アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1298

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

充電と外部電源供給について

2024/08/03 21:14(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW

クチコミ投稿数:98件 HERO12 BLACK CHDHX-121-FWのオーナーHERO12 BLACK CHDHX-121-FWの満足度3

充電状況についてご質問です。

2A 5VのUSBアダプターからUSBで充電する時に以下のような症状が頻発します。

・充電中のLEDランプが前後とも点灯しない(充電していない)

・フロントのモニターだけ薄灯り(バックライトがうっすら)でついているだけでLEDが前後とも点灯せず状態把握不能

・LEDランプは点灯しているが数時間経っても充電が進んでいない

・数時間経ってみてみるとLEDランプが消えないし電源ボタンを受け付けない(電池抜き差しで復活)
 →充電は100%になっていた。

・バッテリーを抜き、2A 5VのUSB外部バッテリーだけから電源供給しようとすると、電力不足の表示が出て電源が落ちる。

何個かの同様のUSBアダプター、USBバッテリーでやってみても同じような感じですが、

もしかしてアダプタやバッテリーが2Aでは不十分で3A以上などもっと余裕が必要なのでしょうか?

私はGoProは初めてなのですが、皆さんこのような状況と付き合いながら使用しているのでしょうか?

それとも、何らかの不具合と考えた方がよいでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:25836640

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3232件Goodアンサー獲得:300件

2024/08/04 07:11(1年以上前)

>つれづれ花さん

>バッテリーを抜き、2A 5VのUSB外部バッテリーだけから電源供給しようとすると、電力不足の表示が出て電源が落ちる。
>何個かの同様のUSBアダプター、USBバッテリーでやってみても同じような感じですが、
>もしかしてアダプタやバッテリーが2Aでは不十分で3A以上などもっと余裕が必要なのでしょうか?

規定を全て守っての不具合なので、本体の故障と分かります。

書込番号:25836986 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件 HERO12 BLACK CHDHX-121-FWのオーナーHERO12 BLACK CHDHX-121-FWの満足度1 Re;con-ReviewDays 

2024/09/13 18:35(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

HERO 7 Blackでケーブル未接続なのにフリーズで赤LED点灯しっぱなし

HERO 12 Blackでフリーズで赤LED点灯しっぱなし1

HERO 12 Blackでフリーズで赤LED点灯しっぱなし2

>つれづれ花さん

当方もGoPro HERO 12 Blackを愛用しております。

発熱対策のためHERO 12 Blackの内蔵バッテリーを取り外し、5V/3A対応のモバイルバッテリーを接続し撮影していると時折「電力不足警告」が表示され、電源が落ちてしまうことがあります。(HERO 12 Blackは5V/2A以上で動作なので要求は満たしている筈なのですが…)

>HERO12 Black 充電器の出力:5V 2A
https://community.gopro.com/s/article/Recommended-Chargers?language=ja


以下症状に関しては当方も経験はあります。

・LEDランプは点灯しているが数時間経っても充電が進んでいない」
・数時間経ってみてみるとLEDランプが消えないし電源ボタンを受け付けない(電池抜き差しで復活) →充電は100%になっていた。」

上記2点に関しては過去モデルのGoPro HERO 7 BlackやHERO 8 Black、同じHERO 12 Blackでも経験があり、「GoProの不治の病」と思っています。
https://reviewdays.com/archives/72196



その反面スレ主の方のように以下の問題発生していません。

・充電中のLEDランプが前後とも点灯しない(充電していない)
・充電中のLEDランプが前後とも点灯しない(充電していない)
・フロントのモニターだけ薄灯り(バックライトがうっすら)でついているだけでLEDが前後とも点灯せず状態把握不能

上記3点については当方も未経験ですが、内部のハードウェア周りの不具合の可能性もあるため、サポートに問い合わせる事をお勧めします。


答えになっているかは微妙な部分ですが、GoPro系は過去機種でも同様の不具合が続いているため、適度に付き合っていく or 他社製品に移行する等を考えなければいけないかもしれません。

書込番号:25889500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件 HERO12 BLACK CHDHX-121-FWのオーナーHERO12 BLACK CHDHX-121-FWの満足度3

2024/09/13 20:31(1年以上前)

>白川玖羽さん

ご参考になるコメントありがとうございます。

やはり、いろいろと問題があるようですね。

今のところ、充電さえちゃんと出来れば動作は問題ない(熱暴走でSTOPは頻繁ですが)ので、

だましだまし付き合っていくことになりそうです。


ちなみに、

・充電するときには電源OFFで充電開始すると、しばらくしてLEDランプ消えてしまう。(充電は行わてない場合もある)

