アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全663スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

標準

NHK BS 利尻岳を滑る

2013/03/25 22:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

スレ主 Tabisanさん
クチコミ投稿数:45件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度5

NHKで佐々木大輔がこのカメラを使って利尻岳山頂から滑走するシーンを放送していました。

なかなか迫力ある映像が撮れているので是非御覧ください。

再放送は3月30日午前11時です。

http://www.nhk.or.jp/bs/spodocu/

ケースに入れずにヘルメットに直付けしてましたが、この付け方がカッコいいですね!

書込番号:15938512

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/03/26 07:53(1年以上前)

情報ありがとうございます。
土曜日なので、見たいと思います。

私はGoproのスキー、スケボーの迫力ある動画を見て、この年でスキーを
始めました。(目的は滑りながら、動画を撮るだけですが)

超広角のカメラは、手振れし難く、スピード感が出るので
スポーツに向いていると思います。

たまたまですが、軍資金が出来たので、as15かパナソニック機か
Goproを購入します。

書込番号:15939608

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tabisanさん
クチコミ投稿数:45件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度5

2013/03/28 23:32(1年以上前)

追加情報です。

右スキーの先にGOPROを着けて自分撮りをしています。

これもいい感じで撮れているので楽しみにしてください。

左足の脛にもGOPROを着けているのですが、残念ながらこちらの動画は放送ありません。

失敗したのか、あえて放送せず、DVD「ICON 8?」で発表するのかどちらかでしょうか?

書込番号:15950727

ナイスクチコミ!1


スレ主 Tabisanさん
クチコミ投稿数:45件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度5

2013/04/21 23:27(1年以上前)

機種不明

NHK 佐々木大輔・利尻岳 再放送のお知らせです。

4月29日(月)   
おはよう日本・祝日特集として
07:30頃〜 20分程度

5月12日(土)
全国・総合 01:25〜02:14

おはよう日本で放送するのは嬉しいですね!

書込番号:16044453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2013/05/04 08:07(1年以上前)

今日、7:30のNHKニュースで20分強ですが
やっていました。
ヘルメット横とスキー板にこのカメラを付けて
撮影していました。
ただし、ヘルメットからの画像はあまりありませんでした。

書込番号:16092064

ナイスクチコミ!2


スレ主 Tabisanさん
クチコミ投稿数:45件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度5

2013/05/04 13:21(1年以上前)

今から仕事さん、情報ありがとうございます。
4月29日の放送を録画していたのですが、残念ながら予定が変更になったのか、放送がなかったようです。

今日の放送だったんですね!
見れずに残念でした。。。

書込番号:16093048

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2019/02/02 05:48(1年以上前)

どうやって直付けしてるんでしょうね。詳しい画像等、情報知りたいです。
ちなみに、自分はヘルメットサイドマウントを買ったけど、横に飛び出て、かっこ悪いです。

書込番号:22436562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tabisanさん
クチコミ投稿数:45件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度5

2019/02/06 19:24(1年以上前)

>かっちゃん@価格comさん

私は両面テープ付きのマジックテープをヘルメットとカメラ二つけて直付けしています。
今まで落としたこともないし、見た目もすっきりしているのでお勧めですよ。

書込番号:22447457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2019/02/11 15:55(1年以上前)

やっぱりそうですか。バッテリーの蓋に貼り付ける感じですか?
もし、写真アップしてくれたら嬉しいです。

書込番号:22459158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HDR-AS15のオーナーHDR-AS15の満足度3 re-wind 

2019/02/11 20:25(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ヘルメットへはボルトで強固に固定しています

ボードのノーズもボルトで固定

ジンバルもヘルメット固定

チョウチンアンコウのようにアーム介して自撮

>かっちゃん@価格comさん
横から失礼します。
最近のヘルメットは撥水剤がコーティングされているものもあり
両面テープでは固定できないものが多くあります。
個人的にはヘルメット用マウントを ビス/ボルトで固定したりしています。
確かに目立つかもしれませんが 最近ではGOPRO等ウェアラブルカメラを固定されている方がかなりおられるのであまり違和感を感じなくなりました。

書込番号:22459840

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2019/04/12 06:52(1年以上前)

撮らぬ狸さん、写真ありがとうございます。
いろいろ工夫されているんですね。レンズプロテクターの事を、そちらのスレに質問しますので、もし、アドバイスがあればよろしくお願いします。

