アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21678件)
RSS

このページのスレッド一覧(全664スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信0

お気に入りに追加

標準

いつのまにかフェードアウト?

2016/05/23 20:20(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AZ1VR

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 re-wind 

発売から1年半が過ぎ
いつのまにかフェードアウトの様子
sony ストアも扱ってないし ヨドバシもアウトレット店のみ
次機種はあるのかな?

個人的には軽量コンパクトのこのモデルは重宝しいただけに自然消滅はちょっとさみしい
もし次機種があるなら ブラックモデル AZ1程度の防水構造
三脚穴はアタッチメントなしで 映像品質はAS200クラスでお願いしたいところ
アクションカム市場も既に飽和してきたようですし
このAZ1はあまり人気なかったのかなー?

書込番号:19899282

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

気付いた些細な事

2016/05/22 10:48(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

クチコミ投稿数:2741件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

使ってて気付いた事を。

■動画・エンドレスでの「夜景」と「手ブレ補正」
 取捨選択なんですね。
 どっちかONにすると、必ず他方がOFFになります。

■USB給電録画
 充電専用(通信不可)のケーブルを使った方が良いようです。
 通信できるケーブルだと、充電器によっては外部メディアのモードになるようです。

■ホワイトバランス
 オートにしてると晴天の屋外で撮影してるのに薄暗い感じになったり、必ず「最適にならない」ような?
 たまたま?

書込番号:19895642

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

空飛ぶ 目玉おやじ 完成?

2016/05/18 20:08(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO4 session CHDHS-101-JP

クチコミ投稿数:186件
別機種
別機種
別機種
別機種

伸縮竿とGOPRO

伸縮竿とGOPRO 接合部拡大

目玉おやじ第二バージョン+GOPRO

伸縮竿を伸ばした状態 高さ6m

ドローンがいろんな所で規制され始めていますが、前から欲しかった(7.5mの一脚or自撮棒Birod750 を買うにも二の足を踏んでおりました。(だって、GOPRO もう一台買えちゃうんだもの。)

 とあるHARD OFFの釣り具コーナーに行くと、「玉の柄(たまのえ)」と言うカーボン製の網用伸縮竿6mが、2000円で出ていました。
網の取り付け部を見ると1/2インチメネジが切ってあるそうで、ひらめきました。
この先にGOPROをつけて、高所撮影をしてみよう!!
 
先ずは、ホームセンターで、1/2インチのボルトと、1/4インチのボルト(カメラ用三脚アナ固定用)を買って、1/2インチのボルトに穴をあけ、1/4インチのメネジを切り、1/4インチボルトを締めこんだ後に、ボルトの頭を切断、ネジ面を仕上げます。
そして、1/2インチと1/4インチの両オネジアダプターの完成。

それを、玉の柄とGOPRO用三脚アダプターを介して、GOPRO本体を接続します。

これで、6mまでの高所や離れたところの撮影が簡単にできるようになりました。
あくまでも、電線の近くでは使わないで下さい。感電事故になります。

また伸縮竿は、カーボン製で軽量ですが、節ごとでしか固定できないため、カメラ用の一脚みたいに、任意の長さと言うわけには行きません。
仕事で屋根裏に入ったばかりの私は、次回からこれで簡単な確認もできると、思っております。

でも、どこかでGOPRO用のマウントが直に1/2インチのネジがついている物は、ないのかなあ?

書込番号:19886157

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

204°このワイド感はいい

2016/05/09 00:24(1年以上前)


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M2

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 RICOH WG-M2の満足度1 re-wind 

他社アクションカムでもう少しワイドな絵が欲しいと願っていたところ 
このRICOH WG-M2が発売され 価格がこなれた今 ようやくゲットしてまいりました
詳細はレビューに書きましたが このワイド感は天球カメラ以外では最高角ではないでしょうか
多少周辺減光が気になりますが スポーツシーンにおいて視野が広がるのは助かります

しかしながら彩度とコントラスト 露出オーバーな絵は私にはちょっと・・・
解像度が高いだけにおしいなー
皆さんのカメラでは 彩度と露出大丈夫ですか?

参考までに 露出補正の有無の映像をリンクしておきます
ワイド204°の世界(車載と自転車)
https://youtu.be/xO3oep75b2E

書込番号:19859210

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3668件Goodアンサー獲得:70件

2016/05/09 00:35(1年以上前)

気になるカメラです…

チョッピリお高いので なかなか買えません…( ;´・ω・`)

書込番号:19859234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6468件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/05/09 09:18(1年以上前)

このカメラ機能面だけじゃなく最近のカメラとしてはデザインもいけてるので…

欲しい欲しい欲しいo(^o^)o

書込番号:19859638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 RICOH WG-M2の満足度1 re-wind 

2016/05/09 21:06(1年以上前)

>☆ME☆さん
>Jennifer Chenさん
はい 発売から2カ月で多少お安くはなったものの まだお高い感じですね
夏前までにはもう一段安くなるような気がします

しかし 後追い商品なのに いまだに他社アクションカムに今一歩追いついてないのが惜しいです

書込番号:19861035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/16 16:52(1年以上前)

