アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(21668件)
RSS

このページのスレッド一覧(全663スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO3+ Silver Edition CHDHN-302

クチコミ投稿数:1195件 HERO3+ Silver Edition CHDHN-302の満足度4

スタビの初心者がDIYスタビ「Newゴロベー」を持ち歩いたらどのような映像になるか試してみました、

最初はゆらゆらで心配でしたが、終わりまでには何とかなるでしょうか。

http://www.youtube.com/watch?v=YnBKzUTPH4k

雨模様の登山道を
https://www.youtube.com/watch?v=1bqnqOyIJi0

書込番号:18924888

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

3軸ブラシレスジンバルに乗せました。ver2

2015/06/21 20:20(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO4 Black Edition Adventure CHDHX-401-JP

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 
機種不明
機種不明

前回、ブラシレスジンバルに乗せたとき、小さいブレが出たので
今回、重量を50g増やし(30g錘と20g錘を追加)、又、カメラを
より中心側(この装置の構造上カメラをこの装置の中心には持って行けない)にしました。
前回より、良くなっていますが、まだ少し出ています。
https://www.youtube.com/watch?v=OFpahmJTDzw
ブラシレスジンバルの設定は意外と難しいです。

書込番号:18894865

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2015/06/23 09:10(1年以上前)

ブレ具合が柔らかくなりましたね、これなら見やすく思います、BGは微振動を取るのに時間がかかります、
アナログみたいに大きな揺れは発生しませんが、ご旅行とか楽しい映像お待ちしています。

ついでにこの場をお借りして、6月の登山動画 雨模様なので Gopro とNEWゴロベーです

黒笠山1703m登山 徳島県

https://www.youtube.com/watch?v=1bqnqOyIJi0

書込番号:18899693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/06/27 00:40(1年以上前)

ishidan1368さん
ゴロベーの直進性とヨー軸のブレ防止は凄いですね。

私は今週ヨーロッパに行き、色々動画を撮ってきましたので
順次アップしていきます。

書込番号:18912022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2015/06/27 14:31(1年以上前)

今から仕事さん ヨーロッパ旅行中ですか

楽しい映像が一杯期待できそうですね、又どんな機材を用意されて出かけられたか、
楽しみにしています。

書込番号:18913517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/06/28 00:18(1年以上前)

ishidan1386さん

ひどい時差ボケで、3日間ヨーロッパに宿泊しましたが、平均睡眠時間4時間は
辛かったです。

機材はgopro、hisky3軸BG及びTZ60でした。

GH3を持って行きたかったのですが、手荷物持ち込みが
うるさい国だったので、絞りました。

書込番号:18915295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

標準

購入しました

2015/06/12 13:03(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A1H

スレ主 忍び服さん
クチコミ投稿数:36件

こんにちは。
発売日にさっそく購入しました。私の主な利用目的は旅行(特に海外)中に動きのあるムービーの撮影です。例えば、バイク大国のベトナムで、バイクの後ろに乗せてもらいながらバイクの大群の中を走行している時の様子とかです。
過去に1度だけ、HX-A1Hと同じような筒型の形状のアクションカムを購入したことがあるのですが、意外と重量があるのが難点でした。勿論手で持つには全く問題無い重さだったのですが、いざ何かに取り付けて撮影しようと思うと、かなりしっかりと取り付けないとずれてしまったりするのです。
この製品は公称通りかなり軽いので、簡易な手段で取り付けても大丈夫な場面が多そうで嬉しいです。
iPhoneにアプリを入れて操作してみましたが、映し出される映像も問題の無いスムースさでした。
ちょっと残念だったのが、防水機構です。前面のガラスカバーも後面のカバーもねじ込む形で取り付けますが、ネジ部分にはめ込んだ輪ゴムが防水機能を担当します。レンズを交換する際に巻き込んでしまったりすることもあり、耐久性や性能が心配です。予備の輪ゴムがたくさん付属していますが。

