
このページのスレッド一覧(全663スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 6 | 2020年10月20日 22:04 |
![]() |
2 | 1 | 2020年10月15日 01:58 |
![]() |
14 | 9 | 2020年10月13日 23:54 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2020年10月12日 12:50 |
![]() |
18 | 19 | 2020年10月6日 11:26 |
![]() |
16 | 15 | 2020年10月4日 10:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION
油断したら今すぐにでもGoPro買っちゃいそうな感じです
速く新型出してくれないとやばいです
それでも新型がそろそろ出るんじゃ無いかと思って踏みとどまってます
早く新型発表されないかなぁー
7点

フロントモニター、完全に真似されましたね。
書込番号:23700112 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

10/20にosmo pocket2の発売がリークされつつありますね。
action2の噂はあまり出てませんがpocket2のリーク画像をそのまま信じるなら pocket+action÷2みたいなアクションカメラで出るかも知れません。
書込番号:23700185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GOPRO9が出たのに、OSOMO Actionの値段は、崩れないですね。
なぜでしょうか?
このところ、あまり売れていないような気がするのですが・・・
書込番号:23701271
0点

>ポポーノキさん
さすがにフロントに液晶ついてなかったら絶対売れないでしょうからねー
>丸々太郎さん
そーなんですねー
同時発表ってのも期待しちゃいますね
>hirosapさん
28000円を1回みちゃってるのでこの値段だと絶対買わないでしょうーし
GoPro9に完全にもってかれてますから売れてないでしょうね
ACTION2はかなり進化しないとキツイかもしれないっすね
書込番号:23704082
1点




ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
GOPRO9 メディアモジュラーが在庫切れから一転!本日在庫有りになってます。
早速注文入れました♪
注文番号: MU-00604267
お客様のご注文
HERO9 メディアモジュラー
数量: 1
\6,650
HERO9 Black 保護ハウジング + 防水ケース
数量: 1
\3,050
小計 \9,700
税金、関税、キャリアサーチャージ \151.00
配送 エクスプレス サービス | 2〜3 日 \2,500.00
配送割引 - \2,500.00
合計金額 (税込) \9,851
金額が\7,500以上にならないと送料が別途\2,500必要になるため、
泥や砂ぼこりがひどいところで使えばいいかと、防水ケースも買って送料分を儲けようとチョイス。
本当は、Black Max レンズモジュラーの発売を待っているのですが、なかなかメール連絡も来ないですね・・・・・
HPでの発売、すぐに売り切れになるかも知れないので、サブスクリプション入ってる人はお安く買えるチャンスですよ ^^
前回本体とバッテリーは、9月18日注文で、28日到着、
発送と途中経過の連絡も入り、不安もなく荷物待てましたので、今回も直接オーダーしました。
2、3日後出荷とあるので、また10日間程待てば着くかなって思ってます。
ご興味ある方は是非♪
5点

>esuqu1さん
本日届きました。
HERO9は注文して休日入れて1週間経たないくらいで着。
メディアモジュラーは金曜日に注文し、火曜日に届きました。
仰る通り、7500円以上なら送料2500円がかからないので、
何かと一緒に購入がお勧めです。
HERO8にメディアモジュラーを取り付けると、
HERO9と同じくらいの大きさになります。
なのでHERO9にメディアモジュラー付けるとかなり大きいです。
と言いつつ、まぁ仕方ないか…で私は気にしなくなってますw
私の使用法では3.5mmジャックを使い録音し、Type−Cで給電しながらの使用の為です。
バッテリー蓋に穴が空いてて給電できるアイテム買い増したが、
メディアモジュラー使わないなら穴あきバッテリーカバーもなかなか良いです。
週末にバイクで録音テストと思ったら台風の影響で雨なんですよね…残念…
書込番号:23710301
1点

