アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1298スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1298

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

使用するメディアについて

2024/12/29 20:37(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO ACTION 5 PRO スタンダードコンボ

スレ主 α師匠さん
クチコミ投稿数:4件

この機種を購入しようと思っています。
そこで、使用している方にお伺いしたいのですが。

使っているメディアMicroSDですが、みなさん推奨のもの使用されていますか?
保存するとはいえちょっと推奨のものは高価なので、少し下げてこんなの使っていますみたいなのがあれば御教示願いたく。

よろしくおねがいします。

書込番号:26017905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2024/12/29 23:48(8ヶ月以上前)

このてのカードの価格はかなり下がっていますよ。
価格重視なら、メーカー・速度など考えず買うとこになります。
聞いたことがないメーカーやエラーを考えないなら、どうぞ。
だからカードはデータの一時保管で、長期保管には向きません。

書込番号:26018085

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:657件

2024/12/30 08:23(8ヶ月以上前)

>α師匠さん

>使用するメディアについて

安いからと言って訳の分からない所では、
購入しない方が良いですよ。
ちゃんとした店舗で正規品の購入をお勧めします。

書込番号:26018260

ナイスクチコミ!4


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2024/12/30 20:00(8ヶ月以上前)

>α師匠さん

当方安いメディアをかなり使っています やはりたまには不良品もありますので
製品のチェックは必要です
フリーソフトの CrytalDiskMark, ATTODiskbench, h2testwなどて購入時に
チェックしています。

特に製品がSDカードアソシエーションに加盟していないメーカーの製品は
それなりに性能に余裕のあるメディアのほうが安心です。
規格策定者の技術情報を得られていない製品の購入は個人的には
考えられませんが 人それぞれですから。
だから 「推奨メディア」なんてあるのでしょう。

購入時は 「風見鶏」とか Amazonでも 出荷元、販売元がAmazonと
表記されているものがそこそこ安心です。

書込番号:26018918

ナイスクチコミ!0


スレ主 α師匠さん
クチコミ投稿数:4件

2024/12/30 20:58(8ヶ月以上前)

安いメディアというよりは、推奨メディアの一個下?のスペックならどうなのでしょうか?
速度が足りなかったり問題あるものなのでしょうかね。流石に訳わからない会社は使わんです。

書込番号:26018988 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2024/12/31 08:54(8ヶ月以上前)

ひとつ下というとこういうケースかも

https://www.flashmemory.jp/view/item/000000021042?category_page_id=ct554

から

https://www.amazon.co.jp/dp/B09DKRPHPK?th=1
こちらは パッケージに扱っているITGマーケティングのシールが貼られていて
保証書(10年)になっています。

どっちも安くなりました。

やはり良いメディアより同時に2枚書き込める機材のほうが嬉しい。

書込番号:26019443

ナイスクチコミ!0


スレ主 α師匠さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/01 23:10(8ヶ月以上前)

>W_Melon_2さん

>ひとつ下というとこういうケースかも

https://www.flashmemory.jp/view/item/000000021042?category_page_id=ct554

https://www.amazon.co.jp/dp/B09DKRPHPK?th=1
こちらは パッケージに扱っているITGマーケティングのシールが貼られていて
保証書(10年)になっています。

上記のほうは推奨メディアですよね?
Extreme PROって。

下のほうは、こんなものあったんですね。
安くて自分的に良いと思いますが、使われていますか?

書込番号:26021445

ナイスクチコミ!0


W_Melon_2さん
クチコミ投稿数:4651件Goodアンサー獲得:236件

2025/01/01 23:40(8ヶ月以上前)

>α師匠さん

>安くて自分的に良いと思いますが、使われていますか?

このメディアは試しに1枚だけですがこの前の製品のEVOは
10枚以上購入してますがトラブルはありません 別の本体ですが
チェックプログラムでも Exterm pro より気持ち遅いぐらいです
ここで何度も紹介しています。

UHS-Tだったら購入先を選んでSandiskを購入しておけほぼほぼ
大丈夫だと思いますが それが結局推奨メディアなんだと思います
このクラスは安くなりましたがUHSUは安くなっても良い製品は
高くて買えません。

書込番号:26021456

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 α師匠さん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/20 00:12(8ヶ月以上前)

結局、時間も迫っていたためコストコで購入したメディア
V30 HHS-T U3 READ95mb/s A1 128GB のSanMaxというメーカーのものを使用しました。

結果、何の問題もなくエラーも出ず使用できました。
皆様ありがとうございました!

