アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1301スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1301

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

購入するMicroSDカードのサイズについて

2021/07/01 22:26(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:53件

現在購入を検討しています。
公式HPで、付属のバッテリー1本で5.7K@30fpsで約80分間撮影の記載はあるのですが、出力ファイルの容量の記述がありません。
そこでお聞きしたいのですが、5.7K@30fpsで約80分間撮影するには何GBのMicroSDカードを用意すればいいのでしょうか?

書込番号:24217494

ナイスクチコミ!0


返信する
LosVerdesさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件 Insta360 ONE X2のオーナーInsta360 ONE X2の満足度5

2021/07/03 08:43(1年以上前)

こんにちは。5.7kで撮影したファイルを見ると、私の場合、約800MB/1分でした。 ご参考まで。

書込番号:24219711 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2021/07/03 09:51(1年以上前)

>LosVerdesさん
ありがとうございます。
1分約1GBみていれば問題なさそうですね。

書込番号:24219827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

タッチパネルが反応しない

2021/06/24 21:22(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:27件

開封してアクティベーションをする前ですが、タッチパネルが反応せずアクティベーションを完了させられません。
タッチスクリーンロックという機能があるようですが、誤ってロックをかけてしまったのか?解除のしかたがわかりません。

書込番号:24204751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2021/06/25 09:43(1年以上前)

取説に工場出荷状態に戻す初期化に関する記述はないですか ?

書込番号:24205395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/06/25 18:43(1年以上前)

コメントありがとうございます。
初期化、工場出荷情報にもどす方法はなさそうです。メーカーや購入元にも聞いたのですが、バッテリーやメモリーカードの抜き差しくらいしか、試すことはないようです。

書込番号:24206087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2021/07/01 07:20(1年以上前)

メーカーに送って返答待ちの状態です。

書込番号:24216218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kenta1110さん
クチコミ投稿数:1件

2022/03/15 14:40(1年以上前)

本日購入しましたが自分も同じ症状出ています...
半年前の投稿でしたのでどうやって解決したか教えて頂けませんか?

書込番号:24650842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件

2022/03/29 13:27(1年以上前)

返信遅くなりすみません。
メーカーにて交換となりました。

書込番号:24674381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ストレージについて

2021/06/23 09:19(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 2

クチコミ投稿数:169件

購入検討しているものです。
32GBと容量が少なく、SD等で追加もできなさそうなので、外出先等で」Insta360の容量を回復させたいとき、iPhoneに移動したいのですが可能でしょうか?
iPhoneとの接続はWi-Fiとありますが、テザリング?
すみません、そのあたりの情報がなく困っております。

書込番号:24202269

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2021/06/23 09:45(1年以上前)

>taktak888jpさん

専用アプリを使うことでスマホやPCにファイルを移せます。
https://onlinemanual.insta360.com/go2/en-us/camera/filetransfer

チャージケースとPCをUSB接続することでも、ファイルの移動ができます。
https://onlinemanual.insta360.com/go2/en-us/camera/connecting/computer

書込番号:24202308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件

2021/06/23 10:03(1年以上前)

>あさとちんさん
ありがとうございます。
英語なのですが、日本語がないですね。。
Insta360 GO 2を使う人達は皆英語が読めるのかな、、

書込番号:24202324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2021/06/23 11:08(1年以上前)

>taktak888jpさん

日本語のマニュアルが見つかりませんでした。
google翻訳で意味はわかると思いますが。

GO2からInsta360アプリにファイルをダウンロードします
・Insta360アプリを介してGO2を携帯電話に接続します。 接続する方法へのリンク
・アルバムページに入り、カメラを選択します。
・ページの右上隅にある複数選択アイコンをタップして、ダウンロードするファイルを選択します。
・ダウンロードするには、右下隅にあるダウンロードアイコンをタップします
 (ダウンロード時にアプリを終了したり、電話の画面をロックしたりしないでください)。

Download files from GO 2 to the Insta360 App
Connect GO 2 to your phone via the Insta360 App; Learn how to connect.
Enter the Album page, then select Camera.
Tap the multi-select icon in the upper right corner of the page and select the files you want to download.
Tap the download icon in the bottom right corner to download (do not exit the app or lock the phone screen when downloading).

