アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1303

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶画面の感度について

2020/12/22 11:59(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

クチコミ投稿数:26件

最初バージョンにアップデートして少しはマシになりましたが、純正品カメラスリーブを装着すると極端に画面感度が悪くなります。フィルムが原因かとも思いましたが、フィルムの有無では変わりませんでした。カメラスリーブを外すと感度はまだマシになるので、やはりカメラスリーブが原因かと思われるのですが…
皆さんはどうですか?

書込番号:23863219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3 re-wind 

2020/12/26 21:17(1年以上前)

>yoshimu0446さん
カメラスリーブに限らず樹脂製ケースに入れると反応が鈍くなりますね。
これはHERO9に限ったものでもなく HERO5からそのように感じてました。

おそらくですが 液晶表示画面の静電式タッチパネルは
カメラ本体とのアース関係があるのではと思っています。
ゴム素材等絶縁素材でカメラを保護してしまうがために
反応が鈍くなるように思います。

また 他の質問でもよく見聞きするのですが総じてタッチパネルの反応が鈍いことにも理由があります。
元々GOPROはウェアラブルカメラという特殊な用途目的のために開発された機器です。
エクストリームスポーツ等過酷な条件の中で撮影できることが特徴と言えるでしょう。
そしてその過酷な現場では不意に画面に触ってしまったり 
また木々や海水、金属質 そして大きな圧力が加わったりすることも想定しなければなりません。
よって 反応が良すぎて設定が変わってしまったりなど
意図しないことが起きにくいよう調整されていると思っています。

実際タッチパネルはHERO4シルバーから搭載されていますが
HERO4では意図しない反応があったりしており使いにくく感じていました。

書込番号:23871232

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件 PHOTOHITO 

GPSリモコン買ったのですが、マニュアル通りにやってもInsta360 ONE X2と繋がらない・・・・

SEKIDOさんのページに、
「カメラとGPSリモコンが接続されているのに、カメラがGPSリモコンに接続できない場合は、次の手順を参照してください」

と書いてあるのですが、そもそも、本体とリモコンが接続されない^^; 認識どちらもしませんがぁ〜


繋ぐコツってございましたか?

書込番号:23862283

ナイスクチコミ!3


返信する
hdtghnmさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/04 12:22(1年以上前)

自分もなかなか繋がらなくて苦労しました
次の手順を試してみてください

1.リモコンを、ONにする リモコンの液晶にはPls connect appと表示されている
2.X2をONにする
3.カメラの設定メニュー(カメラのモニターを上から下、右から左にスワイプ、右下の歯車をタップ)
4.Bluetooth をタップ
5.My DeviceかOther DeviceにInsta360 Remoteが表示されたらそれをタップして水色のグルグルが表示される
6.たまにリモコンのボタンをどちらか(どちらも一つづつ)クリックする
7.リモコンの液晶にConnectingと表示されればOK

動画を撮ってみたので参考になれば
https://youtu.be/Tv80vfnpmu4

書込番号:23888154 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!13


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件 PHOTOHITO 

2021/01/04 20:52(1年以上前)

>hdtghnmさん

おおおーーーっ!すごいすごいすごい!!

おそらく近いところまで行っていたのですが、日本語版リモコンのマニュアル通りにやると
画面が途中から動かなくなってしまうので進む事が出来ず、もう諦めていました・・・・

この方法はやってなかったので早速帰宅したらやってみます!
動画解説までして頂き、本当に感謝感激です!!


