
このページのスレッド一覧(全1303スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 3 | 2021年12月11日 14:48 |
![]() |
0 | 4 | 2021年12月1日 14:27 |
![]() |
6 | 4 | 2021年11月30日 08:38 |
![]() |
10 | 1 | 2021年11月30日 01:21 |
![]() |
3 | 1 | 2021年12月8日 20:57 |
![]() |
5 | 4 | 2021年12月18日 09:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
先日購入し試し撮りして書き出しをして見たところ画像の内容が限界値で画質が悪い動画しか書き出しできません。PCがないとまともな高画質は落とせない感じなのでしょうか?iPhoneは12proです。
書込番号:24480133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>太宰おさむ。さん
回答ではなくすいません!
私も同じ質問を挙げようと思っておりました。
やはりそうなりますよね。
私も先日購入し、5.7K30fpsで360度動画を撮影し、iPhoneや iPadでアプリ内にダウンロードし、色々編集し、いざ書き出しとなった時、解像度の設定がFullHDまでになってしまいます。
「あれ?そうだったっけ???」と思い、色々調べてるところでした(^◇^;)
参考にさせて頂きます。
書込番号:24480598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>太宰おさむ。さん
>freed_spikerさん
少し調べてみたのですが
メーカーサイドにも このあたりの情報があまり詳しくないようですね
私は少し古いですがinsta 360他 他社GOPRO MAXやtshta等360°カメラ数台を利用していますが
正直 360度系カメラのデータ展開はかなりのパフォーマンスが必要ですね
私の場合 編集から書き出しについては全てPCで行っております。
そこそこハイエンドなPCでもってしても 最大解像度時の展開と編集は
短編であっても相当な時間を要します。
展開から編集はPCのGPU(グラフィックフロセッシングユニット)の性能如何により処理時間が大きく異なります。
CPUがいくら高性能であったとしてもGPUがお粗末だと編集や書き出しに向きません。
というか 書き出しそのものができないこともあります。
また 360度VR系に限らず動画編集や書き出しは 元素材の数倍の作業エリアが必要になります。
PCでも 元素材の最低5倍の空き容量が無いと受け付けてくれなかったり
途中でアプリが落ちてしまいます。
これらのことから スマートフォンでの編集から書き出しは
安全を見込んでやや解像度を落とし対応しているのではと思います。
iPhone等 昨今のスマホCPUは大変高性能にはなったものの
それでいてもVR 動画データ展開と編集書き出しは処理の重たいものでしょう。
RAMや空き容量 当然電源にも大きな負荷がかかっています。
今後スマホの性能が更に上がれば制限はなくなるのでしょうが
その時はカメラ側のデータもさらに大きくなっていることも考えられますね。
書込番号:24481165
4点

>太宰おさむ。さん
見当違いの返信でしたらスルーしてください。
5.7Kで録画されるのは間違いないのですが、それは360°全部で5.7Kの画質であり、
リフレーミングして書き出すときは、5.7Kの一部を切り取っているわけですから画質が下がります。
Youtubeで at naochannel さんが詳しく検証されていますので、お時間あるときにご覧になってください。
書込番号:24488455
6点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
どなたかご存じの方教えてください
PCに保存したInsta360 ONE X 2で撮影した動画ファイルを再度開こうとしても開けません。
どうしたら開けますか?
ファイル名はVIDとLRVとありますが何か関係あるのでしょうか?
0点

>tama3cbrさん
独自の規格なのでPCは何をお使いか分かりませんか、変換、対応動画ソフト必要ですね。
mp4に変換がベターかと?
https://hyakuyattsu.com/photo/camera/insv-mp4
こちらにmp4変換方法が書いてあります。
書込番号:24472061 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>α7RWさん
早速の返信ありがとうございました。
すいません説明の仕方が悪かったみたいです。
Insta360 ONE X 2で撮影した動画ファイルをとりあえずPCにコピペで保存して、後日編集の為にinsta360sthdioに読み込もうとしたところよみこめませんでした。解決方法ご存じでしたら教えてください。PCはWin10です。
書込番号:24472072
0点

