
このページのスレッド一覧(全663スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2014年3月9日 12:12 |
![]() |
7 | 1 | 2014年3月14日 13:17 |
![]() |
7 | 5 | 2014年3月4日 11:52 |
![]() |
0 | 3 | 2014年2月20日 19:33 |
![]() |
3 | 5 | 2014年2月7日 01:07 |
![]() |
9 | 5 | 2014年1月20日 23:51 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO3 Black Edition CHDHX-301-JP
GoProは色々なアクセサリがあるので、撮影の範囲が
広がりますが、純正は高すぎて(特に日本国内)、
購入に踏み切れません。
第一弾として、アームストラップ、チェストマウントハーネス、三脚ねじを3000円弱
で購入しました。
どれも、粗悪品でなく、しっかり作られています。
第二弾として、
37mm フィルターアダプター + MCUV フィルター 輸送料金込み3000円強
と自転車搭載用の3ウェイピボットアームを持つ ハンドルバーシートポストマウント 1280円
を購入しました。
37mmのフィルターアダプターは、暇になったら、作りたいと
思っていた品なので、すぐに購入しました。
届きましたら、試用報告をします。
なお、フィルターは、PLとND8を購入したいと思います。
1点

書込番号:17282925
1点



ビデオカメラ > SONY > HDR-AS100VR
AS15を今まで使っていて SONYのアクションカムに感動したり 絶望したり
なかなか楽しい1年4ヶ月・・・
30Vや 腕時計式のモニターが発売され買う寸前で、海外サイトで100Vの発表を知り
本日まで待っていました めでたく今日 ポチッてしまいました。
3月14日が楽しみです 16日はスキーの予定なので 早速持って行こうと思います。
アクセサリーがそのまま使えれる所が結構気に入りました 今までの自作マウントが
無駄にならないところ GOOD!です
AS15と比べられるようなレビューをしていきたいと思います。
5点

たった今購入してきました。
今から開封する予定ですw
私は自分に装着するのではなく
イヌ撮り専用ですw
チワワ目線の映像や飛行犬が楽しみですww
書込番号:17301859
2点



ビデオカメラ > GoPro > HERO3+ Silver Edition CHDHN-302
後方の撮影をスキーストックにGoproを取付けて、ぶら下げた状態で低いカメラ位置と水平を維持しました。
ゲレンデでころんでも安心出来るカメラは凄いと思います。
https://www.youtube.com/watch?v=Oja4ynsaR5Q
4点

ishidan1386さん
こんにちは
ローアングルのスキー動画は、初めて見ました。
なかなか良いですね。
質問ですが、後ろ向きで撮影されていますが
どうやって、撮影されましたか。
私は、週末、今シーズン最後のスキーに行きます。
まだ、スキーの練習主体ですが、Goproを体に
付けて、撮影して観ようと思います。
書込番号:17244432
0点

今から仕事さん ご覧下さいまして有難うございます、
週末のスキー楽しみですね、
>質問ですが、後ろ向きで撮影されていますが
どうやって、撮影されましたか。
画像添付しますが、ストックの端にGoproを取り付けて、ぶら下げます、半身の姿勢で横向きに構えて
滑ります、(変な格好ですが)前方と後方を半々に注意しながら、カメラの重さでストックを垂直に保ちます、
書込番号:17247072
2点

ishidan1386さん
情報ありがとうございます。
リストハウジングが入手出来たので、
ストックの下方に巻き付けて、使って見たいと
思います。
テストするのは、人が少ない、日曜日の朝一番かと思います。
書込番号:17247921
0点

ishidan1386さん こんばんは。
3/1,2 スキーに行きましたが、生憎、両日とも
霧が出ていたので、ストックにカメラを付けて撮影するのは
危険なので、GoproHero3をチェストマウントハーネスに
付けて撮影しました。
http://www.youtube.com/watch?v=sL2lDgv7V1U
上から、滑っている動画は、曲がるとき、まだ板が
平行になっていないので、来シーズンに持越しです。
(本人は、板を平行にして、滑っている気持ちですが
動画を見ると、曲がるとき、まだ少し八の字でした。)
来シーズンは板の動き確認用にカメラを下に向けて
使おうかと思います。
撮影時間は、増設バッテリ付き 1920x1080 30pで
80分と短いです。
書込番号:17261969
0点

スキーからお帰りなさい、早速UPしていただき拝見しました、霧のスキーも雰囲気が変わって良いですね、
チェストマウントハーネスの撮影随分長時間安定して撮れましたね、私もヘルメットよりかこちらの方が
安定します。スキーバンザイ(古いですね)
書込番号:17263299
1点



もしかしてコレ人気機種なんでしょうか?
それとも弾数が少ないだけなのかしら?
使ってると、どちらかと言うとデフォルトのバッテリーの弱さに起因するイラつきが多くて良機種とは思えないんだけれども。
0点