>esuqu1さん
漸くメディアモジュラー注文できました(*^▽^*)
バンドル版でフローティングハンドクリップがショーティーだったら買ったのに〜と思っていたので、
マグネット付きスイベル クリップとショーティーを買おうとしたら、マグネット付きスイベル クリップが在庫切れ(-_-;)
でもトラベル キットは在庫あり…えっ?
ケースは使うか使わない判らないけど、こちらの方がお得なのでポチっとしてみました。
さてど〜なるか?…Gotoトラベルのお供?(*^▽^*)
書込番号:23710598
1点

>esuqu1さん
すいません、お聞きしたいのですがだいたい何時頃在庫有りましたか?
ちょくちょく見てるのですが未だに難民状態です。
0時なのか10時頃なのか時差もありますし。
書込番号:23715317 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>眠りねずみさん
>私の使用法では3.5mmジャックを使い録音し、Type−Cで給電しながらの使用の為です。
同じです同じです^^
OSMOACTIONはバッテリーグリップを付け、RODEマイクロ付け充電しながら撮影
GoPro8もバッテリーグリップを付け、LUME CUBEやJOBE、LEDライト装着し撮影
9は、まだUlanziType-c充電口 電池カバ-が届かないので、今回メディアモジュラーも買っちゃえです^^
>メディアモジュラー使わないなら穴あきバッテリーカバーもなかなか良いです。
はい、アクションカメラは、全部、Ulanziのアルミ電池カバ-付けているので、軽く持ちだしたいときは重宝しています♪
GoProは、プライベートも使いますが、仕事でも重宝していて
今までは写真で残していたものを動画で撮っておくと、現場に居ない人にも距離感や雰囲気を伝える事ができ
更には音声録音まで、その場で吹き込めるので仕事にとても便利なんです^^
さらに、LUME CUBEなど照明を使い、スマホで照度調整しながら遠隔操作出来るって凄いです♪
書込番号:23715884
0点

>isop2400さん
>マグネット付きスイベル クリップが在庫切れ
けーーーこう、在庫切れとカートへ移動が頻繁に変わりますよね!
私もこれ買いましたが、国内販売の在庫買いました^^
両手を使い手放しで撮りたい時もあるので、帽子やポケットに挿しこんで使えるクリップ便利ですね!
今週は出張続きでしたが、いままでは常時持って行ってたオリンパスのTG-5から、8、9に持ち替え旅に連れてってあげてますが
ほーんと機動力UPし、重宝してます♪
Gotoトラベルのお供にも最適だと思います(* ̄∇ ̄*)
書込番号:23715914
0点

>わんだほーびゅーてぃほーさん
あれー、また在庫切れになってますね。
私が注文してからは2日間在庫あったのですが、また在庫切れに・・・・・
結構頻繁に私も見てて、あっ!在庫ありになった!!!って喜び即座にポチ♪でした ^^
なので、いつのタイミングか私も分からないので、今回すぐに教えようと思いスレ立てたんです。
気長に回覧するしかないのかも知れませんね。ごめんなさい^^;
書込番号:23716042
0点

今回は、注文受付ましたのメール連絡以外出荷案内が何も来ずちょっと不安。
更には「注文状況確認」のためのWEB上、登録メールアドレス、郵便番号を入れ検索しても
時間を改めて検索して下さい・・・・と、調べようがない状況が続いてましたが
今日、突然「シンガポールから荷物来ているので在宅ですか?」と運送屋さんから電話^^;
6日に注文し、12日の午前中にいきなりメディアモジュラー届きました♪
これで外部マイクや外部電源で写せるぞってワクワクしていると
さらに嬉しいニュースが。
10月22日のファームアップで、タッチスクリーン感度向上及び画質の向上
11月のファームアップで、外部マイク 3.5mm Micアダプタに接続可能。
バッテリーサイドパネルulunziも手配中なので、オールシーズン用途にあわせて軽快な機動力も活かせそうです^^
9は使っていて、バッテリー容量増えたといっても、物足りなさを感じ外部バッテリー連携が欲しいと感じていました。
なので、小物が揃っていた「8」や、OSMOACTION出番が昨日までは多く、まだ「9」は留守番ばかりでしたが
これからは「9」が主力になりますね^^
話は戻しますが
GoProデリバリ、安く買えてお得ですが凄くドキドキします(笑)
書込番号:23721340
2点

