アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全664スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ファームウェアアップデートv04でました

2016/08/19 12:17(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO4 Silver Edition Adventure CHDHY-401-JP

クチコミ投稿数:1件

アップデートでましたね。
更新しときました。

書込番号:20126804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

標準

期待してます

2016/07/02 13:55(1年以上前)


ビデオカメラ > トランセンド > DrivePro Body 52 TS32GDPB52A

クチコミ投稿数:89件

まさに ソニーから来たアンケートで どの様な製品を求めますかという(要望)事を 回答したのがこの製品コンセプトとマッチしてる


カメラの設置自由度と簡易さ バイクでタンクに伏せた時の邪魔に成りにくさ(ヘルメットとの干渉)

本体の操作が簡易で有る事(これは使ってみないと?だが)

連続録画時間の長さ(3時間以上)

これで有れば内ポケットに本体 胸元にカメラでレーシングカートにも良いし 旅行とか遊園地 バイクならサーキットで走行以外のミーティングや談笑も 手は自由でヘルメット被ることも無く使える

SONYは毎年 新型を出すけど アタッチメント種類の選択使用方法組み合わせが分かりにくく操作方法・設定 煩雑さや次々と新製品出すけど使う側の気持ちとかその辺の工夫はGoProと比べても個人的には劣ってると思ってた

市場予想価格では2万円前後という事ですが それくらいなら即購入しようと思います。

書込番号:20004651

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:89件

2016/07/04 23:11(1年以上前)

と 本日発売となったようで 17800円(税・送込み) 価格登録店はまだ1店舗のみですが 早速注文してみました

意外に安い価格? 


レビュー等は 後日させて戴きます

書込番号:20011698

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:89件

2016/08/15 12:32(1年以上前)

8月12日のバイクイベントの為に前泊 福島・二本松駅前でお祭りを試しに撮りました

https://www.youtube.com/watch?v=3nZTUsLSfYg&feature=em-upload_owner


本体はジーンズの前ポケット カメラは手持ちです  ブレブレですみません


ファイルは3分毎と成るようです


肝心のイベントではバイクのナンバープレートに直接クリップして撮影してみましたが バイクの振動がもろに伝わってしまい

画像が波打ってしまいました これはGoProや他のカメラでも経験が有りますので使い方の失敗です

書込番号:20116517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件

2016/08/15 14:19(1年以上前)

撮影失敗動画ですが


参考になれば (バイクのリヤナンバーに付属のクリップでカメラ固定 角度が上を向き過ぎ 更に共振して撮影失敗)


本体は透明なフィルムでナンバーフレームに全体を覆うように固定

2■ https://www.youtube.com/watch?v=wmaozBjiGdA

3■ https://www.youtube.com/watch?v=2PNj2AlAOjc

4■ https://www.youtube.com/watch?v=-joBycehuxc

書込番号:20116731

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

クチコミ投稿数:2741件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4
機種不明
機種不明
機種不明

amazon検索してて今頃になって知りました。
こういう二番煎じというかパチモンが出るって事は、それだけ認知されてるという事なんでしょうか。
それとも簡単に劣化コピれるような商品という事なんだろうか・・・。(ーー;)

https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Delectronics&field-keywords=Andoer%E3%80%80360%E5%BA%A6&rh=n%3A3210981%2Ck%3AAndoer%E3%80%80360%E5%BA%A6

Andoer製品は、性能的にSP360(not4K)同等品のようです。
1万円以下の製品もあり、360度アクションカメラの入門的な製品と言えるかもしれません。
この値段なら、セカンド用とかちょっと無茶する用(風船で飛ばすとか海に流すとか)のに買ってみたくなります。

書込番号:20108189

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 PIXPRO SP360 4Kの満足度4 re-wind 

2016/08/12 22:30(1年以上前)

>やすゆーさん
こんなの紹介されたら 手が伸びてしまいそう
ギミック好きな私としてはたまらない
しかし これだけアクションカムも低価格で出てくると
KODAKはもとよりGOPROも厳しいですね

