アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全663スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信8

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

スレ主 yaaam22-22さん
クチコミ投稿数:83件

いつものダウンロードサイトで「“PIXPRO 360 STITCH” SOFTWARE DOWNLOADS - FOR WINDOWS / MAC」がダウンロード可能な状態になっています。
 http://kodakpixpro.com/AsiaOceania/jp/support/downloads.php

 ちょっと試しただけですが1台だけでは360度変換は無理のようです。
 すでにSP360またはSP360 4Kを2台(同一解像度が必要)お持ちの方はテストしてみてください。SP360 4Kなら3840×1920が指定可能でした。ラウンドモードで撮影された未編集のmp4ファイルを使用して出力してみてください!。2台のカメラの同期(同一撮影時間を合わせるの)は音声でできるようです。まだBETA版ですので機能などが増えることを期待しましょ!。

 1台しかなくても360度×235度じゃなくて360度180度動画でいいなら工夫すればいけるはず。標準ソフトでカメラ1台のときも3840×1920で出力可能になるといいのになぁ。

書込番号:19429951

ナイスクチコミ!4


返信する
kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/24 21:38(1年以上前)

2台用意して撮影してみました。
合成の具合は慣れが必要ですが、ようやく本格的なスタートが切れそうです。

【PIXPRO_360_STITCHアプリで合成後、PIXPRO_SP360_4Kアプリでトリミング。メタタグ付け忘れ】
https://youtu.be/XSmtSS5gJlw

【PIXPRO_360_STITCHアプリで合成後、PIXPRO_SP360_4Kアプリでトリミング。】
https://youtu.be/0UDBUjOTUYQ
https://youtu.be/MESYGMgfi3c

書込番号:19431739

ナイスクチコミ!2


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/24 21:43(1年以上前)

機種不明

書き忘れました。
ダブルベースマウントがまだ無いので、カメラの底面同士を合わせて養生テープで固定。
ミニ三脚にスマホ用アダプタを取り付けて、そこへ挟んで撮影しました。

書込番号:19431752

ナイスクチコミ!3


スレ主 yaaam22-22さん
クチコミ投稿数:83件

2015/12/24 22:01(1年以上前)

>kenhamさん
 おおお!02動画にkenhamさんみっけw。
 いや〜天気いいとやっぱりきれいですね。結合部分は近くはズレが見えてきますけど、少し離れるとあまり気になりませんね。
 ちなみに[Effect]画面でsharpnessをオンにして値はそのままだとどうなるかなぁ〜と。より解像度が上がったように見えるのかノイズになるだけか・・・。

 養生テープ同じの持ってますw。十分ですよね。
ぜひ動画をブログでご紹介させてくださいm(__)m

書込番号:19431827

ナイスクチコミ!0


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/24 22:47(1年以上前)

>yaaam22-22さん

ショボい動画ですが、よかったらご活用ください。

リモコンは2月なんですね。
スマホアプリで2台コントロールできるようになれば、リモコンは必要ないんですけどね。

書込番号:19431966

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaaam22-22さん
クチコミ投稿数:83件

2015/12/24 23:14(1年以上前)

>kenhamさん
 ありがとうございます!さっそくご紹介させていただきます。

 リモコンは今年中だと思ってたんですけどまだ先になりそうです。安ければいいんですけど・・・ねぇ。
スマホでも2台ステッチした時の境目がリアルタイムにわかればカメラの位置を微調整できるようになって便利になるので、そんなアプリを出してくれるといいですよね。結合ソフト側でも微調整できるといいのに、今のBETA版が正式版になるときにはきっと・・・でも標準アプリの方はYouTube360度動画対応後もずっとBETA版だったのも気になる・・・。

書込番号:19432041

ナイスクチコミ!0


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/25 17:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ダブルベースマウントも発売が先で、養生テープとスマホアダプターでの三脚固定が不安だったので、ホームセンターで使えそうなパーツを物色してみました。1/4サイズのボルト&ナットと、凸形状のステーと板状の金具を組み合わせた、強引な三脚用ベースです。
そもそもが、三脚のネジがダイレクトにカメラに取り付ける長さしかないので、その点が若干心もとないですが、あくまで三脚を使った撮影で振動や強いテンションがかからなければ大丈夫でしょう。

もしかしたら板状金具がちょっと長いので、映り込んじゃうかも。
(凸形状のステーだけだと、カメラ本体のネジだけでの保持になってしまい、カメラの底が落ち込んでグラつくため、カメラ本体を板状金具に乗せて保持しています。)
地元のホームセンターではこれ以上短いのが無かったので、ネットなどで探せばあるかもです。

