
このページのスレッド一覧(全357スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2014年1月13日 18:55 |
![]() |
2 | 1 | 2014年1月7日 20:46 |
![]() |
0 | 1 | 2014年1月3日 02:01 |
![]() |
2 | 2 | 2013年12月25日 09:20 |
![]() |
2 | 1 | 2013年12月19日 20:51 |
![]() |
18 | 12 | 2013年11月16日 20:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO3+ Silver Edition CHDHN-302
いままで一眼メインで撮影してきましたが、全く違った撮り方ができるので面白いです。
GoProはビデオがメインになりがちですが、インターバル撮影を使って一脚にGoProを括り付けスキーをやってみました。
操作はシンプル。
iPhoneがあれば、設定も非常に楽です。
動作も安定しているし、バッテリーの持ちも良いです。
思い切って買って良かった!
4点

何これ凄い(*_*) ソリで一眼持ったみたいな写真になってますね〜
書込番号:17066349 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新鮮な映像が素敵でした。
>いままで一眼メインで撮影してきましたが、全く違った撮り方ができるので面白いです。
同じ事に気付いてGoproにハマってしまいました、ビデオカメラや一眼動画では写せない世界をGoproで撮影できます、自由な撮影の中からお気に入りの一枚を選べば良いと思います、
書込番号:17068705
0点



HDR-AS30Vを購入し、バイクに装備して撮影しました。
この商品にはGPS機能が装備されており、ログデータが同時に記録されています。
マルチビュー等、撮影後に楽しめる機能がこの商品には満載ですね。
SONYが薦める、サイクルシュミュレーションマップに投稿してみました。
http://www.kinomap.com/watch/3stxh2
愛知県の三ヶ根山です。ちょっとマップとずれていますが、面白い機能です。
2点

NATOO 様へ
アップありがとうございますヾ(@゜▽゜@)ノ
なかなか臨場感ありますね(*´ω`*)
私も、やってみたいなぁヾ(@゜▽゜@)ノ
早く、ネット申込みしないと行けませんね(*・x・)ノ~~~♪
書込番号:17046329 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-AS30VR
AS15をヘッドバンドマウント、AS30をFATGECKOでフロントウィンドマウントして撮影
PlayMemoriesで同期編集したものをエンコ
http://youtu.be/3qtjyU7fDUg
VegasProで編集車載動画
http://youtu.be/hn1ShcxZl6A
0点




なかなかいい映像のアップがなく、スキー場でうまく撮影できるかどうか不安はありましたが、GOPROが壊れたので買ってしまいました。
初めてスキー場で使ってみましたが、白トビはあまりしていません。ただ、買って初めて分かったのですが、傾き補正・手振れ補正が1080の60Pでは効かないと書いてありました。
私の場合、ビデオカメラと併用して編集しますのであまり差が出ると困ります。
これから見比べてみますので何とも言えませんが、小ささを優先したらしょうがないのですね。
ただ、GOPROみたいにヘルメットの頭上に出っ張らないので、いい感じだと思います。スキーの映像をアップしましたので、参考にしてみてください。
http://youtu.be/lLNJnz0FdsM
1点

おはようございます。
スキーは良いですね。
私は、1/4.5.6と11.12.13と行きます。
スキーに関しては、ボーゲンしか出来ない初心者なので
スレ主さん見たいに上手く滑れません。
youtubeを見ると細かい振動が出ているようです。
カメラとヘルメットに付けているマウントががっちり
付いていないのではないかと思いますが。
書込番号:16996340
0点

カメラの固定は、ゴーグルのゴムバンドに付けています。ゴムが伸び縮みしますので、滑走の振動で動くと思います。ヘルメットに基台を接着すれば解消されるかもしれません。ヘルメットはあまりかぶりたくないので、こんなものでしょうか。
パウダースノーを滑れば、少しは振動が出ないような気もします。
画質とか、スローモーション撮影とか設定のことで「これがいい」というものがあったら教えていただけると助かります。
書込番号:16996620
1点



ビデオカメラ > Contour > ContourROAM
自己責任ですが、Roam2化が可能なのでやってみたところ、60Pでの撮影が可能になりました。アクションスポーツ撮影では、やはり60Pは必要ですね。スローモーションが劇的に滑らかになりますし、通常再生でもパラつきが無くなりますね。
またコントラスト、シャープネス、露出などが変更出来るようになり、利便性がアップしました。
ただ、60Pモードにするとアンダー気味になる傾向が有るようで、光量が十分な場合は問題有りませんが、照度の低い所では30Pの方が明るく撮影出来ます。
露出を触っても劇的に変化はしません。
コントラストを上げてやると、何故かしら暗部も上がり階調が改善されます。単純に考えれば、逆なんですがね。
アップデートを実行すると、FW_RTC.TXファイルが不可視ファイルになりますから、もし、再度やり直す必要に迫られた時は、PCからフォルダオプションで可視化して下さい。
書込番号:16878688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