書込番号:20110417

ナイスクチコミ!0


hilo31さん
クチコミ投稿数:32件

2016/08/13 17:32(1年以上前)

>やすゆーさん
このメーカーの他のアクションカメラはアマゾン上では画質が悪いなど評価が低いですが、この価格!思わずポチッてしまいそう(^^;
防水ケース標準装備とか、他のオプションも安いし。
入門には最適かも。

しかし機械はどんどん出てきても、簡単に取ったデータをSDカード経由でスマホやタブレットでの再生環境、なんとかならないもんでしょうか。

書込番号:20112091

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2741件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2016/08/13 18:45(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
かなり前から単なる低価格アクションカメラ(画質は720p以下)はありましたが・・・360度撮影できる製品が出てくるようになると、再生環境にも影響あるんじゃないかと期待してます。
自分で撮影した半天球・全天球の写真や動画を、スマホでVR再生できるアプリとか。

>hilo31さん
以前、メーカーの問い合わせ窓口にメールして「他からも要望あるので検討する」みたいな返事をもらいましたが、その後は何の進展もなさそう。
編集アプリの再生機能だけ抜き出せば良いと思うんですが、難しいんですかねぇ?

書込番号:20112253

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

標準

GoPro Session がフリーズする件

2016/08/13 13:47(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO Session CHDHS-102-JP2

スレ主 YELLOWさん
クチコミ投稿数:168件

みなさんこんにちわ。質問というか、ご報告なのですが、最近自分のGoPro sessionが、フリーズというか、一切電源が入らない事案があったのですが、SDカードを交換したところ、無事もとに戻りました。

今まで普通に1年くらい使用していたTranscendの64ギガのカードだったのですが、なんでかな〜といろいろテストしてみた結果、どうも他のカメラでフォーマットしたカードを使ったのが原因のようでした。ちなみに僕はKODAK SP360 4Kというビデオカメラでフォーマットしていました。症状は電源入らない、充電できない、充電ランプがついたり消えたりするという、絶望感さえ感じる最悪の状況だったのですが、今は普通に動いています。

同じ症状おきた方の為に、ご報告でした。

書込番号:20111744

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2016/08/13 15:41(1年以上前)

SDカードは長い間使用していると、不具合を発生することがあります。
一度、カメラ内でフォーマットしてみてください。

書込番号:20111901

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

スレ主 miles.dさん
クチコミ投稿数:102件
別機種
別機種

フィンガーグリップにオマケのレンズキャップは良いのですが、
カメラ本体のストラップの穴に通すとフィンガーグリップが使えません。
フィンガーグリップのストラップの穴に通すと常時ファインがークリップを付けなければなりません。
そこで、フィンガーグリップと干渉しない位置に小さなコードクリップを付けてみました。
カメラ単独でのレンズキャップになるので便利です。

https://youtu.be/al5mXokWhI4

紐を使わずに使えばそれまでなのですが。

書込番号:20106604

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000

スレ主 miles.dさん
クチコミ投稿数:102件

自分のFDR-X3000はRではないのでライブビューリモコンが無いのですが、フィンガグリップの撮影スタイルが面白そうで購入して工夫してみました。
https://www.youtube.com/watch?v=yT7fEAbhRwk

それなりに思ったとおりにはなりましたが。。。。。
〇:スマホのモニター画面が大きくて撮影する気になります。
〇:結構、しっかり取り付けられています。歩行や軽いランニング程度なら大丈夫かと思います。
〇:オマケで付いてくるレンズキャップが良かった。
×:重量増による指の負担;長時間のカットは辛いです。
×:部品が2つも増えた。やはり重量増。

もっとシンプルな方法などアイディア等があればお願いします。
そもそもスマホクリップの付いたフィンガーグリップが出れば良いと思うのですが。(SONYは出さんでしょうが。。。)

書込番号:20083375

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:48件

2016/08/03 10:06(1年以上前)