>tama3cbrさん
5.7K動画はVIDとLRVの2つのファイルに保存され、両方揃っていないとInsta360Studioで読み込まないようです。
全部のファイルをコピーされましたか?
書込番号:24472359
0点

>technoboさん
保存できていると思いSDのデータは全部消してしまったので確認ができないのですが、これからは画質を落として録画するようにします。ありがとうございました。
書込番号:24472394
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW
美肌モードは搭載されていますか?自然で綺麗な肌加工になりますか?その他背景などの動きに影響することはありますか?
最高の手ブレ補正は、1080p 60fpsの撮影でも使用出来ますか?動画の隅をカットして手ブレ補正を確立してるとのことらしいので、1080pでは対応しているか教えて下さい。
書込番号:24469913 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Suck_my_dickさん
美肌モードとしては搭載されていませんが
GOPROのデフォルトのカラーモードであるGOPRO COLORは
彩度、コントラストともに大変派手で印象的なほどになります。
ただしこれは賛否があり 素材ベースとして編集前提の場合
過ぎた映像になります。
よって 撮影後編集されるのであればカラーモードはフラットがいいでしょう。
味気ない描写の素材ですが 情報量はしっかり残っています。
次にブレ補正に関して
GOPROの手振れ補正は仰る通りトリミングによるマージン幅が必要な仕様です。
(動画の隅をカットして手ブレ補正です)
よって 最大画角で撮ったとしても手振れ補正ONの場合 やや画角が狭くなります。
この時 1080p 60fpsでも大丈夫 手振れ補正は効きます。
そして 手振れ補正の強弱や画角設定により この画角は微妙に変わります。
詳しくはオフィシャルサイトに一覧表として明示されていますのでリンクしておきます。
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/hero9/10007.html
なお 国産含むウェアラブル系カメラの手振れ補正は
基本的にほぼすべてこのようなトリミングによるデジタル処理になります。
例外としてSONY HDR AS300とFDR X3000だけがレンズシフトによるブレ補正ではあったものの
ロール軸は補正できなかったことから今となっては過去のブレ補正だと思っています。
書込番号:24470059
2点

美肌モードとは一定の面積が肌色の時その領域の解像感を
下げる機能というのもあります。
その理由を考える時コントラストの高い映像も一部の人から嫌われる
のでflatで撮ったほうが良い時もあります。
視認性の良い映像が嫌われる時。
書込番号:24470121
0点

>撮らぬ狸さん
GoPro Colorで設定しておけば、人の肌は滑らかに仕上げて撮影してくれるということですか?
グレーディングで調整出来ると調べるとありましたが、基本的に自動で肌加工してくれると良いです。スマホではありますよね。
HyperSmoothはフルHDでも高が適用出来るみたいですね。分かりました。ありがとうございます。
書込番号:24470213 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Suck_my_dickさん
残念ながら 美肌モードとしてはありませんし
GOPROカラーモードでは パッと見たとき鮮やかではあるものの ドギツイ印象が残ります。
後処理 カラーグレーティングで整えるのであれば
間違いなくフラットモードで撮るべきです。
GOPROカラーモードでは破綻しており調整幅がありません。
また各種機能や描写については 昨今のスマートフォンカメラの方がはるかに優秀です。
実際私もGOPRO等ウェアラブルカメラは30台ほど持ち合わせていますが
一般的な用途であればスマホカメラの方を使います。
より良い絵を求めるならばミラーレス等大型の機材で臨みますが。
なおGOPROは各種モードや設定により
解像度とブレ補正その他の組み合わせが多岐にわたり
排他的になったり対応しない機能が多数あります。
解像度毎によるブレ補正の制限はHERO10がまとめられていないようですが
HERO7の情報がありました。
この組み合わせ以上のもので対応可能だと考えていいと思います。
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/hero7/10014.html
最後に1年前ですがHERO各種モデルのブレ補正を検証していたのでリンクしておきます。
https://youtu.be/TR8OWvKNhx8
書込番号:24470417
3点



