アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21672件)
RSS

このページのスレッド一覧(全663スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スキー場で3Axis BG と転がったGopro映像

2015/02/27 11:44(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO3+ Silver Edition CHDHN-302

クチコミ投稿数:1195件 HERO3+ Silver Edition CHDHN-302の満足度4

ハチ北スキー場で、気持ちよく滑ってきました、昨年では撮れなかった映像です。

https://www.youtube.com/watch?v=iRv_tvNbf3k

書込番号:18523317

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/02/27 14:49(1年以上前)

ishidan1386さん

もうそろそろスキー動画がアップする頃と思っていました。
今年は、奥さんとですね。
最後は、派手に•・

私は今年最後のスキーに来ています。
まだ、練習に夢中で、動画は撮っていません。
明日、撮影予定です。

書込番号:18523763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1195件 HERO3+ Silver Edition CHDHN-302の満足度4

2015/02/27 15:44(1年以上前)

今から仕事さん
今から撮影ですか、楽しみにしています、今年はスキー友達が少なくなり、4名のツアーになりました、
ぶっ飛んでしまったラストシーンは、今までのスキーシーンの最高傑作で、家内との2ショットを
転がったGoproが記念撮影してくれました、頭から雪を堪能してきました。

書込番号:18523854

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/02/28 22:40(1年以上前)

スティックにGoproを付けて、スキー動画を撮影しました。
スティックを逆さにして、バックも撮りました。
Goproは軽くても手に持つとバランスを保つのに苦労します。
私はパラレルで滑りながら、撮ったので、斜めに写っています。
明日、帰宅後アップします。

話が変わりますが、スキーの方は上達しました。
今シーズン初めはパラレルターンで回るとき
チェック項目が多くて、良く頭の中がパンクしていましたが
今は、ターンする時は、スキー板に体重を乗せて、両足を回旋する
だけになりました。
まだ、両脚が揃うまでには、まだ時間がかかりますが、今シーズンは
成果が上がったと思います。

書込番号:18529023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件 HERO3+ Silver Edition CHDHN-302の満足度4

2015/03/01 09:36(1年以上前)

熱心にスキーの練習されたとか、Gopro映像楽しみにしています、私の古いスキー仲間は
次々と卒業してゆきました、ゲレンデでは若いボーダーと話すのが楽しみです。

書込番号:18530285

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ61

返信23

お気に入りに追加

標準

たっけ〜〜

2015/02/25 18:03(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X1000V

スレ主 横濱1920さん
クチコミ投稿数:94件

泡吹いた

35000が限度ですわ

書込番号:18517339

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/02/25 19:33(1年以上前)

Gopro4を57000円で購入しました。
広角はGoproの方が少し広いです。
Goproは安くて、良いアクセサリがあるので
トータルで考えると差はないかと思います。

書込番号:18517656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/25 20:28(1年以上前)

古い機種を買うしかないのでは?

書込番号:18517864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2015/02/25 21:22(1年以上前)

欲しい人が、買えばいいだけ(*´ω`*)

書込番号:18518112

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:831件Goodアンサー獲得:10件

2015/02/26 00:16(1年以上前)

CP+で動画見たけど、ツァイスの抜けの良さが伝わりました
この画質なら安いと思いましたよ

書込番号:18518844

ナイスクチコミ!3


スレ主 横濱1920さん
クチコミ投稿数:94件

2015/02/26 00:31(1年以上前)

安い、妥当という意見が多いですな。
意外ですわ。

小型軽量で用途が広いですから、やはり無茶な使い方をすると思うんです。
なんでソニースタイルの手厚い補償付きで買いたいところですが、
高速SDカード、予備バッテリー、リモコン、取り付け器具等で総額10万ぐらいになりそうなので。
自分としては購入断念です。

最近買ったPS4より1万も高いというのは正直キツイ。

書込番号:18518888

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/02/26 00:44(1年以上前)

4Kカメラですからね。
それでも他社より安いですよ。
発売前のご祝儀価格で5万円以下ですから、しばらくすれば4万5千円以下で購入できそうな感じです。
GoPro HERO4 BE に比べたら良心的だと思いますよ。
他社より1万円も安いんですからスレタイの「たっけ〜〜」はちょっと違うんじゃないの。
予算的なことが問題なら下位モデルのAS200Vがあるじゃないですか。
個人的には予想より安くてビックリですよ。


書込番号:18518921

ナイスクチコミ!5


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/02/26 03:36(1年以上前)

安くなりましたね、昔は8mmビデオが20万円しました。

書込番号:18519091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29244件Goodアンサー獲得:1533件

2015/02/26 07:00(1年以上前)

昔過ぎるのはどうかと(^^;