書込番号:19433576

ナイスクチコミ!3


スレ主 yaaam22-22さん
クチコミ投稿数:83件

2015/12/25 20:34(1年以上前)

>kenhamさん
 おおお!いいじゃないですか理想的ですよ。ステッチングソフトでは傾きなど微調整ができないので、その三脚穴の周りにある穴に小さいネジ突っ込んで、カメラを持ち上げて水平や傾きなど微調整できるんじゃないですか?あ、でもレンズ近くは映っちゃいそうかなぁ。三脚ネジの位置もうちょっとレンズから離れた位置にして欲しいですよね。さらに広角になってより三脚が難しくなってます。
 スマホの標準アプリ使ってフロントモードの水準器機能である程度は調整できますけど細かい調整はやっぱり試行錯誤ですかね。

 それから、メーカーの作成手順動画が公開されていて、プレビュー機能があるのにさっき気づきました(2:23〜)。
https://youtu.be/dIxm4XrjzqI

書込番号:19433912

ナイスクチコミ!1


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/25 21:45(1年以上前)

>yaaam22-22さん

>プレビュー機能があるのにさっき気づきました(2:23〜)。

ホントだ!! これは助かりますね!!

書込番号:19434056

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

クチコミ投稿数:23件

Amazonではマウント用標準ケースが23日発売となってますな。あとはリモコンの発売日が確定してくれると良いんだけど。

書込番号:19425381

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/23 20:45(1年以上前)

>風待月吹喜さん
 こんにちは。届きました?yodobashi.comみたら一部店頭でも受け取れそうですね。
スキューバーダイビングですか?それとも釣り竿で水中撮影?

 (ご紹介)南紀和歌山釣太郎:「360度カメラ 水中動画」 ※ノーマルSP360での撮影です
 https://youtu.be/vowBh0sngok

 いいですねぇ。いろんな撮影ができるようになりそうで。私もいろんな映像が撮れるようなアクセサリーを検討中です。
ぜひ動画を紹介してくださいね。

 リモコンはいつになるんでしょうかねぇ。聞いてみましょうかね。

書込番号:19429174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2015/12/24 13:45(1年以上前)

>yaaam22-22さん
猛吹雪の中で運用するつもりでかったんですが、このとおりの暖冬で使用機会が…ふつうのマウント用ケースにしとくんでした。

たった1台しか無いカメラを、どんな向きで、どの位置で、撮影すれば良いのか結構悩ましいですね。

レンズを正面に向けてVRモード
  https://youtu.be/tsIKmX-yXHs

実験的に4K動画…
  https://youtu.be/gGQ7SH7N1xE

自撮り棒でローアングル目。斜面が死角に入ってなんか寂しい。自撮り棒もあと50センチ長くするといいかな。
https://youtu.be/N4A1seQeIPY

書込番号:19430800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/24 18:56(1年以上前)

>風待月吹喜さん
 動画楽しく拝見させていただきました。かっこいいですねぇ〜スノボ自撮り。それに天気もよくて気持ちよく滑りやすそうです。私は1度しかスキーしたことありませんが(^^;
 また、数日前のフロントモードの動画はブログで紹介させていただいておりますm(__)m

 2つめの実験的フロントモード4Kの動画は、カクカクとした動きが手振れ補正機能が働いて見やすくなっているのがわかる動画になってますね。

 3つめの動画は全画面で長くみてると少し酔いそうになりましたw。死角部分がかなり気になりましたね(手振れ補正オフにすると視野角が広くなるから死角部分ももう少し小さくなるのかなぁ。いつか確認してみよ)。ご自身がおっしゃってるように自撮り棒がもう少し長いと全身とボードも映ってよりかっこよく映像も安定しそうです。やっぱり長時間の場合は進行方向の映像も見ないと安心できないので後方から斜面下りが見えるように高い位置からとるのが良さそうです。

 235度の広角とはいえ斜面での撮影は難しそうだなぁ〜と思いながら他の動画も見てました。スキーの場合頭につけると上向き固定だと、斜面ではコースが映らなかったりするので前向き設置が良さそうですね。あと「上下反転」の動画も見ました。本人が見えずらいので後方からの撮影が良さそうですが、1.5mぐらいの長い一脚を肩に乗せる感じですかね。やっぱり2個目買って全天球動画を気合いいれて撮影しますか?w。3840×1920で高解像度いけますよ。明日25日はYahoo!カメラのキタムラで57,830円+YahooTポイント15倍〜21倍ですよ〜※私はマスプロ電工やカメラのキタムラの回し者ではありませんw
でもカメラ2個をスノボしながらは手で持つのはかなりつらいかも・・・約127g×2を養生テープでまきまき固定+自撮り棒を肩にひっかけて・・・どうですか?w

