
このページのスレッド一覧(全1299スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 12 | 2023年9月18日 20:04 |
![]() |
9 | 13 | 2023年11月15日 18:53 |
![]() |
1 | 6 | 2023年9月8日 18:20 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2023年8月10日 12:23 |
![]() |
2 | 1 | 2023年8月13日 13:01 |
![]() |
3 | 6 | 2023年8月3日 16:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW
今までgopro 7 white使ってました。熱暴走なのか暑くなってフリーズすることが増えてきたので買い替えることにしました。
で、Amazonで予約購入したgopro hero12-blackが昨日届きました。
初回の起動で言語選択→音声認識設定→quik連携と進みquikアプリ連携も成功したように見えましたが、その後のネットワーク接続でアクセスポイントが表示されず、gopro hero12-blackの画面はquik連携せよを表示したままで一向に起動しません、、、goproを再起動させたりquikアプリ入れ直したり何回試しても同じ状況です。
gopro7whiteは問題なくアクセスポイント見つけて接続出来てアプリからも色々操作出来てます、、、
gopro hero12-black個体不良に当たったのでしょうか(^_^;?
昨夜の内にAmazonに返品処理しました(^_^;
0点

システム初期化などを行っても全く変化なしなら、初期不良の可能性が高いです。
アマゾンなら例えユーザー側のミスだったとしても、次から次へと簡単に返品が出来ますので安心です。
万が一、初期不良ではなかったとしたら本当にユーザーの単なる誤解なのか、悪意のある返品なのかのどちらかですから。
ちなみに後者の場合、某有名パソコンショップで次回からの購入を拒否される事もあります。
カードも全て使えなくなってしまいます。
書込番号:25421333
0点

>K-42RとM-42Rで悩む人さん
コメントありがとうございます。
初期化しても変化無かったです(´・ω・`)
返金から再注文だと2週間くらいになりそうで待てなくて昨夜再度注文しました(^_^;
明日届きそうです。
今度はすんなり行って欲しい、、、
書込番号:25421381 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

センブリ茶でも飲みながら、気楽にお待ちください。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07V386Q98/
こういう時にショックで胃が荒れてしまう方も中にはいらっしゃると思います。
かなり苦みに癖のあるお茶ですが、良いお茶です。
書込番号:25421487
1点

>VF25さん
機器本体、スマホの再起動も大事ですが、
スマホ側、Buletooth設定からGoPro機の削除を行い、
再度、Quik起動で設定などでもダメでしょうかね。
とりあえず、再購入したとのことですが…
仕事や趣味で使用する為、急いでるならですが、
サポートに問い合わせるのもよいかと。
返金、再注文でなくても、交換品を送ってくれるので、故障品は返品で済みます。
GoPro MAXを落として壊した時、2〜3日くらいで交換品届きました。
サブスク入っており、壊れていましたが無償交換してもらえました。
書込番号:25421855
1点

>眠りねずみさん
こんにちは(^_^)
アドバイスありがとうございます。
今日届く個体でもトラブルが起きたら流石に3台は買えないのでサポートに食い下がろうと思います(^_^;
書込番号:25421872
1点

今年は特に異常気象が続いてるので、GoProの熱暴走は極普通な生理的現象と思っても良いと思います。
そんなのは故障でも何でもないです。機械保護で止まってるだけですから。
どの解像度で撮影されてるか不明ですが、4Kなら直ぐに止まりますよ。
この時期に長時間の4K撮影や5.3K撮影なんて、無理だと最初から割り切っています。
少なくとも10分以内には1コマの撮影が終わるように段取りをしてみてください。
書込番号:25422438
0点

新しいgopro hero12-black届きました。
問題なく起動しました、、、
いきなり初期不良品引いてしまったようです(´Д` )
試しに首にぶら下げてスーパーにお買い物行ってきました4K/60で30分落ちずに録画出来ました。内部バッテリー抜いて外部バッテリー運用良いっすね(^_^)
書込番号:25422893 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スーパーの店内は勝手に撮影してはダメですよ。
https://waon.info/aeon-trivia/aeon-photographs-prohibited/
最悪、出禁になりますのでご注意を。
書込番号:25423009
0点

>K-42RとM-42Rで悩む人さん
そうなのですね。
ありがとうございます。
田舎の地元スーパーに行ってきました(^_^;
ちなみにイオンも近所にありますがショッピングモール嫌いなので行かないです(^_^;
書込番号:25423059 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スーパーは「私有地」なので、全店で無断撮影は出来ませんよ。
一般人に撮影許可なんか殆どおりませんし、子供連れの親が見たら何か盗撮でもしてるのではないかという不信感を抱かれて警備員に通報するような方も実際に居ます。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12284194922
ゲームセンターなどもゲーム画面などには著作権も発生するので、そういった重要な事も覚えておくと良いです。
店員に注意されてからでは遅いので。
https://www.fantasy.co.jp/faq/
書込番号:25423185
0点