動画も撮れない「写真機(死語?)」の、いつぞやのライカ+レンズで、現在の数千万円に相当・・・都内の土地付きの新築一軒家に相当したとか・・・
言い出したらキリがないですね(^^;

書込番号:18519219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


irukaGOGOさん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件 Weekend Photographer 

2015/02/26 09:58(1年以上前)

Gopro4 blackの発表の時は高い!って思いましたがそれより一万円安いので
良心的だな〜って思いましたが、自分的には高く感じます。
よくよく考えると4Kまで必要無いし、必要な人にとっては妥当なのでしょう。

少し安くなったら購入検討したいと思ってます。

書込番号:18519593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/02/26 10:16(1年以上前)

GPSがなくなってる。新コントローラにも。

書込番号:18519629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/02/26 11:16(1年以上前)

よく調べたらGPSありました。

書込番号:18519762

ナイスクチコミ!1


スレ主 横濱1920さん
クチコミ投稿数:94件

2015/02/26 14:16(1年以上前)

@yacchiさん
そもそもAS200Vの価格設定も高すぎます。
25000円くらいが妥当です。

X1000V、ライブビューリモコン付きで買う方向に切り替えます。
高いですが、スペック的にはほぼ満足いってるので。

もうこれ以上の大幅な進化は2〜3年ないという判断で突撃します。
4K/60pもガム型のXバッテリーでは当分無理でしょうから。

ゴロゴロさんも買いましょう。

書込番号:18520222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/02/26 14:55(1年以上前)

>ゴロゴロさんも買いましょう。


絶対買うって宣言はしないけど、買うかもしれないよ。
GoPro HERO4 BE を買うつもりでいたけど、
品薄でノンビリ待ってるうちにテンション下がって冷静になったから、
別に無くてもいいかもって思ったからね。

子供がプールや水遊びをする歳になったから防水カメラやアクションカムは必要かもとは思っている。
今年はアクションカム以外の4Kカメラに魅力的なものが無いので、ビデオカメラ熱も下げ気味。
カメラ以外のものに投資する感じになりそうなので、X1000Vを買うかはまだ分からない。

未確認なんだけどゲイン固定またはAGCリミットがあるそうで撮影の幅は旧モデルより大きい。
サンプル映像を見ても画質が結構向上している。
良いカメラだと思う。

今年の4Kカメラの注目は、GoPro HERO4 BE と X1000V の2つだけだと思っている。
GWあたりでも購入意欲が消えてなければ買うかもしれない、、、よ。

書込番号:18520330

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/02/26 15:11(1年以上前)

今、ちょっと GoPro HERO4 BE の価格見たら、最安値68,800円だってさ。
いつの間にか値上げしたんだね。
X1000Vとの差額が2万円かよ、高過ぎ。

2.7K(60p)のGoProは魅力あるけど、
原価6000円ぐらいだと思うと7万は出したくないな。

やっぱりX1000Vの5万円以下は良心的な価格だと思う。
半年後には4万円切ってるだろうし。
X1000Vは結構売れそうだね。

書込番号:18520370

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 FDR-X1000VのオーナーFDR-X1000Vの満足度4

2015/03/02 19:25(1年以上前)

私もGoPro4 BEとこれと比べて、ローリングシャッターとレンズの歪みが少ない方を買おうと思っています。将来的にはドローンに載せて4Kエアリアルショットが撮りたいです。これの発売日、来週の金曜日に購入して、その週末スキーに持って行ってみます。

書込番号:18535932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1074件Goodアンサー獲得:69件

2015/03/02 20:56(1年以上前)

画質はGoPROの方が良いですよ。

https://www.youtube.com/watch?v=zzg5CoIQFhs

予算的に厳しいわけじゃないと思いますのでGoPROにされた方がいいと思います。
一般庶民はX1000Vが無難なところですかね。

ソニー製品全般に言えることですが、フレアに弱いです。
全体的に白っぽくなってしまう。
とくにX1000Vはレンズが飛び出てるのでフレアの影響が大です。
X1000Vにもレンズフードが欲しいですね。

アクションカムじゃないけど、4KハンディカムのAX30などもフレアに弱いですね。
AX30もレンズフードが必須だと思いますが、付属してないんだよね。

書込番号:18536339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件Goodアンサー獲得:2件

2015/03/02 22:34(1年以上前)

>全体的に白っぽくなってしまう。

それはたしかな情報なのでしょうか。ゴロゴロさんが実際に2つの機種を比較されたとか。いや、これはイヤミではないので悪くとらないでください。GOPROやめてこれにしようと思っているものですから。

書込番号:18536824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 FDR-X1000VのオーナーFDR-X1000Vの満足度4

2015/03/02 23:23(1年以上前)