>esuqu1さん
僕も出荷案内がなかったのちょっと心配してましたが、
帰宅したらかみさんからシンガポールから〜またGoproじゃない? って慣れた様子(;^_^A
で何のこと?って思ったら、しっかり送られてました。 これから開封で〜す(*^▽^*)
後はMax レンズモジュラーがいつ販売になるかですね〜
書込番号:23721921
1点

>isop2400さん
>後はMax レンズモジュラーがいつ販売になるかですね〜
そーなんですよ^^
毎日、私もチェックし発売になるの待ち焦がれております♪
ついつい小物が増えてしまいますね(笑)
書込番号:23724551
3点



ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
GoPro買うも、動画を撮るも、編集したりすることも
全てが素人の初心者です。携帯で動画を取り、見るくらいの事しかしてなかっかのですが、アクションカメラを最近知り、買ってみました。
スマホへの設定などは、割とスムーズに進んで、バッテリーも100%充電して試しに撮影を約5分ほど、夜の街並みを撮影して部屋に戻り、動画をスマホに取り込む作業を約1時間ほどしていました。
ふとGoProの本体触るとスゴく熱いし、バッテリーは
19%まで減っていました。
GoPro本体は30分〜1時間ほど使用するとかなり熱をもつものなのか、バッテリーは1時間ほど使用するだけで約8割ほど無くなるものなのかと不安で…
撮影方向は、リニア+水平維持が良さそうな事を
you tube見てたら言っていたのでリニア+水平維持で撮影していました。
本体は1時間ほどで熱くなり、バッテリーの減りは
1時間ほどでなくなるものなのかと不安です。
書込番号:23720368 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ご心配の状態は全て正常です。
過去の記事、hero8も含めて、読みましょう。
一眼カメラも含め、熱くならない、電池が減らないカメラは一切ありません。動画専用のビデオカメラは、そんなことはなかったようですが、センサーが小さかったからだと思います。いずれにしても、ビデオカメラは市場から消えつつあります。
書込番号:23720384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>森の新さん
はい snap大好きさん同様 これは仕様の範囲内です。
初めて扱われる方は一様に不安視されますが これでもかなり改善してきています。
他社ウェアラブルカメラも総じて同様です。
その上でウェアラブルカメラを存分に使い倒したいなら
如何にバッテリー消費を少なくするかを考えながら撮影します。
具体的には 撮影直前に電源ON 出来る限りスタンバイ状態にしない。
極力Wifi接続は行わない(Wifiは消費電力の15%ほどと発熱を伴う)
データ転送はメディアを抜いてカードリーダーを使う などなど。
これらを意識していたとしても 実質1時間程度の撮影と思っています。
あと 4KとFHD 120fps以上の記録品質はバッテリー消費がかなり進むので
目的に合わせて記録品質を選ぶ。
特に4Kは環境次第で発熱が大きく シャットダウンすることがままあります。
個人的には 4Kは全く利用していません。というか あまり褒められた絵でもないので意味を感じていません。
書込番号:23720437
0点