安くなったので、現在、購入を検討しているのですが、これは朗報ですね。たいへん参考になりました。
他にファームアップでどんな変化がありましたか?
YouTubeでの他社機との比較では、空の色がどうも紫っぽいのがとても気になっているのですが、それは改善されましたでしょうか?
書込番号:16975760
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO3 Black Edition CHDHX-301-JP
ishidan1368さん
今日は、2軸ブラシレスジンバルのデビューかなと思いましたが
コメントから、まだなようですね。
岩登りの部分は迫力があって良いですね。
書込番号:16502697
2点

今から仕事さん コメント有難うございます、
>2軸ブラシレスジンバルのデビューかなと思いましたが
登山から帰宅したら、ジンバルが到着していました、バッテリーの持続時間と雨対策の目鼻を付けたく思いました
毎日Google先生に尋ねまわっています。
>岩登りの部分は迫力があって良いですね。
有難うございます、後編では違った岩登りをお目にかけます。
書込番号:16502759
2点

連投失礼します
石鎚山登山の後編アップしました、
手振れ補正のないGoproでスビライザー効果が認められるでしょうか
https://www.youtube.com/watch?v=tpqPLGcHBrc
書込番号:16506195
1点

ishidan1386さん
カメラをしっかり固定しているので
細かいブレは出ていません。
両手を使って、山を登る場合、このスタブライザーは
有効ですね。
それとGoProの画質の良さに改めてびっくりしました。
書込番号:16511635
2点

今から仕事さん コメントありがとうございます。
>山を登る場合、このスタブライザーは有効ですね。
アナログでもここまでは出来ましたが、風と雨を考えると、やはりブラシレスを利用しないと、前に進めませんね。
アナログで風対策もしてみましたが、複雑になりすぎて、実用には至りませんでした、今回はたまたま無風状態でしたので機能しましたが、このような場所は強烈な風が通常です。
いずれ風対策済のスタビライザーにしたいとおもいます。
>それとGoProの画質の良さに改めてびっくりしました。
とくに、直射日光での順光では、一眼動画と見間違うこともあります。
書込番号:16512645
2点

作例を見せていただきましたが、GOPRO広告ムービーの画質にはほど遠いですね。広告ムービーとは何がどう違うのでしょうか。
https://www.youtube.com/watch?v=A3PDXmYoF5U
書込番号:16655455
0点

>広告ムービーとは何がどう違うのでしょうか。
この答えは私にはできません、メーカーに訪ねて下さい、
どのカメラもCM用に撮影した映像と、素人が場当たり的に撮影した映像の違いは認識されているのでは?
書込番号:16656431
1点

すいません。実は私はホワイトエディションを買ったのですが、動画の画質があまりに広告と違うのでガッカリしていたのです。やはりブラックでないとダメなのかな〜と思っていたところ、今回の作例を見させていただいて、「あれ?ブラックでもこんなものか」と思ったしだいです。
いくら素人作品であろうと、同じ機材なのだから画質は広告と同じでないといけません。構図とか編集の話をしているわけではないのですから。
他の方も含めて、HERO3を買った方は「これは誇大広告だ」と思っていないのでしょうか。
書込番号:16656871
0点

>あれ?ブラックでもこんなものか
作例はHERO2とテロップに表示しています、
>同じ機材なのだから画質は広告と同じでないといけません。
これもメーカーに言って下さい、
私はGoproのコンセプトに共感して満足して使用しています、画質云々は個人の判断です。
書込番号:16657159
1点

え、この動画はHERO2だったんですか?
書込番号:16657207
1点

広告用ビデオはプロが撮り、
撮影用機材も最高のものを使います。
例えば、動画ではブレ(三脚撮り、スタビラーザーに付けて撮影)
を極力少なくした方がYOUTUBE動画とかの低ビットレートで再生するときは
画質が上がります。
特に歩きながらの動画撮影は非常に難しいです。
一度試してみたら、分かります。
書込番号:16659448
2点

編集が遅くなりましたが、キリン峠から鳥越峠Goproで歩き撮りしました、来月の山行きはHero3+で撮影できそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=XW86KqZ-7pg
書込番号:16844421
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)