アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全663スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE

四月初めに購入するも、iPhoneから自由編集(フリーキャプチャ)がどこからするか分からず四苦八苦。

困る人いるかと思ってやり方書いておきます。

ネットを見ると「アルバムから編集したいサムネイル選択して、再生前の動画の右下に、人が走ってるようなマークがある」と書かれているもそんなの無い!!

画面の上には「編集」と書いてるとかあるので押しても、そこには無い!!

どうやら数日前のアップデートで、だいぶシステムが変わったらしく、ブログ、YouTube、2ちゃん調べても見つけられず。

あれこれしてたら、発見!

撮影した動画の再生開始前、もしくは一時停止中に、3Dタッチのいわゆる深押し(強めの長押し)で、自由編集画面が出て来たのです。

あぁひと安心。疲れました。
明日から編集の練習しよ。

書込番号:21732800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:12件

2018/04/08 09:00(1年以上前)

私も先日購入したばかりで、まだお試し期間中なところです。
この商品はハードの性能は良さそうですが、アプリは直感的に使いにくいです。
日本語ローカライズも中途半端で余計にわかりずらくなっている印象です。
ひとつずつ解決して慣れていくしかないですね。

ただでさえ情報が少ないのに、アップデートで変えすぎるのも混乱しますね。
情報共有感謝します。

書込番号:21735938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2018/08/06 18:56(1年以上前)

初めまして、最近insta360oneを買いました。
アプリが別であります。
insta360 moment
insta360は、素晴らしいですが、
プロの方が多く利用され、あまり
情報を公開していない気がします。

書込番号:22012680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

Firmware v02.01

2018/03/16 23:18(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

クチコミ投稿数:92件

Firmware v02.01が出てたんですね。早速アップデートしようと思ったのですが、Youtubeに上がっている1.60と2.01の比較を見ると、必ずしも全てが改善されたわけではなさそうで、ちょっと躊躇しています。悩ましいです。

書込番号:21680910

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2018/03/17 00:15(1年以上前)

機種不明

サードパーティーバッテリーは?

>ぴ〜きちさん
情報ありがとうございます。

私も先日ファームアップを完了していました。
今回ファームアップの内容にバグの修正以外に 
暗所ノイズの改善
手ぶれ補正の改善が大きな目玉のようでした。

で 短時間ですが検証した所見は
暗所ノイズは旧バージョン新バージョン同一環境で
同時記録ができなかったので比較ができず 
確かにマシになったかなという程度の感覚です。

次に手ぶれ補正ですが こちらは顕著に改善されたようです。
旧バージョン1.60では補正エリアから逸脱した時に
突如として中央に引き戻されていた現象が なだらかになっています。
ごく自然な補正を感じさせています。
SONY AS300/X3000の空間手ぶれ補正も大変優秀ですが
こちらはロール軸の補正が甘く唯一気になるところでしたが
HERO6 2.01バージョンではこのロール軸に対する補正もしなやかに対処している感じを受けました。
補正エリアの限界値で言えばSONYに分はありますが
3軸トータルの補正はGOPRO HERO6 2.01が魅力です。

最後に私がファームアップで懸念したことの一つに
サードパーティー製バッテリーの排除が気になったのですが
現在使用しているTELESINバッテリーは 2.01でも問題なく使えています。
(ここは自己責任においてお考えください)

書込番号:21681042

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2018/03/22 00:20(1年以上前)

機種不明

HERO6のブレ補正は優秀

ファームウェア2.01にアップして 
SONY FDR X3000の空間手ぶれ補正とHERO6の改善された補正をテストしてみました。
HERO6のブレ補正はシーン目的によりますがSONYより良いかもしれません。
ある程度の癖(挙動)を理解していれば 割とスムーズな描写が得られます。

なお HERO6のカラーモードGOPROは
1.60まではかなり誇張が過ぎたと感じてましたが
彩度とコントラストは若干控えめになった?
比較的違和感なく視聴できました。

参考までに 
GOPRO HERO6 Firmware V2 01 vs SONY X3000比較テストをリンクしておきます。
https://youtu.be/3XqnU7yMu1c
(画角にも注目)

