
このページのスレッド一覧(全663スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 2 | 2015年4月1日 19:34 |
![]() |
61 | 23 | 2015年3月21日 14:19 |
![]() |
1 | 1 | 2015年3月14日 23:01 |
![]() |
3 | 0 | 2015年3月11日 13:25 |
![]() |
10 | 5 | 2015年3月2日 19:41 |
![]() |
5 | 4 | 2015年3月1日 09:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO4 Black Edition Adventure CHDHX-401-JP
味スタの周りは桜でいっぱいです。
明日は天気が良くなりそうなので行ってみてください。
https://www.youtube.com/watch?v=LIbM5R1QYZc
多磨霊園の桜も綺麗です。
GoProは超広角なので、不要なものも入ります。
https://www.youtube.com/watch?v=hm4Yd7ZIsc4
動画は1920x1080 30pで撮影しています。
4点

こんばんワン!
またもよいもの見せて頂きました。
ワイドな様子もGoodですね〜良い(o^-^o)
こちら方面も盛況です。
動画も一度挑戦してみますか〜
いつもよいものありがとうございます∠(^_^)
書込番号:18638255
2点

オリエントブルーさん
返信ありがとうございます。
GoProは手振れ補正が付いていませんが
車体のがっちり付けられるので手振れ補正は
不要になります。
一度、この手のカメラで遊ぶと面白いですよ。
書込番号:18638285
2点



ビデオカメラ > SONY > FDR-X1000V
AS200Vが36000なのに、なぜ35000が限度?
書込番号:18517421
11点

GoPRO HERO4 BEと比べれば安い
書込番号:18517541 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんなあなたにPanasonic HA-A500!
でもその前に4K撮影に必要な高速書き込み対応メモリ、パソコンでの4K動画(XAVC S)編集に必要なソフトおよびハードスペックを心配しちゃいます・・・。予約しましたけどね
書込番号:18517634
4点

Gopro4を57000円で購入しました。
広角はGoproの方が少し広いです。
Goproは安くて、良いアクセサリがあるので
トータルで考えると差はないかと思います。
書込番号:18517656 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

欲しい人が、買えばいいだけ(*´ω`*)
書込番号:18518112
1点

CP+で動画見たけど、ツァイスの抜けの良さが伝わりました
この画質なら安いと思いましたよ
書込番号:18518844
3点

安い、妥当という意見が多いですな。
意外ですわ。
小型軽量で用途が広いですから、やはり無茶な使い方をすると思うんです。
なんでソニースタイルの手厚い補償付きで買いたいところですが、
高速SDカード、予備バッテリー、リモコン、取り付け器具等で総額10万ぐらいになりそうなので。
自分としては購入断念です。
最近買ったPS4より1万も高いというのは正直キツイ。
書込番号:18518888
3点

4Kカメラですからね。
それでも他社より安いですよ。
発売前のご祝儀価格で5万円以下ですから、しばらくすれば4万5千円以下で購入できそうな感じです。
GoPro HERO4 BE に比べたら良心的だと思いますよ。
他社より1万円も安いんですからスレタイの「たっけ〜〜」はちょっと違うんじゃないの。
予算的なことが問題なら下位モデルのAS200Vがあるじゃないですか。
個人的には予想より安くてビックリですよ。
書込番号:18518921
5点

安くなりましたね、昔は8mmビデオが20万円しました。
書込番号:18519091 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

昔過ぎるのはどうかと(^^;
動画も撮れない「写真機(死語?)」の、いつぞやのライカ+レンズで、現在の数千万円に相当・・・都内の土地付きの新築一軒家に相当したとか・・・
言い出したらキリがないですね(^^;
書込番号:18519219 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Gopro4 blackの発表の時は高い!って思いましたがそれより一万円安いので
良心的だな〜って思いましたが、自分的には高く感じます。
よくよく考えると4Kまで必要無いし、必要な人にとっては妥当なのでしょう。
少し安くなったら購入検討したいと思ってます。
書込番号:18519593
0点

