
このページのスレッド一覧(全663スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 2 | 2017年12月5日 09:53 |
![]() |
3 | 0 | 2017年11月6日 11:28 |
![]() |
13 | 6 | 2017年10月29日 23:06 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2019年3月10日 00:52 |
![]() |
12 | 2 | 2017年10月15日 23:07 |
![]() |
9 | 3 | 2017年10月3日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマホ用ブラシレスジンバルで評判の良いZhiyun Smooth−Qに
自作でアダプターを作ってみました。
強力な空間手ブレ補正にジンバルの手振れ補正が働いてヌルヌル
映像が撮れます。しかもコンパクトに収納できるのでお気軽スナップ
映像用としてはどこへでももっていけそうです。
2点

リクエストあったのでテストフッテージをアップしました。
ご覧ください。ジンバルと空間手振れ補正の両効果はかなり使えますね。
価格コムへの動画投稿何度もトライしますが上手くいかないのでこちらにアップしています。
https://youtu.be/xZlVpnzQvvA
書込番号:21407943
1点



High Sierra版になかなかアップデートされないためサポートに問い合わせたところ、アップデートの予定の情報は持ち合わせていないとの事でした。
他の動画編集ソフトを使えば良い話ですが、GPSを使ったオリジナルの機能が使えないので、UPに期待する旨をお伝えしました。
3点



SONY Action Camとびっきりの夏動画キャンペーンの発表がありました。
http://www.sony.jp/actioncam/campaign/2017_summer/
今回『アクティビティ』部門に 【surf trip 四万十】で応募しておりましたが、
結果 大賞に選んでいただけました。
2年前の 動画投稿キャンペーン
『ザンシンな動画』部門 大賞
『イチオシな動画』部門 入賞 に引き続き 3度の喜びとなりました。
その他の受賞作品も皆さんとても引き込まれる作品ばかりで、
年々レベルが上がってきているように感じます。
特に『遊び撮り』部門の大賞【enjoy challenge! Iriomote island】や
入賞【ボクのあたらしいじてんしゃ。】は編集力が長けていると感じます。
そのほかの作品もアイデアや笑顔がいいです。
これからも皆さんの作品を参考にしつつ アイデアを膨らませていきたいと思っています。
8点

>撮らぬ狸さん
素晴らしい!!!おめでとうございます。
買いっぱなし、撮りっぱなしでなかなか作品が作れない私とは大違い。
ちょっとやる気を頂いたような気がします。ありがとうございます。
書込番号:21316414
1点

>新・元住ブレーメンさん
ありがとうございます!
お褒めの言葉ありがたく頂戴します。
で私も 撮りっぱなしの素材コンテンツは山のように積み上がってます。
20TB分くらい手つかずに放置中。
撮影時はいろいろ構想練って撮っているのですが、しばらく時間がたつと熱が冷めてしまう悪い癖があります。
最近は編集時のことを考慮して撮るように心がけていますが、それでも3分の作品に数時間はかかってます。
また 新・元住ブレーメンさんのレビューやコメントは的確で
いつも参考にさせていただいています。
次は新・元住ブレーメンさんの作品期待して待ってます。
書込番号:21317276
0点

素晴らしい映像に見入ってしまいました、さすがに実力発揮ですね、大自然の素材はいつまでも残ります。
おめでとう御座いました。
書込番号:21317460
2点

>ishidan1368さん
ありがとうございます。
実力は大したことないのですが、仲間内のパフォーマンスに助けられました。
還暦前後の親父3人と若人ひとりの サーフトリップでした。
普段から横乗りスポーツ系で楽しんでおり 彼らの映像をまとめたものでした。
ishidan1368さんも いっぱいアイデアお持ちですから また作品お願いします。
書込番号:21317716
1点

撮らぬ狸さん、大賞おめでとうございます!
撮影も編集もいろいろ工夫されていて勉強になりました。
ここでの他の作品の紹介もどんどんお願いします。
書込番号:21318531
1点

>高品交差点さん
どうも ありがとうございます。
私は海や雪山のスポーツを50年近く楽しんでおります。
昔は8ミリフィルムで撮影していたのが、最近ではアクションカムで手軽にしかも高品質に記録でき、私にとって最高の相棒になっています。
最近はプレイより撮影主体でチャレンジしていますが、年齢とともに無理が利かなくなりました。
今回も若い仲間に助けられながらボチボチ楽しんでおります。
機会があれば またvideo紹介させていただきますね。
ほんと ありがとうございます。
書込番号:21318666
0点



ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 360
ここ最近埃を被っていた360。
6月にNIKON様に電話して、今のリンクのしにくさに
疑問を持っていないですか?ファームウェアで改善する
可能性は無いですか?と質問すると
一部の機種ではあるそうですと答え、自分の
iOS9では問題ないと言われ、愕然としていました。
さて、仕事がひと段落して、久々にファームウェアが出てたので今週末にでも導入してレポートします。
先にされている方どんなもんでしょう?
書込番号:21305333 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もKeymission360の使いにくさに嫌気がさし、しばらく寝かせていた派です。
FM1.4リリースとのことでどれどれとアップデートしてみましたが、つながり易さの改善は全くもってなし。
Nikonだからということで発売と同時に2台も買ってしまった過去の私に「やめておけ」と言いたいぐらい。
VR機器の性格上通信でコントロールスタートストップが完全に出来なければ発売するべきではないとニコンに言いたい。
金返せ。
書込番号:21340050
3点

やはり、そうですか。相変わらず埃を被ることになりそうです。本日の夜ようやく、1.4にします。
書込番号:21357492 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あぐりまるすけさん
>babycamさん
まだ本機種はお使いですか?
ファーム 1.5にはされましたでしょうか?
少しでも改善された点あれば御教授いただきたく。
書込番号:22521053
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO6 BLACK CHDHX-601-FW
10/2夜にカメラのキタムラオンラインショップにて注文→翌日発送→10/4到着。
動作確認OK。
翌日バッテリーを抜いてみようとしたところ、固い、固すぎる… バッテリー上部の引き出し用テープが取れました。
小型マイナスドライバーでなんとかバッテリーを取り出すも、これは本体初期不良に違いないと、近所のキタムラでは実機置いて居ないのでオンラインショップに電話。
10/8,9は使う予定があったのでこのまま使用。10/14,15も使う予定があると伝えると、こちらが送る不良品が届く前に交換商品を送ってくれました。
交換商品で試すと、バッテリー抜き差しは問題無く出来たので、やはり初期不良でした。
"同じ症状があったらそれは初期不良ですよ"
"ネットショップも良いけど、何かあった時の対応がちゃんと出来る店が良いですよ"
"カメラのキタムラは迅速丁寧な対応でしたよ(オンラインショップ購入品でも各実店舗で対応可能とのこと)"
という報告でした。
長文失礼いたしました。
書込番号:21274430 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>サンダー鰤さん
こういう情報は大変貴重です。
アフターフォローがキタムラ実店舗でも可能と言うのは初耳でした。
書込番号:21280783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>楓RRさん
地方に住んでる者からしたら、数少ない近くにあるカメラショップでアフターサービス受けられるのがベストですから、助かりますよね^_^
書込番号:21281564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > オリンパス > OLYMPUS STYLUS TG-Tracker
うーむ
一世代だけのお試しバージョンだったのか 後継機のアナウンスもないままに販売終了?
GOPRO HERO6が発売されましたが その土俵はなかなか高かったのでしょうか?
真っ向勝負ではなく独自のアイデアや機能性を持たせていたのに残念です
個人的には描写にもう少し改善がほしかったのですが
204度という超超広角ワイドレンズは RICHO WG-M2と並び他にない表現で重宝していました
STYLUS TG-TrackerとRICHO WG-M2は残念ながら今夏海の底に相次いで沈んでしまい
204度のを手度映像を撮る道具を無くしてしまいました
いまさらながらこのカメラSTYLUS TG-Trackerを再購入もためらいます
次期モデルは期待薄なのかなー
4点

強豪の突出とブランド力の差が出てしまうと、企業は利益追求する団体なので、仕方ない部分は生じると思います。
どこぞの企業の様に、経営首脳陣が無能お場合はもっと惨いですけど・・・
書込番号:21247588
1点

こんにちは。
もう終了でしょうか。
個人的には中途半端な大きさと、アクセサリー類の数の少なさが
人気がない原因じゃないかと。
アクセサリーは他社製の流用もできると思いますが、ユーザーは
マッチングの心配がいらない純正を望む人も多いと思いますね。
ソニーやパナと比べれば無いに等しいですよね。
書込番号:21248225
1点

>ガリ狩り君さん
>BAJA人さん
ダイバーには名門ブランドなだけに もう少し健闘するのかなと思っていたのですが
意外にあっさり消滅してしまいそうです
アクションカムも以前ほどの賑わいも収まり 淘汰の時代かもしれません
STYLUS TG-Trackerは 仰るように アクションカムとしては最大級に大きく
中途半端感はありましたね
確かにアクセサリーの展開もあるのかもしれませんが
個人的にGOPROとの違いは 撮ったその場でSNSにアップロードで来たり
簡単な編集ができたり スマホとの連携性かなと思います
STYLUS TG-Trackerのソフト面は非常にプアで
スマホによるWIFIカメラコントロールは最低でした
GOPROのような多彩なコントロールはなくとも
後発なのだからもっと仕上げてほしかったと思ってました
また PRも一般コンシューマーに対してアプローチできているとも思えませんでしたから
なるべくしてなったという感じです
もっとも コアなユーザー向けに拘った次回作は期待しているのですが。
書込番号:21249643
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)