
このページのスレッド一覧(全662スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 0 | 2023年9月7日 14:17 |
![]() |
6 | 0 | 2023年8月17日 13:27 |
![]() |
3 | 0 | 2023年8月2日 23:35 |
![]() |
1 | 2 | 2023年7月29日 14:42 |
![]() ![]() |
6 | 0 | 2023年7月19日 15:06 |
![]() |
11 | 4 | 2023年7月14日 08:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW
GoProシリーズをHERO9→HERO11と使っているユーザです。
「バッテリー駆動時間が2倍に向上した」とのことでかなり興味が湧いたのですが、HERO11と同じバッテリーでそれほどまで改善するものかと半信半疑になり、公式サイトで調べてみました。
GoPro Camera Battery Life
https://community.gopro.com/s/article/gopro-camera-battery-life?language=en_US
これによると、2倍になっている項目は無く、概ね10%〜20%程度の改善にしか見えません。
どういうことかと思い公式サイトや各メディアなどをよく見てみた結果、
・バッテリー1本での連続撮影時間は少し伸びた。
・(バッテリーライフの話とは別に、発熱の改善やバッテリーマネジメントにより)熱停止までの時間は倍くらいに伸びた。
ということのように思われます。
こちらの動画での表がわかりやすそうです。
https://www.youtube.com/watch?v=ABDYEC1fbKo&t=34s
メディアによってはあたかもバッテリーライフが2倍になったかのように書いている所もありましたので、ちょっと注意が必要かなと思い、こちらに共有した次第です。
29点



ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 4 スタンダードコンボ
サイズが変わったためか、Action 3のフィルターは使えません。
うっかり買ってしまって泣きました。
作品撮りでもなければ不要な気もしますが、いろいろやってみたいですしね。
6点



ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)
https://youtu.be/xGSnByLDgWo
見た目はMark3と変わらないものの、中身は別物。特に夜間ISO6400の画質が顕著。
書込番号:25368869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
pocket2なんですがもし故障した場合、修理してくれるのって公式サイト上で取扱店として確認できる店から購入した製品のみでしょうか? 例えばZHIYUNの場合、正規店からの購入でないと修理の対応を受けられないことになっていたかと思います。djiの場合をご存知の方がいらっしゃいましたらお聞かせください。
多少割高でも故障の際を考えたら、サイト記載の店舗で購入するのが良いのかどうかを考えております。
0点

>たっどさん
こんにちは。
保証云々で考えるなら普通に定価で家電量販店や正規代理店で買うのが良いと思います。
書込番号:25363373
1点

返信ありがとうございます。
保証は、まあ、良いとして壊れた時に有料であっても
そもそも修理受付をしてくれるのかが気になったのですが
正規店で買うのが安心なのは確かにそうですね。
書込番号:25363443
0点



ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)
Google One VPNがオンだとスマホアプリdji mimoにOsmo Action3 (OA3)を接続できません。Google One VPNをオフにすれば問題なく接続できます。
最近スマホをPixel7aに機種変更しました。無料で使えるのでGoogle One VPNを常時オンにしていました。つまりWi-Fi接続が常時VPN経由の状態。この状態でdji mimoを使用してのアクティベーション(他の方法は無い)は問題なくできましたが、その後どう設定をいじってもdji mimoにOA3を接続できなくなりました。このままではファームエアアップデートができなくなるので、何とかならないかと試行錯誤していたところ、VPNが怪しいと思い当たり、あっさり解決しました。他のVPNはわかりませんが、同じようなトラブルで困っている方の参考になればと思います。
6点



パナソニツクのウエアラブルカメラの評判は様々ですが外部バッテリを併用すれば朝から晩まで連続撮影ができるので当方にとっては使い勝手が良く山行に重宝しています。
当方中古(グレー色)で購入した本品を半年程度使用せず保管していて使用直前に電源を入れたところ画面が白くなり撮像がうっすらとしか映らずよく言われる「ホワイトアウト」の症状が出ました。マイクロSDをセットして録画すると動画は問題なく撮れているようです。ということでLCD素子、FFCケーブル、モニタ基板関連のトラブルかと推測しました。分解してみると各部品の配置構成が分かりました。しかしこのままでは故障個所が特定できないので金銭的に痛いですが再度中古品(オレンジ色)を購入しました。正常動作を確認後分解し故障機に部品単位で移植し症状の確認をしたところLCDの故障と判明しました。そこで頼りになるALIEXPRESSで検索したところなんとLCDを売っていました! これが入手できればカメラを捨てなくて済みます。結構いかがわしいものもありますが信用して注文しました。出荷前に動作チェックするとあります。約一週間で届きました。結構速いです。結論を言うと正常に画面は復旧しました。恐るべしALIEXPRESSです。 パナは既に修理対応期間終了商品として扱っているので自力で修理するしかありません。故障品を廃棄しなくて済んだのは良かったと思っています。なお映像関連でFFCケーブルがいくつか使用されていますがコネクタ部の接触不良でも画像に不具合が出ますのでしっかりと接続することが必要です。
8点

適度に、
・改行
・一行開け
をしましょう。
中国語の碑文みたいになっていて、読まれる方が激減します。
※本件に限らず、一般的な事として
書込番号:25343078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

細かいことですが、これはFFCではなくてFPCです。
書込番号:25343247
0点

ALIEXPRESS には欲しいものがあるのですが怖くて
注文出来ません
書込番号:25343269
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)