・電源ONで充電開始してから電源OFFにすると、充電完了までLEDランプが付いている。

という現象に最近気が付きました。

昨今、他社のアクションカメラメーカーから追い上げ、追い越しされているGoProだけに、もう設計・技術力が怪しいですね。

書込番号:25889645

ナイスクチコミ!0


UPowerさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/15 21:21(10ヶ月以上前)

解決済みですが。
HERO12 Black にモバイルバッテリーを繋いで写真撮影を
6時間以上連続して使用していますが問題なく撮影して
います。
GoProは電源周りの相性に注意が必要です。
1)内蔵バッテリーの充電には付属のTypeA-TypeCケーブル
 又は、TypeC-TypeCケーブルを使用して、5V-3A以上の
ACアダプタにて充電する必要があります。
2)モバイルバッテリーを使用して長時間撮影する場合には
 内部バッテリーを取り外し、TypeC-TypeCケーブルを
 使用して、5V-3A以上のPower Delivery に対応した
 モバイルバッテリーを使用する必要があります。
3)内部バッテリーを外すことにより、長時間撮影時の
 本体の発熱による熱暴走を軽減できますが、気温に
 よってはシャットダウンは発生します。
今まで GR2 を使用していましたが、HERO12 Black を
使用してみて、写真の緻密さに大きな不満がなく、また
モバイルバッテリーの使用、無線リモコン、軽量、耐水性
などのメリットから、HERO12 Black に切り替えることに
しました。

書込番号:25962451

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

FOVブーストレンズとは何でしょうか?

2024/11/11 06:21(10ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO スタンダードコンボ

スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件
別機種

ファームウェアを01.02.03.30にアップしたら設定メニューにFOVブーストレンズが設定できるようになりました。これは何でしょうか?
Goproのようなレンズモジュラーを付けるのでしょうか?まだそのようなレンズは無いようですが、これから発売になるのでしょうか?

書込番号:25957045

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2024/11/11 08:06(10ヶ月以上前)

字幕設定を日本語にすればわかるいでしょう
https://www.youtube.com/watch?v=twoQ28dVgqA

書込番号:25957101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2024/11/11 08:07(10ヶ月以上前)

わかるいでしょう→わかるでしょう

書込番号:25957104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:3件

2024/11/13 19:31(10ヶ月以上前)

もうすぐ発売ですね。
https://store.dji.com/jp/product/osmo-action-fov-boost-lens?vid=177591

書込番号:25960018

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2024/11/13 21:51(10ヶ月以上前)

>あーなるほどさん
情報ありがとうございます。颯爽予約してしまいました。

書込番号:25960205

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO スタンダードコンボ

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。
質問させていただきます。

ACTION5からケーブルを使っての映像出力を行いたいのです。
ACTION5(USB-C) → 配信機材(HDMI)
公式には【HDMI出力はできない】と記載されております。

なぜ【HDMI出力はできない】と記載されているのに『もしかしたら・・』と悩んでいるのかと申しますと、

ドローンのDJI MINI3の送信機には大きなモニターが付いており、ドローンの空中映像が映し出されます。
送信機に充電用のUSB-C端子はありますが、当然HDMI端子はありません。
こちらも公式に【HDMI出力はできない】と記載されております。

しかし送信機のUSB-C端子にミラーリンクケーブル(USB-C→HDMI)なるものを差したところ、
送信機モニターに映し出される空中映像を配信機材に取り込む事ができました。


そして今回ACTION5でも同じ事が出来るのではないか?と思い大型量販店に行ってきました。
店員さんの許可をいただいて、
ACTION5(USB-C) → ミラーリンクケーブル →配信機材(HDMI)
と接続した所・・・


配信機材のプレビューが[映像データなし]から[映像データあり]に変化!
いけるか!
と思ったのですがプレビュー画面はまっくら・・・

配信機材は[映像データなし]の状態では配信開始が出来ないのですが、何かしらの映像データは来ているようで配信を開始する事はできました。

が、先述の通り真っ暗のままでした。

何か『このケーブル使うといいよ!』等ありましたら是非教えていただきたいです!
どうぞ宜しくお願い致します。



<備考>
Goproならメディアモジュラーを付ければHDMI出力できるじゃないか。
と言われてしまいそうなので書き残しますと・・・
昼間は良いですが夕方〜夜間の撮影にはGoproはホントに暗すぎて使い物にならないのです。
Gopro13を発売日に買いましたが2日後に売り飛ばしました・・

書込番号:25922516

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:13件

2024/10/15 06:22(11ヶ月以上前)