撮らぬ狸さん、こんにちは。

自分も撮らぬ狸さんと同じようなイメージを持ったので
現在は画像設定をナチュラルにして、露出補正を-0.5or-1.0にして使用しています。

露出補正は画面を見ながら調整出来るので、非常に便利です。
あと、画角は使い易いナローに固定しています(静止画では設定できませんが)

以上、ご参考になれば。。。。

書込番号:19880149

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 RICOH WG-M2の満足度1 re-wind 

2016/05/16 20:43(1年以上前)

>ナイマン&ドイルさん
返信ありがとうございます

やはり彩度/コントラスト/露出に違和感を感じられましたか

それから大変有意義なアドバイスが頂けました
設定項目にナチュラルがあることを見落としておりました
年齢を重ねると取説や小さなモニター表示を注意深く見ることが出来ず 完全に見落としておりました
WIFI接続によるスマホからの設定項目にナチュラル等がなかったもので 
すっかりそういった機能がないものだとばかり思い込んでました
また機会があればナチュラルでどの程度自然な絵になるか試してみたいと思います
アドバイスありがとうございます

書込番号:19880725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:6件

2016/05/18 09:57(1年以上前)

撮らぬ狸さん

お役に立てて良かったです。

後補足ですが、測光をスポットにすると録画開始時のAEをロックするので
評価測光に比べて、画面の明るさのふらつきが少ないです。
明るいところで録画スタートして、日陰に移動すると感度上げずに暗くなっちゃいますが。。。。

タイムラプスで夕方から夜になる時に、評価測光で夜が明るくされるのが嫌でちょくちょく使ってます。

以上、補足です〜。

書込番号:19884901

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 RICOH WG-M2の満足度1 re-wind 

2016/05/18 22:11(1年以上前)

>ナイマン&ドイルさん
返信ありがとうございます

今日は郊外への出張時 車載にて設定いろいろ変えて撮影してみました
ナチュラル設定で彩度/コントラストはやや控えめにはなったものの これでもまだ虚飾されている感を受けます
SONY HDR AS200等のVIVID設定よりもまだ派手な感じでしょうか
このWG-M2は一見パッと見はいいのですが ちょっとやり過ぎなような気がします
露出補正も今日は晴天だったため-1.5でいいくらい 
また AWB露出の諧調刻みが荒いのか カクカクと輝度変化がジャンプしました 
トンネル出入り口周辺では露出追従が大きく遅れました(色調変化は優秀)
他にも記録時間の制限やモードにより使えない組み合わせが結構あったり なかなか難しいですね

タイムラプスもよく撮影するのですが 仰る通り露出変化等気になることが多いですよね
特に夜明け夕暮れはマニュアルでないとダメですよね
私はもっぱらSSやISO感度等マニュアル設定し易い一眼レフ系で
NDフィルター重ねて極低速SSで撮ることが多いんです
アクションカム系はSS設定が自由が効きにくくちょっとパラパラ感が残ると感じるんです
でもアクションカムのタイムラプスもたまに利用します 
テーマパーク等で 植え込みに忍ばせて数時間その場を離れて撮影したりしてました 
小さく目立ちにくいのである意味隠し撮りできますから(あくまで風景撮影です)

書込番号:19886589

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 RICOH WG-M2の満足度1 re-wind 

2016/06/22 21:41(1年以上前)

SONY や OLYMPUSのアクションカム新製品発売を目前に 販売価格が極端に下がりました
個人的見解ですが この価格でようやく適正価格に近づいたかなと思います
(目標は2万円前半ですが)
機能/性能は部分的に他社より2年遅れてると感じてます
うーん 4万円台で買ってしまってちょっと後悔 まあ勉強になりました

書込番号:19977947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AS50

クチコミ投稿数:162件

購入後スマホ連動やらをしてうきうきしながら撮影テストをしてバッテリーマークが0本になったタイミングで充電をしようとしたところ充電ができませんでした。

3日間かけて家にあるPC(ノート1台デスクトップ2)やUSBアダプタを片っ端から使いましたが奮闘しているうちにPCにつないでいる間は電源が付いて抜いた瞬間シャットダウンする状態にまでなりました。

つなぎこむとコンセントのマークが出てくるので充電として感知はしているようなのですがバッテリーに蓄積される気配が無かったので購入店舗に診てもらい念のためメーカーにも給電方法を確認してもらいました。

結果初期不良とのことで交換対応になりましたがゴールデンウィーク中の為明けから1週間後の到着予定だそう・・・・(返品+返金も可能ではありました)

本体にはメイドインチャイナと堂々と書いてあったのとソニーの新型あるあるなので珍しいことではないですが国内大手メーカーでの初期不良は久しぶりでした。(発売日にPS2がディスクを読み込まなかったときぶりその前はパナソニックの電子レンジかな?)

まぁ不具合は引きましたがソニー製品自体は好きなので今後も買い続けます(怖いので今回みたいに店舗補償はつけますが)
皆様も初期不良にはご注意を・・・・
はぁ・・・ゴールデンウィーク中に使いたかった・・・・残念!!

書込番号:19850812

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO

クチコミ投稿数:10件

本日、マイク無料プレゼントのクーポンコードがメールで送られてきたのですぐに注文しました。

書込番号:19823686

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)