
このページのスレッド一覧(全1300スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 4 | 2023年1月29日 07:57 |
![]() |
4 | 3 | 2024年6月30日 14:38 |
![]() |
3 | 2 | 2023年3月24日 18:01 |
![]() |
9 | 3 | 2023年1月7日 13:00 |
![]() |
1 | 1 | 2022年12月25日 11:50 |
![]() |
1 | 4 | 2022年12月25日 20:07 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
噂では1インチセンサーとかで発表を今か今かと待っていますが
いつになるんでしょうか
ロードマップでは11月でしたが発表はありませんでした
なかった理由は何なんでしょうか
中国の春節が終わった2月の発表で3月販売なんて
期待を込めて思っていますが
いかがでしょうか
2点

>やらまいかよさん
こんにちは。
POCKET2を使っています。
自分も3の発表を楽しみにしているのですが無かったですね。
おそらくコロナの影響が強いのではないかと思います。
それとスマホの影響も強いのでは?。
最大の特徴である手振れの強さも、年々スマホが追いついて来てるし。
どうしてもあの形状なので衝撃や熱に弱いのも厳しい。
これで、1インチにすると更にその辺の問題をクリアーにするのが困難に
なっているのかもしれないですね。あくまで憶測ですが。
ただ、自分も初代からPOCKETは好きで2に買い換えて使い続けてるので
3は出して欲しいですね。
書込番号:25086585
3点

ねこさくら さん
やはりコロナの影響でしょうか
1インチにすると熱の問題などクリアーすべき課題が
今だたくさんあるんでしょうかね
ジャンルは少し違いますがInsta360が1インチを発売しており
対抗の意味でもPOCKET3 1インチを早く発売してほしいものです
どうもありがとうございました
書込番号:25086632
0点

リーカーの予想では4月予想ですね
書込番号:25117711 スマートフォンサイトからの書き込み
0点




ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
GoPro7をいただきました。
用途は主に釣りやスポーツ系です。
GoPro7をいただいたのですが、撮影中に録画時間問わず【ファイルの修復中】と高確率で表示され中断。
マイクロSDカードを交換をしても同じ症状で内部バッテリーを抜き外部からのモバイルバッテリーのみでも同様の症状。
なので中古であまり使用されていないGoProを購入しようと思いました。
最新モデルはお高いので購入はできませんが、7.8.9.10とあり、7で撮影しましたが画質はきれいで満足しております。
購入するとしたらどのモデルがよろしいでしょうか?
7の中古であまり使用されてない商品でも安く購入出来るので迷っております。
書込番号:25084941 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

7をブラッシュアップした8で良いかと思います。
9以降はサイズが一回り大きいので個人的にはイマイチ。
サイズが気にならなければ9で良いかも。
10はバグが多すぎるようです。
書込番号:25086249 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Toshi-D-Sさん
既に購入済みであればスルーしてください。ご参考です。
GoProにはサブスクリプションと言う制度が有ります。(年会費6000円、年間で数か月は3000円の割引期間有り)
これは、1)カメラ新規購入時の割引 2)クラウドサービス 3)オプション品の割引 4)年間2台の同モデル交換サービス
が有り、4)は、最悪でも年会費6000円と、交換手数料69$(HPには99$記載だがチャットでは69$の指示:9600円程度)で交換。
7をお持ちですと、既にHERO8まで在庫なしなので 現在はHERO9になる様です。 最悪でも15600円でHERO9の新品になる(同モデルのカメラ交換サービスなので、付属品は付きません)
私は最近サブスク3000円で加入して即連絡 → 電源ボタンのゴム剥離を伝えると、手続きを進めるため → 交換手数料は69$掛かりますが交換しますか!?とその場で問われ、交換する意思を伝えます。
後ほど電話またはメールが来て、私の場合は、手数料は今回だけ特別に無料 となり
結果 2018年に新品購入したHERO7が3000円でHERO9の新品になりました。 電池などは買い替えになりますが。。。。
新品、中古品限らず購入伝票など求められますが、無い場合は「無し」でも良いようです(余計な事を言わず)
交換手数料の必要性は基準が分かりませんので、私の場合は特別に無料だったと言う内容です。
手続きなどはyoutubeで検索してみてください。
書込番号:25345028
3点

>のらENEケンケンさん
>クレソンでおま!さん
ご返信遅くなり申し訳ありませんでした。
いただいたGoProも可能なのでしょうか?
付属品揃っておりませんが。。。
書込番号:25792578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2
ボタンの設定変更などでOSアプリのInsta360から本体に接続するとき成り行きを見ていると、BT接続を試みてダメで結果WiFi接続にしているうように見えます。WiFiではなくBT接続にすることはできないのでしょうか?
iPhone側のBT設定から一覧を見るとGO2は見えませんが、BTのスキャンアプリで見るとGO2は見えるので本体の異常ではないと思っています。
WiFi接続にすると、例えばアプリ内の技術サポートも外部なので見られませんし、アプリの使用を終了して本体との接続を解除しても自動で家WiFiを掴もうとしないので少し面倒なためです。
1点

