アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1305スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1305

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

SDカードの保持

2020/04/18 18:38(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE R ツイン版

スレ主 sumtaiさん
クチコミ投稿数:2件

こんにちは、先日注文し商品到着したのですが気になる事がありますので質問させていただきます。
他のカメラ等の機器はSDカードを挿入すると最後にカチっといって奥で保持されると思います。
私の届いたONE RはSDカードを保持せず常に出てこようとする状態です。そのまま無理やり蓋を閉めています。
みなさんのはどうでしょうか?個体差なのか共通の仕様なのか。

書込番号:23346313

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/19 06:01(1年以上前)

お早うございます。

以下の検証ビデオを見るとInsta360 ONE RのマイクロSDカードスロットはマイクロSDカードをかなり奥まで差し込まないとラッチされないようです。手許にSIMピンなどがあればそれで中まで押し込むとカチッとロックされるでしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=RR5NgbJYcmM#t=57

書込番号:23347126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 sumtaiさん
クチコミ投稿数:2件

2020/04/19 11:00(1年以上前)

おはようございます。
動画拝見しました。ありがとうございました。解決いたしました。

書込番号:23347461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

これとgopro maxの違いは何でしょうか?

2020/04/18 12:12(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > Fusion CHDHZ-103-FW

スレ主 sasa2010さん
クチコミ投稿数:344件

Fusion CHDHZ-103-FWとgopro maxで値段が違うのですが、何か違いがあるのでしょうか?
または別物なのでしょうか?最近goproの存在を知ってちょっと調べただけなので素人です。
よろしくお願いします。

書込番号:23345528

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2020/04/18 12:46(1年以上前)

GoPro MAXとGoPro Fusionを比べた場合に以下のリンクでは大きさの違い、モニターの搭載の有無などが挙げられています。そしてGoPro MAXは解像度の向上や手ブレ補正能力のアップもあります。マイクも6個搭載されていてより多彩な音響効果も得られるようです。
https://photosku.com/archives/4086/

しかし、一番の違いはデータの軽さでしょうね。GoPro Fusionはメモリーカードが2枚必要な上に編集に必要なPCに要求される性能が半端ないと言われています。その点、GoPro MAXは遥かに普通に扱えるらしいです。前面か後面のカメラとしても扱えると言う事でGoPro HERO8 Blackの代役もある程度こなせます。

書込番号:23345604

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/04/18 16:04(1年以上前)

>sasa2010さん

解決済みのようですが
一応役に立つかもしれないリンクを貼っておきます。

[比較解説]
https://photosku.com/archives/4086/


[現行機種(Max)作例]
https://www.flickr.com/photos/tags/gopromax

https://kuula.co/explore/GoProMAX


[従来機種(Fusion)作例]
https://www.flickr.com/photos/tags/goprofusion

https://kuula.co/explore/GoProfusion


参考にしていただければ幸いです。
では360°画像をお楽しみ下さい。



追伸

360°カメラ選びチェックポイント!!(あくまで一般論です)

1.カメラ本体が他よりも小型軽量、カメラ本体が他よりも機能豊富(例:便利な大型液晶)な場合
 →熱暴走のしやすさ、バッテリー持ちの悪さにご注意下さい

2.飛び出したレンズが傷付かないか心配、レンズを保護したい
→保護手段を講じることで、余計なモノが写り込む、スティッチ精度が悪くなることが予想されますのでご注意下さい

書込番号:23345967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

洋服に当たるとガサガサ音が入る

2020/04/18 11:45(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION

スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

ネックレスタイプの首にかけるタイプを買ったのですが、洋服に当たる度にガサガサ音が入ります。

スポンジも検討したのですが結局同じな気がします。
何か方法はありますでしょうか?

書込番号:23345466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2020/04/18 12:51(1年以上前)

外部マイクアダプターで外付けマイクにされてはいかが?
参考>https://www.youtube.com/watch?v=gOxOzVU7HVM

書込番号:23345618

ナイスクチコミ!1


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2020/04/19 01:41(1年以上前)

動画ありがとうございます。私が買ったほうがいあのは、11分〜くらいで紹介されてるロードのワイヤレスマイクでしょうか?