書込番号:26043380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

時刻がずれて困っています。

2025/01/11 11:16(8ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 GO 3S (64GB)

クチコミ投稿数:13316件

アプリに接続すれば時刻が自動的に設定されますが、暫くするとずれてしまいます。
例えば元旦に撮影したのにファイルの日付が20241028とかになってしまい困っています。
カメラ本体のファームウエアは細心にアップデートしています。

故障でしょうか?

書込番号:26032143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27253件Goodアンサー獲得:3113件

2025/01/11 12:44(8ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:13316件

2025/01/11 13:45(8ヶ月以上前)

>MiEVさん

ご提示のスレ読みましたがかなり古いです。
このバグが治ってないとは思えないので皆さんはどのように対処しているのか気になりました。
アプリに繋がないと日付が更新されないのは致命的です。

普通の企業ならユーザーからの指摘で治すはずですからこの致命的なバグは治ってしかるべきです。

書込番号:26032352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4319件Goodアンサー獲得:151件 ナガちゃんねる 

2025/01/11 17:44(8ヶ月以上前)

2024年7月に購入して、月1〜2回の頻度で使っていますが、時刻のズレはありません。

アプリに接続したのは、購入してすぐにやったきりで、撮影後のファイルはUSB経由でPCに直接読み込んでいました。

故障の可能性が高いのではないかと思います。

書込番号:26032677

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13316件

2025/01/12 08:11(8ヶ月以上前)

>40D大好きさん

ありがとうございます。
昨日アプリに接続させて時刻合わせしました。
日をまたいで本日撮影しファイルの日付を見たら合っていました。

このままアプリ接続させず何日間時刻が維持されるか実験してみます。

書込番号:26033333

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2025/01/18 13:44(8ヶ月以上前)

6日経過し撮影時刻にずれはありませんでした。

本件一旦解決済とします。

書込番号:26041384

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13316件

2025/01/18 13:46(8ヶ月以上前)

万一再発してもアプリ接続で時刻が合うので問題なしです。

書込番号:26041389

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

Maxレンズモジュラーについて

2022/11/10 10:29(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO11 BLACK Mini

スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

Maxレンズモジュラーは取付け可能ですか?

書込番号:25003014

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 HERO11 BLACK MiniのオーナーHERO11 BLACK Miniの満足度4

2022/11/11 05:05(1年以上前)

取り付けできますよ

書込番号:25004225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2022/11/11 06:30(1年以上前)

ありがとうございます。現在Hero9につけて使っています。Hero10もありましたが、電源が勝手に入るのが頻繁に発生するのとメモリーを神経質に選ぶのに嫌気がさして息子に譲ってしまいました。熱暴走とかもう少し口コミが増えてから購入を考えたいと思います。

書込番号:25004249

ナイスクチコミ!1


Mac Leeさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:21件 Mac Leeの50歩100歩 

2022/11/14 19:09(1年以上前)

やり方が違うのかもしれませんが、私のminiは既存のMAXレンズの取付けは出来ますが、ただの魚眼の映像だけで使えていないです。公式でMaxレンズは、近日発売となっているのでそこで対応できるかもしれないと思っています。

書込番号:25009703

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2022/11/18 04:34(1年以上前)

以前のHero10発売時の未対応問題と同じでしょうか?物理的に取り付け可能だが、ファームウェアが未対応という事でしょうか?

書込番号:25014414

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 HERO11 BLACK MiniのオーナーHERO11 BLACK Miniの満足度4

2022/12/21 14:04(1年以上前)

物理的に取り付けはできますが、ファームで対応でしょうね。
今はただの魚眼になるだけです…

書込番号:25062974

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件 HERO11 BLACK MiniのオーナーHERO11 BLACK Miniの満足度4

2022/12/21 14:18(1年以上前)

>MAMAUさん

12月のファームで、MAXレンズ正式対応だそうですよ。

書込番号:25062992

ナイスクチコミ!1


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2025/01/18 00:34(8ヶ月以上前)

その節はありがとうございました。
Goproは卒業です。
もっぱらOsmo Action 5 proです。

書込番号:26040870

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

急速充電について教えてください

2018/10/02 09:38(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

Hero7とデュアルバッテリーチャージャーを購入しました。このデュアルバッテリーチャージャーのコネクタはUSB Type-Cですが、MAC用29WのACアダプターに両端 Type-Cのケーブルをつないで急速充電することは可能でしょうか?
Goproは旧タイプ、新タイプによって充電時のアンペアを決められたものでないとバッテリー劣化が起こるとネットにありました。
https://ehicalog.net/gopro-charge.html

書込番号:22153484

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2018/10/02 17:35(1年以上前)