いまは、スマホでばかり操作するようにしてますが、
手がふさがりスマホを固定して使えなかったので大変でした^^;

またご報告させて頂きます♪

書込番号:23889106

ナイスクチコミ!2


hdtghnmさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/04 22:44(1年以上前)

最初は投げやり気味に放置するくらいのイメージで待ちました。
処理が遅くなることもあるようなので気長に待ってみてください。

書込番号:23889346

ナイスクチコミ!2


スレ主 esuqu1さん
クチコミ投稿数:5183件 PHOTOHITO 

2021/01/06 17:11(1年以上前)

機種不明

insta360oneX2と270cm棒で撮影^^

>hdtghnmさん

出来ました!(^^)
最初、リモコンが中途半端な設定のまま終わっていたので画面が違うので
リモコン側を初期設定にリセットし動画のように待つ事少し

グリンにピコ♪って出てリモコン設定完了しました。
その後は、リモコン立ち上げるだけで本体電源も入り、これで棒にリモコン付けて直接動かせます♪

ありがとうございました^^

スマホに繋いでブルートゥース繋ぎと説明書に書いてあったので迷いましたが
結局はスマホ介しての操作じゃなかったんですね・・・

ほんと海外製品は説明がいい加減ですよね(笑)

書込番号:23892190

ナイスクチコミ!6


huesugi7さん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/12 02:39(1年以上前)

>hdtghnmさん
私もこちらの方法を試して一度は接続が出来たのですが、翌日運用中に接続が切れてしまい 再接続が出来なくなりました。
同じ方法で何度か接続を試しているのですが、再接続が出来ません。
このような現象になっている方はいらっしゃいますか?
また、そのような状態から回復された方はいらっしゃいますか?

書込番号:24235700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2022/04/05 09:16(1年以上前)

Insta360 ONE X
スマートリモコン
ファームウェアは最新版に更新済み

私も同じ症状です。
過去に何回かペアリングが突然解除される事はありましたが、その都度マニュアル通り接続、認識出来てました。

先日まで本体とペアリングが出来て正常に使用出来てましたが、何回も接続を繰り返しても、とうとう認識出来なくなりました。

スマートフォン(iPhone12PRO)とbluetooth接続、本体とのWi-Fi接続は正常、カメラは認識してますが、肝心のリモコンのディスプレイ表示がWi-Fiマークに斜線が表示されて、本体を認識していないようです。
スマートフォンをAndroidに変えてみましたが、同じ結果です。
OBE X本体はbluetooth,wi-fi共に正常なよで、リモコン本体の不具合かなと思ってます、アップデートで治れば良いのですが、自撮り棒で撮影する事が多いので、手軽に使えるリモコンがあると助かるのですが(><)

書込番号:24685483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

zoomでWEBカメラとしての使用方法

2020/12/13 10:50(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

スレ主 TAIZINさん
クチコミ投稿数:5件

どなたかご存知の方がいらっしゃったら、御教授ください。

zoomのWEBカメラとして利用ができると、公式ホームページには記載がありました。
そこでUSBでPCとInsta360 ONE X2を接続し、zoomを起動。ビデオ設定の項目でカメラを選択しようとしたところ、
選択肢にInsta360 ONE X2の項目がありませんでした。

何かソフトのインストールなどが必要なのでしょうか?

私のPC環境は
・MacBook Pro (16-inch, 2019)
・macOS Big Sur バージョン11.0.1(20B50) です。

Insta360 公式ホームページにあるカメラファームウェア「Insta360 ONE X2 FIRMWARE」はbin.ファイルで
ダウンロード後に The Unarchiverでは開けませんでした。これが関係あるのかもしれません。

よろしくお願いします。

書込番号:23846279

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 TAIZINさん
クチコミ投稿数:5件

2020/12/13 21:05(1年以上前)

色々と触っていたら自己解決しました。
ホーム画面で下にスワイプ
→左にスワイプして出てくるアイコン左下(歯車マーク)
→General
→USB Mode
→Webcamでzoomで認識しました。

このWebcamモード、凄いですよ!
1つだけのカメラを使用しているときに画面からフレームアウトすると、勝手に顔を認識して合わせてくれます。
ますます気に入りました。

書込番号:23847571

ナイスクチコミ!17


tetugさん
クチコミ投稿数:15件

2021/06/25 11:42(1年以上前)

>TAIZINさん

良かったら教えていただきたく。
複数人が写っているときに、喋っている人に勝手にズームされる、といった機能はありますでしょうか?

