アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21654件)
RSS

このページのスレッド一覧(全662スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

プレミアムレンズガードが固定できない

2024/04/20 16:09(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

本日ようやくX4とアクセサリーが届きました

付属のレンズガードは特に問題なく、普通に装着できましたが
プレミアムレンズガードが固定できない

装着して回して 赤○をマイク部まで回すんですが
かなり硬く 回りきらないという感じです
上にも書いた通りで、標準のレンズガードは問題なく固定できてます

一応メーカー確認中ですが、個体差の不良?なのかもですね

書込番号:25707318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/20 17:16(1年以上前)

>Doohanさん

>プレミアムレンズガードが固定できない

以下のYouTube5:40辺りにレンズガードの装着のレビューがあります。ご参考にしてください。

あの360度カメラに最高峰の新機種登場!Insta360 X4 速攻レビュー!
https://youtu.be/TBy0yw1TyTQ?si=2eu_dxV8_Ar30k8L

書込番号:25707394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/04/20 19:32(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
ありがとうございます

装着位置を変えて 一度 取り付けたらなんとか付きました
一旦外して、正しい位置に装着すると付きました
ただ、付属のものより硬い感じでした、外す時も硬めでした

紹介の動画ですが、X4の検索で拝見させていただいてましたが、もう一度みました
レンズガード外される時、やはり堅そうでしたね、外す時に画像が切り替わってたようです
レンズが滑りやすいので、滑らない手袋等で全体を回すと大丈夫な気がします

書込番号:25707577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/04/20 21:16(1年以上前)

>Doohanさん

何とか出来たご様子で安心しました。

書込番号:25707710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度4

2024/04/22 12:13(1年以上前)

私も取り付ける際、こんなに硬いの?と思いました。
ただ、水もの、砂埃とか色々な環境で使用を考えると、
密閉性も含め取り付けをしっかりしていないといけないので、
こんなものかなと。

私はプレミアムレンズを常につけっぱなしにしての運用にしています。
つけたり外したりは面倒なのと、その部分が緩んでしまったりもいやなので。

書込番号:25709746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:61件

2024/04/23 19:43(1年以上前)

私も同じくプレミアムは滅茶苦茶硬く、「これは回せないな!」と思いました。
でもコツをつかむとなんとか。
付属のレンズ拭きクロスでプレミアムレンズガードをつかんでギザギザ部分を回しても回らなければレンズ部外周あたりをつかんで回すと、手で回すより格段に楽に取り付けできました。クロスなのでレンズを傷つけにくいでしょうし。

書込番号:25711552

ナイスクチコミ!1


スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/04/24 21:53(1年以上前)

再生するプレミアムレンズガード コツ

製品紹介・使用例
プレミアムレンズガード コツ

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
必殺技開発しました(笑)

>眠りねずみさん
>PC勉強中のおばちゃんさん
必殺技ですが、素手でやる方法と、滑らない何かで回す方法ですが
簡単な動画を添付しておきます。

素手でやる場合ですが、人差し指と親指まげて、側面に挟んで回すと レンズが滑らないので簡単に回ります
あとは、ラバー系などのガラスが滑りにくい素材のクロスを使うと簡単に回ります
指は力が少し必要なので、クロスのほうがお勧めかもです


書込番号:25713058

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

バッテリー膨張

2024/04/15 08:47(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW

クチコミ投稿数:42件

購入して一年未満でバッテリー抜けにくくなってきたなと思ったら、だんだんと膨張してました。無理にテープをひっぱると以前テープが切れたことがあったので、ナイフでSDカードを押してとり、その間からまだナイフでバッテリーを引っ掛けてとってました。とってからバッテリーの側面を押すとまた膨張が減り、出し入れしやすくなっていた。しかしいよいよひどくなり、取り出すナイフでひっかけるバッテリーの蓋部分が外れかけたのでいよいよ終わりかと思ったのですが、変な匂いとともにバッテリーの大きさが元にもどった。それ以来、30分ぐらいラプス撮影しても膨張してません。以前は熱くなったのにもうそれほど熱を感じないし。このまま使い続けようと思ってたけど、ネットで見ると火災や爆発の原因になるということで残念ですが、処分します。ただ、ネットでは膨張したらもう元にもどらないという情報だけど、自分のケースは膨張後化学ガス?が漏れて、また普通の形に戻って、使えるようになったという不思議なことがあった報告でした。