>Query Katsuさん
insta360 GO2とiPhoneアプリがワイヤレス接続する際、まずBluetoothでGO2本体が近くにあるか検知しています。そこからWi-FiでiPhoneとGO2を接続する必要があるのは、容量の大きい動画ファイルを転送するためです。
BTは動画ファイルなどの大容量転送に向きません。技術的にWi-Fiの方がデータ転送速度が速いため、そのような仕様にしていると思われます。
BT接続が失敗したからWi-Fiに繋ぎにいくというのは考え方として違います。
書込番号:25106366 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS ツイン版
>usi00さん
https://youtu.be/gV1SyRxq7pQ
上記リンクの方の動画は自分もinsta360シリーズ購入時に参考にさせて頂きました。
この動画では、360°カメラとしての比較ならばセンサーサイズの差の順は下記の順で
Leica360°Mod>X3>RS360°Mod
動画撮影時の画質も上記の通りになる。
ただ、360°カメラとして使わないのであれば、RSの4Kカメラの方が、X3シングルカムモードより画質が良いとの事です。
他にGoPro Hero 10 やIPhone 13 Pro とも比較をされていますので、usi00さんにも参考になると思います。
あと、前の質問スレでのコメントに説明不足がありましたので補足します。
insta360シリーズの360°カメラで撮影したデータは
・前カメラ
・後カメラ
・前後スティッチング情報
の3つのファイルが生成されます。
これらは拡張子が独自の為そのままでは再生出来ません。
必ず純正アプリ(スマホ・PCともに)でスティッチング(前後カメラの動画を連結させる作業)した上で、書き出しをする必要があります。
https://s.kakaku.com/bbs/K0001471517/SortID=24927348/
なので、まずは撮影データを見られるようにする為の純正アプリでの“書き出し(スティッチング)”、その上で更に動画編集した後にもう一度“書き出し”と都合2回の書き出しをする必要があります。
書込番号:25071709 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>Goe。さん
このYOUTUBEは参考に成りました
悩みどころですが色々使えるRSが僕には向きそうです
購入検討したいと思います
書込番号:25072055
1点

>Goe。さん
Insta360 ONE RS のモーターサイクル版買いました!ありがとうございました。
書込番号:25086419
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X
すでに販売終了モデルですが友人が持ってる「Insta360 ONE X」を譲ってくれるらしいですが 今更これは手に入れるのはナンセンス?ですかね?
予算が有って今から手に入れるならやはり360 ONE X2 とか3の方が良いのでしょうか?
使用目的はバイク 自転車 車に装着し撮影したいと思っています
じつは以前GOPROを買ってみましたが編集が面倒で使わなくすぐに手放して
今はインスタ360GOの初期モデルを使って短い動画を作っています
GOの不満なところは電池持ちが悪いとこ 30秒で動画が切れるの同じ動画を撮り続けたい時何度も操作しなければいけない事です
0点

>usi00さん
insta360 one RとRSを使っている者です。
正直申しますと“タダ”で貰えるなら、それは貰っておいても損は無いと思いますが、多分すぐに使わなくなると予想します。
GoProはカメラで撮影してそのまま撮って出し出来ますが(1本の動画にまとめるのは別にして)、insta360シリーズは必ず専用アプリで編集しないと、そのままでは再生すら出来ません。
>以前GOPROを買ってみましたが編集が面倒で使わなくすぐに手放して
なので、編集が面倒と感じるのであれば、結局GoProと同じになっちゃうかもしれません。
実際、insta360シリーズを使ってる自分も編集がかなり面倒で、そこがこのシリーズの最大の欠点なんですよね(^_^;)
書込番号:25068100 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET OSPKJP
ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください....
録画中の音を聴きながら録画したいのですが、何か買えばできるのでしょうか?サンワサプライさんのMM-ADUSBTC1を買ってみましたが相性が悪いのか全く機能しませんでした。
外部マイクを使う時は、純正のアダプターや三極マイクが必要ということは他の方の質問で学びました。
それに加えてなにが必要か、わかる方ぜひ教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:25067644 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>anon12さん
次の製品仕様では、外部音声出力機能があるか不明です。
OSMO POCKETスペック
https://www.dji.com/jp/osmo-pocket/info#specs
>サンワサプライさんのMM-ADUSBTC1を買ってみましたが相性が悪いのか全く機能しませんでした。
本機のUSB-C端子に挿すアダプター「Osmo Pocket 3.5mm アダプター」の次の広告をお知らせします。
Joshin webショップ:Osmo Pocket 3.5mm アダプター
https://joshinweb.jp/camera/51947/6958265183423.html
--------------------------------------------------------
商品の特長
◆外付けの3.5mmマイクに対応し、より高品質な録音を実現。
◆Osmo Pocket専用オーディオアダプター。
--------------------------------------------------------
これを見ますと、残念ながら、USB-C端子からの音声出力機能は無い、のかもしれません。
書込番号:25068330
0点

お返事ありがとうございます♪
ということは音のモニタリングは、そもそもできないということですね....?
書込番号:25068339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>anon12さん
>ということは音のモニタリングは、そもそもできないということですね....?
そうです。
ここが不十分な機種は少なからずあります。最近ですと、Z30 は「Vlog撮影にも最適なミラーレス」という謳い文句ですが、ヘッドフォン端子がありません。
『Z30では他社Blogカメラに勝てない気がする』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001454520/SortID=24825387/?lid=myp_notice_comm#24826523
書込番号:25068685
0点

教えていただきありがとうございます♪
残念なことですが、謎が解けたのでスッキリしました。皆さんがされてるように、ボイスレコーダーを別に買うことを考えてみようと思います。
書込番号:25068693 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)