書込番号:21694267

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:92件

2018/03/28 22:00(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
こんばんは。ご返事遅くなりました。アップデートの情報ありがとうございました。
基本的に良くなっていることは間違いなさそうなので,私もアップデートしてみることにしました。
これから春,夏に向けてアウトドアで活躍してくれそうな季節が楽しみです。

書込番号:21711572

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

アップデート情報

2018/03/15 21:34(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE

クチコミ投稿数:44件 Insta360 ONEのオーナーInsta360 ONEの満足度5

3/20に大幅なアップデート来るみたいです

ジンバル機能の強化、編集機能の改善と新たな撮影スタイルなど

特にジンバル機能の大幅なアップは360°カメラをトリミングしてGoProスタイルで編集する人達には軽量化と自由化の意味で本当に助かる意味のあるアップデートになりそうです

https://youtu.be/m2k0fDwA2R0

書込番号:21678279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:44件 Insta360 ONEのオーナーInsta360 ONEの満足度5

2018/03/25 21:54(1年以上前)

機種不明
機種不明

これだけの変更がなされています

スマホを繋いでココをチェック

今日、カメラをiPhoneに繋ぐとアプリのバージョン確認のところに赤い印がついてたので開くと来てました!

明日は早速テストをしてみます

書込番号:21704214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

胸に付けて使ってみました。

2018/02/12 09:45(1年以上前)


ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360

クチコミ投稿数:139件

胸につけて使うと後側が胸になるので、どうなっちゃうのかと思い試してみました。
スポーツしている時には両手は塞ぎたく無いですからね。
結果、スキーは手振れがきかないので、ダメですね。
山登りとかはゆっくりなのでいいかもしれません。
ただ、足元が映るので、パウダースノーの雪の湧き上がる感じとか、登山の絶壁の感じとかはいいかもしれません。
画像アップしたので、ご参考までにどうぞ。
https://youtu.be/YsrEfmLuP5A

書込番号:21591889

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2018/02/12 10:42(1年以上前)

>legacyoutbackさん
ナイスアイデアですね
この場合多少のブレは臨場感たっぷり伝わってきますよ。
次はヘルメット頭上からもお願いしたいです。

書込番号:21592014

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/12 11:14(1年以上前)

う・・・・・酔ってしまった^^;

360を感じさせずいい感じです。
ブレも許容範囲だと思います。
Keymissionはアクセサリーが乏しいのが辛いです。せめて、ベースが安ければいいのですが・・・

書込番号:21592100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2018/02/14 06:45(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
実は昔、ヘルメットのてっぺんに付けて撮りました。頭が動くことで雪面が球状に映り、あまり良い絵が撮れません。また手振れもひどいです。それと重いのでヘルメットがずれて、目を覆う事もあります。気持ち良いものではありませんでした。
https://youtu.be/4yUYdwAvEnw
https://youtu.be/mqc1O80HtcM
ヘルメットに付けた動画と手振れの検証です。
使い道に困るカメラです。

書込番号:21597808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2018/02/14 21:42(1年以上前)

>legacyoutbackさん

youtube拝見して思い出しました。
昨年何度かコメントのやり取りさせてもらってました。

確かに360度全天球映像は使い方が難しいです。
ワンポイントなら使えるのですが 通しで見せるには相当練り込まないといけない気がしてます。
KeyMission 360の場合 重量もあるのでヘルメット固定は難しいかもしれませんね。
何より水平が定まらないと見苦しい場合もありますし。。。

ちなみにRICOH TEHTA-Sで昨年のスノーフィールド映像より
スキー板とヘルメットからチョウチンアンコウのような
アームを介した位置から自撮りしてみました。
https://youtu.be/aSFnVEIn830

今季はInsta360 ONEでトライするつもりでしたが
今シーズン雪山は行けそうにありません
legacyoutbackさんの映像で満足しておきます。

書込番号:21599828

ナイスクチコミ!0


lumineuxさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2018/02/14 23:30(1年以上前)