@yacchiさん
そもそもAS200Vの価格設定も高すぎます。
25000円くらいが妥当です。
X1000V、ライブビューリモコン付きで買う方向に切り替えます。
高いですが、スペック的にはほぼ満足いってるので。
もうこれ以上の大幅な進化は2〜3年ないという判断で突撃します。
4K/60pもガム型のXバッテリーでは当分無理でしょうから。
ゴロゴロさんも買いましょう。
書込番号:18520222
1点

>ゴロゴロさんも買いましょう。
絶対買うって宣言はしないけど、買うかもしれないよ。
GoPro HERO4 BE を買うつもりでいたけど、
品薄でノンビリ待ってるうちにテンション下がって冷静になったから、
別に無くてもいいかもって思ったからね。
子供がプールや水遊びをする歳になったから防水カメラやアクションカムは必要かもとは思っている。
今年はアクションカム以外の4Kカメラに魅力的なものが無いので、ビデオカメラ熱も下げ気味。
カメラ以外のものに投資する感じになりそうなので、X1000Vを買うかはまだ分からない。
未確認なんだけどゲイン固定またはAGCリミットがあるそうで撮影の幅は旧モデルより大きい。
サンプル映像を見ても画質が結構向上している。
良いカメラだと思う。
今年の4Kカメラの注目は、GoPro HERO4 BE と X1000V の2つだけだと思っている。
GWあたりでも購入意欲が消えてなければ買うかもしれない、、、よ。
書込番号:18520330
1点

今、ちょっと GoPro HERO4 BE の価格見たら、最安値68,800円だってさ。
いつの間にか値上げしたんだね。
X1000Vとの差額が2万円かよ、高過ぎ。
2.7K(60p)のGoProは魅力あるけど、
原価6000円ぐらいだと思うと7万は出したくないな。
やっぱりX1000Vの5万円以下は良心的な価格だと思う。
半年後には4万円切ってるだろうし。
X1000Vは結構売れそうだね。
書込番号:18520370
3点

私もGoPro4 BEとこれと比べて、ローリングシャッターとレンズの歪みが少ない方を買おうと思っています。将来的にはドローンに載せて4Kエアリアルショットが撮りたいです。これの発売日、来週の金曜日に購入して、その週末スキーに持って行ってみます。
書込番号:18535932
0点

画質はGoPROの方が良いですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=zzg5CoIQFhs
予算的に厳しいわけじゃないと思いますのでGoPROにされた方がいいと思います。
一般庶民はX1000Vが無難なところですかね。
ソニー製品全般に言えることですが、フレアに弱いです。
全体的に白っぽくなってしまう。
とくにX1000Vはレンズが飛び出てるのでフレアの影響が大です。
X1000Vにもレンズフードが欲しいですね。
アクションカムじゃないけど、4KハンディカムのAX30などもフレアに弱いですね。
AX30もレンズフードが必須だと思いますが、付属してないんだよね。
書込番号:18536339
1点

>全体的に白っぽくなってしまう。
それはたしかな情報なのでしょうか。ゴロゴロさんが実際に2つの機種を比較されたとか。いや、これはイヤミではないので悪くとらないでください。GOPROやめてこれにしようと思っているものですから。
書込番号:18536824
0点



ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360
360度 円周魚眼の非日常的な絵に満足しているのですが
カメラの固定に困りませんか?
底面に三脚穴があると多分困ることもなかったのですが
側面 しかもカメラ上部に位置し 360度全周魚眼撮影時にマウントが写り込んでしまいます
たしかに 底面にはバッテリーが位置しており三脚穴が設けられにくい形状ですが
せめて 側面に配置するならもう少し下に配置してほしかった
また 三脚穴利用時はUSBケーブル等事実上使えない
皆さんはカメラ設置にどのような工夫をされていますか?
なお オプション類のハウジングを用意すれば
底面で固定できるようですが アクションカムとして利用する上で
これ以上重量を増したくもありません
(そうでなくとも本体は比較的大きく重いと感じます)
円周魚眼ゆえカメラ設置に悩みます
1点

三脚穴 変換ステーを自作してみました
直角アルミプレート(40o)に 4o穴あけ加工および1/4inタップスクリューでネジ切り
軽量コンパクトな仕上がり
これで撮影範囲も広がりました
参考までに車載ムービー添付します
https://youtu.be/PQHOaxo8jLg
書込番号:18579243
0点