メディアのレポート等にもあったと思いますが、通常撮影用カバーをはめている時は録画開始/停止ボタンの周囲は消灯しています。これをナイトモード用ガラスに交換すると、周囲が青く点灯してナイトモードであることが分かるようになっています。実際は、「通常撮影用カバーがはまっている時だけ消灯」というのが正確なところで、カバーが何も付いていない状態でも青く点灯してます。この判別機構がとても不思議で、購入前は2つのガラスカバーの取付部分の形状に違い(例えば切り欠けなど)があってそれで判別するんだろうと思っていましたが、見比べた限り形状は同じようです。

書込番号:18863633

ナイスクチコミ!3


返信する
KKODYさん
クチコミ投稿数:4件

2015/06/12 15:42(1年以上前)

忍び服さん
こんにちは。
最初の購入口コミありがとうございます。

私も購入検討しており、非常に興味深く読ませてもらいました。

ヘッドマウントの着け心地やバッテリー持続時間などはいかがでしょうか?

色々とレビューいただけますと幸いです。

書込番号:18864017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


arrows4さん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/12 17:54(1年以上前)

手ぶれ防止機能がないのでなかなか購入に踏み切れないです。
実際に使用されての感想はいかがでしょうか?

書込番号:18864312

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HX-A1Hの満足度2 re-wind 

2015/06/13 13:38(1年以上前)

忍び服さん

早速のご購入おめでとうございます
 そしてレビューありがとうございます

機能を絞りながらも より小さく より軽く 
いろんなシーンで活躍してくれそうですね

個人的にはレビューにありました 防水対策が一番気になります
水辺で使うことが多いことからどの程度耐えてくれるかちょっと心配です
あとは バッテリーの持ちと画角がいかがなものか
メーカー発表の画角はおおざっぱであまり当てにできないでいます
また歪曲はpanasonic HX-A500は比較的大きかったので(より魚眼)このあたりも気になるところ(魚眼がいけないというのではなく 要は使い方次第)
静止画など拝見できますとありがたいです

価格がまだご祝儀相場なので もう少し落ち着いたころに試してみるつもりです

書込番号:18866941

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2015/06/14 21:43(1年以上前)

先日買いました。
まだ実戦デビューさせてませんが、マニュアルをみると、実撮影可能時間が35分となっています。拡張バッテリーを使うとプラス45分とあります。価格コムの本機の紹介には75分と書いてあり、ちょっと誇大表現と思いました。後は実際に使ってみて…ですね。できれば、a500ももってるので、a500との組合せでワイプ可能にしてもらえると嬉しいです。付属品の互換性は評価できます。

書込番号:18872034

ナイスクチコミ!1


スレ主 忍び服さん
クチコミ投稿数:36件

2015/06/15 14:29(1年以上前)

バッテリーの持ちについてですが、一般的なバッテリー持続時間についての常識と同じく、
撮影しっぱなしだとある程度持ちますが、頻繁に撮影開始/終了や電源On/Offをすると
消耗が進みます。それと、なかなか便利なiPhoneなどのスマートフォンと接続する
ためにWi-FiをOnにしていると、やはり消耗が激しいなと感じました。以下、現時点での
私見ですが、本体のみでの稼働時間はあまりあてにすべきでは無いと思います。

純正拡張バッテリーあるいはモバイルバッテリーを併用すれば稼働時間の問題は
クリアされますが、本体サイズ&重量の増加や、せっかく無くなったケーブルが
復活してしまいモバイルバッテリーをどこに保持するかなどのデメリットが出て
きます。撮影目的やスタイルなどでこれが問題とならない人には向いていますが、
そうでない人には向きません。

それと、持てないほどではないですが、いろいろやっていると本体が熱くなります。

ヘッドマウントについては、カメラ本体が軽いこともあってか、それほど大げさな
作りのものではないので、個人的には不満はありません。

手ぶれ防止・抑制機能は無いので、激しい動きの時にどのように映るかは、基本的には画角が同じ位の
ビデオカメラ(ウェアラブルに限らず)での作例と同じだと思ってもらっていいです。逆に言えば、
そういった作品を見てきて手ぶれが気になるという人は、その時点で既にこの製品は止めたほうが
いいと思います。私は逆に、激しく動いている状態で撮影したムービーは、その状況が伝わるように
画面も揺れている状態で撮影したいので、個人的には問題ありません。機能としてはあって良いと
思いますが、静止画を撮影するカメラとは事情が異なり、必須の機能ではないと思います。