機種不明

海外旅行用変換プラグ、USB付き

Gopro純正Superchargerはアマゾンで5890円です。既にType-cのアダプターはMac用28Wと海外旅行用に購入した変換プラグと普通のUSB4個にType-C1個のついた物を持っています。これらが使えるならSuperchargerを購入したくないです。
デュアルバッテリーチャージャーの底には入力5-5.5V3Aと書いてあります。海外用のType-Cの出力は5V3Aなのでちょうど良いような気がします。
アマゾンのサイトでSuperchargerのType-Cは12V1.67Aで添付動画ではGopro本体につながれ、デュアルバッテリーチャージャーはもう一つの普通のUSBからつながれています。Superchagerを購入してもType-Cからデュアルバッテリーチャージャーには接続できないのでしょうか?

書込番号:22154259

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2025/01/18 00:30(8ヶ月以上前)

その節はありがとうございました。
と言いたいけど回答者がいませんね。
Goproは卒業しました。
もっぱらDJIです。

書込番号:26040864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > GoPro > HERO7 BLACK

スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

現在HERO3+Black Editionを使っています。電源を入れると前回のモードに関係なく動画モードになります。静止画を撮りたい時は更に電源ボタンをもう一度押して静止画モードにしなければなりません。HERO7も同様でしょうか?

書込番号:22142661

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:189件Goodアンサー獲得:24件 HERO7 BLACKのオーナーHERO7 BLACKの満足度5

2018/09/27 23:50(1年以上前)

HERO7の場合、一般設定から電源起動時にどのモードで起動するか決められます。ただし、スレ主様のように、前回電源オフの際の設定は引き継ぐ事が出来ないようです。
HERO7から、ボタンだけではなくスマホのようにスワイプでモード変更が出来るようになりました。
タイムラプス⇔動画⇔写真の3つで、設定のループはないです。

書込番号:22142683 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2018/09/28 01:05(1年以上前)

>ぶらすたさん

回答ありがとうございます。HERO7が一般設定で起動時の動作設定ができるならOKです。
いま一度HERO3+の取扱説明書を読んだらDEFAULT MODE POWER UPで静止画を選ぶことができるとありました。

書込番号:22142807

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2025/01/18 00:25(8ヶ月以上前)

その節はありがとうございました。
Goproは卒業しました。
最近はOsmo Action Pro 5です。

書込番号:26040862

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > パナソニック > HX-A100

スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

現在Gopro3を使っています。バッテリーバックパックを使い、iPod touchでコントロールしています。
1080、24又は30FPS、Narrowで2時間ほどの撮影を行なっています。
長時間連続使用すると発熱でフリーズが頻発しています。Goproほどのスペックは必要ないので安定した動作と思われるHX-A100の購入を検討しています。
HX-A100のWifiコントロールはGoproと同じように各種設定、電源オンオフができるのでしょうか?
画角の調整も可能でしょうか?
バッテリーは連続撮影で2時間持つでしょうか?
以上、よろしくお願い申し上げます。

書込番号:16249770

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6455件Goodアンサー獲得:108件

2013/06/14 10:37(1年以上前)

各種設定、電源オンオフ等可能です。
詳しくは、説明書を見て貰えればと思います。
http://panasonic.jp/support/video/product/hx_a100.html

連続撮影ですが、1920×1080/30pで試したことはありませんが
他モードで、説明書の13ページの録画時間を超えて撮影可能でしたので
1920×1080/30pで2時間20分可能と書いてありますから
大丈夫だと、思いますねぇ。

書込番号:16250765

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2013/07/03 12:12(1年以上前)

スマホがないと使いにくいのは百も承知していたのですが「時間設定」すらできなくて、当初MicroSDカードに録画の動画データが全て0000-00-00 00:00:00になっていました。

PCにUSB接続して充電するとか書いてあったので、「時間設定」くらいはPCでも出来るだろうと勝手に思っていましたが、甘かったです。

充電だけのためにPCが必要?(もちろん保障外でしょうがPC以外のUSBからの充電は皆さんされているようですが。) 久しぶりに会った家族に無理言ってこのアプリだけDLしてもらい時間設定は行いました。

機能面ではかなり満足しているので、これだけは残念です。

>スマートフォンでどの程度コントロールできるのでしょうか?
逆に言うとスマホで出来るコントロールが全てだと理解してください。

書込番号:16323816

ナイスクチコミ!0


スレ主 MAMAUさん
クチコミ投稿数:225件

2025/01/17 23:44(8ヶ月以上前)

その節はありがとうございました。
久しく「Goodアンサーが選ばれていない未解決の質問があります。」の対応です。
結局購入しませんでした。

書込番号:26040821

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)