今日無事にAmazonからの返金が口座に反映されました(^_^)
書込番号:25428195 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW

>K-42RとM-42Rで悩む人さん
はじめまして
フルモデルチェンジでは無いのでは?
と思いますよ?
HERO4から5
HERO8から9に移行時が
フルモデルチェンジだと思います。
HERO5,6,7,8は同じ規格のボディ
HERO9,10,11,12も同じ規格のボディだと思います。
書込番号:25418182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>K-42RとM-42Rで悩む人さん
HERO12の先行レビューがYouTubeにも上がってきましたが、ゴープロの弱点の熱停止が大幅に改善されたに対しての実証試験の結果が興味ある結果となっています。11と12の比較も詳しいので一見の価値ありです。
https://www.youtube.com/watch?v=ITmUJ3QzXmo
書込番号:25418245
1点

>HERO9,10,11,12も同じ規格のボディだと思います。
ですよね。
特にHERO11って、初期設定のまま撮影すると暗いのよね。
ソフトウェアの問題かしら。
書込番号:25418409
0点

各種オプション品がそのまま使えるので、
大きな変化を加えることはないと思ってます。
また新しいサイズなどで買わせないといけないし、
今までのものと互換性持たせないと製造でコストかかるだけですし。
HERO13もサイズは同じかもしれませんが、中身が違ったりで出してくるのではと想像してます。
まだ早いですが来年も楽しみです。
HERO11から買い替えるメリットですが、HERO12の機能をどうみるかですねよね。
撮影だけを考えるなら、買い替えるメリットがあっても極わずかでしょうし、気にしない人は気にしないレベルかと。
ただ、HERO12にしかない機能を活用したい人からすれば、HERO11との差は大きいですし。
書込番号:25419579
0点

要約すると、自撮り棒とかハンドグリップに取り付けて手振れしないように普段から撮影してる人に関しては、新しく買い替えても殆どメリットがないという事でした。
夜間映像もいくつか見比べましたが、センサーサイズの大きいビデオカメラのような繊細さは皆無です。
夜間撮影はビデオカメラが強く、日中専用ならGoProで良いかも知れません。
GoProはHERO9辺りから特に目立った画質向上はしてないんですよね。
流石にHERO7 Blackの画質と比較すれば大幅に向上しています。
書込番号:25419600
1点

HERO9からはだいぶよくなってると思いますけどね。
暗所でのノイズ低減、フレアのでかたなど。
さすがに後発品はセンサーサイズも違いますし、やれることも変わってきます。
メーカーも内部変更せずに全く同じものを出す意味もないですし、
毎年何かしら変更を加えて出すようにしているわけですし。
国産アクションカムがそうでした。
たいした変更していないのに、空間手振れ補正はそのままに、4Kが録れるか、フルHDまでなのかなど、
それくらいでしたからね。
私はHERO8から使っていますが、さすがに後発品は良くなってきていると思います。
ノイズもそうですが、タッチ操作もよくなっていますし、色々昨日ついていますし。
夜間撮影はアクションカムならGoPro以外でもよいかもです。
日中であればどれでもよいと思います。
自転車、バイク走行で夜間録ることがありますが、私はGoProでも十分だと感じているので、
暗所については人によって許容範囲が違うかもしれません。
ぶっちゃけ個人が楽しむ分にはどれも同じかと。
テレビバングみやYoutubeでもGoPro使って夜間撮影して放映してますからね。
書込番号:25419757
2点

>眠りねずみさん
上記返信は貴殿に宛てたものではありませんよ?
何か勘違いや不手際などがあればお詫び申し上げます。
書込番号:25419787
0点

前回のスレでも気になってたのですが、全て私に対する反応は 「机上の空論」 と呼ばれるものばかりでした。
実際に実機を片手にレビュー検証を行ってる人にはここには一人も存在しなかった、というのが結論となります。
書込番号:25419840
3点