GoProはローリングシャッター歪みが大きいのと、ブレ補正が全くないのが懸念事項なのと、かつてHDモデルを2台使って水中で3D撮影を試みた際にダイブ2本目で水没したトラウマがあるのです。ご紹介の動画ではGoProの方がコントラストは高めですが、これで画質評価はちょっと難しい。GoProはアフターマーケットのアクセサリーが豊富なのはプラスのポイントですね。あと、横長のGoProより縦長のソニーの方が使い易いような気がしております。ソニーはフードを自作してみても良いかも。

書込番号:18537086

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 FDR-X1000VのオーナーFDR-X1000Vの満足度4

2015/03/21 13:55(1年以上前)

別機種

GoPro & Sony

結局両方買ってしまいました。

先週末スキー場で写真のように二台ヘルメットにつけて比較映像を撮ってきました。

https://youtu.be/US9CVDTqYRw

ソニーはVividモードですが、クールな発色で解像度も高く、いかにもアクションカムという映像です。一方のGoProはウォームでナチュラルですが、ソニーと比較すると解像感は及ばず。ソニーにはナチュラルモードもあり、その場合はGoProに近い映像になりますが、いずれにしても解像感はソニーが上回っています。音声はステレオマイクとPCM音声のソニーがモノラルマイクでAACのGoProを上回っています。

ちなみにソニーのライブビューリモコンは非常に便利で、おススメです。GoProも同等以上のことがスマホを使って出来るのですが、接続に時間がかかり、安定性もソニーの専用ペアほどではありません。私は最初のうちは電話としてはもう使っていないiPhone5を専用設定(他の接続先を全部削除)にして使っていましたが、そのうち諦めて、映像未確認のまま手動でGoPro本体を操作するようになってしまいました。

こちらにさらに分かりやすい比較の映像がありますので、ご参考まで。

https://youtu.be/CfHy4eASLzo

書込番号:18600773

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2460件Goodアンサー獲得:175件 FDR-X1000VのオーナーFDR-X1000Vの満足度4

2015/03/21 14:19(1年以上前)

ひとつ書き忘れましたが、GoProの不利なところは、とにかくハウジングに入れないとマウントやブラケットが使えないこと。ソニーは本体に専用のブラケット用や三脚用のねじ穴があり、本体も防滴なので、裸で使えることからレンズ性能をスポイルする要素がなく、ここでも差がついていると感じます。特に逆光気味の時にレンズの前にもう一枚ガラス(プラ?)があるGoProは大きなハンディを背負っています。

書込番号:18600842

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

字が汚いですねぇ

2015/02/20 01:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100V

スレ主 NAKAAAAさん
クチコミ投稿数:146件

今更ながらアクションカム初購入! まだ届いたばかりで
あまり試してませんが、少し弄って思ったこと。

「液晶にでる文字が見難い」
 
もうちょっと普通に解読できる文字にならなかったんですかねぇ(^-^)
すみません、たわごとでした。

書込番号:18496786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/02/20 07:22(1年以上前)

メーカーにクレームしてみるとか・・・

書込番号:18497135

ナイスクチコミ!3


スレ主 NAKAAAAさん
クチコミ投稿数:146件

2015/02/21 08:43(1年以上前)

なるほど、一利用者の声としてあげてみます。
古印体みたいなかすれ具合にどうも馴染めないので!

書込番号:18500706

ナイスクチコミ!1


ロシェさん
クチコミ投稿数:131件

2016/02/13 11:57(1年以上前)

同感です。
今どきのものにしてはちょっと驚くほどの雑な感じを受けました。
使ってみて、まず初めに「不良品?」と思ったくらいでした(笑)

書込番号:19585004

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

NHKもやっとGOPROから脱却

2015/02/19 19:40(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AZ1

クチコミ投稿数:1274件

プロアドベンチャーレーサーの田中陽希さんが全国に連なる山岳地帯だけを通って日本縦断をするという、とてつもなく無謀な企画のテレビ番組があります。その名も「グレートトラバース」。視線カメラ用に田中さんが頭に搭載しているのがSONYのHDRです。画質が向上したのでNHKもやっとGOPROから脱却したみたいです。

それはいいのですが、この番組って民放の水曜スペシャルで川口浩さんがやっていた探検番組に似てるな〜と笑いながら見てます。「前人未到の氷壁に田中がたった一人で挑む」って言いながらその彼をカメラマンが前後から撮っているんですからね。そういえば、こんな歌も流行りました。↓
https://www.youtube.com/watch?v=HbnAPCjt0CE

書込番号:18495405

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2015/02/19 20:44(1年以上前)

永遠ならぬ…書き込み『0』が見たかった…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18495639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


葵葛さん
クチコミ投稿数:6006件Goodアンサー獲得:348件

2015/02/20 05:00(1年以上前)

日テレの「イッテQ」なんかはGOPROばっかり使ってるぜい!!(゚∀゚)ノアヒャッヒャっ!