書込番号:22596022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 
別機種
別機種
別機種

DJIさんの戦略にまんまと乗ってしまった感はありますが…(^^ゞ
なにせこれが無いと今まで準備していた普段撮りのスタイルが完成しないので…(-_-;)
粗方期待通りですが何も設定しないと入力レベルが小さい気がします、少し研究します。

イベント撮影で使うwifiユニットが外れて雑踏の中で失わない様に、
下からステーで支える様にしました。

後はコントローラーホイルが気になりますが、今は我慢します(^^ゞ

書込番号:22548145

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2019/03/21 19:57(1年以上前)


もう少し待てば、Osmo Pocket専用の対策された3.5mmアダプターが出てくるとは思いますが・・・入手おめでとうございます。

書込番号:22548482

ナイスクチコミ!0


スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

2019/03/21 20:19(1年以上前)

>ピノキッスさん
コメントありがとうございます。

多分 そうでしょうね〜思考を凝らしたものやお安いものなど、
いっぱい出てくると盛り上がってイイなと思います。 

ただ もう今を撮りたくて、待ちきれず(^^ゞ

書込番号:22548541

ナイスクチコミ!0


☆M42☆さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:14件 チラシの裏(仮) 

2019/03/21 22:36(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

USB L字コネクタ併用

USB L字コネクタなし

ETM-001のサイズ感

>isop2400さん
こんばんは。
DJIのアクセサリーは全般的に高いですよね。
このマイクアダプターも個人的には想像していた1.5倍くらいの値段です。

私も昨日、3.5mmマイクアダプターが届いたので、
だいぶ前に用意しておいたDJIのFM-15フレキシブルマイクロフォンと
最近youtubeで見かけて気になって入手したEDUTIGEのデュアルモノマイク ETM-001の2つを
家でテレビの音声をとってテストしてみました。
ETM-001のほうが音が大きくとれます。感度が高いので音が大きくとれるのは当然ですが、
FM-15と比べて大きさがだいぶ小さいので取り回しがいいです。

本日ETM-001を取り付けて外で撮ってきました。
桜を撮っていましたが、小鳥のさえずりや遠くで電車の通る音もきれいにとれていました。
動画初心者の意見ですが、ETM-001はなかなか良い印象です。
DJIのFM-15では外でのテストをしていませんが、このマイクも評判がいいみたいなので
FM-15でも問題ないかもしれませんが私はosmo pocketと比べると大きさが気になったので、
コンパクトなETM-001を使っていこうかと思っています。
ETM-001をosmo pocketに取り付けた画像を貼り付けておきます。

なお、ケースはPolarproのTripod Mountというケースを使っています。
ケース下部にストラップ穴が左右にそれぞれあるので、ピークデザインのアンカーを付けて
落下防止をしています。
落下防止や三脚の取り付けなどを考えると、自分の用途ではこれがベストかなと思っています。
色々思うようにやってお金がが掛かってしまいましたが(笑
ご参考まで。

・OSMO DJI FM-15フレキシブルマイクロフォン
スペック
感度: -32 ±3 dB (0 dB=1 V/Pa)
周波数応答: 100 -10000 Hz
SN比: 60 dBA
ピン径: 3.5 mm
長さ: 88 mm
重量: 4 g
値段:1300円(DJIサイト)

・EDUTIGE ETM-001
マイクタイプ: エレクトレット コンデンサー
指向性: 全指向性 (360 degrees)
感度:-23dB (1 kHz at 1Pa)
周波数特性: 50 - 18000Hz
S/N比: 58dB +
コネクター: 3.5 mm 3極 金メッキプラグ
大きさ: 9.3 x 19.8mm (プラグを除く)
重さ: 5.9g
電源方式: プラグインパワー方式
適応温度: 0 ° C - 40 °
値段:3800円(Amazon購入時)

>粗方期待通りですが何も設定しないと入力レベルが小さい気がします、少し研究します。

ちなみにマイクは何をお使いですか?
youtubeを見ていると「音量増幅レベル」の設定が高よりAUTOのほうが大きく録音されている
といっている人もいるのでよくわかりませんね。
(感覚的には高のほうがAUTOより大きく録音されてもいいような気がします)

書込番号:22548934

ナイスクチコミ!1


スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

2019/03/22 05:54(1年以上前)