使ってみた感じ、
HDRビデオ、log撮影、Bluetoothイヤホン対応に興味がなければ買い替えの必要なしと思います。
GPS情報の貼り付けができなくなるのが嫌な人も12に乗り換えなくて良いかと。
GoProのGoPro画質で十分満足していて特に思い切った加工などしないのであれば11とおそらく使い方も変わらないはずですし12である必要性もないですね🤔
あとは撮影時間ですが、確かに熱停止はしにくくなってます。これも11で工夫して対処できてるならば11で大丈夫かなぁと思います
書込番号:25433544 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>K-42RとM-42Rで悩む人さん
?
とくになにも気にしていないのですが、とりあえずHERO9を含め、それ以降のものよりはよくなっているというのを書いたわけです。
電化製品ですし、後発品ですし。
前のものより悪いわけがないですしw
検証などを行わくてもわかりますし、それ系の仕事ではないので、その労力が無駄になるというか...
とりあえず欲しいから買う、使ってみて差はあまり感じられないって感じですね。
私は購入しましたが、HERO11持っていれば買い替える必要ないと感じました。
と言いつつ、わけあってもう1台HERO12買うのですが…
買うならHERO13の方が期待できるかもしれないですね。
HERO12よりよくなっているのは確実ですし。
>メレカリキマカさん
仰る通り、熱停止はしにくくなっていますが、HERO11で熱対策できればそれでいい感じですよね。
季節などにもよりますし。
HERO11を所持している場合、無理にHERO12にする必要はない感じですよね。
HERO12にしかない機能があるので、そういうのを使用したい人はいいですが、
新機能に魅力感じないならHERO11で十分ですね。
書込番号:25470033
0点

>眠りねずみさん
>前のものより悪いわけがないですしw
ビデオカメラの製品としてみると 前モデルより性能低下、劣化している
製品はかなりあります。それを10年単位でここに書かせて貰っています
今度のモデルですが 暗所性能は 絵づくりとしてゲインアップを
抑えてノイズを減らして綺麗に見せかけているように思います。その分
感度が低下しているように見えます(あるいはガンマカーブを弄って
シネマ風にすれば同じようになります)
綺麗などという言葉を使って評価する人は用心が必要です。
また 電源起動時に黒つぶれ大のモードから自然な階調のモード
で起動するようになり その分世の中から黒つぶれ大の動画が
減っているように思います。
また 対数記録モードも増えましたがこれもファームウエアでそういう
機能を追加したのであって性能が向上したのかは疑問です。
4K1型の製品でも対数記録の効果は体験的に疑問ですので余計です
撮像素子の画素面積の狭い製品に対数記録は意味がありません。
全体的にハードウエアの向上はほとんどなくファームウエアの変更が
メインだと思います。
ですから人によっては意味の無い人もいると思います。
書込番号:25471376
0点

>眠りねずみさん
W_Melon_2さんがきちんと正しくアドバイスしていますよ。
この方の言ってる事は間違いないので参考にしてみてください。
私も同感です。
あとここで「草マーク」を使う事は極力避けてください。
あなたがこの言葉遣いで他人からどう思われてるか、一度よく考えたほうが良いと思います。
書込番号:25471403
0点




ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW
お世話になります。
携帯アプリ上では老眼の為、厳しいので
Goproで撮影したものをWindowsPCに取り込んで動画再生ソフトで再生確認しています。
コンデジで撮影をしたMP4 などは 表示-大アイコン.特大アイコン などでサムネイル表示されますが、
Goproから取り込んだ物はプレーヤーのアイコンのみです。
GoProカメラのファイルの命名規則で困っているのでは無く、単純にGoproからPCへ読み込んだファイルをエクスプローラー上でサムネイル表示する方法をご存知の方、どうかご教授ください。
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは。
Windows10なら下記の拡張機能でサムネイル表示されるかも知れません。
・マイクロソフト HEVC ビデオ拡張機能(無料)
ms-windows-store://pdp/?ProductId=9n4wgh0z6vhq
(ブラウザのアドレスバーに貼り付けてストアにアクセスして下さい)
Windows10なのに上記拡張機能が利用できない場合は、ストアで「HEVC ビデオ拡張機能」を検索して有料版をお試し下さい。
また、「Icaros」というフリーソフトでもサムネイル表示が可能です。
(使い方やインストール方法は「Icaros」で検索して下さい)
Windows11ならそのままサムネイル表示されるかも知れないのでWindows11にアップグレードするのも手段です。
(要件を満たしていないPCをWindows11にするなら「windows11 appraiserrs.dll」で検索して下さい)
ではでは。
書込番号:25410899
0点


>眠りねずみさん
ありがとうございます。
こちらのチェックを入れると、同じフォルダー内の静止画サムネイルもアイコンに変わってしまいました。
同動画にファイルには変化なしです。
ありがとうございました。
書込番号:25413441
0点