仕様目的としては、自転車乗りながら撮影、おしゃべりです。

カメラはリュックサックあたりにつけようかなと思っています

書込番号:23347044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

光学ズームについて

2020/04/14 16:25(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO8 BLACK CHDHX-801-FW

スレ主 masonnaさん
クチコミ投稿数:50件

よろしくお願いします。

本製品に興味を持っていますが、ズームはデジタルズームでしょうか。
他のアクションカメラはデジタルズームのようです。

防水で光学ズームの製品がJVCハンディくらいしか見当たらないので、
そもそもアクションカメラは遠方を撮影するものではなく、光学ズームは不要という発想なのでしょうか。

書込番号:23338914

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2020/04/14 17:46(1年以上前)

多くのアクションカムの用途で、
本来は「精密機器であるズームレンズ」を安易に搭載したら、
ズームレンズの破壊実験のために使っているみたいになります(^^;

書込番号:23339031 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masonnaさん
クチコミ投稿数:50件

2020/04/14 18:04(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

そういうことですね。ありがとうございました。

書込番号:23339066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2020/04/14 18:58(1年以上前)

>masonnaさん
>光学ズームは不要という発想なのでしょうか。

レンズの移動を伴うズームやフォーカシング
機械的なシャッターなどは

不要と言うよりも、採用しないことでアクション性を確保しているのではないでしょうか?

アクションカムや、360°VRカメラなどは。

書込番号:23339166

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/15 02:28(1年以上前)

皆さんの仰るとおり、光学ズームをつけたら、大きくなって、小型ではなくなるでしょう。

気持ちはわかります。私は、1インチセンサーも欲しい。

でも、今の状態でも十分きれいです。家庭用ファミリービデオなら、これがベストです。

書込番号:23339844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10592件Goodアンサー獲得:691件

2020/04/15 09:22(1年以上前)

ソニーのDVカメラに非常に小さなズーム付き光学ブロックありました(前玉の作りがチープで内側にカビが出ていましたょ。ソニーのあの白いウェアラブルタイプのカメラに装着してもまだ余裕ありのサイズ)。それを見るとゴープロの厚みを少し厚くする程度で光学ズーム機は可能と感じます。コスト的に、数万円高くなったら買う人は考えてしまうでしょうね。

書込番号:23340076

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO8 BLACK CHDHX-801-FWの満足度5 re-wind 

2020/04/15 21:55(1年以上前)

>masonnaさん
各社のウェアラブルカメラを多数利用していますが
光学ZOOMモデルはありませんね。

皆さんがおっしゃる通りウェアラブルカメラの一番の要素は
軽量コンパクトでタフであることに尽きると思っています。
機械部分をなくすことで、1gでも軽量化し壊れやすいパーツを排除しています。
そもそもGOPROは創始者の目的が自身の自撮りをメインとしていたため
超広角(魚眼)オンリーでスタートしていました。

現在流通しているウェアラブルカメラは基本魚眼レンズです。
視野角は170から120度前後 一部200度を超えるような超超広角レンズの世界です。
GOPRO HERO5以降のモデルではデジタルにより歪曲を補正した魚眼無効(リニア)モードを搭載していますが
元の素材は魚眼です。

どうしてもZOOM機能が欲しいのであれば
サードパーティーBACK-BONEのオプションを使うことで
各種マウントに変換が可能です。
https://www.back-bone.ca/
実際このパーツは研究者やハリウッドでは重宝されているようですが
一般的にはコスト面も含め特殊でしょう。
私も過去GOPRO HERO3当時このマウントを利用したことがありましたが
GOPROで大きなレンズを使う必然性を感じなく使わずじまいです。
他にもSONY アクションカムのレンズを割った折 NIKON Fマウント仕様に改造し
500ミリF4と組み合わせ超超望遠アクションカムにしたことも有りますがあくまでもお遊びの一環でした