別機種
別機種

手製のスマートフォングリップ

>miles.dさん
フィンガーグリップも考えましたが、Sonyは、オプションパーツが高いので止めましたが、レンズキャップは欲しいですね。
USB接続の際など、本体が小さいので、レンズに指が触れそうで、普段は、防水ケースを使用しています。
私は、添付画像のグリップをamazonから購入しました。
metrix 卓上三脚=235円
ホルダー=110円
andor ハンドグリップ=850円→ソフトラバー造りで、感触は最高だが、角度は一定。
andorアルミブラケット=550円→これ画像のように直角に曲げました。
四分の一オス・メスネジ=144円→これは、アルミネジとプラのグリップ接着面をヤスリで目荒らしして、エポキシ系接着剤で固定。

小型に収まるのは、metrix.

書込番号:20087291

ナイスクチコミ!3


スレ主 miles.dさん
クチコミ投稿数:102件

2016/08/03 10:54(1年以上前)

別機種

>甘楽小僧さん
凄くスマートにスマホとグリップを取り付けていますね。
自分も当初グリップとスマホの取り付けを考えていろいろ試してみました。
思ったのは、このカメラで最もブレが少なく手持ち撮影できるのは、空間光学ブレ補正に加えて直にこのカメラを手持ちすることでした。
カメラ以外の重量と振動源である手からの距離が小さくなる程、揺れないと感じました。右手にカメラを直持ち、左手にスマホが一番でした。モニターとカメラの距離があるので違和感がありますが.......。
ということで、今はフィンガーグリップを使ってはいますが指には通さず、添付した写真の撮影スタイルが専らになりました。
PS
動画の後、スマホのクリップも軽いものに変更し少しスマートになりました。

書込番号:20087370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2016/08/03 11:28(1年以上前)

>miles.dさん
X3000Rとの差額1.5万が大きく、視力の落ちた者に、小さなモニター画面で果たして、使えるのか?と云う懸念。
また、カメラとキットのモニターを別々に見ると云うのが、何とも見辛そうで、フィンガーグリップをスマートフォン用に細工することも考えました。
Eトレンドで、geanee4.5インチSimフリーが7280円でしたので、工作することで決定。
スマートフォンだと再生も出来ますね。力を入れて本体SWを押すことも無く、タッチでOK.
設定も画面が大きく使い易い。
レンズのゴム製保護キャップ別売りして欲しいです。


https://www.youtube.com/watch?v=wMzfpBYizSc

書込番号:20087427

ナイスクチコミ!1


スレ主 miles.dさん
クチコミ投稿数:102件

2016/08/03 13:57(1年以上前)

ライブビューリモコンに勝っているのはモニターの大きさ。劣っているのは重量ですね。

それと、オマケのレンズキャップぐらいはカメラ本体の付属が当然のような気がします。フィンガーグリップに付属している事がよっぽど不自然です。
既に物はあるのですからこれから買う人には付けてあげるべきです。たいした物ではないけど、無いと移動時等に指紋が付いたりバッグの中で物に当たったりと何かと困ります。

書込番号:20087752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/08/06 21:38(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

使った部品類

横から見るとこんな感じ、ストラップは落下防止のため

ハイアングルはモニターを下向けるだけ

ローアングルは画像3の状態で、単に下にぶら下げるだけ

こんなのどうでしょう?
新規に買ったのは小型雲台(ベルボン THD-23)だけ。
ステーのゴムは厚すぎたので、薄いのに張り替え。
これですと、ハイアングルもローアングルも出来ます。
三脚を長いのに変えれば超ハイアングルも!
ローアングルとハイアングルは少し見にくいですが、チェック程度でしたらOKです。
ずーとモニター見ていても危険ですから、モニターを手持ちに変えたりするのも良いかと。
これは状況に応じて簡単にモニターがセッティング(角度調整)出来て、取り外しも容易なので良いかなと。

書込番号:20096088

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2016/08/07 06:45(1年以上前)

言い忘れましたが、ハイアングルはモニター落下の危険がありますので
太めのゴムバンドで固定します。
また、モニターも落下防止でストラップを掛けております。
試される方は落下、破損のリスクが皆無ではありませんので自己責任でお願いします。

書込番号:20096840

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)