>ハル太郎さん
ありがとうございます。
Windows10なのに上記拡張機能が利用できない状態で、ご教示いただいたストアから有料版を試そうとしましたが、
クレジットカード登録に日本の住所しか記入出来ない仕様になっていて(OSが日本語だからだと思うのですが)
microsoft 365も現在の居住地クレジットカード登録をしている関係で、新たに日本語版microsoftストアから購入出来ない事態です。
Icons をインストールしようとするとDefender にひっかかりましたが、どうにかインストール
(32ビット版しかないようですね)
それでもダメでした。状況かわらずです。
11アップグレードは10サポートが終了するまで控えるつもりでしたが、連休が取れれば3台のうち1台を11にアップして、状況が変わるかやってみます。
ありがとうございました。
ご報告方々お礼まで
書込番号:25413488
0点

拡張機能は居住地のご都合でインストールできなかったんですね。
日本以外の住所を入力する手段はあると思いますが、無理に登録しても後々ややこしい事になりかねないのでこの手段は深堀しません。(どうしても有料拡張機能を購入する必要がある場合のみ「microsoft store 居住地 日本 クレジットカード」で検索して出てくる対策を試して下さい。)
もし、Windows11へのアップグレードが上手くいかない、アップグレードは回避したい、アップグレードしても表示されないという事でしたら…、MP4ファイルをWindows Media Player以外のアプリに関連付けする方法もあります。
「MPC-BE」という動画再生アプリが無料かつ優秀でお薦めです。(インストールの方法は「MPC-BE」で検索)
「MPC-BE」をインストールしたらMP4ファイルの関連付けを「MPC-BE」にして下さい。(方法は「ファイル 関連付け 変更」で検索)
上記方法でもサムネイルを表示できるかと存じます。私は動画再生は全てMPC-BEで行っています。
ではでは。
書込番号:25413576
0点

>eki64さん
あ、なるほど、開くものがウィンドウズプレイヤーになってるのですね。
動画ファイル(MP4など)の再生は別のソフトでも大丈夫でしょうか?
何かこだわりあるなら別ですが…
Microsoft Store → VLC で検索 → VLC media player をインストール
ドローン映像の対象ファイルで右クリック → プログラムから開く → VLC media player を選択
で例のチェック外した状態だとサムネイルに画像表示されるはずです。
書込番号:25414345
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3
インスタ360X3で録画したデータを
無線では無く、iPad Air(第5世代)に
取り込む事は出来ますか?
出来る場合、必要な物は何ですか?
書込番号:25377697 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ピーバタさん
カードリーダーを使う、タイプCケーブルを使う方法があります。
iPadに付属しているケーブルで本体とiPadを接続し、ファイルアプリがあるのでアプリ内にInsta360 X3のファイルがあるのでそちらからipad内に取込ます。
書込番号:25377733 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ピーバタさん
α7RWさんの書き込みの方法に加え、Bluetoothでも
取り込む事が出来ます(速度は遅いですが)
書込番号:25377779 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます
ケーブルを繋いで
ファイルアプリを開くと、場所の所に「Untitled」と言うのが現れて、そこからファイルを選択して「移動」を選んで、「このiPad内」にコピーは出来ました
そこからインスタ360アプリに移す方法が分かりません
インスタ360アプリから直接はコピー出来ないのでしょうか?
(ケーブル繋げて、インスタ360アプリ立ち上げてコピーみたいな感じで)
すみませんど素人で‥
教えていただけると助かります
書込番号:25377817 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます
無線接続は出来ました
ただ速度が遅いので、直接インスタ360アプリにコピーしたいと思った次第です。
書込番号:25377820 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 3 標準コンボ(単体)
・取説をしっかり読みましょう。
PDFが読みにくいなら、プリンターで印刷してみては?
(ページ指定で必要なところだけ印刷できます)
・海外メーカーなので、大手国内メーカー並みの取説ケアを求めても無駄ですから、
国内正規代理店で購入の場合は、そこへ相談してみてください。
書込番号:25381335 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK CHDHX-111-FW
こんにちは、よろしくお願いします。
コチラの商品購入したくサブスク登録しカートには割引になってますが合計金額は割引されておりません
ログイン、ログアウトしてもダメでした。
お分かりの方いましたらよろしくお願いいたします🙇
書込番号:25369363 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カートの内容が3になってますので、何か別のアイテムが入っているのでは?
「カートを見る」で内容をチェックされてください。
書込番号:25369511
0点



私もチェックしてみましたが、割引価格にはならないですね・・・
少しググってみると、サブスク加入時のカメラ割引は5月に終了したようです。
https://ipod.item-get.com/2023/05/gopro2.php
サブスクを継続していて2年目加入者だけの特典のようですね。
書込番号:25369583
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)