書込番号:23341026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29280件Goodアンサー獲得:1536件

2020/04/15 22:03(1年以上前)

>ソニーのDVカメラに非常に小さなズーム付き光学ブロックありました

撮像素子サイズの違いを考慮しての発言ですか?
(^^)

また「画角(焦点距離)」や「ズーム倍率」によって、1/2.3型でも数十倍から百倍以上の体積(重量)差が出ます。
タト、あのNikonのP1000と大きなズームレンズと、
廉価デジカメの三倍ぐらいのズームレンズを比べてみてください(^^;

書込番号:23341038 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 masonnaさん
クチコミ投稿数:50件

2020/04/20 18:07(1年以上前)

>エスプレッソSEVENさん

>不要と言うよりも、採用しないことでアクション性を確保しているのではないでしょうか?

大変よく分かりました。あったらいいだろうけど、アクション性重視ということですね。
防水機能のビデオカメラを探してみたらあまりにアクションカメラばかりヒットして、どの製品も当サイトではズーム機能が「−」になっていたことから、疑問に思ったのです。

ありがとうございます。

書込番号:23350055

ナイスクチコミ!0


スレ主 masonnaさん
クチコミ投稿数:50件

2020/04/20 18:22(1年以上前)

>snap大好きさん

>皆さんの仰るとおり、光学ズームをつけたら、大きくなって、小型ではなくなるでしょう。

当方が唯一ビデオカメラを購入したのが確か9年前、今調べてみたらキヤノンのiVIS HF M41という機種でした。
当時も大した知識もなく価格コムを見ながら低価格の中では高画質のものを探した記憶があります、
その程度の知識ですので、今回ビデオカメラを探したら、名前だけは聞いたことがあるGoPro等がたくさんヒットして混乱しておりました。
大分頭の整理ができました。

書込番号:23350084

ナイスクチコミ!0


スレ主 masonnaさん
クチコミ投稿数:50件

2020/04/20 18:29(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

非常に詳しい説明ありがとうございます。勉強になりました。
ウェアラブルカメラの根本的なルーツもよく分かりました。
やはりそもそも、遠方の被写体を光学ズームで撮影するようなコンセプトではないのですね。ありがとうございます。
また、サードパーティー製品もあることも分かりました。ありがとうございます。

書込番号:23350095

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

自転車に取り付けて撮影

2020/04/14 11:14(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

GoPro7を自転車のサドルに取り付けるためのおすすめの部品を教えてください。

実際、4K撮影で自転車で最大何時間撮影出来ますでしょうか

書込番号:23338459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/04/14 11:29(1年以上前)

>porte26さん こんにちは

取付金具やバッテリーの持ちなどよりも、問題となるのは撮影対象です。
風景なら兎も角、人込みでの撮影は肖像権ばかりではなく、プライバシーの侵害となりますので止めてください。
人物も対象とするなら、相手の了解を得てからお願いします。
それをyoutubeなどにアップされたら大変なことになりますよ。
>porte26さんが写されてアップされたとお考えになれば分かるでしょう。

書込番号:23338476

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:46件

2020/04/14 12:15(1年以上前)

>里いもさん

他スレでは「ご自身のひたいにカメラを固定して動画撮ってはどうでしょう?」と言っていたのに。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000938769/SortID=23337301/#23337455

言っていることがブレブレですね。

どういう条件を満たしたときに肖像権侵害になるのかも、しっかりとお勉強してからコメントして下さい。
あやふやな知識でのアドバイスは有害でさえあります。

>それをyoutubeなどにアップされたら大変なことになりますよ。

スレ主様はそのようなことは一言も言っていませんよ。
また、いつもの冷やかし、荒らしですか?
荒らし投稿は禁止されていますのでおやめ下さい。

書込番号:23338558

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/04/14 12:28(1年以上前)