>☆M42☆さん
コメントありがとうございます。

ボクはハンディカム用をそのままオズポケにも使おうと思っています。
デュアルモノラルタイプはRODEのVideoMicroでステレオタイプはTASCAM TM-2X
もう随分と長く使っているのでマイクとして信頼してます。

指向性のないモノラルでとしてやんわり周囲を録る、お散歩用?(^^ゞ
にコンパクトなマイクとしてFM-15も愛用してます。
(スポンジは買ってすぐに破れたのでボアを付けてます)

上の写真は写真その3つです、用途に合わせて使い分けようかと。

マイクとしてはしっかりとした三脚で撮るものとして、
オーディオテクニカのAT9941も愛用してますが、これはオズポケにはサイズ的に…(^^ゞ
ただ最も古くから使っていますし、低音もしっかり録れるので一番のお気に入りです。

ボクからするとFM-15も十分にコンパクトかなと思ってますが、性能は今一つと感じています。
ご紹介のETM-001は更にコンパクトで性能も良さそうですね。
FM-15の様なコードがない分 手持ちの振動とか拾いませんか?

オート設定は接触不良があったのか?ノイズキャンセリングが働くのか? 
今一つレベルが安定していない気がして感覚が合いません、今の所"中"設定で行こうかと思ってます。


やはりコントローラーホイルをつけてますね〜操作性はどうですか〜?
小さなモニターでチルトさせる時、下メニューが表示されたり、スピーディーにチルトしなかったりと…
う〜んっDJI戦略に負けないぞ〜(^^ゞ

書込番号:22549375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件Goodアンサー獲得:62件

2019/03/22 12:33(1年以上前)

別機種
別機種

純正マイクアダプターが¥3,369円にて入手可能です。

前購入でAli Expressを利用しましたが、さすがアリババの海外版だけあって、値段が安いです。ただし早い者順なので、欲しい方はお早めに。
私はアマゾンで2千円程度のulanziのワイドコンバージョンレンズを858円で手に入れました。・・・ただし、この後は売り切れになってしまいました。


書込番号:22549905

ナイスクチコミ!0


☆M42☆さん
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:14件 チラシの裏(仮) 

2019/03/22 19:42(1年以上前)

>isop2400さん
>デュアルモノラルタイプはRODEのVideoMicroでステレオタイプはTASCAM TM-2X
マイクの情報ありがとうございます。
DJIのFM-15はゴムバンドでコードを折りたたんでいる感じですか。
この状態だとETM-001とのサイズ感の差はあまりないかもしれませんね。
RODEのVideoMicroも気になっているマイクです。
自撮りやイベントなどで撮りたい対象がはっきりしているときによさそうですね。

>ご紹介のETM-001は更にコンパクトで性能も良さそうですね。
>FM-15の様なコードがない分 手持ちの振動とか拾いませんか?
確かにそうかもしれませんね。
撮った動画をじっくりヘッドホンで聞いた訳でもないので何とも言えませんが、
パッと聞いてみた感じでは気になりませんでした。

>やはりコントローラーホイルをつけてますね〜操作性はどうですか〜?
>小さなモニターでチルトさせる時、下メニューが表示されたり、スピーディーにチルトしなかったりと…
>う〜んっDJI戦略に負けないぞ〜(^^ゞ
オズモポケット単体使用でのチルト動作にストレスを感じてコントローラーホイールを購入しました。
まんまとDJIの戦略にはまっているかもしれません(笑
コントローラーホイールの操作性はいいと思います。チルト、パンの操作も十分速くできると思います。
ホイールにばねが付いているような操作感で、上下に動かしたときにホイールが回りっぱなしではなく
センターに戻ろうとする抵抗を感じるので、操作の微調整もやりやすいと思います。
ホイールではなくジョイスティックのようなものだとよかったのですが、
それはスマホを使ってねということなんでしょうかね。

書込番号:22550653

ナイスクチコミ!1


スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

2019/03/22 20:38(1年以上前)

>ピノキッスさん
ulanziはなかなか質感が高くて気の利いたイイものを出しますよね
このワイコンはボク的にはパスですが(^^ゞレポに期待しております。

>☆M42☆さん
>DJIのFM-15はゴムバンドでコードを折りたたんでいる感じですか。
はい お察しの通りてす(^^ゞ

>RODEのVideoMicroも気になっているマイクです。
>自撮りやイベントなどで撮りたい対象がはっきりしているときによさそうですね。
そうですね、被写体を中心に周囲の音も煩くない程度に拾ってくれますので、
被写体を追いかけてカメラを振り回す時に使ってます。