 それからSP360 4K用リモコンは2016年2月頃になりそうだとマスプロ電工様から本日回答いただきました。もうすぐだと思ってたら少し先になりそうです。価格は不明。

書込番号:19431318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

スレ主 yaaam22-22さん
クチコミ投稿数:83件

SP360 4KでWebカメラ(パソコンのUSBカメラ)はJK Imagingのサポートに確認したところ、ラウンドモードの映像を切り出して平面にする専用ドライバーについては今月中に提供予定とのことでしたのでもうしばらくお待ちください。

とりあえず変換なしの映像であれば現在もUSBカメラとして利用可能です。
■設定方法
 USBケーブルを接続すると通常はストレージモードになりますが、それをUSBカメラモードにするための設定をカメラ本体で行ってください。
・カメラ本体で動画撮影モードの状態で、
 ↓ボタン2回で滑車マークでOKボタンで選択
 ↓ボタン2回で「Mass Storage」と表示されてますのでOKボタン
 ↓ボタンで「Web Cam」と表示されたところでOKボタン
  あとは↓ボタンを数回押してEXITで抜けてください。

 設定後は パソコンとUSBケーブルで刺すとすぐにUSBカメラとして認識されます。
 ※画質、画角の設定はケーブルを挿す前に行います。
 
ちなみに、フロントモードFHDで画角変更も可能でした。さらに4K設定でもとりあえずつながりましたが画質の確認はできていません。
また、私の環境では通常の動画撮影と同じように4Kでは高温保護機能で4,50分後ぐらい?に自動オフになりました・・・。

書込番号:19370644

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 yaaam22-22さん
クチコミ投稿数:83件

2015/12/23 20:20(1年以上前)

ドライバV1.0.1.0が公開されています。私はWindows8.1のパソコンを使っているのですが最初カメラの映像が表示されなくてJK Imagingさんに問い合わせて解決しました。

状況:
・カメラのファームウェアはV1.21の最新。
・パソコンに専用ドライバはインストール済み。
・カメラの設定を変更し、パソコンとUSBケーブルを接続するとちゃんと"Web Cam"と表示される。

現象:
"USBビデオカメラ"を選択すると映像は表示される。でも"PIXPRO SP360 4K UVC"を選択すると映像はグレーで表示されない
※本来は"USBビデオカメラ"は表示されない(はず)。

対応:
 デバイスマネージャーで"USB ビデオ デバイス"を右クリック、削除して、デバイスマネージャーで更新するかOS再起動後再度このデバイスマネージャーを確認すると"PIXPRO SP360 4K"と表示が変わります。

で、ちゃんと表示されるようになりました。なぜかデバイスマネージャー上ではOS標準のUSBカメラドライバが動作していたようでそれが原因だったようです。

ちなみに、ちょっと試してみると、カメラは1440×1440 15fps(ラウンドモード)か1280×720 30fps(フロントモード)のカメラとして設定で選べるようです。実際に出力される映像は1280×720 30fpsとして出力されるようです。
http://www.maspro.co.jp/products/pixpro/sp360-4k/img/img-08.jpg
ラウンドモードの映像上記のアイコンのようにパノラマやリング、水平位置の変更やズームなど標準ソフトのように画面上で映像を見ながら確認できます。ただし、設定画面でしか表示されませんので録画しながら映像の種類やズームしたりは無理っぽいです。

この専用ドライバを使わなければラウンドモードそのままなら2880×2880 5fpsや1920×1080 15fpsなどが選べるので、この専用ドライバを使う場合は、画質は落ちてもいいがラウンドモードの設定でかつ映像の加工種類と位置を変更しなくていい撮影なら使えるのかもしれません。標準ソフトのように撮影(再生)しながら変更できるといいのになと思ったんですけどねぇ。

書込番号:19429101

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信5

お気に入りに追加

標準

PLフィルター治具

2015/12/20 18:54(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO4 Black Edition Adventure CHDHX-401-JP

返信する
MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/12/20 18:58(1年以上前)

http://amazon.jp/dp/B00YEEDNES/

短くしてみました( ロ_ロ)ゞ



最近 スキー行ってないなぁ〜( ;´・ω・`)