取付キットに関しては、『GoPro サドルに取り付け』で検索するとサードパーティ製を含めて色々出てきますよ。

私は時々単車の走行動画を録るのにソニーのAS300を使っていますが、単車より自分の身体のどこかに取り付けた方が振動(画面の揺れ)が少ないです。しかし、ソニーは普通のカメラと同じく三脚穴で固定するタイプなので、そっちの使い勝手がイマイチ悪いですね。


>4K撮影で自転車で最大何時間撮影出来ますでしょうか

バッテリーの持ちのことですよね?
https://www.tajima-motor.com/gopro/faqs/ans/hero7/10006.html


走行動画の場合、風切音をどう低減するかで多少苦労すると思います。あれが酷いととても見られたものではないので。

マイクがレンズのすぐ近くにある場合、ヘタすると画面に遮音材が映り込んだりするので、音は風対策を施した外部マイクから拾った方が良い場合もあります。

私がAS300を選んだのは、その外部マイク端子が本体にあるからです。何でも良いのでポン付けでマイクを付ければ、本体正面のレンズ真下にあるマイクからは音を拾わなくなるので。

GoPro7はマイクとの間に何か噛ますんじゃなかったですかね。使ったことが無いのでよく分かりませんが、確かそのままポン付けは出来なかったと思いますので、調べてみてください。

書込番号:23338575

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/04/14 12:37(1年以上前)

>江戸川コナンコナンさん

荒らしかどうかは多少の読解力のある方ならお分かりになるはずです。

二つの書き込みはまったく矛盾はありません。

初めは広い原野の桜などを額(ひたい)のカメラなら方向を決めるにも自転車に直に付けるよりもブレにくく好都合と言う意味です。

今日の書き込みは、若しかして通行人も居る場所なら、これは問題だから書き込んでおかなくてはいけない ということです。

荒らしに誘導してるのはどちらでしょう?ご賢明な>江戸川コナンコナンさんにはお分かりですね。

書込番号:23338585

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/04/14 12:49(1年以上前)

尚、ひたいへ取り付けるには、頭のてっぺんで十字にクロスするキャンプ用〜夜間歩行用ライトがありますから、
利用すれば可能と思います。

書込番号:23338607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8651件Goodアンサー獲得:1393件

2020/04/14 13:07(1年以上前)

>porte26さん
こんにちは

最近自転車事故も増えているようですからね。

ドライブレコーダみたいに使用したいのでしょうか?

書込番号:23338632

ナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/04/14 14:09(1年以上前)

別機種

ハンドル/サドルポスト用

>porte26さん
 サドルって座るところですよね。後方を撮影するのでしょうか。
お勧めというわけではありませんが、私は写真のものをハンドルに付けて使用しています。
GoPro用としていろいろなアダプタやネジの詰め合わせセットが、2,000円ぐらいで売られているので買っておくと良いと思います。
ほとんどがガラクタですが、なかに一つでも使えるものがあれば元は取れます。
写真左は、そのようなセットに含まれていたものです。
右は単品で売られていたもので、たぶん模造品で、見かけは良いのですがネジを強く締めてもグラグラします。

書込番号:23338732

ナイスクチコミ!3


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2020/04/14 14:56(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

参考にしたいと思います

書込番号:23338804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO7 BLACKの満足度5 re-wind 

2020/04/15 21:24(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

サドル用のパーツ

自転車マウント

自転車マウント

自転車マウント

>porte26さん
自転車マウントは純正やサードパーティー含め多種多様なパーツが出ています。
私はウェアラブルカメラも複数台 自転車用マウントも相当数利用していますが
実用的で使えるパーツは少ないですね。

サドルに固定ということは後方を捉えるということでしょうか?
背後を走るメンバー等を捉えるのであれば
サドル用のパーツが販売されてます。
https://amzn.to/2xzbgOy

なおサドル以外ではハンドルよりもフレームに固定する方が断然安定します。
ハンドルは常にバランスを取るため左右に振られますが 
フレームは進行方向に向けておりブレが少ないです。