ビデオカメラ > DJI > DJI Action 2 Powerコンボ
熱で停止すると云われるこれは、1080p 60fpsならば長時間撮影可能ですか?解像度の低い撮影の場合、手ブレ補正は制限されるものなのでしょうか?
それと、暗所撮影がGoProと比較してあまりにも暗いですが、これと熱問題はアップデートで何とかなるものですか?アップデートでISO感度が更新されたそうですが、YouTube動画を見る限りあまり大差はありませんでした。GoProに並ぶ暗所撮影はアップデートではどうでしょうか?
書込番号:24469900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Suck_my_dickさん
DJI Action 2
4K 60fps 約20分 熱停止
4K 30fps 約1時間40分 バッテリー切れ
GoPro Hero10
4K 60fps 約26分 熱停止
4K 30fps 約48分 熱停止
室温25℃ぐらいの環境で4K 30fpsだと圧倒的にAction 2の方が長く撮れます
1080p 60fpsなら熱停止の心配は無いと思います
バッテリーの方が足らなくなります
Action 2は熱停止問題の事ばっかし言われてますがむしろGoPro Hero10の方が熱停止するのが早いと思います
後はアクションカメラと言っても全く別物なので自分の使い方にあった方を選ぶのがイイと思います
書込番号:24470242
10点



ビデオカメラ > GoPro > HERO10 BLACK CHDHX-101-FW
公式サイトで48,800円と出ていますがお得ですか?
サブスクリプションは購入直後に解約すれば自動更新は無く安心でしょうか?
Action2と迷っていますが、向こうは暗所撮影やバッテリー交換が出来ないなどあります。結局GoPro最強説に落ち着くのでしょうか。
買うか考えていますが、年末年始にはブラックフライデーセールと同じ位の割引はされますか?そうであればその時に考えたいと思います。
書込番号:24469882 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブラックフライデー終わっても、価格変更なくホリデーセールと称してお安く販売していますね。
このままクリスマス、歳末、お年玉とセール価格が続くのですかね。
ちなみにサブスクはすぐに解約しても、1年間は権利ありのようで、オプション購入も割引価格で購入できるようです。勿論1年経つと権利は消えます。
https://gopro.com/ja/jp/shop/cameras/hero10-black/CHDHX-101-master.html
書込番号:24484307 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2
購入後2?3ヶ月で充電ケース裏側が自然にひび割れてきました。更に3ヶ月経過でひび割れが増してきています。同様事項がないか調べてみてもでてきません。昨夜、メールでメーカーに交換可能か問い合わせたばかりですが、同様事項があれば教えて下さい。
書込番号:24462386 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カズユキング39さん
その後メーカーから連絡は有ったのてしょうか
なんでも有りの国の製品ですから、このよう事は
普通に起きています。日本製のプラスチックに比べて
異常に速く劣化します。私はそんな材料で出来た椅子に
乗って椅子がバラバラになって怪我をした事があります
あの国のプラスチックでも日本企業が関わった製品では
そんな事は起きていないようです。あの国で作られ外資に
関係の無い製品の安全性はそんなものです。買った人が
どうならろうと自分達が儲かればそれで良いのです。
人の命に関わる事もあります。
でもこんな事があの国の日常です。
書込番号:24478227
1点

問い合わせ後、本品を配送して確認していただいている最中です。4・5日経ちますが、まだ連絡はありません。
書込番号:24478259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

昨日、交換品が届きました。交換対応していただいたことに感謝です。あと、もう少し手続きが早かったらなーとは思いましたが満足です。
書込番号:24499493 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それは良かったですね
あの国 国内だけ視点だと珍しい事かもしれません。
よく修理に製品を出したら 戻ってこないと聞かされていました
またよく「日本企業の電子機器でも同じモデルで日本で
売っているものとあの国で売っているものは 性能品質が
違うだろう」と何度もいろいろな人に言われて困りました。
やはりあの国の製品でも海外で輸出する時はサポートの
レベルを上げているように思います。
ある時 現地で吉利という企業の車を買った人がいましたが
半年で鉛蓄電池のプラスチックが避けて液漏れしたと言って
いました。多分 同じ理由です。
今回は実情を書いてもらえましたが こんな現実 日本の
マスコミもあの国に関わっている人も言いません。でも質問
すればもっといろいろ教えてくれます。そして今でもここで
実態と異なる事を発言している人がいるように思います。
あの国の人が日本に来て爆買した理由そのものです。
書込番号:24499609
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)