コントローラーホイル…う〜んっイイですね〜DJI戦略に嵌ってしまいそうです(^^ゞ
スマホのパンティルトは良く出来てますよね〜気にいってます。

書込番号:22550788

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

これから欲しいアクセサリー

2019/03/13 11:43(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

クチコミ投稿数:1247件
別機種
別機種

普段の持ち歩き

チョット撮影よりの持ち歩き

私は普段の持ち歩きには、本体にジンバルプロテクター・コントローラーホイール・ワイヤレス モジュールとゴープロ互換アクセサリーのマウントアダプターにしています。

チョット気合を入れる時には、3way自撮り棒(スマホ取り付け)とクリップマウントをプラスしています。

そしてより撮影が大事な旅行には三脚も持っていきます。持っている3脚は大小10台くらいありますが、マウントは全てアルカスイス規格にしています。

なので、アルカスイスプレート式のアダプターが欲しかったのですが、ワイヤレスモジュールは絶対に外せません。( ノД`)シクシク…

https://www.youtube.com/watch?v=2_rf-pbdnBM
これの7分20秒のところで紹介しているPolarPro Tripod Adapter for Wi-Fi Base・・・これこそ私の欲しいアクセサリーです。

調べてみるともう日本でも発売されているみたいで、アマゾンで8,299円もしています。
でもよくよく調べてみると、お取り寄せではありますが、2,599円での販売があり、早速注文しました。
https://tohasen.com/category-148/dji-osmo-ja-ja/dji-osmo-pocket/polarpro-filter-tripod-adapter-osmo-pocket/


それからアマゾンでいよいよ広角レンズアダプターが手頃な価格で発売されましたね。まだ1種類だけなので、他の製品が出揃ったら、特に周辺部分の歪み等、レビューを踏まえて購入したいと思います。



書込番号:22529328

ナイスクチコミ!2


返信する
CT9A-EVO7さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/14 10:02(1年以上前)

機種不明

注文されたようですが、僕は、こういう物を見つけて購入しました。
ワイヤレスアダプタに下駄履かせる様な物です。

書込番号:22531225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件

2019/03/14 13:45(1年以上前)

>CT9A-EVO7さん

ご紹介ありがとうございます。購入先URLでは分かりませんが、Youtubeの方では二つの製品は、用途も形状も全く同じに見えます。
しかしUlanziのホームページを見ると違いがありました。Ulaziの製品はUSB-C端子の窓が2つあり、Osmo Pocketを表裏関係なく挿せます。
もう一つ細かいですが、挿す受け口の壁の形状がPlarProでは斜めですが、Ulaziでは垂直なので、2つは全くの別製品でした。

便利さではUlaziの方が表裏関係無く挿せ、WiFiのインジケータも確認できるので良いです。

CT9A-EVO7さん。私にはUlaziの日本での販売店が見つかりませんでした。購入した販売店を教えてください。_(._.)_

書込番号:22531594

ナイスクチコミ!1


CT9A-EVO7さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:4件

2019/03/14 19:38(1年以上前)

機種不明

こんばんは、Aliexpressでulanzi osmo pocketと検索すると出てくると思います。
1000円弱なんで安いですよ。

書込番号:22532164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1247件

2019/03/14 20:09(1年以上前)

早速のご返事ありがとうございます。<(_ _)>

私もネットを探し回って、スペインのAliExpressにて9.52ドルで購入することができました。もっとも手元に届くのに2〜3週間もかかりますが・・・・。

書込番号:22532230

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/20 23:27(1年以上前)

Ulanziをはじめいくつか持っていますが、下を塞ぐタイプはノイズキャンセルが働かなくなるのでノイズが大きくなってしまいます。。
マイクアダプター使って外付けマイクにすれば大丈夫ですけどね。

書込番号:22546512

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 
別機種

3.5mmアダプターの発売があまりに遅く、ボクとしてはどうしても広角の抑えが欲しく、
またスチルもできるだけしっかり撮りたいと悩んで写真の構成でスタートする様にしました。
(これでもハンディカムとデジイチの重さからずいぶんと解放されます)

HERO7のこのケースならスマートに音が録れるかなと思って、今シーズン中の何処かでX3000をHERO7に置き換えるかな?
https://www.amazon.co.jp/dp/B07P6L721B/?coliid=I2NGX1S1863181&colid=2KMKUDB30C6QG&psc=0&ref_=lv_ov_lig_dp_it