私がよく利用するパーツはネジ込み式のクリップ。
これはフレーム以外でもいろんな場面で活躍してくれています。
https://amzn.to/2VsGOOh

その他ちょっと大げさにはなりますがチェストマウントや
自撮りバックパック 自転車シューティングマウント
https://amzn.to/2XEAUw6
もなかなか使いでがあります。
一方 ヘルメット等頭部に固定は頭を左右に振ることからあまり安定した絵が得られずあまり利用していません。

4Kでの撮影は制限事項が多くなることとバッテリー消費が大きくほとんど利用しません。
4Kで実質撮影時間はせいぜい40分程度。 あと発熱量も大きくシャットダウンのリスクも有ります。
私は自転車の場合基本FHD 60fpsにセットしています。

参考までに私の各種自転車コンテンツリンクしておきます。
Calamita due+ mm Promotional video
https://youtu.be/rPW-XgJVCBA

Bicycle Panasonic HX-A100
https://youtu.be/f5mEBQoerCI

ACTION CAM SHOOT Backpack Quick Assembly Mount
https://youtu.be/kcVXjXpVBWs


余談ではありますが 私のYOUTUBEサイト7割方他人が写り込んでしまってます。
今までお咎めがなかったし それらのコンテンツから全国ネット局の使用依頼も来て
放映されていたことからそこまで神経質になることはないと思ってます。

書込番号:23340977

ナイスクチコミ!3


スレ主 porte26さん
クチコミ投稿数:236件

2020/04/16 04:37(1年以上前)

とても参考になりました。
ありがとうございます!

書込番号:23341427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ85

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

ニューモデル発売のうわさは?

2020/04/10 21:38(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP

クチコミ投稿数:7件

購入を検討していますが、そろそろニューモデルが発売されそうな時期なのかな?と思いますが、どうでしょうか?
欲しい時が買い時! と思うのですが、気になります。

書込番号:23331752

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:118件

2020/04/11 00:24(1年以上前)

>1028tetsuyaさん

わざわざセキュリティリスクのあるDJI製品を選ぶだけのメリットが既に無いのが現状です。
DJI製品は最大の市場である米国では公用での使用が禁止され日本でも公用では事実上の排除が始まっている現実をご存知ないのでしょうか?
DJI製品はHUAWEI製品などと同様に購入しても近い将来、法的に使用や所持が規制される可能性も極めて高いリスクがあります。

しかも中国国内のみならず全世界で経済も製造業も不安定なこの時期に新製品が?

仮に新型が出たとしても購入するのは分の悪い賭けにしかならない事は留意するべきです。

書込番号:23332053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:76件 OSMO POCKET OSPKJPのオーナーOSMO POCKET OSPKJPの満足度5

2020/04/11 07:27(1年以上前)

DJIのセキュリティ云々はドローンの話しですよね。
しかも米国陸軍で禁止になっただけです。
DJI製品全般に対しての情報があるなら、詳細URLなどソースを記載いただきたいです。

米国や中国、香港サーバーに接続がどうのと見たことありますが、
ドローンの話ししか見たことないです。
もしそうであっても私は気にしてないです。
DJIドローンは3台所持、趣味程度で録ってますが、もしデータ詳細見られていても軍と使い方が違うので
家族や友人、自分に関する重大セキュリティーに関するものは一切ないので。
(例えば、いつどこでどういう撮影をしてるかくらいしかわかりようがないので…風景やバイク映ってるだけですし)

ちなみに…
主様のニューモデルについてですが、出るかもしれないし出ないかもしれません…
何の情報も出てないですし、DJIはリーク情報もなく、何月何日何時発表!
でいきなり出たりしますからねぇ。
ニューモデル出るなら気になりますが、それを待って楽しみを先延ばしするなら、
今購入して撮影を楽しんだ方が良いように思います。
コロナのご時世ですし、いつ出るかわからないのを待つよりはいいかと…

ちなみに、広角レンズは購入しない方がよいかと思います。
周辺はボケる、ピントもイマイチ、最近は起動時のレンズ駆動時に本体に干渉しないタイプもありますが、それでも買わない方がよいかと。
Osmo Pocketを購入するなら、同時に専用延長ロッドの購入をお勧めします。