せめて手ブレ補正した結果を書き出せたら良かったんですけどね〜

書込番号:21600185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:139件

2018/02/15 12:58(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

いつも貴重なご意見ありがとうございます。

動画拝見しましたが、スキーお上手ですね。私は、ストックが使えないと不自由を感じてなかなか自撮りは出来ません。

RICOH TEHTAはソフトが充実しているようで、いいですね。

私の使っている編集ソフトのfinal cut pro Xにもこのほど360度の編集機能が加わりましたが、使い方が良く分からず、トライしてはあきらめています。

今新しく4KのTEHTAが出たので、スキーシーズンが終わりカヤックをやるようになったら、艇の穂先にでも付けてみようかと思っています。その場合のスイッチのON,OFFをどうするか問題がありますが。

以前の画像ですが、こんなのもあります。
https://youtu.be/Rydx7ZiSTYY

またいろいろとご意見等お知らせください。

書込番号:21601378

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2018/02/15 23:32(1年以上前)

>legacyoutbackさん
どうも ありがとうございます。
SKIは40数年前競技もしていたので
20年のブランクがあったものの
まあまあそれなりに滑れました。(汗)
もっとも2年前に撮影のためにレンタルスキーで復帰したものの年1回くらい滑るだけです。

カヤックもいいですよね
私もカヤックの先端やボトム オール等にアクションカム装着して撮影しています。
VR映像は非日常の絵が撮れるので ワンポイントとしての利用で効果が発揮できると思います。

YOUTUBEチャンネル登録させていただきました
いろいろ参考になります ありがとうございました。

書込番号:21602951

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

標準

雑談 オリンピック開会式でGOPRO

2018/02/09 23:03(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

いよいよ平昌オリンピックはじまりました。
ウインタースポーツの祭典は 映像も工夫され多彩な表現は
競技の優劣もさることながら どうして撮ってるんだろう とか興味が尽きません。

ついついカメラそのものやシステムも放映映像に写り込んでおり
気になってしまいました。

で まず開会式でとても気になったのがGOPRO
選手入場時に 選手、役員さんたちがスマホで撮影されているが
かなり目立ちましたが(善しあしは別として)
意外とGOPROを持ち込んでいる選手の数がかなり多かったことが驚きでした。
セルフィーに固定されていたり 胸元に固定されていたり
KARMAグリップやFeiyu Tech等のジンバルの方も大勢いらっしゃいました。
アクションカムはGOPROのHERO4から5/6(見分けがつかない)がダントツに多く
RICHO THETAやGear360、Insta360 ONE、GOPRO FUSIONの
VR系カメラも目立ってました。
ただ 日本メーカーのSONY等アクションカムは 私の見た限りでは皆無で
GOPROの認知度の高さを改めて知るところです。

世界各国億単位の人々が見る映像にGOPROが写り込んでいたのは
ある意味いい宣伝効果になったのではないでしょうか
そういった意味では 日本メーカーのカメラ系露出は少なく少し残念???

今日から数日間 競技とともに 送られてくる映像の舞台裏に
想像を膨らませながら観戦したいと思います。

また皆さんの感想もレス頂ければと思います。

書込番号:21585294

ナイスクチコミ!3


返信する
mokkun50さん
クチコミ投稿数:1件

2018/02/10 09:47(1年以上前)

そうそう、私もGoproをたくさん見ました。
特に、気になっているfusionで撮影されている方に目がいってしまいました。

書込番号:21586181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:75件

2018/02/10 10:52(1年以上前)

>GOPROの認知度の高さを改めて知るところです。

認知度というより、GoPro持っていた選手(もしくは競技)はサポートしてもらってるのかもしれません。
GoPro社はスポーツ分野で積極的にスポンサー契約を結んでいるようですから、その影響でしょう。

書込番号:21586329

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/02/10 14:12(1年以上前)

ひょっとしたら、ゴープロに混じってソニーRX0の人も1人くらいはいるかもしれませんネ(泣)

書込番号:21586780

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2018/02/10 17:13(1年以上前)

>mokkun50さん
入場行進中のGOPRO やはり目にとまりますよね。
バッハ会長の祝辞前後に一脚に付けたfusionがよく映り込んでましたが
これはメディア系の方のように見えました。

>タマゾン川でフィッシングさん
そうですね もちろんそのようなサポートを受けている選手もいそうです。
特にスノーボード系やフリースタイルではありえますよね。
そういった意味では日本メーカーさんはマーケティング弱いですねー