書込番号:24205512

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAIZINさん
クチコミ投稿数:5件

2021/06/25 14:21(1年以上前)

>tetugさん
複数人で使用したことがありませんので、申し訳ないですが回答致しかねます。すいません。

書込番号:24205763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2021/08/26 15:10(1年以上前)

>TAIZINさん
突然すみません。私もその手順でトライしてものの、Zoomの方でカメラを認識されていないようです。
MacにX2を認識させる方法についても教えていただけないでしょうか。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:24308816

ナイスクチコミ!0


スレ主 TAIZINさん
クチコミ投稿数:5件

2021/08/29 14:51(1年以上前)

>照ノ富士さん
360Xを既に手放してしまったので、検証が出来ないのですが、zoomのバージョンが古いままになっていたりしませんか?
私の場合360Xは、PCに接続すればzoomで認識してくれました。
ただ、同時期に使っていたGoPro8はzoomで認識したりしなかったりと反応がまちまちで、カメラを先に繋げるパターンと、zoomを更新して起動してからカメラを繋げると認識をするパターンなどがありました。
参考にならないかもしれませんが、試してみて下さい。

書込番号:24313473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

DJIの国内サポートについて

2020/12/09 15:29(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

世界中でこの製品を販売していると思いますがebay等で海外版を輸入購入した場合
国内のサポートでは対応できない、こういうのはDJIに関わらず常識ですか?
法人が違うから?

書込番号:23839148

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:17件

2020/12/09 18:20(1年以上前)

あ、それ困るね。

DJIは修理受付ネットだけだものね。
ドローン とかすぐ壊れるし。

私は正規品しか買ったことないけど。

書込番号:23839393

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21744件Goodアンサー獲得:2939件

2020/12/10 01:18(1年以上前)

一般論で言えばブランドによる、になるかと思います。

https://www.rasin.co.jp/blog/select/maintenance_guide/
https://www.jftc.go.jp/dk/soudanjirei/ryutsutorihiki/sonota/seigen1.html

書込番号:23840262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2020/12/10 06:01(1年以上前)

>MA★RSさん
わかりやすいですね。勉強になりました。

書込番号:23840344

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 DJI POCKET 2のオーナーDJI POCKET 2の満足度5

2020/12/19 16:07(1年以上前)

>momono hanaさん

ドローンでもジンバルカメラでも壊れたことないんですけど、
壊れる人結構いるんですかね?

ドローン4台、ジンバルカメラ4台使ってきてますが、
バッグに入れて落としたり,バイクに積んで立ちゴケしてドローンの部品が取れたり、
木にぶつかったりしても自分で直したりで問題なく、
メーカー修理みたいな故障は一度もありません。

初期不良も国産品カメラではあったけど、DJI製品ではないんですよねぇ…
結構故障修理はあるのでしょうかね。
私が運いいだけなのかな。(・∀・)

書込番号:23857830

ナイスクチコミ!0


スレ主 ._さん
クチコミ投稿数:461件

2020/12/20 11:19(1年以上前)

>眠りねずみさん

なぜかDJIジャパンから差し戻されたら己の勘違いに気がつきました
PCの方はモニターのサウンド出力選択ミス、スマホのキャッシュの方は
なぜ音がでなかったのかわかりませんが出ました。

ただ壊れたら国内のDJIでは面倒見きれんってのはわかりましたんで
壊れたらDJI・USAへ送料往復1万払っての修理でしょうね。
1年保証あるといっても送料1万・・・

壊れたら直さずオズポケ2買うかな。

書込番号:23859363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:1件

2021/03/24 23:59(1年以上前)

自分は、国内の老舗の店舗で購入した日に不具合があり、djiのサポートへ連絡しましたがサポート不可でした
シリアルナンバーで国内正規品か識別しているようです
購入した次の日にシリアルナンバーを連絡したところ
国内正規品ではありませんのでサポート対象外との連絡がありました
国内で国内正規品と売っていても実際は違っていたのでdji直販が安全かもしれません