そうなんですね。ありがとうございました。
自分なりに使いこなしていきます。
書込番号:23721284 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>撮らぬ狸さん
>snap大好きさん
ありがとうございました。
私なりに使いこなしていきますので、
また分からないことが有れば教えて頂ければ幸いです。助かりました。
書込番号:23721292 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
価格の安さに惹かれてGoPro本家サイトで注文しますよね、そりゃ。でも自分自身が失敗した体験を、皆さんにもお伝えしておこうと思います。まず注文すると即「ありがとうございました」メールは来るのですが、その後「配送状況を見る」にアクセスしても「保留中」が続いてる場合は要注意です。おかしいな、と問い合わせサイトへ。ところが「 5分後に電話をもらう」はずが何の反応もなし。自分の場合は8日後にメールが届き「お客様の郵便番号もしくは市名が日本国内とは確認できないため配送部署側からキャンセルされました」だって。はあ? じゃあ誰が買ってやるもんか、とも思いましたが最初のカード決済の時点でGoProサブスクリプションの契約はスタートしています。ということはブツがないのに既に1年間分6,000円を払ってるわけです。念のためカード会社に照会してみたら、間違いなく売上げは立てられてました。再び問い合わせサイトにアクセスしますが電話もチャットも全然繋がらない。しょうがないので8日遅れで再注文して、明け方、USサイトの問い合わせサポートでチャット。サブスクリプションサービスのひとつに24時間問い合わせ可能も含まれていますので。そしたら早い早い。二度目の注文はちゃんと通ってるよ〜、最初のカード決済は返金されるからお知らせメールを待っててね〜ですって。もちろん英語でのやり取りです、拙いけど。それが9/28の夜から翌朝にかけてのこと。翌29日には英語で「発送したよ」メールが届き、10/1現時点ではUPSの配送状況も追跡でき、シンガポールから深センに輸送中らしいです。まとめますね。1. 注文後、配送確認で保留が続く、もしくは「発送しました」メール(英語)がすぐに来ない場合は向こうが勝手にキャンセルした可能性が高い 2. 問い合わせるならUSサイトでチャットするに限る。日本は全然繋がらない しかし勝手にキャンセルしますかねえ。まず客に確認すべきだと思いますがねえ。。。以上。くれぐれもご注意くださいね。では。
10点

全部日本国と日本語が悪いんですけどね。
グローバル社会で日本語が第一言語になってる時点でもう遅れてる。
いっその事日本語廃止ぐらいの思い切ったことしたほうがいいね。
書込番号:23698242
3点

そうかも知れませんね。ある程度の英語力がないと立ち往生する時代かも。。。
書込番号:23698428 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ジョリーまーさん
情報提供ごくろうさまです。
生の情報は共有されると助かりますね。
発売から少し時間が経ち そろそろ初期オーダーされた方々にも届いているようです。
当初懸念していた通り 流通経路が二つあること 価格が大きく異なるなかで
いくばしかのトラブルもみられるようです。
GOPROメーカーとしても きちんとユーザーの手元に届く(サポートも含め)
サービスをローカルに合わせて展開しないと返ってイメージの悪化につながりそうに思います。
今後 サポート体制も含め 皆様の情報共有が進むと少しはスムーズになるのかなと思ってます。
余談ではありますが
確かにグローバルな時代になり 少なくとも英語は多少でも理解しないといけない時代になりましたね。
という私は 英語力はほとんどないのですが
30年前自作PCに取り組んだり(まだネットがなかった時代で情報難民でした)
他にも ちょーマイナーな輸入車(5年も探してようやく海外から入手)に乗ったりして
アフターパーツが入手できなく散々苦労したおかげで多少は知恵がつきました。
輸入車はブレーキパッドはもちろんタイヤホイールも国内では見つけることもできず
ホイールメーカーに特注で作ってもらったりしてました。
結局3年ほどで補修パーツもなくトラブル続出で廃棄したけど。。。
なお日本語は悪くは思いません。
日本の文化は継承しつつ グローバルな対応も身につけたいですね。
書込番号:23699346
1点

