アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1303スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1303

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

内蔵GPS機能で動画に標高表示は出来ますか

2016/08/14 10:43(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300

クチコミ投稿数:3件

7月に本製品を購入し動画撮影・編集にチャレンジしています。
sonyの標準機能であるPlayMemories Homeを使用して動画編集していますが、この中には軌跡やスピードその他の表示機能は有りますが標高表示機能は無いようです。そこで、以下をご存知の方がありましたらご教示いただけないでしょうか。
せっかくのGPS機能なので動画に合わせてグラフか瞬時値で表示できると楽しみが倍増しますのでよろしくお願いします。
1.HDR-AS300で撮影した動画と記録されたGPSデータを使用して、動画にグラフか瞬時値で標高表示する事は可能でしょうか。
  可能であればどのようにすれば良いか教えてください。PlayMemories Home以外の動画編集ソフト使用でも構いません。
2,記録されたGPSデータに標高データが無ければ表示は不可能だと思いますが、このファイルに標高データは含まれていますか。
  このGPSデータ(拡張子mcpjだと思います)を開くソフトがあれば教えてください。

書込番号:20113829

ナイスクチコミ!3


返信する
Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件 freestyle note 

2016/08/29 20:58(1年以上前)

> 2,記録されたGPSデータに標高データが無ければ表示は不可能だと思いますが、このファイルに標高データは含まれていますか。
>   このGPSデータ(拡張子mcpjだと思います)を開くソフトがあれば教えてください。

AS300は持っていないのですが、AS100Vでは標高は記録されていませんでした。
ですので標高の表示は不可能です。

・・・と言ってしまうのは簡単ですが、それではつまらないので。
手元のAS100VではGPSデータをテキストで開くことで、時刻情報と緯度、経度が簡単に分かります。
緯度と経度が分かれば、Google mapからその地点の標高を調べることができます。
この調べた標高を編集で動画に表示させればいいと思います。

Excelのマクロが組めるようなら、AS300のGPSデータから標高を取得し自動的に埋め込むマクロとか組んでしまえばいいと思います。

書込番号:20154517

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/08/29 21:52(1年以上前)

Ryo Hyugaさん ご教示いただき有難うございます。
説明が不足していて申し訳ありませんでしたが、私は空を飛んでいる時に撮影していて、その時の高度も場所情報と合せて表示したかったのです。AS100VのGPSデータは時刻情報と緯度・経度だけなのですね。
AS300も同じく高度データは無さそうで、残念ながらこのカメラだけで実現させるのは無理みたいです。どうも有難うございます。

書込番号:20154739

ナイスクチコミ!1


Ryo Hyugaさん
クチコミ投稿数:476件Goodアンサー獲得:27件 freestyle note 

2016/09/10 11:14(1年以上前)

空を飛んでいるとなると、専用のGPSロガーが必要になりますね。
私はHOLUXのM-241を使っています。
飛行機の中でもちゃんと情報が取得できていたので、試しに使ってみてはどうでしょうか?

書込番号:20187354

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/09/10 17:38(1年以上前)

Ryo Hyugaさん
アドバイスどうも有難うございます。
私はガーミンのGPSを持って飛んでいます。これはきちんとログが取れます。
Sonyのアクションカメラだけで画像とリンクして飛んだ軌跡と標高表示(スピードよりもこちらのほうが嬉しい)まで記録できるととても便利なのですけどね。

書込番号:20188307

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの自然放電について

2016/09/08 19:04(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS50R

スレ主 symmar125さん
クチコミ投稿数:295件

こんばんは、皆様。

購入して2ヶ月ほどになりますが、リモコンは左程気になりませんが、
本体の自然放電が早すぎる気がします。

満充電しても半月ほど放置するとバッテリー目盛が2本になります。

使用前日には満充電せねばならず、こんなものでしょうか?

書込番号:20182398

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27264件Goodアンサー獲得:3117件

2016/09/08 19:35(1年以上前)

ニッカドだったりして。

書込番号:20182482

ナイスクチコミ!0


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/09/08 20:17(1年以上前)

別機種(X1000)ですが、バッテリーは同じなので参考までに…と。
数週間放置してもバッテリー表示のメモリが減ってる事はないですね。
私はリモコンを持っていませんけど、リモコン側から電源ONできるのでしょうか?。
できるのなら、リモコンとの通信の関係で消費電力が多いとかあるかもしれませんが。

書込番号:20182632

ナイスクチコミ!1


スレ主 symmar125さん
クチコミ投稿数:295件

2016/09/09 05:42(1年以上前)

>M.Sakuraiさん

返信ありがとうございます。

リモコン電源ONで本体も自動起動しますから、待機電力が必要かもしれませんね。

離れた場所に放置して確かめてみます。

書込番号:20183775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2014件Goodアンサー獲得:93件

2016/09/09 06:21(1年以上前)

>離れた場所に放置して確かめてみます
意図は?