書込番号:24040757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2

クチコミ投稿数:197件

Amazonではいくつかヒットするのですが、POCKET2と明記されていないものや、明記されていても納期が大分先のものが多いです。
もしおすすめの商品がありましたらご紹介頂けると助かります。
よろしくお願いします。

書込番号:23837429

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2020/12/08 19:26(1年以上前)

別機種
別機種

自由雲台とゴリラポッドです(^^)

初期ポケットとブラケット(^-^)

フラペンさんどもども(ΦωΦ)/"

参考になるか分かりませんが、私ゃ初期のポケットに本体ブラケット(非純正品)に、ベルボンの小型自由雲台とJOBYのミニゴリラポッドを合わせてバイク等に使ってます(^o^)

ゴリラポッドは脚を巻きつけて固定しますので、意外としっかりしてます(*^▽^*)脚に付いてる滑り止めのゴムが効いてるみたいです(^-^)これだと設置箇所を限定される事も少ないと思いますので使い勝手が良いと感じます(^o^)/

書込番号:23837571 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2020/12/08 19:37(1年以上前)

>ぽんぽんちーさん
回答頂きありがとうございます。

全く思いつきませんでした!
この組み合わせは良いですね。
WIFIモジュールを付けた場合でもブラケットは装着出来るのでしょうか?

書込番号:23837597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2020/12/08 19:46(1年以上前)

正直その辺りは分からず…です(^_^;)すいませんです(/ー ̄;)

只、GoProの部品(ジョイント部品等)が使えたりしますので、創意工夫で色々とアイデアが沸き立つと思いますよ(^o^)/

書込番号:23837620 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2020/12/08 19:52(1年以上前)

>ぽんぽんちーさん
回答頂きありがとうございます。

GOPROの部品を流用する方法もあるんですね!
いろいろ選択肢があるようで楽しみです。
新しいアイディアをありがとうございます!

書込番号:23837632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2020/12/08 20:03(1年以上前)

いえいえ(^o^ゞフラペンさんの御参考になったのであれば幸いです(*ノ▽ノ)エヘヘ

色々とアイデアが沸いたり意外な使い方があったりとワクワクするポケットですから、お互いとことん楽しみましょうね(о´∀`о)

ドローンの代わりとはいきませんが、長〜い一脚の先っちょにポケットを取り付けて、ちょいと上空からの撮影とか、逆に水辺ギリギリからの撮影とか…アイデア次第で色々楽しめまっせぇ〜(^^)b

書込番号:23837661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2020/12/08 20:16(1年以上前)

>ぽんぽんちーさん
使い方次第で無限の可能性ですね。お互い作品作り楽しみましょう!
また質問させて頂くことがあれば、見かけた時にアドバイス頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:23837690

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2020/12/08 22:41(1年以上前)

>フラペンさん
私もよく自転車の車載を行っています。
いろいろな手段が考えられますが 私の場合基本自転車には直接マウントしないことが多いです。
自転車に直接マウントする場合は経験上 GOPRO等ウェアラブルカメラの方が適している思っています。
もっとも目的や撮影法は個々それぞれですので正解はないでしょう。

OSMO Pocketによる記録は私の場合は身体に取り付けて撮影しています。
具体的には チェストマウントや デイパックのショルダー部に固定する
ショルダーマウントを応用しています。

理由はいくつかあるのですが
まず車載時は段差による衝撃はジンバルがあっても吸収しきれません。
特に大きな衝撃を受けてしまうと 
カメラヘッドがあらぬ方向を向いてしまい意図しない映像を撮り続けてしまいます。
特にマウンテン系では顕著でした。
もし仮に自転車マウント時は ハンドルバーよりはフレームに固定した方がいい結果が得られます。
ハンドルはバランスを維持するため左右に振れ安定した絵になりにくいです。

