り込みが出来ますでしょうか?
----->4K50で ok なので、多分大丈夫です。


3) GoPro HERO10内SDXCカードのデータを取り込まないで(外部ストレージとして)再生できるでしょうか?
----> 一旦ipad内に取り込まないと、動画再生できないようです。

usbケーブルでそのまま繋いで、動画取り込み、ipadアプリ、appleペンシルで動画編集という流れになりますので便利ですよ。

以上、ご参考にしてください。

書込番号:24508214

ナイスクチコミ!1


alex_papaさん
クチコミ投稿数:141件Goodアンサー獲得:9件

2021/12/24 09:46(1年以上前)

追加情報ありがとうございます。

昨日もApple Support & GoPro Supportへ電話したのですが......

Apple Support :「お調べしましたが、Apple社内には社外製品のGoProに関する接続情報は有りません」


GoPro Support :「Apple純正Lightning to USB-Cアダプタ経由でなら接続可能です」←日本語のかなり怪しいオペレーターさん

自分:「iPadmini 6はUSB-Cポートなんですけど?」

GoPro Support :「それじゃ接続出来ません」

と頓珍漢な回答しか得られず困ってしまいました。


これで、安心してiPad miniの購入に踏み切れます。

どうもありがとうございました。

多謝

書込番号:24508948

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ツーリング用に購入

2021/11/26 21:58(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

スレ主 nyorisanさん
クチコミ投稿数:1件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度4

高価でしたが、買ってよかったです。
4k撮影しています。自然が綺麗に撮影出来ます。
広角が好きで、大きく景色を捉えてくれています。
編集が時間が、かかってしまいます。。。
パソコンがダウンすることも何度か。。。

アクセサリーも充実しているので、使い勝手がよいです。アクセサリーも高価なので、もろもろと揃えて結構お金がかかりました。

天気の良い日は、いいのですが、屋内や暗いところでは致命的です。

タッチパネルは、使いにくいです。
バージョンアップしていき、少しずつ操作がしやすくなりましたが、使いにくいです。
夫に操作をしてもらっています。

録画のしそびれや、間違えてタイムラプス撮影をたくさん経験しました。。。

液晶画面が小さいので、動画のチェックしずらいですが、仕方ないですよね。

色々とありますが、買ってよかったです!

書込番号:24464913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)