書込番号:25700101

ナイスクチコミ!2


返信する
しま89さん
クチコミ投稿数:11638件Goodアンサー獲得:865件

2024/04/15 09:10(1年以上前)

>とんかつのへそさん
そのうち発火しますよ。交換をオススメします。

書込番号:25700124 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/04/15 09:35(1年以上前)

>膨張後化学ガス?が漏れて、また普通の形に戻って、使えるようになった

膨張後、引火~爆発性の有機電解質が漏れて、本来なら電池内の安全装置で使用不可になるハズが、その安全装置自体が動作していないので、非常に危険な状態になった

ということかと思いますが(^^;

※漏れて密閉されていないなら、引火~爆発性の有機電解質が「いつでも、出てくる」という、
例えば、オイルライターに亀裂が入って漏れているとか、
石油ストーブの蓋が無い状態とか、
クルマの燃料蓋が無い状態を想像してみてください(^^;

書込番号:25700149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


okiomaさん
クチコミ投稿数:24886件Goodアンサー獲得:1699件

2024/04/15 15:47(1年以上前)

最初に膨れた状態を確認したところで、
使用を止めるのでは?
その後、膨らみが戻ったとしてもね。

いつ、発火、爆発しても不思議ではない恐ろしい状態であったのでは?

書込番号:25700565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/04/15 18:12(1年以上前)

(一応、警告)

リチウムイオン二次電池の、電極間距離は非常に短く、多孔質シート1枚分です。

片方の電極から、金属リチウムがトゲのように析出してくる現象(デンドライト)が一定以上になって短絡(ショート)すると、一気に発火~爆発します。

書込番号:25700698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2024/04/16 02:15(1年以上前)

みなさん、いろいろ情報やアドバイスどうもありがとうございました!
替えのバッテリーを簡単に買えないところに住んでおり、ちょうど明日にこちらにくる人に新たなバッテリー2個をもってきてもらいます。恥ずかしながらネットを見て初めて危険(火事や爆発)だと知りました。これから気をつけます!

書込番号:25701184

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:236件

2024/04/16 05:35(1年以上前)

膨張した電池が純正かどうかは不明ですが純正でも膨張する
電池を作る国で本体も作っているのでしょう。


●1万円以下のアクションカムだと送ってくる時点で膨張していたりします
●その製造国だと 投げ売りで日本円2千円程度で携帯が売られている
 コトがあり 10台ぐらいは購入しました。きちんと使えました。GSM携帯
でも最後は 電池が膨張することが多く 半分以上は膨張して終わりました

でも幸い 発火したものはありませんでした。
暫く前までは台湾に持っていっても使えていましたが今はGSMは停波
しています。

    向銭看  > 人の命

書込番号:25701221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

SmallRig 限定色のセールしてますね

2024/04/04 23:50(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

スレ主 Doohanさん
クチコミ投稿数:1569件

先月の大阪モーターサイクルショーでX3を購入しました。
Ulanziのケージを購入して使ってるんですが、SmallRigが限定のケージを50%オフセールしているうよです
ありきたりの黒ではないので、予備に購入しました。
https://www.smallrig.jp/SmallRig-Frame-for-Insta360-X3-Limited-Edition-4132.html?skuId=1586989435899301890&srsltid=AfmBOorckyZtB4N8Leij-oIU-eAVTjGAQBVTg7M-u9lhH1hmACMttKKe1ZE