色々調べた所、とある会社(ほぼ個人)の方が、osmo pocket 3やACTION 5 PROに
USBケーブルを繋いでHDMI出力させる小さな機械を作っているのを見つけました。(コンバーター)
日帰りで台湾に買いに行ってきます。

同じお悩みをお持ちの方がいらっしゃって、この書き込みを見られたら
『ほーん。そういうのあるんだ。』
と認識していただける様に書き残します。

書込番号:25926279

ナイスクチコミ!3


sandersanさん
クチコミ投稿数:32件

2024/11/09 01:14(10ヶ月以上前)

そちらの業者さん、ご教示いただけないでしょうか🙇‍♂️

書込番号:25954609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2024/11/11 06:25(10ヶ月以上前)

新しいファームウェア01.02.03.30で可能になったようです。

書込番号:25957048

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

マイクの穴は1つでステレオ?

2024/11/04 10:52(10ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

スレ主 miyaパパさん
クチコミ投稿数:24件

ご存じの方は教えてください。
Insta360 Ace Pro 2はステレオ録音となっていますが、統合型ウインドガード内のマイクの穴は1つに見えます。
上部やサイドにもマイク穴があるようですが、こちらのマイクと組み合わせてステレオなのでしょうか?
その場合、どのマイクが右・左となるのですか?
因みに上部やサイドのマイクにはウインドガードはないようですが、風のある時にステレオ録音はできているのでしょうか?
風のある時は統合型ウインドガード内のマイクでモノラル録音となるということなのでしょうか?

質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。

書込番号:25949108

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2024/11/04 11:20(10ヶ月以上前)

>マイクの穴は1つ

少なくとも半世紀前から、直径3mmのステレオミニプラグ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/akibahobby/ssast35af01m.html
が【世間一般に普及】しており、(仕様上の問題があるものの)家庭用ビデオカメラやミラーレスを含むデジカメの音声入力端子としてスタンダードになっています。

かなり稀にも記憶になれば、上記リンク先の画像で電極を含めた形状を確認してください(^^;


なお、プラグインパワーマイクの場合、給電や極性問題のほうが重要です。
https://ameblo.jp/shin-aiai/entry-12669041574.html

電極とステレオ(2ch)との関連についての図もあります。

書込番号:25949139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38398件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2024/11/04 11:42(10ヶ月以上前)

>マイクは3つ搭載されている。
だそうです。

https://jp.pronews.com/column/202410222201534152.html

書込番号:25949161

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2986件Goodアンサー獲得:218件

2024/11/04 11:42(10ヶ月以上前)

https://item.rakuten.co.jp/insta360-shop2/ace-micadapter/
こちらを見ると
マイクアダプタが必要みたい。

書込番号:25949163

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/11/04 12:21(10ヶ月以上前)

>miyaパパさん

こんにちは、外部マイク穴1個でもステレオは出来ます→ステレオイアホンを思い出してください、1穴でも3極もありますから
購入後に現品や取説をお確かめください。

>風のある時は統合型ウインドガード内のマイクでモノラル録音となるということなのでしょうか?
風の有無はカメラが認識するとは価格からして考え難いです、風防の付いた外部マイクがよろしいかと。

書込番号:25949216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2566件Goodアンサー獲得:113件

2024/11/04 12:26(10ヶ月以上前)




>miyaパパさん



・・・・・推測ですが、

・上(左+右)の穴の音・・・・・@

・下(左+右)の穴の音・・・・・A

として、

@+A=上下の真ん中(左+右)の音ができる・・・・・B

B−左(の穴の音)=右の音ができる・・・・・・C


・・・・C と 左(の穴の音) で、「ステレオ」ができる







書込番号:25949222

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2024/11/04 12:51(10ヶ月以上前)

>miyaパパさん

このカメラのユーザーレビューには、バイクで走っても風切り音はほぼしないとあり、外部マイク不要かも知れません。

https://review.kakaku.com/review/K0001659894/#tab

書込番号:25949259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/11/04 15:57(10ヶ月以上前)

機種不明

>miyaパパさん

>マイクの穴は1つでステレオ

マイクは3個ついていますよ
取説  Insta360 Ace Pro 2の紹介

https://res.insta360.com/static/4c464b4e753f79dc504931ea5e39a115/AcePro_UserManual_JP.pdf?_gl=1*1r1n6o0*_gcl_au*NDk4OTcxNjU5LjE3Mjk1NzU4NjU.*_ga*MTI3MTk0NjE0OC4xNzI2MjI3OTU2*_ga_7TV2BE92TS*MTczMDY5ODY4OC40LjEuMTczMDY5ODc3My4zOS4wLjA.