書込番号:24202401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件

2021/06/23 13:02(1年以上前)

>あさとちんさん

ダウンロードする方法はわかりました。
肝心なところですが、どうやってiPhoneとInsta360 GO 2を接続するのでしょうか?
Wi-Fiがあるところはいいのですが、外出先はないですね。

書込番号:24202555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2571件Goodアンサー獲得:189件 エスプレッソSEVENツイッター 

2021/06/23 18:15(1年以上前)

>肝心なところですが、どうやってiPhoneとInsta360 GO 2を接続するのでしょうか?
>Wi-Fiがあるところはいいのですが、外出先はないですね。

スレ主さんのこの疑問は
カメラがインターネットにつながる必要があったり
或いは
既存のLANに参加(インフラストラクチャーモード)して、その中のパソコンやNASと
連携して何か共同作業的なことをするのであれば
当然解決しなければならないことですね。

でも
https://onlinemanual.insta360.com/go2/en-us/faq/connecting/WiFi
を見る限り
そこまでのことは何も言って無くて
ただ、GO 2 が名乗っているSSIDをスマホで選択※して
1:1で直結しましょう…というだけのことです。
これは、USBみたいな有線でつなぐほうが(SSID選択すら無く)簡単ですが
それだと線が邪魔なので、単に有線を無線(Wi-Fi)に置き換えただけで
インフラストラクチャーモードに対しアドホックモードなどと言ったります。
カメラから見たら
自分をスマホからコントロールしてもらうとか
撮ったファイルをスマホにコピーするとかの目的なので
それで良いのですね。

つまり、このカメラの使用場所に
既存のWi-Fiが飛んでいようがいまいが
無線ルータが有ろうが無かろうが
関係ないってことです。

世の中の多くのデジタルカメラのうち
もちろんインフラストラクチャーモードのWi-Fi機能を有した製品もありますが、
まだまだ
アドホックモードに限定したWi-Fi機能だけを積んだ製品のほうが
主流だと思います。



インフラストラクチャーモードの場合=無線ルータのような基地局がSSIDを名乗り、それをつながる側の各端末が認識する。

本機のアドホックモードの場合=本機がSSIDを名乗り、それを1台のスマホが認識する。(5GHz限定らしい)

どちらもたいていSSIDを名乗る側に暗号化の方式やパスワードがセットされており
それをクリアしないと認証はされない。

書込番号:24202914

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13755件Goodアンサー獲得:2881件

2021/06/23 20:38(1年以上前)

>taktak888jpさん


https://onlinemanual.insta360.com/go2/en-us/camera/connecting/phone

電話に接続する
  Insta360アプリを介してGO2を携帯電話に接続し、ショットのプレビュー、撮影の制御、映像の再生、またはアクションボタン機能のカスタマイズを行います。

ステップ

・GO2をオンにします。
・Insta360アプリを開き、ページの下部にあるカメラアイコンをタップし、GO 2が表示されるまで左にスワイプしてから、[Connect Now]をタップします。
・ここにカメラがリストされているはずです。カメラの名前はデフォルトで「GO2 ******」です。ここで、******は、GO2が入っていたボックスのシリアル番号の下6桁です。
・初めて接続すると、アプリにプロンプ​​トが表示されます。 GO 2のアクションボタンをタップして接続を確認するか、画面の指示に従ってGO2をアプリに接続します。
・上記が機能しない場合は、電話のWiFi設定に移動し、GO 2を検索します。タップして接続し、アプリに戻ります。

書込番号:24203150

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

クチコミ投稿数:43件

何処が変わったのか解りません 解説よろしくお願いします

書込番号:24202018

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3

2021/06/23 07:57(1年以上前)