書込番号:18873917

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

撮影最短距離

2015/05/30 17:25(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A1H

クチコミ投稿数:120件

撮影最短距離
HX-A500  約50cm
HX-A1H  約30cm

ガラスカバーが交換できるようになりましたね。
って言うことで、クローズアップレンズのようなアクセサリーが発売されると嬉しいなぁ。
撮影最短距離 1cmぐらいになるといいかも。

昆虫とか、小さい水槽の小魚とか水中撮影してみたいです^^

書込番号:18824028

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:120件

2015/06/08 19:30(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

激おこで近づいてきましたw

HX-A500のカメラモードで撮影してみました。

水が少し濁っていたのもあるのですが
ピントが合わなくて上手く撮れませんでした;;

お金を貯めないとまだ買えませんが;;
HX-A1Hに期待です^^

書込番号:18852159

ナイスクチコミ!3


rikatakeさん
クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2015/06/10 07:44(1年以上前)

HX-A500ユーザーです。僕も小動物を撮影する際に大きく撮影できなくて困っていたので自作でマクロレンズ作成してみました。アップで撮影できるようになりましたが、ピンポイントでしか焦点が合わないので撮影は難しいです。オプションで発売して欲しいですね。

自作マクロレンズを装着して子ガメを撮影してみました。

https://youtu.be/qkssVA2s9Uk

https://youtu.be/_L9pSayy5qU

保護したツバメの子供を撮影してみました。

https://youtu.be/3MHGOXokDfc

書込番号:18856750

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

気がついたらファームウェア1.04

2015/06/06 03:19(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360

クチコミ投稿数:14件


本体の不具合でもあったのでしょうかね

中身のわかりずらいアップデートは行った方が良いのか悪いのか、判断しにくいですね

とりあえず今の使用環境に問題は起きていないので放置してますが

書込番号:18843826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2015/06/10 00:10(1年以上前)

こんにちは。
私も気になったのでまた、サポートに確認してみました。機能追加1件と、改善1件のようです。
・Roundモードでの電子手ぶれ補正機能が追加された。
・スマートデバイス、パソコンとのWiFi通信品質向上。

 私はまだアップグレードしてませんのでどの程度よくなったのか、アップデートによる不具合情報などがないのでわかりませんが、ファームウェアの今までの履歴をWeb上で公開する予定との回答でした。もし不具合のあった方は報告してもらえると助かりますよね。また、スマホなどのアプリもアップデートもあわせて検討しましょう。
 私的には手ぶれ補正機能を有効、無効って指定できればアップデートしたいなと思っているんですけどね。

書込番号:18856318

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO4 Black Edition Adventure CHDHX-401-JP

クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 
別機種
別機種


3軸ブラシレスジンバルは下の方が制作しています。
https://www.youtube.com/user/hachikazuya

Goproを乗せようとすると、腰高になり、バランスが取れなくなるので
携帯電話ホルダーを使って、付けるとバランスが取れたので
早速撮影してみました。
https://www.youtube.com/watch?v=NzLmGpCQoIM
小さな揺れが出ています。
・携帯ホルダーの固定が甘い。
・カメラが軽すぎる。
が原因と思います。

それと、序に歩き方を変えてもテストしました。

ブラシレスジンバルと言えど、歩き方が悪いと
前後の揺れが大きくなります。

書込番号:18848528

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1195件Goodアンサー獲得:36件

2015/06/08 00:07(1年以上前)

今から仕事さん今晩は

>携帯電話ホルダーを使って、付けるとバランスが取れたので

写真からの判断ですが、このバランスで撮影されたのに驚いています、
Goproの場合のバランスをどうするか、尋ねられてからの方が安定する
と思います。

hachikazuyaさまのYow軸力持ちのようで何とかバランスしていますが、YOW軸の真上にカメラの重心を置くように
した方が振動が少なくなると思います。余計なこと申しました。



書込番号:18850209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 デジカメ動画活用 

2015/06/08 19:38(1年以上前)

ishidan1386さん
アドバイス有難うございます。
私も、Goproは軽すぎる、カメラが中心から外れているのが
気になっていました。
端に重りを乗せて、重量アップとカメラの中心位置を
ジンバルの中心にして試して見ます。

書込番号:18852185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)