書込番号:19421088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/12/20 19:24(1年以上前)

MEさん

短縮ありがとうございます。

スキーを始めて今シーズンで4年目です。
今のスキー板は性能が良いのですぐ滑れますね。
今年はパラレルの基本練習を徹底的にやる予定です。

書込番号:19421152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/12/20 19:28(1年以上前)

http://www.amazon.co.jp/dp/B00LSH7DEA
防水ケース無はこちら。

書込番号:19421164

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/12/20 21:21(1年以上前)

追加:
フィルターネジ部と防水ケースは2本のネジでがっちり固定できます。
少々の動きでは、フィルターは取れません。

書込番号:19421493

ナイスクチコミ!3


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4656件Goodアンサー獲得:236件

2015/12/21 10:09(1年以上前)

つっこみで申し訳ないのですが「治具」というのは工場で何かを作る為の補助具で
最終的にユーザーが使うものではないと思います。
wikiなどで調べると私と同じ考えのようです。

書込番号:19422557

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

クチコミ投稿数:23件

もの凄いダイレクトに、あなたの動画を公式シェアしたいから、ダイレクトメッセージにメアド送ってね。というお誘いが来ました。
https://www.youtube.com/watch?v=KPOUrdCEnFE のコメント。

正直「何で俺?」ってのと、書きこみ主のKODAK PIXPRO SP360 が本物なのか、日本の代理店に確認を取ってもらって裏付けを取り、動画ファイルを送りました。
国内代理店によれば、本国が運用しているアカウントであり、日本では一切関知していないとのこと。

でも何に使うんだろ。同様のメッセージを受け取った人いますか?

書込番号:19414272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:11件 Panoramioのページ 

2015/12/18 06:52(1年以上前)

BOTだとおもいます。
以前、私がSP360でアップロードしていた複数の動画に、定型文で全く同じ文章のものが来てましたよ。
Youtubeか別の視聴者からスパム扱いにされていました。

メーカーの製品紹介ページに作例を出来るだけたくさん貼りたいからでしょう。

そのときのメッセージ より先に、メーカーに動画を登録しましたが・・・

書込番号:19414340

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2740件Goodアンサー獲得:121件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2015/12/18 09:50(1年以上前)

BOTなら、動画の内容は確認してないのかも。
SP360 4Kじゃないカメラで撮影した動画をアップして、タイトルに「SP360 4K」って書いておいたら、同じメッセージ来たりして。

でもコダックなのは間違いないようですし、紫の雨蛙さんの書かれた通り「動画サンプルが欲しい」んでしょうね。
サンプルとして一般人の撮影したものを紹介してる海外メーカーは意外と多いですし、不特定多数に見られても問題ない動画ならOKしても良いんじゃないでしょうか。

書込番号:19414638

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2015/12/18 11:58(1年以上前)

>SP360 4Kじゃないカメラで撮影した動画をアップして、タイトルに「SP360 4K」って書いておいたら、同じメッセージ来たりして。
Theta m15持ってるし、実際アップロードしてるし釣ってみようかしらw

「メッセージを読んだかな?」ってダイレクトメッセージは結構うっとしかったけど。
さてその後というか途中経過ですが、メアドを教えたところ Helly Zhang JKIっていう人物から丁寧そうな文章と、アップロードした動画の中から二つ指定したものをアップロードしてくれというメールが届きました。
動画自体特にやましいものでも無いので、問題は無いし後悔するのもいいかと。現在返事待ちです。

書込番号:19414866

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/18 12:25(1年以上前)

>風待月吹喜さん
 SP360のYouTube動画は少ないので面白い映像を期待してます!。
私は検証というかテストというかそんな動画しかあげてないのでw。

 THETAもお持ちであれば写真もきれいでしょうし検証動画でないなら動画の中にまぜちゃうとか。ミックスでいいとこ撮りしましょ!

書込番号:19414924

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

CUBE+ の日本発売は?

2015/09/09 22:21(1年以上前)


ビデオカメラ > ポラロイド > Polaroid CUBE

着目している方がまだ少ないのかなぁ? そこそこ安価で楽しそうですよね。
ところで、米国で発売された(?)wi-fi機能付きのCUBE+の日本発売はあるんですかね〜? 期待しているんですがどうなんでしょうか?

書込番号:19125953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/09/10 14:24(1年以上前)

メーカーに・・・

書込番号:19127579

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/12/09 05:56(1年以上前)

私もCUBE+が発売されないかときたいしていますが、まだ情報はないのですかね。

書込番号:19388636 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)