書込番号:23332260

Goodアンサーナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:478件Goodアンサー獲得:41件

2020/04/11 11:56(1年以上前)

結局の所、必要な時が買い時ですからねぇ。

最近、値下がり激しいですから、DJIのパターンとしても、新製品が近いとは思います。
私は発表直後に予約して、発売日(2018年12月15日)に届き、今日まで、ビデオカメラとしては最も稼働している製品で、ちょーお気に入りです。
私の場合は、FHDでしか撮りませんし(スマホと繋ぐことも滅多にないです)、現状でも、特に不満はないです。不満だったマイクに関しては(風切り音を拾いやすい)、工夫で乗り切るのに慣れてしまいましたし。

新製品の予想としては、広角化と、WiFi機能の内蔵化、モニタの大型化くらいでしょうか。
恐らく、大きく重くなるでしょうから(でないとバッテリー持たないでしょう)、現行商品も価格を下げて併売するかも知れませんね。

今必要だと思えば買い。
そうじゃなければ待ち、でしょうかね。

DJI製のドローンやらスマホ用スタビライザーも持っていますが、個人情報漏洩に関しては全く気にしていません。
オッサンの個人情報なんて無価値でしょうから、いくらでも差し上げますよ。(笑)
OSMO POCKETでしか撮れない映像の方が価値ありますからね。

書込番号:23332646

Goodアンサーナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:76件 OSMO POCKET OSPKJPのオーナーOSMO POCKET OSPKJPの満足度5

2020/04/11 14:37(1年以上前)

>あきらKさん

仰る通りです。
おっさんの情報なんていくらでもあげますよねw
秘密の場所、猥褻な撮影、国家機密とは無関係なものばかりでしょうしw

そんなの気にするより撮影楽しんだもの勝ちですよね。
Osmo Pocketもいいですが、Osmo Mobile系もいいですよね。
併用して使ってますが、家族はMobile3の方が好きみたいです。
自分のスマホ使えて楽とのことです。

書込番号:23332926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1049件Goodアンサー獲得:36件

2020/04/11 17:13(1年以上前)

売れてるのかな?

売れてなければ、後継機作る気にならないだろうし。

私は買いましたけど、使いにくいので、もっぱらgoproです。

セキュリティ問題は気にならないでもないです。

なにしろ、全国民をモニターで監視している国の製品ですから、どんな使われ方をされるかわかったもんじゃないでしょう。

書込番号:23333164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


BB@Yさん
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:35件

2020/04/11 21:21(1年以上前)

osmo pocketは、発売当初に入手し、活用させてもらってきました。充分に元はとっています。
最近、安価な類似品が次々と発売されています。
初代osmoは、発売後1年位経ってから、3倍ズームレンズを搭載したosmo+(プラス)を追加しています。
osmo pocketの後継機の情報は全く知りませんが、今まで使ってきて、こんなふうに進化したらいいなという夢はみます。
一番の望みはレンズの変更です。
最近のスマホカメラのレンズ構成をみていると、超広角から望遠まで、ズームレンズではなく、マルチレンズ化での対応が現実的みたいです。
天空の城ラピュタのロボットのようなヘッドを載せたosmo pocketなんて、可愛くて魅力的じゃないですか。

1028tetsuyaさん、先に書いたように、今、様々なosmo pocket型カメラが出ています。ジンバル専門メーカーのFeiyutechからも良さげな機種が発売されます。
それぞれ特色があります。その中から、ご自分の用途に近いカメラを選べばいいんじゃないですか。
この手のカメラは次々と高機能な新製品が出てきます。どれも安くなっていますので、半年も使いたおせば、充分元はとれますよ。

※外出自粛は長引きそうです。肝心な撮影の機会が・・・

書込番号:23333657

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2020/04/12 22:20(1年以上前)

>ぱぱうるふさん
留意点のご教示ありがとうございます。
そうなんですね。参加になります。

書込番号:23335974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/04/12 22:24(1年以上前)

>眠りねずみさん
広角レンズ、ロッド、そうなんですね。
まずは、購入のままの状態で使ってみて、それから色々な楽しみ方を探してみますね!

