
このページのスレッド一覧(全1303スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 11 | 2020年11月25日 21:18 |
![]() |
4 | 4 | 2020年11月24日 23:49 |
![]() |
3 | 3 | 2020年11月27日 12:39 |
![]() |
13 | 3 | 2020年11月19日 23:38 |
![]() |
3 | 2 | 2020年11月14日 20:34 |
![]() |
5 | 7 | 2020年11月12日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > GoPro > HERO9 BLACK CHDHX-901-FW
gopro公式サイトにてgopro9サブスクバンドルセットを注文しましたが、注文時に入力したメールアドレスに注文完了などのメールがいっさい来ません。
ちなみに、注文時はgoproアカウントは持っておらず、ゲストチェックアウトから注文を行いました。
費用総額はサブスクバンドルセット価格になっていたのですが、メールがいっさい来ないなんてことあるのでしょうか?
試しに注文履歴が確認できないか同じメールアドレスでアカウントを作ってログインしてみましたが、注文履歴も確認できず、またサブスクも未加入のようでした(サブスク加入してのページが表示されているため)。
どなたか、私と同じ経験した方いましたら、情報共有していただきたいです。
書込番号:23807165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

最初に購入有り難う のメールは来ますがそれ以降は一切来ませんし、最初に割り振られた注文番号で問い合わせから荷物の確認をするだけです。UPSに荷物が渡れば追跡出来ますが連絡もつかないし、メールも送れないから全くダメな会社です。
書込番号:23807846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は発注したばかりですが、登録したメールに、
「ご注文を承りました。注文番号記載あり」とメールが来ました。
来ていないのは、発注出来ていないのではないでしょうか。
私は、何十回もエラーで注文完了しませんでした。
心配になったのでクレジット会社に電話をしてみました。
クレジット会社に売上げデータが届いているか教えてくれます。
ネットで限度額残でも発注されたか推測は出来ると思います。
おっしゃる購入履歴は、goproサイトにはありませんので、調べようがありません。
goproサイト内のアカウント項目にある「注文状況」に、メールアドレスと注文番号を入力すると、
発注したのが分かる状態になります。
発送メールが来ると、「注文状況」からも検索できなくなります。
発送メールに書いてある番号でトラッキングで追跡が出来るようになります。
書込番号:23808027
0点

kazuさん hirosapさん
返信ありがとうございます。
どうも私も支払い方法の部分でエラーが出てしまい買えてないようです。
実は、数日前は普通に買えていたのですが、何故か今回は注文が上手くいかないようです。
カード情報を入力しているので、後で大金を請求されるんじゃないかと心配になりますよね…
日本のサービスの丁寧さ、安心さが身にしみますw
今晩にでも妻のカードで再挑戦してみます!!
書込番号:23808247 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>yoshimu0446さん
私も購入したが、届いていない荷物が在ります。カード会社に問い合わせたら、決済はされていないとの事で、注意して確認しています。その後に頼んだ商品は届きましたから、前に頼んだ商品は無かったことになっていると思っています。メールでも出来れば良いのですが、チャットだけでメールでの連絡が出来ませんから繋がらない限り、何も伝えられません!! 難儀な会社ですね。
書込番号:23808310 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kazu0713さん
妻のカードでもだめ。paypalでもだめでした。
サポートに連絡するもチャットは繋がらず、電話でにサポートを要求するも1日待ってもかかってきません。詰みましたねw
数日前は買えたのに、今回は買えない…納得いきませんね〜モヤモヤです。
ネットだと住所はローマ字表記だとかyahooドメインのメールではダメだとか、様々な情報が錯綜してますが…
粘り強くサポートの連絡を待ちたいと思います。
進展があればまたここに記載します。
書込番号:23808602 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

yoshimu0446さんへ
それほど支払方法を色々変えてもエラーになるのは、
本人が拒否されているようですね。
サブスクを解約したとかはありませんか?
私も、自分名義で考えられること全て、何十回もやりましたが、
エラーで購入できず自分名義では諦めました。
GOPRO社は、システムを再構築して欲しいですよね。
書込番号:23808814
0点

>hirosapさん
実は先程、名前も住所も支払い方法も全て変えてトライしましたが、結局ダメでした…
私の情報が拒否されている訳ではないようです。
1週間前は2度購入してますが、1度もエラーは出なかったんですがね…
何時間もやってると、ほんとウンザリしてきますね
書込番号:23808834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メールアドレスも換えてみましたか?。
私は、全て換えて発注にこぎつきました。
PC、アドレス、電話番号、名前、など別の物に。
住所と決済カードだけは、同じでした。
自分では何が原因か、はっきり分かりません。
PCのクッキーとかの情報もあるのですが・・・
CCクリーナーで削除しています。
ブラウザも色々変えても同じでした。
本当に泥沼のように何時間も、はまりイヤになりますよね。
世界的に有名な会社ですから改善して欲しいです。
書込番号:23808917
0点