>おりこーさん
SONY RX0は確認できなかったです。
私もRX0は当初気になるモデルではあったのですが
あの24ミリ相当画角ではエクストリーム系スポーツではちょっと使いにくくないですか?
しいて言えば選手ではなくメディアや大会運営サイドで使われているかもしれませんね。

書込番号:21587176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/02/22 14:25(1年以上前)

スレ主さん

オリンピックではないですが、街歩き動画や番組等で(たぶん)dji osmoやゴープロをサブに使ってるプロダクションって増えてるのですかネ。
動画やアクションカムに詳しくないのですが、伸ばした1脚に(たぶん)osmoをつけ、手元のスマホでモニタリングしながら簡易空撮的な使い方をしてる現場を見て楽しそうだなと思いました。
ドローン空撮もやってみたいですが、都内だと撮りたい時に撮れないので手が出せずにいます。

書込番号:21621463

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2018/02/22 22:34(1年以上前)

>おりこーさん
レスありがとうございます。
そうですね 業務ユーザーも案外使っているようです。
めったにTVは観ないのですが、先日カメラマンがOSMOを片手に
芸人を追っかけていたシーンが映し出されていました。
機種も普通のOSMO X3でX5ではなかったですね
オンエアでもそれほど破たんした絵には感じませんでした。

また一脚による簡易空撮的(俯瞰)は街中でもたまに見かけます
OSMOに限らずGOPRO KARMAGLIPも見かけます。

昨年ですがメジャーTV局から私のYOUTUBEサイトを視聴され
OSMOの一部カットを使わせてほしい旨依頼があったこともあります。
許諾し元データを送付したところ
ゴールデンタイムのほんの数秒でしたがオンエアされてました。
ちなみに視聴されていた元コンテンツはこちら
https://youtu.be/9Cb41FqC0Gs
https://www.youtube.com/watch?v=XYnNDIxCxHU
この映像は一脚(1.8M)の先にOSMOを固定しローアングルからハイアングルまで撮影したものです。

また OSMO仲間の撮影シーンを 私がバックヤードとして捕らえたものも参考になるかもしれません
自転車に乗りながらの映像は動きがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=D9wp3Cw8kTI

もっとも私の普段の利用用途はこんなスポーツシーンなんですが。
OSMO+一脚の映像が7割 後はGOPRO等アクションカムを組み合わせています。
https://youtu.be/ywf19yf8Fmc

ぜひトライしてみてください。

書込番号:21622597

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 HERO6 BLACK CHDHX-601-FWのオーナーHERO6 BLACK CHDHX-601-FWの満足度5 re-wind 

2018/02/26 22:08(1年以上前)

冬季オリンピック終わってしまいました。
普段TVは全く観ないのに この二週間はTV点けっぱなし。
日本の活躍とメダル数がメディアで賑わっていますが
それ以上に人間模様やストーリーがあり感動を受けた次第です。
筋書きのないドラマはハラハラドキドキの連続でした。

もちろん日本の活躍は素直にうれしい半面
日本がエントリーしていない各競技のアスリートのプレーももっと見てみたかったと思います。

個人的には昔ウインタースポーツに携わっていたこともあり
トップアスリートのパフォーマンスにすごく興味があります。
私がカメラを始めたのも SKIの姿勢やコースラインを確認するためでした。
当時は8ミリフィルムのムービーカメラで
選手の後ろを追走して撮影していたのに
今ではGOPROのようなウェアラブルカメラであたかも自身がプレーヤーになったかのような臨場感ある映像が撮れることに改めて感心しています。

閉会式でもセルフィーに付けたGOPROを選手の多くが目にとまりました。
また 練習時のスポーツ技術の検証にアクションカムの映像が多く配信されていました。
NHKでも日本パシュートの練習をVIRB® 360で撮影し
3人の連携が手に取るように伝わりました。
アクションカムでスポーツ技術の向上にも寄与していると改めて感じた次第です。

書込番号:21633517

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Zenmuse X5S (Osmo X5S)

2018/02/05 21:57(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO

スレ主 中国男さん
クチコミ投稿数:234件

Mobile2もいいですが、そろそろOsmoX5S版が発表にならないですかね。

折角Inspire2+X5Sを手に入れたのに、空撮はそうないし

早く新Osmoで使いたいです。

書込番号:21573948

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)