もちろん日本語が悪いわけではありませんよね。世界的に見て余りにも珍しく、難解な言語なおかげで通じる国が少ないのは事実ですが。それよりもGoPro本家の「勝手にキャンセル」を問題視したいと思います。自分以外にもカードの確認不能(JCBなどの日本系は使えません)など、ちょっとしたミスでなんの連絡もなく放っておかれて「キャンセルしました」と言われた例がたくさんあるようですよ。ネットで検索すると驚くほど出て来ます。。。
書込番号:23699380 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、カードエラーになって買うことが出来ません。
三井住友カード(Amazon)MosterCardで試みたのですが、
他のカード(VISA)でも、同じように違うカードでトライしてくださいとなります。
もちろん全てローマ字で入力しています。
スタンダードでは駄目で、ゴールドでないと受けないとかが、あるのでしょうか。
書込番号:23699631
0点

うーん、なんででしょうね? カードの有効期限やお名前のチェック、それとカード裏面のセキュリティ数字を再確認しては? あの本家サイトはなんだか作りがおかしくて、自分も一回目は郵便番号が入力出来ないまま発注してこのザマです。とりあえずサファリやエッジのクッキーや履歴を全部削除してリトライしたほうが良いかも知れません。
書込番号:23699666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9/25に注文して本日の到着予定です。
サポートでのチャットや電話はあてにはなりません。
ただ、昨日メールで10/2の到着予定ですと連絡が来ました。
しばらく待ってみるのはいかがでしょうか
書込番号:23700010
0点

その到着メールは日本語版ですか? そこまで来れば一安心ですね。ただ待ってるだけでは、何かミスがあっても知らされないまま、GoPro側にキャンセルされてしまうようですよ。
書込番号:23700017 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9/22に注文して10/1に到着しました。
注文した時のメールには2〜3日で到着するとのことでしたが新製品なので多少の遅延はあるようです
注文した時の住所や名前は全部ローマ字表記にしていましたのでここは漢字で入力しない方がいいと思います
書込番号:23700309
0点

特に問題なく注文出来て届きましたが。
怪しげな日本語や実質強制のサブスクと不満だらけです。
日本代理店経由だと異常な高価格で仕方なく本家から。
ここまで不愉快な思いをしてまで購入する価値があったか?
と思うと疑問です。
書込番号:23700335
1点

同感です。氏名、住所など全て英語表記がよろしいかと。
書込番号:23700357 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

同感です。氏名、住所など全て英語表記にするべきかと。
書込番号:23700360 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ジョリーまーさんへ
アドバイスありがとうございます。
仰るように、ブラウザのクッキーを削除し、カードは何度も見直し、番号は正確に入力、
再トライしても駄目でした。
スマホでもトライしましたが同じようにエラーとなってしましました。
ブラックリストに載っているように弾かれます・・・従って
私の場合、本家サイトでは、購入できず諦めます。
日時が経過し価格が本家と同じくらいに下がってから購入しようと思います。
こんな感じで購入できない方は他にもいるのでしょうか。
書込番号:23700945
0点

むむむ、それは困りましたね。。。最後の手段としてGoPro USサイトにアクセスしてチャットしてみたらどうでしょう? 簡単な英語でやり取り出来ると思いますよ。あらかじめ質問事項をGoogleで英訳しておくのも手です。返事も和訳に時間かけても大丈夫。それで一体何が悪いのか分かれば、問題解決なんですが。実は自分も一回目は、何故か郵便番号が入力出来ず、勝手に変換されたアルファベットを入れてみたのです。その時はそれで通ったように見えたのに、結局はアウト。二回目はすんなり数字が入力出来ました。何なんだろ? 因みに自分はMacでSafari使用です。いっそWindowsで試そうかと思ったくらいです。何とか解決すると良いですね。
書込番号:23700961 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ジョリーまーさん
以下がメール内容です。日本語です。
----------------------------------------------------------
いつもお世話になごております。GOPROサポートでございます。
ご注文になられた商品の出荷手続きが完了しましたので、ご案内いたします。
到着日で御座いますが、[10月2日]到着を予定しております。
追跡番号は以下になります。
UPS追跡番号:1Z048WR*******
UPSサポート:01*********
ご参考に、お客様の配達状況はUPSウェブサイトのウェブページでもご覧いただけます。
追跡の詳細 | UPS
https://www.ups.com/track?loc=ja_JP*******
これからも宜しくお願いいたします。
GoProサポート
http://jp.gopro.com/support
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------
恐れ入りますが、こちらのメールは配信専用となっておりますのでご連絡いただく際は、
お手数ですがGoProサポートまでお電話でご連絡くださいませ。
このメールにご返信頂いても担当者がメールを確認できず、円滑な対応ができかねますことあらかじめご了承くださいませ。
ご連絡を頂けます際には、お客様のお問い合わせ番号をお伝え頂くとスムーズです。
書込番号:23701066
0点