>hirosapさん
メールアドレスもパソコンも買えました。
はっきり言ってお手上げです🤷♂
書込番号:23808993 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も先々週は本体サブスクセットで購入できましたが、その後何度かトライしてもダメです。
メールは受注時と発送時の2回来ています。発送時のメールにトラッキングリンクが張ってあるのでそれ以降は追跡できます。
書込番号:23809781 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クレソンでおま!さん
私と同じ現象ですね。
本日もサポートから連絡無しでした。
これでサブスク入っているのに割引価格で買えない+サポートも低レベルなら、いよいよサブスクのメリットが消えますね。クラウドも遅くて使えないし、壊れれもてもサポートに繋がらないんじゃ交換してもらえないし
書込番号:23810972 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ
少し前にInsta360 One R 1インチを購入したのですが
解像度にかかわらず60P時に画角が狭くなります。
こちらの製品は4K60P時、なにかしらの制限はありますか?
3点

>Will5toheavenさん
GoProや他社でもそうですが、設定により画角が狭くなるのはなぜかおわかりだと思いますが、
Pocket2の場合、ジンバルによりブレないので画角はそのままです。
通常20mm、広角レンズ装着で15mm相当。(初代Pocketは26mm)
書込番号:23807040
0点

>Will5toheavenさん
特に制限は無いですよ。スローモーション時に多少クロップされますけど。
通常の撮影では問題ないです。
>眠りねずみさんが
おっしゃる通り解像度や60Pが原因では無く、手振れ補正をジンバルでおこなってるか
電子式ブレ補正でやるかの違いですね。
電子式の場合は絶対にクロップさせないと出来ませんから。
書込番号:23807079
0点

手振れ補正もそうですが主な原因は熱処理が要因だと思っていました。
買い替えもしくは買いまし検討します。
ご回答ありがとうございました。
書込番号:23807232
1点

>ねこさくらさん
スローモーションのところに書きましたが、
スローモーション時は初代Pocketと同じ26mm相当へのクロップだそうです。
広角レンズ使えば20mmに近くなるかもですね。
書込番号:23809283
0点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2
件名のレンズはDJI pocket2にも使用できると聞きました。
純正の広角レンズは付属のケースに収めることが出来るようですがこのレンズはどうでしょうか?
また、純正の広角レンズとケンコーの広角レンズで画質の差や画角の差を比べてみた方いらっしゃればどのような感じか教えて頂きたいです。
書込番号:23788461 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とも→→さん
付属ケースに入れて固定はできますが、カメラ本体と干渉します。
勿論取り付けは可能です。
初代Pocket、Pocket2ともレンズ部分のサイズは同じなので。
ケンコー、もしくはUlanzi(両方とも同じ精度)はPocketで使用しており、
四隅のケラレや歪みもなく綺麗ですが、Pocket2につけると若干端が甘い気がします。
Pocket2には素直に純正ワイドを取り付けた方が良いかもしれません。
Pocketは標準で26mm相当の画角。
それを広げるように作られたレンズ。
Pocket2は標準で20mm相当。
純正ワイドで15mm相当になります。
Pocket2のワイドをPocketに取り付けは問題ないですが、
その逆は…わかるかと思います。
書込番号:23792153
1点

>眠りねずみさん
詳細なレポートありがとうございます!
画角が変わってるからやっぱり微妙ですよね・・・
広角レンズだけ欲しいけど在庫がないので現状クリエイターコンボしか選択肢がないですが、コンボの中で広角レンズ以外必要でないので勿体ないかなと躊躇しています。
元々の画角も広がってるのでとりあえず本体だけ購入して画角に不満があれば在庫が出てきてから広角レンズ購入という形がよいかもしれませんね。
書込番号:23792460 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>とも→→さん
コンボの他のアイテムは不要なら、
広角レンズの在庫出てからでもよいかもです。
やはり初代Pocketの26mmに比べれば、20mmは広く録れますからね。
12月に入れば広角レンズの在庫も出てくると思います。
書込番号:23814087
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
皆さんは サイトで購入時に1年保証の Insta360 Care は加入されているのでしょうか?
日本では、普通に付いている? メーカー1年保証 は、有料でしかないのでしょうか?
3点

自己解決いたしました。
メーカーに連絡したところ下記の返信メールを頂きました。
ご連絡いただきありがとうございます。
Insta360Careなしで通常の1年間の保証が受けられます。 ただし、Insta360 Careを購入すると、事故が発生したときに1回の無料交換または修理が受けられます。 だからあなたはリラックスして冒険を楽しむことができます。
お返事を楽しみにしています。 ごきげんよう!
宜しくお願いします、
Insta360Eコマースチーム
書込番号:23788105
4点