デザインからですが、残念なのがバッテリーがそのままでは交換できなさそうな感じかな?
まぁ 実物が届いて確認してみます。

書込番号:25687152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ36

返信12

お気に入りに追加

標準

初心者 iPhone15 Pro Maxより画質悪いですね

2024/03/11 00:23(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro [ブラック]

スレ主 kooo007さん
クチコミ投稿数:38件 Insta360 Ace Pro [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro [ブラック]の満足度4

insta360 ace proの購入を検討しておりrentioさんから3泊4日6200円でレンタルしました。色々確認しましたが画質はiPhone15 Pro Maxの方が綺麗ですね。iPhoneの方が猫の毛並みも細かく表現されており本商品は毛並みは潰れてますね。日中撮影してもディテールは荒い…。自宅の55a90jで見てもこんなもんかと感じました。こういうアクションカムは頑丈&手ぶれ補正&素早く録画がメインで画質は諦めるというか妥協するということを悟りました。良い勉強代でした。今はα7BとLx100m2とiPhoneで写真や動画撮ってまして(主に花、鳥、猫、サッカー、月、祭り)、手軽に撮れるアクションカムもあった方がいいかなと思いましたが、この画質なら再度検討ですね。自分の撮るスタイルには不要ですかね…。

書込番号:25655759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/03/11 06:07(1年以上前)

そりゃ、比べるものが違いますよ。

iPhoneじゃ撮れないものがたくさん撮れますから、、、


用途が違い過ぎるものを比較する意味あるんですかね?

書込番号:25655842

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/11 06:58(1年以上前)

>kooo007さん

>色々確認しましたが画質はiPhone15 Pro Maxの方が綺麗ですね。iPhoneの方が猫の毛並みも細かく表現されており

でしょうね。iPhoneのレリーズボタンがフツーに押しやすい位置にきたらコンデジの終焉。

書込番号:25655862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1503件Goodアンサー獲得:60件 Insta360 Ace Pro [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro [ブラック]の満足度5

2024/03/11 08:50(1年以上前)

設定はどうだったんですかね。

詳しく覚えてないですが、センサーサイズは同じくらいだったような。もちろん、センサーサイズが同じなら、画質が同じということはないですが。

このカメラはコンデジではない。勘違いしている人がいる。

書込番号:25655931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/03/11 12:19(1年以上前)

>kooo007さん

超々広角に見合う画素数とレンズ解像度が必要になりますね(^^;
現状では1画素あたりの解像力は、iPhone15 Pro Maxの半分以下とか 1/3かも?

(単純に考えると、iPhone15 Pro Max数台必要(^^;)


しかも、固定焦点でしょうから、被写界深度の範囲の評価の割合が多くなると思いますので、
仮にフルサイズで1億画素であっても、iPhone15 Pro Maxで しっかりピントが合った部分と比べると、解像力は劣ることになると思います(^^;

書込番号:25656121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:68件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/11 14:12(1年以上前)

>kooo007さん
>iPhone15 Pro Max より画質悪いですね
>iPhoneの方が猫の毛並みも細かく表現されており本商品は毛並みは潰れてます

このカメラの購入を検討しています。
可能なら撮影画像をみせていただけませんか。

同じような画角では、
Insta360 Ace Pro が、換算16mm、1/1.3センサー、48MP、
iPhone15 Pro maxが、換算13mm、1/2.55センサー、12MP、

レンズの制約についても iPhone 15 pro max の方が不利、

広角換算24mm、1/1.28センサー、48MPでもスペック的にそれほど差が出そうにありませんが、
望遠120mm、1/3センサーでの比較だと差が出るのでしょうか。

同等画角15mm前後でのα7B、iPhone15 Pro max、Insta360 Ace Proの違いにも興味があります。
用途の違う機種の異種格闘技的な比較っておもしろうそうです。

書込番号:25656254

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/03/11 14:58(1年以上前)

>korpokkurrさん

たぶん、kooo007さんは iPhoneの「標準」の広角レンズでの撮影結果との比較かと思います。

書込番号:25656308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2024/03/11 21:40(1年以上前)