OSMOPOCKET単体で十分に動画が撮れるとなれば3.5mmアダプターを購入したいと思いますし、
ワイコンの動向も厚さと画質とで難しいかな?とあまり期待せずに(^^ゞ見守ります。

書込番号:22540414

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 OSMO POCKETのオーナーOSMO POCKETの満足度5 まろん 

2019/03/18 08:24(1年以上前)

NHK紅白歌合戦の小林幸子さんの衣装のように豪華絢爛ですネ♪

オズポ単体だとシンプルなんですが(笑)

書込番号:22540441

ナイスクチコミ!4


スレ主 isop2400さん
クチコミ投稿数:367件 2400 Isop 

2019/03/18 08:54(1年以上前)

>おりこーさん

そうなんですょ〜(^^ゞ

ボクもオズポケ単体撮りに期待して、この冬ずっと練習してきたのですが、
画角が狭い上モニターが小さくて見辛く、動き廻る被写体をロストしてしまう。
イベントは各地1回キリなんで失敗はしたくなく…(^^ゞ

まぁ〜これでスタートしてオズポケにもっと慣れれば、
シーズン中にもっと機材もシンプルになると期待しています(^O^)

書込番号:22540470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

買っちゃった♪(今更w)

2019/03/15 16:55(1年以上前)


ビデオカメラ > ニコン > KeyMission 170

スレ主 ayazouさん
クチコミ投稿数:9件
機種不明
機種不明
当機種

たまたま家電屋で見かけていじってたら
欲しくなっちゃってw
見た目と静止画のシャッター音が
なんかハマりました♪
評価見て笑笑
運動してる時 子供と公園いる時に
気軽に持てそうでいいかな?
とりあえずの所有欲は満たされた。
握りしめた感じスゲーいいよ!!

書込番号:22533915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET

スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

OSMO POCKET用のワイドコンバージョンレンズが出るらしいです。
GoPro的なワイドがないので、この機種を断念したのですが
どれくらい、ワイドなのか?いつ発売されるのか?
OSMO POCKETの最大の弱点、克服されるなら、買いたいと思います。
情報求めます!!

書込番号:22524263

ナイスクチコミ!1


返信する
komcomさん
クチコミ投稿数:297件Goodアンサー獲得:43件 OSMO POCKETの満足度4

2019/03/11 08:45(1年以上前)

youtubeなどで動画アップされていますよ。でも、広角になっているが、外周辺がぼけていて、もっと他のメーカーから多品種発売されるのを待った方が無難だと思いました。

書込番号:22524294

ナイスクチコミ!0


スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

2019/03/11 12:33(1年以上前)

>komcomさん
ここにまとめられていましたね、、
https://www.suzuki3.net/entry/2019/03/10/083250
ほかは
https://www.youtube.com/watch?v=rvlzDj_eouw&t=1233s
まあ、当然、軽く小さくなので、周辺はボケボケで、
色、滲みまくりですね。
少し高くてもメガネレンズ用の高屈折率材料とか使ってくれたら、、、
しかも18mmくらいは、、ちょっと役不足かもですね。

それか、OSMO POKETのワイド&標準切り替えOSMO POKET-がでてくれないかな、、、
(OSMO POKET+じゃなく、、)

書込番号:22524687

ナイスクチコミ!3


スレ主 K_wingさん
クチコミ投稿数:1254件

2019/03/15 15:03(1年以上前)

https://www.amazon.co.jp/ポケットPOCKET-アクセサリー-超軽量設計2-5グラムズーム倍率-x0-65プロフェッショナル-カメラレンズフィルター/dp/B07PLDM6Y4/ref=pd_sbs_421_4/357-5735766-0411738?_encoding=UTF8&pd_rd_i=B07PLDM6Y4&pd_rd_r=f9c96afe-46e6-11e9-ac98-434714397cc5&pd_rd_w=py9C1&pd_rd_wg=t1nlb&pf_rd_p=ad2ea29d-ea11-483c-9db2-6b5875bb9b73&pf_rd_r=QZ9TQ1T6PCZBZ0EFC64D&psc=1&refRID=QZ9TQ1T6PCZBZ0EFC64D

×0.65(28mm×0.65=約18mm)でガラス、、安い、それなり?

書込番号:22533757

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)