おお! これなら大丈夫ですね。自分の二回目のオーダーにも同じメールが来ました。国慶節で停滞してるかもと思いましたが、一応、今度の月曜日に到着となってます、UPSのサイトでは。
書込番号:23701111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

9/17に公式で購入して5日後に届きました。
公式購入は特に悩む要素も無く、分からない英語はGoogle和訳を使い理解しました。(かなり高性能です)
失敗は…まさかのカード支払い側が海外通販をリボ払い設定にしてました…支払い確定前に気付き急遽一括で精算しました。
もう1台購入する予定ですので、早く気付けて良かったです。
ヒヤヒヤしました( ̄▽ ̄;)
書込番号:23708769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

良かったですね。自分の2度目の注文も、予定より2日早く届きました。最初だけアプリとの接続に手こずりましたが、今は快適に使えてます。クラウドへの自動アップロードは便利ですね。これだけでもサブスクリプションに入って良かったと思えます!
書込番号:23708813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あ、そうだ! あとは1回目のオーダーの返金がいつになるか、それだけですね。カード会社に確認してみよ。キャンセルされてしまった方、その後どうなったか、情報ありましたらよろしくお願いします 。
書込番号:23708823 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
宣伝うざいと思う人はスルーして下さい。
プロが撮った作例を見て自分でも出来ると思っても
実際に撮るとこんなハズじゃなかったと思う人がいるかもしれません。
(自分がそうでした)
カメラ歴は長いのですがあまりいい動画を撮れない素人が撮った作例を見て
この機種の性能がわかるかもしれません。
https://youtu.be/sSmUbnvePgs
とりあえず撮ってみました。
設定をミスしてビットレートが低いですが
正直画質にはがっかりです。
昨年買ったスマホのGalaxy S10よりかなり画質が悪いです。
接写もピントが合いません。
何かご感想があればYou Tubeのコメント欄にお気軽にお書き下さい。
2点

4K60P
https://youtu.be/k9qH7PZ29v8
FHD
https://youtu.be/yftUrQsmCV8
夜の4Kは使い物になりませんがFHDなら何とか見れるレベルでしょうか。
設定変更しました。
書込番号:23695291
1点

拝見いたしました
記憶を撮るか記録を撮るかですけど自分は記憶を撮れていたら良いので十分だと思いました
昨日届きました
身の回りに起きたことや自分や家族を撮って楽しもうと思います
参考になりました
ありがとうございました
書込番号:23700141 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>M matsutaroさん
ありがとうございます。
自分としてはもう少し画質が良ければといった所です。
書込番号:23700337
1点

https://youtu.be/3_kPKYn7d0Q
いろいろ設定を変えて撮りましたが
画質はこんなものかって所です。
量販店価格が約6万円ですが
買おうかどうか迷ってる人にはやめた方がいいと答えます。
書込番号:23700354
1点

今 動画サイトの再エンコードに時間がかかるようで まだ360Pのままです
尾道の景気は楽しみにしています。大林監督の3部作は心に残ります
1時間経過しましたがまだです4Kで見られるはいつの事でしょう。
書込番号:23700524
1点