結局、写真も動画も映像関係は

センサー、レンズ、画像エンジンの3つのバランスで成り立ってるので
センサーサイズが同じでもレンズ性能などが違えば出てくる画質も違いますからね。

特にiPhoneはこれに加えて画像エンジンも優れてますから

書込番号:25656759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/03/12 00:02(1年以上前)

>kooo007さん

老舗のカメラ分析月刊誌「写真工業」がさっさと休刊したのがわかりますね。

書込番号:25656968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4648件Goodアンサー獲得:236件

2024/03/12 07:54(1年以上前)

>kooo007さん

>iPhoneの方が猫の毛並みも細かく表現されており本商品は毛並みは潰れてますね

この頃はGoproもかなり解像感が高いように思います。以前は電源を入れると
標準状態で Vivid color - Gopro colorなるモードになって 黒つぶれ大の映像に
なり その影響で暗い画面が大流行の動画サイトになっていましたが今は
そんな状態てはないようで 随分明るく見易い絵が増えてきました。

一方 iPhoneはは明るい画作りで視認性が高い絵です。海外製のアクションカム
のかなりの割合は標準状態で暗いシネマ風の画作りで画面の暗い部分が
過度に暗くなっている事が多く 人間の髪の毛が1本1本分離されず黒い
塊のようになっている事が散見されます。そういう意味ではiPhoneは解像度
という視点以上に細かい部分が見えているように思います。

iPhoneは撮像素子の1画素面積は1型機に比べて狭い製品もありますが
高照度時は画作りによって 今の地デジの放送にも耐えられる性能が
あるように思います。そのiPhoneも暗くなると1画素面積の小ささからくる
画質低下は大きなものがあります。

今はiPhoneのような明るい画作りをしている製品は少なく本来は明るい
画作りになる製品もシネマカメラや静止画に由来する国産デジイチも
そうですが 黒つぶれ大で良く見えない製品が跋扈しています。
でもそういう製品が綺麗という人もいるので仕方ありません

書込番号:25657143

ナイスクチコミ!1


スレ主 kooo007さん
クチコミ投稿数:38件 Insta360 Ace Pro [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro [ブラック]の満足度4

2024/03/12 11:20(1年以上前)

昨日3.11にQoo10のタイムセールで5万で出てましたね。買いませんでしたが。
なんだかんだで、自分としてはinsta360 Flowを買おうか第一候補に上がってきました。

書込番号:25657363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/19 02:43(2ヶ月以上前)

korpokkurrさん

肝は超広角だと思います。
スマホの標準的な広角 VS AcePro(画角を合わせてズーム)であれば高級スマホの圧勝ですが超広角となると多くのスマホはかなり劣ったレンズと素子を装備しています。
それでも日中で十分明るい場面であれば荒が目立ちにくいですが低照度下ではAceProの圧勝です。
超広角で撮りたい、低照度下で撮りたいというのであれば静止画でもAceProの出番が十分にあると思います。

書込番号:26241397

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2025/07/19 02:52(2ヶ月以上前)

もう一つメリットがあるとすればパンフォーカスだという点です。
暗所で長時間露光等を行う場合、フォーカスがあるシステムだとマニュアルフォーカス操作も必要になります。(誤動作対策)
その点でも余計なことを考えずに夜景等も撮れるので重宝しています。
最近のスマホでも一部の機種はマニュアル露出、マニュアルフォーカスが可能ですが、私の使っているOPPOはこれらのマニュアル操作が標準レンズのみに限定されていて超広角では使えません。
そういう意味でもスマホと使い分けができて便利に使えています。

書込番号:26241400

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 4 スタンダードコンボ

スレ主 w7ok6dxさん
クチコミ投稿数:3件

OSMO ACTION 4で撮影した写真や動画をGoogleフォトに取り込むと、GMT+00:00となってしまいます。
そうすると、同じ時間帯にスマホなどで撮影した日本標準時(GMT+09:00)の写真・動画と順番がずれてしまい、整理の上で大変困っております。
ACTION4の設定画面ではタイムゾーンという項目はないようですので、どのようにしたら日本標準時として取り込まれるようにできるのかご存じの方はいますでしょうか。