書込番号:25949457

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyaパパさん
クチコミ投稿数:24件

2024/11/06 16:07(10ヶ月以上前)

皆さま、ご解答どうもありがとうございました。
皆さまのご回答を参考に、購入を検討させていただきます。

書込番号:25951640

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

M3MacBookAirはInsta360Studioの使用に耐えうるか

2024/10/31 09:52(10ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

クチコミ投稿数:4件

GoProユーザーですが、こちらの購入を検討中です。
掲題の件ですが、現在は2020年あたりのVAIO(SX14)を使っていますが流石に厳しいだろうなと思い、買い替えなら現行M3MacBookAir(16GBメモリ+1TBストレージ)あたりかなーとか漠然と考えています。デスクトップPCは考えていません。

Insta360を使ったことがないのでさっぱり感覚がわかりませんが、上記MBAでもStudioアプリを使った編集は「出来る」ものでしょうか。ある程度の遅さというか時間がかかるのは仕方がないとして、フリーズばかりで使い物にならない?ストレスにしかならない?というのは避けたいなぁとい思って、こちらで識者の方に伺おうとした次第です。

なお、そんなに凝ったことをするつもりはなく、バイクツーリングで目で見た景色を動画に残して後から見返せたら楽しいだろうなーとか、その程度です。
検討機材がAcePro2じゃないのは、360度カメラのほうが取り付け位置とか画角とかあまり考えなくていいかな、というものです(あと大した動画じゃないのでAcePro2なら今のGoProでいいやっていうのもあります)。

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25944606

ナイスクチコミ!2


返信する
Dongorosさん
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:56件

2024/10/31 11:21(10ヶ月以上前)

私もバイクでInsta360(X2ですが)を使っています。
撮影した後で全周のどこでも切り取って動画にできるというのはほんとに素晴らしいですよね。

現在編集はM2maxのMacBookProで行っていますが、去年までは2019年型のiMacでした。
どちらもまったく問題なくInsta360Studioアプリが動作しました。もたついて困るような事はありませんし、フリーズなどは皆無です。
ただどちらもメモリは多めに載せており、もしかしたらいくらかはそのおかげもあるのかもしれません。

M3ならおそらくMacBookAirでも大丈夫かと推測しますが、可能ならメモリは32GBにされておくと、その後書き出した動画を他のアプリで編集したいと思った際などにも快適に使用できるかと私は思います。

書込番号:25944666

Goodアンサーナイスクチコミ!3


金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件 Insta360 X4 [ブラック]のオーナーInsta360 X4 [ブラック]の満足度5

2024/10/31 11:47(10ヶ月以上前)

MACに関しては私的に全く触れたことがないのでこの点に関しては回答は避けますが、普通にできるのではないでしょうか。7年前のマシンでもエンコード自体はできますし、それこそワークステーション用の非力なマシンでも可能です。
そして予定されているとは思いますが追加で外部ストレージは導入したほうがいいと思います。1TBなんてあっという間に使い切るので。特に360度映像もしくはオリジナルファイルのまま残そうとしたら2〜3日ツーリングに行ったら埋まってしまいます。でも仮に大容量ストレージを導入したところで360度映像を残すのはあまり現実的ではありませんけどね。私はYouTubeで限定公開もしくは非公開でアップロードしてそこで見られるようにしています。でもYouTubeの仕様上4Kの次は8Kなので、映像の劣化などを考えたら個人のデバイス保存が一番ではありますけど

書込番号:25944689

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2024/11/04 13:07(10ヶ月以上前)

>Dongorosさん
実体験からの貴重なご意見ありがとうございました。
現行Airだとメモリ24がmaxっぽいですが、なんかいけそうですね。
参考にさせていただきますmm

>まだ青いいちごさん
1TBでもあっという間なんですねぇ、、恐ろしい世界だ、、
コメントありがとうございましたmm

書込番号:25949277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

店内のストリートビュー撮影

2024/11/03 10:53(10ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

スレ主 dsc001さん
クチコミ投稿数:175件

購入を検討しています。
動画も綺麗に撮りたいのでこちらを候補にしたのですが、店内のストリートビュー作成(静止画)もこちらで撮影出来ますでしょうか?

書込番号:25947928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:523件Goodアンサー獲得:19件

2024/11/03 13:00(10ヶ月以上前)

>dsc001さん

撮影できるよ。
https://our-time.jp/360/indoorview/

書込番号:25948079 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 dsc001さん
クチコミ投稿数:175件

2024/11/03 13:20(10ヶ月以上前)

出来るのですね!
ありがとうございます(⁠^⁠^⁠)

書込番号:25948097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)