>W_Melon_2さん
今までの経験だと24時間後くらいですかね。
10/3になれば4Kで見れると思います。
書込番号:23701156
1点

えーーーっ
先日 4K30P30分で数時間で公開されました。
映像については思っていることをはっきり書くと問題が起きそうなので自粛します
書込番号:23701276
1点

4Kは12時間ぐらいで公開されたように思います
「尾道2ですが やはり同じ傾向で 階調特性が芳しく無く黒つぶれ大です
DJIもそうですが 白黒はっきりさせたい人向けの製品だと思います。
これだけ黒つぶれが大きいと暗部のノイズも消えますから一見 キレイに
見える人もいるかもしれません
いつか尾道へ行ってみたいものです。一瞬 大林監督が出てきました
とにかく ちょっとだけ行ったような気分になりました。感謝
書込番号:23702215
1点

スマホと同レベルで撮れると思ってましたが
去年買ったGalaxyS10と同じような撮影をしても
かなり見劣りします。
特に接写がダメで花とかを撮影してもピントが合わないですね。
書込番号:23702402
1点

構造が持っていないのでよくわかりませんがパンフォーカスで遠景優先なら
最短撮影距離が長いのかもしれません。絞ると小絞りボケが発生しますので
4Kになるといろいろ制約が出ます
https://www.youtube.com/watch?v=l5kLN7kA8uA
仕方がないかも
ドローンだったら近場は撮れなくても没問題ですし、
書込番号:23702583
1点

人気なのが?と思いました
写真ですら普通のガラゲーレベル
ボケボケ
改善されるといいですが、初期不良かとも疑ってしまいたくなる
H.265/HEVCコーデックが無いのでPCでは判別できませんが、クラウド見るとげんなりします。
魚眼HX-A500から乗り移りたかったのですが、比較のレベルには無いですね
ブレブレの以前のボケボケです
非常にがっかりしてます
書込番号:23702763
1点

今 やっと1080Pになった 尾道3 を拝見してますが私が問題だと思う点が
よりはっきり出てしまっていると思います。暗い被写体が明るくならず
見えません ISOを相当抑えているのでしょうか
多分 ゲインアップを必要分 上げていないのでしょう。ノイズは出ませんけど
あんまりのように思います。
でも尾道の風景は堪能させていただきました。この動画の18分57秒のところに
対岸の島に渡る渡船の乗り場が出てきますが 大林監督の尾道三部作の
ざびしんぼう に出てくる 女性徒がこれに近い渡船に乗る場面を思い出しました。
映画の中の世界はあくまで映画の中だけなのでしょう
ちょっとでも暗い部分がとにかく暗すぎます。
もし編集で調整できるのでしたら 暗部を持ち上げる処理をしたほうが
良いでしょう。これだけ暗いといじるとノイズも出てきますがこれでは
仕方がありません。
ちなみに Zoom Q2n-4K ではシーンモードでこんなのが選択出来ます
夕方でもこんな風にとれます。どちらが肉眼に近いか?
https://www.youtube.com/watch?v=sb1irJfYdUI#t=5m33s
2万円台です。
書込番号:23703012
0点

>ボーダーツーさん
ネットでは大絶賛ですが
画質は期待できないですね。
アクションカムと考えたら故障してもいいように数千円の中華を選択した方がいいかも。
6万円の価格は疑問です。
書込番号:23703016
1点

>通州事件さん
ファッション感覚か、スマホアプリの親和性ではなのかな
9だけかもしれません
確かに中華で十分ですね
改めて古い魚眼機がとてつもなく素晴らしいと思いました。
Sにすればよかった。
ダメもとですが、半年ぐらい耐えて改善を期待します
書込番号:23703689
1点

通州事件さん、UP有難うございます。
当方常時FDR-FX40使用でHERO9(水平のスタビが有るため)をサブにと購入を考えましたが
参考になりました。
書込番号:23704503
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)