書込番号:25623478

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/15 14:44(1年以上前)

機種不明

>w7ok6dxさん

添付取説P. 10参照。DJI Mimoアプリでアクティベーションを行うと時刻もお住まいの標準日時にセットされます。

------------
Osmo Action 4のアクティベーション

Osmo Action 4を初めて使用する際は、DJI Mimoアプリでアクティベーションを行う必要があります。アクティベーションは次の手順に従ってください。

1. クイックスイッチボタンを長押しして電源を入れます。
2. モバイル端末でWi-FiとBluetoothを有効にします。
3. DJI Mimoを起動し、をタップし、指示に従って
Osmo Action 4をアクティベーションしてください。
------------

書込番号:25623494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 w7ok6dxさん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/15 15:42(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
コメントありがとうございます。
アクティベーションはすでに実行済みです。
初期化して、もう一度行ったほうがいいでしょうか。

書込番号:25623561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/15 15:50(1年以上前)

>w7ok6dxさん

はい。もう一度やってみて下さい。

書込番号:25623574 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2564件Goodアンサー獲得:113件

2024/02/15 16:16(1年以上前)

「おそらく」ですが、OsmoActionGPS内蔵Bluetoothリモコンを使えば、GPS情報が付加され、日本時刻になると思います。

書込番号:25623606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 w7ok6dxさん
クチコミ投稿数:3件

2024/02/15 18:09(1年以上前)

>ナタリア・ポクロンスカヤさん
初期化し、もう一度DJI MIOとの連携をした上で、再度、撮影した写真と動画をGoogleフォトに入れたところGMT+09:00で取り込まれました。ただ、これまでの動画・写真もごくたまにGMT+09:00で取り込まれたので、まだ安心はできませんが、ひとまずこれで様子を見ようと思います。アドバイスありがとうございました。

>最近はA03さん
コメントありがとうございます。リモコンを使うのは私も気がついていましたが、持っていませんので、設定で何とかできないかと思っておりました。

書込番号:25623703

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/02/15 20:11(1年以上前)

>w7ok6dxさん

よかった!

書込番号:25623881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

録画データをDIGA で見たい

2024/02/02 12:28(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

教えてください。
購入を考えていています。
録画したデータをSDカードでパナソニックのレコーダーへ保存してDIGAで再生できますでしょうか?
DIGAは古い機種持ってまして、そろそろ買い替えを考えていて、最近のDIGAで見れるか知りたいです。

書込番号:25606956 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10566件Goodアンサー獲得:691件

2024/02/02 12:36(1年以上前)

カメラとUSBケーブルを持参して量販店の展示品で試したらいいと思います。試すだけなら拒否はされないでしょう。やり取りの方法は自分で考えてください。

書込番号:25606961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13706件Goodアンサー獲得:2865件

2024/02/02 13:19(1年以上前)


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29217件Goodアンサー獲得:1532件

2024/02/02 13:30(1年以上前)

4Kのmp4ファイルについては、
本体のみならず、USBメモリーにコピーしたものも持参して、
(当然ながら)店員さんの事前許可を得てから試用させてもらってください(^^)

書込番号:25607011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/03 14:55(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん

私自身の書き込みで恐縮なのですがこれを参考にされてはいかがでしょうか?https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001579675/SortRule=1/ResView=all/Page=3/#25526982

書込番号:25608233

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/03 14:58(1年以上前)

>スーパーサラリーマン2さん

こちらのリンク先の方が見やすいかも
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001579675/SortID=25526982/#tab

書込番号:25608240

ナイスクチコミ!0


yutty1999さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2024/02/09 14:12(1年以上前)

DMR-4CW201に取り込んで動画観賞してますが、SDカードの差込口はありませんがUSBならあります。

書込番号:25615715

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)