書込番号:23335982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2020/04/12 22:27(1年以上前)

>あきらKさん
機能強化で重くなる。
よくあるパターンですね。
値段を下げての併売も、ありえますね!
待ってるよりも、
やはり欲しい時が買い時、ですね!

書込番号:23335993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2020/04/12 22:30(1年以上前)

>snap大好きさん
goproが良かったんですね!
私も迷ってましたが、今の用途では、いまは、OSMO POCKETだと判断しました。
で、欲しくなったら、goproも!!

書込番号:23336002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/04/12 22:33(1年以上前)

>BB@Yさん
そうですよね。
ちょっと前には考えられなく、多様化、低価格化ですよね。
わくわくしながら、使い倒したいですね!

書込番号:23336009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2020/04/12 22:36(1年以上前)

>みなさん
たくさんの貴重な情報、アドバイス、ありがとうございます。
みなさん共通してるのは、欲しい時が買い時!
ってことですね。
早速買います!

書込番号:23336018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:76件 OSMO POCKET OSPKJPのオーナーOSMO POCKET OSPKJPの満足度5

2020/04/18 20:05(1年以上前)

私もOsmo、Osmo+、OsmoProと使ってきましたが、
まさかOsmoPocketのサイズで4K60P使えるのが出るとは思いませんでした。
今までよくあんな大きな物を持ち出してたな…
給電しながらRODEのマイク付けて録ってました。
OsmoPocketで一気に荷物が減りましたw
Osmo Mobile3で自分のスマホ使えるからPocket持たない時もあるし…

時代や技術進化もあるので、ニューモデルが出るなら色々期待したいですよね。

DJIドローンも今月末にはニューモデル発表ですし、
他社ドローンは8K、6Kなどもありますし、
来年、再来年になればVR、360°カメラ系ももっと凄いのが出てくると思います。
楽しみですよね。
コロナなんかに負けていられません!(・∀・)

書込番号:23346494

ナイスクチコミ!3


JBB00101さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2020/04/28 18:12(1年以上前)

osmo pocket 愛用してます。

 唯一無二だった小型ジンバルも最近は同じような小型ジンバルが2社から発売されましたので、ニューモデル登場もぼちぼちかもしれませんね。 色々な評価はあるのですが、ジンバルの本質である、滑らかな動きという点ではまだこのosmo pocketに優位性があると思います。(かなり個人的に肩入れした意見ですが。。。笑)

本日mavic air2も発表されてたので、そのスペックからするとosmo pocketのスペックもかなり大幅な機能アップが期待できそうですね。

書込番号:23366325

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1445件Goodアンサー獲得:76件 OSMO POCKET OSPKJPのオーナーOSMO POCKET OSPKJPの満足度5

2020/05/20 21:07(1年以上前)

>1028tetsuyaさん

KENKOの広角レンズ買えなかったので、同型のUranzi広角レンズ買いました。
これ四隅ボヤけないし取り付けたまま起動しても問題ないし、おすすめですね。
私は常に装着したまま使うことにしました。
いつでも取り外せるけどバイクの振動や振り回しても外れないように固定しました。
これはいい…

書込番号:23416629

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:2件

2020/10/15 09:03(1年以上前)

https://dronedj.com/2020/10/14/djis-osmo-pocket-2-hits-the-fcc-along-with-a-wireless-mic/
10月20日発表の情報もあります!!
楽しみに待ちましょう!!

書込番号:23727038

ナイスクチコミ!1


mohikanさん
クチコミ投稿数:273件Goodアンサー獲得:1件

2020/10/15 14:09(1年以上前)

10月20日の情報めちゃ楽しみですね。

書込番号:23727525

ナイスクチコミ!0


ejijiさん
クチコミ投稿数:109件

2021/10/13 07:30(1年以上前)

ポケット3はいつ頃ですかね
進化が楽しみです
Goproと悩んでます

書込番号:24393175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)