書込番号:18497002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2015/02/20 06:59(1年以上前)

Goproは高いので、予算オーバーで買えなかったかも。

私がGoproを購入するのは、アクセサリーが充実していて
安いのと、動画機として性能が良いからです。
1920x1080 60pであれば、ある程度画質が良ければ
何でもOKと思います。

書込番号:18497095

ナイスクチコミ!0


SaGa2さん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:15件

2015/02/28 00:20(1年以上前)

>葵葛さん

「イッテQ」でもHDR-AZ100等の
アクションカムを使用してますよ。

2014-05-25放送の時は、極寒の為
使用不可になってましたが・・・

書込番号:18525544

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

AS200の追加情報がありませんね

2015/02/16 23:28(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 re-wind 

CP+で SONY AS1000VとAS200Vが発表があるかと思ってましたが 今現在国内でのアナウンスがありませんよね
会場では参考出品などあったのでしょうか?

海外サイトでスペック等詳細が出てますが あとは国内販売時期と価格が知りたいところです
このところ他社アクションカムも相応に強化されてきたので SONYとしても一段上の描写に期待しているところです
過去の検証でSONY系アクションカムは総じて鮮明さがやや劣ると感じています(他のYOUTUBERでも同様の見解と感じてます)
WIFIを通じたスマホでの設定項目等も強化されているようですし なにより露出補正が出来ることは非常に助かります(GOPROも搭載)

余談ではありますが アクションカムの記録メディアは必要なのかなと思い始めました
アクションカムとしてはできるだけ小さく軽量が身上と思いますから 汎用メディアに囚われず本体組み込みでもいいように思います
メディアソケット分の質量、サイズや通信の接点不良リスクも軽減されるのではと。
どのみち最低限のバッテリー容量しかないので 4Kになったとしても32GBほどの本体メモリを搭載できればそこそこ撮れるのではと思いました(バッテリー交換しても必要十分?)
時期アクションカムミニでは最小最軽量を期待します

書込番号:18485483

ナイスクチコミ!0


返信する
じゃぴさん
クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:9件

2015/02/24 16:45(1年以上前)

http://www.sony.jp/actioncam/?s_tc=jp_ml_npi_150224_01

4KタイプFDR-X1000VとAS200V正式にupされましたね。

書込番号:18513571

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 re-wind 

2015/02/25 21:22(1年以上前)

じゃぴさん

ようやく発表されましたね
価格コムでは
「FDR-X1000V」単体が51,000円前後、
「FDR-X1000VR ライブビューリモコンキット」が60,500円前後。
「HDR-AS200V」単体が37,500円前後、
「HDR-AS200VR ライブビューリモコンキット」が47,000円前後
とありやはり高額にシフトしてきたように思います

1000VのFULL HD 120fpsに魅力は感じつつもこの価格なら
200Vに狙いを定めます
更なる手ブレ補正と 露出補正に魅力ありです
ご祝儀相場の落ち着いたころに手に入れたいと思っています

書込番号:18518114

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

動画ビットレート実測

2015/02/11 23:09(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO4 Black Edition Adventure CHDHX-401-JP

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

1280x720 H.264 High@5.1 239.38fps 59837.81kb/s AAC 48.00kHz 2.0ch 128.00kb/s
1920x1080 H.264 High@5.1 119.79fps 60091.15kb/s AAC 48.00kHz 2.0ch 128.00kb/s
2704x1520 H.264 High@5.1 59.89fps 59938.53kb/s AAC 48.00kHz 2.0ch 128.00kb/s
3840x2160 H.264 High@5.1 29.97fps 60221.58kb/s AAC 48.00kHz 2.0ch 128.00kb/s

どれも60Mbpsです。

1280x720 240fpsは、24p編集で10倍スロー
https://www.youtube.com/watch?v=m2t4zmdeSb4

1920x1080 120fpsは、24p編集で5倍スロー
https://www.youtube.com/watch?v=UMXLeHt7MsA

2.7K 60fpsは、YOUTUBEにアップできるか試すと
1080p、720pが60pになるだけで、2.7kは再生不可
https://www.youtube.com/watch?v=lKNG3d52Ttw

4K 30pは、全て再生可能
https://www.youtube.com/watch?v=bgmjGYu64dk

書込番号:18466279

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/02/11 23:27(1年以上前)

4K、2.7K,1920、1280のワイドの焦点距離は
4Kならば、横は4000から切り出して3840にしていますので、
4000x3000 15mm 3840x2160 17mm

1280x720 240fpsは、ナローだけで、これは
4000x3000から直接1280x720を切り出しています。
400x3000 15mm、これから1280x720を切り出すと
51mmになります。

書込番号:18466356

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)