ちょうど1年ですし、そろそろ新型に移行のサイン?・・・だといいですね(もう少し軽くなってほしい)。
書込番号:17215168
0点



設定
画質 1080
フレーム 60p
画角 120度
手ぶれ補正 有無関係なし
メモリーカード
@Sandisk ultra microSDHC 32GB class10
Ateam microSDHC 32GB class10
メモリーカード二種類試しましたが無理そうです。まだ温かい時期では熱暴走かと思ってましたが今の時期でも起きるので違うようです。
メモリーカードの書き込み遅延の可能性は低そうなので本体の劣化などの故障なのかもしれませんが。
撮影した動画をパソコンで再生するとスロー再生状態、音飛び、音声ズレ、画像飛びなどが起きます。
似たような症状の方居ますか?
一応近日修理出そうかとも思ってるとこです。
書込番号:17151784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>撮影した動画をパソコンで再生するとスロー再生状態、音飛び、音声ズレ、画像飛びなどが起きます。
パソコンの能力不足では?
書込番号:17151819
1点

試しにCPU1.2HGz、Mem4GB、GPUはGS45のノートPCでフルHD60pの動画を再生してみました…結果カクカクです。プレイヤーも関係します。GomよりはWindows Media Playerの方が再生しやすいですね
書込番号:17152128
1点

コメントありがとうございます。
PC環境ですが以下のようになっています。
ひとまず何種類かプレイヤー試してみます。
あと本体から直接HDMI接続で出力した場合もテストしてみます。
CPU :AMD PhenonU X6 1055T 2.8GHlz
ビデオカード:ATI Radeon HD 4290 (オンボード)
マザーボード:ASUStek M4A89GTD PRO/USB3
メモリ :CORSAIR 16GB(4GB×4)
光ドライブ :IODATA DVR-ST18GB
HDD :500GB+3TB+3TB+3TB+3TB
OS :Windows7 SP1 64bit
電源 :700W
ディスプレイ:三菱 RDT27IWLM
書込番号:17155423
0点

結局「PC上で1080p 60フレームの再生ができない」ってことじゃないんですか?
書込番号:17155912
1点

指摘のように再生するプレイヤーを変えてテストしました。
以下3つで比較再生
ファイルの保存場所はSSDです。
@Gom player
1.0倍速以下のスロー再生とたまに音飛び
AQuick Time Player
1.0倍速っぽいですがたまに1.1倍速再生になってそうな早送り感がありました。
BWindows media player
(OSインストールして初めて使った・・・)
1.0倍速っぽいですがたまに1.1倍速再生になってそうな早送り感がありました。
AとBの早送りのような感じがあったのはファイル作成時の負荷が変わったんだと思います。
@のGOM Playerだと再生がスローになるだけのようです。
ひとまず途中報告でした。
書込番号:17160772
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO3+ Silver Edition CHDHN-302
登山用に雨風に強いスタビライザーを求めて自作しています、これから実用化をめざしますのでご指導ください。
Gopro Hero3+
http://www.youtube.com/watch?v=BBVRGxccey4
3点

動画を拝聴しました。
Yawing防止には苦労されたと思います。
山歩きではステディ歩きが出来ないので、
性能の要求が厳しいですね。
私も購入したいと思っていますが、電気出身で
ないので、コントローラーをどうしたら、良いか
判らず、購入できていません。
コントローラーの設定は、ishidan1386さんが
独自にやっているのでしょうか。
書込番号:17093835
2点

ご覧下さいまして有難うございます、アナログ機を昨年末に完成させ、それまで温めていた3軸目アナログのTAROT T-2dでしたのですが上手く行くか不安もありましたが、スタートは切れたとおもいます。
>コントローラーの設定は、ishidan1386さんが
独自にやっているのでしょうか。
今回の場合はコントローラーは初期設定のままです、何もいらわず配線しただけで作動しました、今後いらいたく
なるかもわかりませんが、
Gopro用3軸ブラシレスジンバル発売になっていました、性能は不明ですが今後性能アップとダンピングは進行すると
思います、
http://www.amazon.co.jp/%E8%BB%B8%E3%83%8F%E3%83%B3%E3%83%89%E3%83%98%E3%83%AB%E3%83%89-%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%83%AC%E3%82%B9-%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%83%90%E3%83%AB%E8%87%AA%E5%B7%B1%E5%AE%89%E5%AE%9A-Gopro-%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88/dp/B00H6Z8WPC
書込番号:17094244
1点

AMAZON 3軸ブラシレスジンバルのサンプル動画がありました。
YAWINGがまるで駄目です。
もう少し待ってみます。
書込番号:17094414
1点

>YAWINGがまるで駄目です。
そうですか、自作と異なり製品購入は注意しないと・・・、遅くなっても楽しく使える機材が欲しいですね。
書込番号:17094512
1点

urlの貼り忘れです。
http://v.youku.com/v_show/id_XNjMzMzU0NzE2.html%20http://v.youku.com/v_show/id_XNjM0MDI5NjA0.html
書込番号:17095131
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)