ビデオカメラ > SONY > HDR-AS200V
http://gigazine.net/news/20150310-sony-fdr-x1000v-hdr-as200v/
手ぶれもかなり良いと思いますが「暗い」
一人で旅行する時にこんなのがあればと思っていました特にトラブルの
多い国で一人旅行ではこういった製品を身につければ安全に全てを撮れると
思います。今までは残したいタイミングの時に撮れませんでした。
3点



ビデオカメラ > GoPro > HERO4 Black Edition Adventure CHDHX-401-JP
ストックの握り部にGoProを固定し、手に持って撮影しました。
https://www.youtube.com/watch?v=RouQ-QUli6s
ストックを逆さまに持ち、後ろ側を撮影しました。
https://www.youtube.com/watch?v=P84iP-fhqYg
ストックを持って撮影しています。
斜めに見えるのは、パラレルで滑っているためです。
人が多いと私の技量では危ないので、人が少ない昼休みに
撮りました。
5点

こんにちは(^-^)ノ
いや〜綺麗に撮れてますね
いつも参考にさせてもらっています。
永い事スキーもご無沙汰ですが良いですね〜
この前ぼやかれていましたが
これでストレスの発散になれば幸いです。
いつもナイスな動画サンクスです∠(^_^)
書込番号:18534314
1点

今日は、スキー動画お待ちしていました、
いきなり背面撮影ですね、ブレの少ない映像で傾きはどうしようもありませんね、
追撮りもパラレルターンで大きく傾き易く、ボーゲンの直線滑りでゆれを少なく
した経験があります。
スキーと追撮りの両方のの練習ご苦労様でした。
書込番号:18534738
1点

オリエントブルーさん
今は昔と違いスキー板の構造が革命的に変わりましたので
うまく乗れます。
時間が出来たときに、始められると良いですよ。
私は58才で始めて今60才でも、滑られるようになりました。
書込番号:18535377
1点

ishidan1386さん
スキーのストックにカメラを付けるのはishidan1368さんの
パクリです。
私の場合、たまたま、手元にあったFootPro(写真)を使って
雲台を外して、Goproを固定しました。
今回は、パラレルで、自分がどの程度傾いているかの確認も
ありました。
来年はボーゲンで撮影しますが、安全第一で空いているときします。
書込番号:18535418
1点

今から仕事さん こんばんは
ストックの取り付け方、上手く考えましたね、58才でスキーを始められたとか、60才でパラレル
をマスターされたとかこれからが楽しみですね、私は72才でいつまでゲレンデに出られるか挑戦
します。
書込番号:18535990
1点



ビデオカメラ > GoPro > HERO3+ Silver Edition CHDHN-302

ishidan1386さん
もうそろそろスキー動画がアップする頃と思っていました。
今年は、奥さんとですね。
最後は、派手に•・
私は今年最後のスキーに来ています。
まだ、練習に夢中で、動画は撮っていません。
明日、撮影予定です。
書込番号:18523763 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今から仕事さん
今から撮影ですか、楽しみにしています、今年はスキー友達が少なくなり、4名のツアーになりました、
ぶっ飛んでしまったラストシーンは、今までのスキーシーンの最高傑作で、家内との2ショットを
転がったGoproが記念撮影してくれました、頭から雪を堪能してきました。
書込番号:18523854
1点

スティックにGoproを付けて、スキー動画を撮影しました。
スティックを逆さにして、バックも撮りました。
Goproは軽くても手に持つとバランスを保つのに苦労します。
私はパラレルで滑りながら、撮ったので、斜めに写っています。
明日、帰宅後アップします。
話が変わりますが、スキーの方は上達しました。
今シーズン初めはパラレルターンで回るとき
チェック項目が多くて、良く頭の中がパンクしていましたが
今は、ターンする時は、スキー板に体重を乗せて、両足を回旋する
だけになりました。
まだ、両脚が揃うまでには、まだ時間がかかりますが、今シーズンは
成果が上がったと思います。
書込番号:18529023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

熱心にスキーの練習されたとか、Gopro映像楽しみにしています、私の古いスキー仲間は
次々と卒業してゆきました、ゲレンデでは若いボーダーと話すのが楽しみです。
書込番号:18530285
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)