そこで 身体に固定することである程度衝撃を吸収してくれます。
特に頭部はより吸収するものの 左右確認など一定方向を向きにくく
再生時逆に見苦しくなります。
よって チェストハーネスの胸部分 または肩あたりに固定することで進行方向をそらすことなく
それでいて衝撃を吸収してくれます。
チェストマウントでは両手の動きも写界入り込みますが これはこれで臨場感につながります。
ショルダー肩マウント時はその点 景色だけを得る写界になります。
ここは目的に合わせてチョイスしています。

なお OSMO Pocketはカメラネジに置き換えるパーツなど組み合わせが必要になりますが
いくつか用意しておくといろいろ応用が利きますね。

なおショルダーマウントとはこんなパーツです。
https://www.amazon.co.jp/Fomito%C2%AE%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%97%E3%83%81%E3%83%A3%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%83%E3%83%97-DSLR-Digital-Camera-GoPro%E3%81%AB%E9%81%A9%E7%94%A8/dp/B0748C6JFZ/ref=sr_1_44?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&dchild=1&keywords=%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9+%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%AB%E3%83%80%E3%83%BC+%E3%82%A2%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%A1%E3%83%B3%E3%83%88&qid=1607432809&s=electronics&sr=1-44

書込番号:23838054

Goodアンサーナイスクチコミ!2


holorinさん
クチコミ投稿数:9917件Goodアンサー獲得:1301件

2020/12/09 00:15(1年以上前)

例えば以下のようなものはどうでしょう?

WGハンドルバーマウントO-CM1472
http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/products/wg-60/accessories/index.html

ヨドバシとかには在庫があるようです。

書込番号:23838248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2020/12/09 19:50(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
回答頂きありがとうございます。

ハンドルに取り付けた場合のデメリットとても良く理解できました!
GOPROはアクセサリーが豊富で良いですね。
パーツのご紹介までありがとうございます。
具体的な取り付け場所は決めていなかったので、ご説明頂いた内容を熟読して決めたいと思います。

書込番号:23839559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2020/12/09 19:54(1年以上前)

>holorinさん
回答頂きありがとうございます。

この商品は初めて見ました。
私の場合WIFIモジュールを使うのでブラケットも使わなければモジュールから本体が外れそうです。
このマウントにPOCKET2用のブラケットを組み合わせればしっかり固定出来そうですね!
ありがとうございます。

書込番号:23839576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1443件Goodアンサー獲得:76件 DJI POCKET 2のオーナーDJI POCKET 2の満足度5

2020/12/09 22:12(1年以上前)

>フラペンさん

使用される自転車はどういうものになりますでしょうか。
ロード、MTB、BMX、クロス、ママチャリなど…
ハンドルに取り付ける場合、ハンドルきった時の振れ幅が大きい為、
一番取り付けに向いてるのはヘッド(アヘッド)にが適していると思います。
ハンドルをきった時の軸になる部分なので、
ハンドルをきっても振れ幅がなく、地面からの振動もそんなにはありません。(ブレはありますが)

私は自転車でアクションカム類を使用する際はレックマウントを使用しています。
参考程度に記載します。
https://www.amazon.co.jp/dp/B00HU3LCOS/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_eVm0FbG1K1BB8

https://www.amazon.co.jp/dp/B00KU0AXJI/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_8Vm0FbRTY1Y5F

https://www.amazon.co.jp/dp/B00I2OPB9G/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_UWm0FbK18Z0BY

ちなみに、DJI純正アクセサリーマウントですが、Pocket2のWi-Fiモジュール付けた状態で使用可能です。
https://www.amazon.co.jp/dp/B07KZKCFL1/ref=cm_sw_em_r_mt_dp_hZm0FbX80RJGN?_encoding=UTF8&psc=1

GoProアクセサリー使えますし。

書込番号:23839908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:197件

2020/12/13 20:37(1年以上前)

>眠りねずみさん
回答頂きありがとうございます。

とりあえずはママチャリを考えています。
取付箇所、勉強になります。
純正マウントの紹介までありがとうございます!
GOPROアクセサリーとの併用が出来るなら選択肢が一気に広がりますね。

書込番号:23847516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:197件

2021/01/04 23:23(1年以上前)

みなさん初心者に分かりやすくアドバイス頂きありがとうございました!