本体を本サイト以外(ヤフーショッピングやAmazon)で購入した場合は加入できるのでしょうか?
書込番号:23790370 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kenken528さん こんばんは
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08NBWB8QC/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o01_s00?ie=UTF8&psc=1
ナルトバージョンが49987円 保険も延長3年が2340円 水没対応が4180円
お得な情報です。 私も買いました。到着も 11月21日から11月23日の間に到着予定 なっています。
アマゾンなら 保険も別で入れます。 安い方に入りました。
書込番号:23798196
0点



ビデオカメラ > DJI > DJI POCKET 2 Creator コンボ
いつもお世話になっています。
do-it-allハンドルのUSB-Cポートと、iPhoneとの有線接続について質問させてください。
do-it-allハンドルを装着していないときは、本体画面下にlightningアダプタをつけることで
iPhoneに有線接続できる他、底面のUSB-Cポートに、USB-C−lightningケーブルを挿すことでも
同様に有線接続できると思います。
一方で、do-it-allハンドルを装着した際は、do-it-allハンドルにあるUSB-Cポートに
USB-C−lightningケーブルを挿してiPhoneを接続しても、mimoがpocket2を認識せず、有線接続できませんでした。
ちなみに、本体画面下のlightningアダプタによる接続であれば
do-it-allハンドルを装着しているときでも、iPhoneにアダプタ経由で接続できました。
これは、do-it-allハンドルの仕様なのでしょうか?
do-it-allハンドルのUSB-Cポートからでも有線接続できている方もいらっしゃいますか?
よろしくお願いします。
0点

>GoSio5さん
試してみましたが、Do…ハンドル付けてる場合は無理みたいですね。
そもそもWi-Fiで繋がるので不要ということでしょうか。
初代Pocketでは延長ロッド使用でスマホとはケーブル接続してました。
Wi-Fiが安定せず、動作も遅延があった為、ケーブル接続してました。
(遅延ないという話もありますが、私は遅延があり気になったので)
仕様ですが、今後のファームアップで解決するかもしれません。
ですが、Wi-Fi接続すればいいんじゃない?ってことかもしれないですし、
メーカーの考えもあるでしょうから、メーカーに問い合わせで要望伝えるの大事かもしれません。
ちなみに私はWi-Fiで十分かなと思ってます。
Pocket2のは遅延なくスムースにつながり動くので。
書込番号:23782444
2点

>眠りねずみさん
返信ありがとうございます。やはりDoハンドルからの有線接続は無理みたいですね。
撮影時はWiFi接続で問題ないのですが
動画ファイルをスマホやタブレットに移したいときに
有線の方が早いだろうなぁという希望でした。
確かにファームウェアアップデートで対応してくれるかもしませんね。期待と共に要望出してみます
書込番号:23787915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2
11月中旬となっていますが
公式サイトからと変わらないのでしょうか?
物欲センターが発動し早くほしいと思い公式でポチし7日予定と書かれていたのですが、
9日になっても発送のメールがきません
国内販売も同時期だったら初期不良も考え
ヨドとかで予約した方がよかったのでしょうか?・・・
onexは発売数日経ってヨド絡みでオンラインで買ってます
1点

ヨドバシでは発売日が7日になっていますが、取り寄せになっています。
今の所から発送を待ったほうがいいでしょう。
書込番号:23778936
1点

注文が多いのかもしれませんね。
私は10/29発注、11/5到着でした。
書込番号:23779050
1点

>MiEVさん
気長に待つしかないですかね 紅葉がラスト迎えてるので
撮れればと思ったのですが
>AccuphaseFANさん
もう 手元にあるのですか裏山
私は 10/31にポチ メールには「7日頃発送するよ それまで指をくわえて待ってろよボーイ」
しかし 10日になっても連絡ありませんでした。
完全に乗り遅れた・・・
書込番号:23780099
0点

>こあちさん
人によって用途が違うので何とも言えませんが
私の場合、スキーの撮影がメインなので防水は是非欲しい機能でした。
今までは転んで落とさないようにONE-Xを使用していたので発表直後に公式サイトでポチりました。
旧モデルはその日のうちにオクへ出して処分済みです。
でもまだスキーへ行かないので家の中でテスト撮影しかしていませんが…
それより予備バッテリがまだ買えないのが悩みどころです。
一応アラート設定と毎日巡回して見張っていますが…
スキーへ行き始める前までには本当は欲しい所です。
書込番号:23780299
1点

>AccuphaseFANさん
スキーヤーやロードバイクの方には
重宝されてますよね
特にスノーシーズン突入 防水裸でok さらに寒さに弱いバッテリー強化
スレ違いになりますが テスト撮影の感想あればレビューなりぜひ 投稿願いたい
Onexではノイズも気になっていたものですから
書込番号:23780722
0点

アマゾンでの販売はすべての業者が11月28日となっていますね。
それ以降なのでしょうか。。。
書込番号:23782497
1点

本日12日にinsta360からメールがきました
本日発送したと なので
>AccuphaseFANさん の到着をみると一週間後くらいですかね?
ヨドとかよりも 1週間位はやく入手できそうです。
書込番号:23783868
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)