HERO9 Black のアップデート v1.6

パフォーマンスの改善

メニューと設定のタッチスクリーン性能を改善
Quik アプリとの接続性を強化
The Remote でカメラを制御する際の信頼性を強化
QuikCapture の信頼性を改善
電源投入時の信頼性を改善
Open GoPro のカメラサポートを追加
ユーザビリティの改善

一般的なバグ修正とその他のユーザーインターフェイスの改善

書込番号:24202161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:43件

2021/06/24 00:06(1年以上前)

>クレソンでおま!さん
早速の丁寧な解説有り難うございました また始めて1ヶ月も経たない駆け出しです 助かりました

書込番号:24203485

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

購入時に戻す方法は

2021/06/13 11:50(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:21件

このカメラを知人に譲ることにしました。
それにあたり、アクティブベーション解除などの設定を全てリセットをして、購入時の状態に戻したいとしています。
ネットでいろいろいと調べていますが、なかなかヒットしません。
ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えて頂ければありがたく思います。
どうかよろしくお願いいたします。

書込番号:24186145

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:5件

2021/06/14 11:34(1年以上前)

「Insta360 ONE X2がスマホとWIFI接続できないときの解決法【試した7つのこと】」
https://kunnyoshi.style/insta360onex2-wificonnection/ に以下の記述がありました。

-------------
ONE X2の動作がおかしくなったりフリーズして電源が落とせないという場合に使えるのがソフトリセット(方法は電源の長押し)。
−中略−
探してみたが、ONE X2には物理的なリセットボタンはなく、また工場出荷前状態へのリセット(ファクトリーリセット)機能もないようだ。
-------------

書込番号:24187867

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめのNDフィルター

2021/06/12 02:58(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:6件

先日、知り合いが持っているPolarProのシネマシリーズフィルターセットをつけさせてもらったのですが、若干ケラれていたので購入を断念しました。
ケラれずなるべく解像感のあるフィルターをご存知では無いでしょうか?
また、周遊している一眼でもPLフィルターはつかったことがないですが、日中撮影での有用性はいかがでしょうか?
もし何か情報お持ちでしたらよろしくお願いします。

書込番号:24183950

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2021/06/12 03:02(1年以上前)

誤字がありました。
周遊している一眼でも

所有している一眼でも

失礼しました

書込番号:24183951

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2021/06/13 03:04(1年以上前)

>たろうさーんさん
こんにちは、自分がお勧めと言うか自分が使ってるNDフィルターはこれです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07T47Q8XZ/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

これ、サイトでは4種類入ってるとなってるのですが自分が送られてきたのは
これに追加でPLフィルターとUVフィルターが付いた6種類になってました。
そして、クロスが付いて無くてケースは付いてきました。

ただ商品はほぼ純正と同じです。イヤ!純正と言っても良いです。
付けるときちんと本体の液晶にも純正と同じくNDフィルター装着のサインが出るので
本体は純正と勘違いしてます(笑)。

マグネットの強さもちょうど良いと思います。強すぎても交換の際に手間取るし
逆に弱すぎるとすぐに取れるので。
2枚重ね装着も普通に出来るので便利です。

欠点を上げるとこれは純正でも同じかもしれないですが電源offにした場合に
レンズが内向きにならずに外向きのままです。

あと、CPフィルターは可動部があるために電源offにする時に本体に干渉するので
必ず外さないと電源offに出来ないぐらいですかね。

それと、純正はND4、ND8、ND16,ND32のセットですが
これは、ND8、ND16、ND32、ND64になってるのが注意ですね。

ビデオカメラにNDフィルターは必須なんで購入はお勧めします。
全く撮影が変わってきますよ。

書込番号:24185674

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/06/13 17:04(1年以上前)

貴重な情報をありがとうございます!
教えていただいた商品、amazonでみていましたが安さが不安につながっていましてスルーしてました^^;
さきほどポチりました。
ありがとうございます!

書込番号:24186623

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)