書込番号:23889403

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 公式サイトのサポートについて

2020/12/04 17:16(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW

クチコミ投稿数:14件

最近サブスク込みで公式から購入しました。
追加で購入しようとしてもエラーで弾かれるのでサポートページを見たのですが待ち時間がチャットは3分、電話はなんと3時間。こんなのチャット一択だろうとチャットを選択するも反応がなくそんなこんなで3時間経ってしまいました。初めての利用なんですがいつもこんなに混んでいるんですか?補償などの連絡も同じ窓口みたいなので今後のトラブルを思うと不安しかないです。また一度弾かれた情報でも何度もトライしてると注文まで行けたりするんでしょうか?初回は同じ情報で購入しました。

書込番号:23828955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:3件

2020/12/06 17:29(1年以上前)

こんにちは。
わたしは、2台購入しています。

gopro.comのどこかに一人一台と書いていたような、書いていなかったような?

私は、EメールとGメールで出来ましたよ。

書込番号:23833288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/12/06 18:34(1年以上前)

>さぬきのうどんさん
情報ありがとうございます。
追加でアクセサリーを購入したかったのですが弾かれっぱなしです。メアドやらカードやら変えてはいるんですが駄目ですね。
サポートへの問い合わせも届いてはいたみたいですが要領を得ない返信でどうしてか他県へ発送されたようです。連絡しようにも公式もUPSも土日はやってないらしく…気長に待ってみます。

書込番号:23833445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2020/12/09 18:19(1年以上前)

>忘れすぎた男さん
私も全く同じです。
詳しくは過去スレ「公式サイトで購入できません」を参照していただければ、いろいろな情報が載っています。
結論から言うと、何故買えないのかわからないです。
私も何十回とトライしましたがダメで、サポートも2週間問い合わせ続けましたがダメでした。サポートハブにも質問しましたが、テンプレのような回答が返ってくるのみ…
買えないエラーはアメリカや韓国でも起きているようですが、公式からは何もアナウンスが無いです。
私はもう諦めましたw

書込番号:23839391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/12/10 18:52(1年以上前)

>yoshimu0446さん
公式サイトだと今ならレンズモジュールの在庫があるしバッテリーチャージャーも本体と一緒なら空輸可能みたいなんですよね。自分の時は在庫無し+空輸NGで今もエラーばかりなので何ともモヤモヤします。バンドルセットだったのでお得感はあるものの…。

書込番号:23841339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


fuegoさん
クチコミ投稿数:45件

2020/12/11 16:26(1年以上前)

機種不明

もう解決できてるかもしれませんが、
{大変申し訳ございませんが、IATA の輸送規制により、カートにデバイス (カメラまたはドローン) が入っていない場合、ご指定の場所にバッテリー製品を配送することはできません。カートにデバイス (カメラまたはドローン) が入っている場合は、バッテリーの総数を 2 つに減らして続行してください。」
本体購入後にバッテリーチャージャーだけを買おうとする上記のアラートが出てます。

買えない人は、このアラートが出る以前だったかで、
バンドルパックのバッテリーが合計二本なので、追加でこれを買ってエラーで弾かれてるとかではないですかね?

書込番号:23842745

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2020/12/12 01:28(1年以上前)

>fuegoさん
情報ありがとうございます。
なんかいじけて操作したらモジュラーだけ買えました。
購入時とほぼ同じ情報だったので結局どこが悪かったのか分からないままですが。

書込番号:23843764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 HERO9 BLACK CHDHX-901-FWのオーナーHERO9 BLACK CHDHX-901-FWの満足度3

2020/12/19 17:09(1年以上前)

今も普通に買えるようになってました。

書込番号:23857945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)