書込番号:20183808

ナイスクチコミ!0


スレ主 symmar125さん
クチコミ投稿数:295件

2016/09/09 07:37(1年以上前)

>沖縄に雪が降ったさん

仮眠と爆睡の違いかも知れませんね。

書込番号:20183910

ナイスクチコミ!1


M.Sakuraiさん
クチコミ投稿数:2516件Goodアンサー獲得:308件 犬の写真 

2016/09/09 19:54(1年以上前)

現在の設定を確認していたらGPSがOFFになっていました。
そう言えば位置情報を記録したくないのでOFFにした記憶がありますが、
ほかのカメラでもGPSがONだとバッテリーの減りが早いと言う話が出る事がありますから、
GPSがONになっているようでしたら、そちらも試してみてはいかがでしょう。

書込番号:20185423

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 symmar125さん
クチコミ投稿数:295件

2016/09/09 20:47(1年以上前)

>M.Sakuraiさん、返信ありがとうございます。

車でチョット遠くへ移動する用途も考慮して購入していますので、
証拠映像の目的もあります。

警察も完全には信用できませんからね。

書込番号:20185579

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画質(特に手ぶれ)と、PCのスペックについて

2016/09/03 22:26(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000R

クチコミ投稿数:42件

宜しくお願い致します
この機種を検討しています。
地元のよさこい祭りを撮るのが目的です。
数ヶ月前に、ソニーの4Kテレビを購入したので、第一候補です。

今日、お店に行って話を聞いてみたら、PCのスペックが、コアi5以上が推奨と言われました。
コアi3だと、編集の保証が出来ないと言われました。
どうなんでしょうか?
普通というか、難しい編集はしません。
レートを下げれは大丈夫でしょうか

使用されている方がいらっしゃったら、ご教示下さい。

また、4K 43x8500cでの視聴も感想を頂きたく。
宜しくお願い致します

書込番号:20168798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 FDR-X3000Rの満足度5 re-wind 

2016/09/04 00:41(1年以上前)

>マサノフ00さん
4Kモニターいいですね

さてさて 4Kデータ編集について
用いる編集ソフトにもよりますが 確かにi3は厳しいかもしれません
4Kデータはとても大きな容量です
コアi3よりもRAM容量やデータ領域のHDD(SSD)とビデオボードの有無性能に大きく依存します
通常コアi3マシンですと これらのスペックも期待が出来ないものが多いのです
他にもデータ転送にもボトルネックがありそうですし
特にRAMが4GB程度ですと難しいでしょう
よって 短時間(1分程度)をタイトル入れくらいならまだ機能すると思われますが
それでもエンコードに相当の時間またはフリーズはあり得るのではないかと思われます
で 記録品質を720や 30フレーム等に落とせばまだ期待はありますが
それでは4KモニターとFDR X3000の力をフルに発揮しません 
しいていえば 別途HDMIケーブルを求められてX3000から4Kモニターに直接接続で視聴というのは有かもしれません

その他にも根本的なことですが FDR X3000はアクションカムとしては非常によく出来たカメラだと思います
他のスレでも述べていますが よさこい等の観戦目線での撮影にはX3000は用途の違うカメラだと思います
一般的なビデオカムの方がよほど目的に即しているでしょう
低照度(暗い場面)では荒が目立ちますし ZOOMはありますがとても使える代物ではありません
(4K時は設定すら不可)
歪曲も控えめになったとはいえ スマホのビデオと比べても大きな歪曲が残ります
通常スマホの4Kカメラの方が満足できるかも
ですので PCのスペックも含め カメラもアクションカム以外の品を検討されればどうでしょう
X3000はあくまでアクションシーンで使って初めて能力発揮します

ご期待に添えない返答になりましたが 私ならよさこいにはアクションカムはまず持ち出しません
演技者(出演)目線というならアリですが。。。

書込番号:20169113

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:42件

2016/09/04 08:56(1年以上前)

〉撮らぬ狸さん
返信有り難う御座います。

やっぱり、コアi3だと厳しいのですね…

妻がよさこい祭りを踊るので、踊りながら服のどこかにつけて撮影したい。との事だったのでアクションカムかなぁと思いましたが、PCのスペックの件も含めて、まだ時間があるので、再考してみます。

有り難う御座います。

書込番号:20169615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


isop2400さん
クチコミ投稿数:367件Goodアンサー獲得:9件 2400 Isop 

2016/09/04 09:41(1年以上前)

機種不明

>マサノフ00さん
私のパソコンはコアi7 メモリ16GBですが
トラック3本程度で編集中もプレビュー画質を落とさないと動きません
再エンコも相当に辛抱が要ります(^^ゞ

ただ4Kだと30pなので、
よさこいを撮るにはパラパラ漫画の様です。
私が最も綺麗だと思ったのは1080 120P 100Mでした。
このカメラは4Kの解像力には無理がある様に感じました。
(私の個体の問題かもしれません)

手ぶれ補正に関しては素晴らしいと思います。
(広角なので気にならないのもありますが)
自撮り棒などにつけて踊り子さんの廻りで、
臨場感ある撮影をするとかには向いていると思います。

私のよさこい撮影の用途としては、
近すぎて下がれない、景観として魚眼的効果を得たい、
デジタルズームは全く使いものにならないので(^^ゞ
センターにお邪魔にならない様にちょんと置いて、
定点撮影と割り切って使ってます。
離れて操作できるので割と便利です(^^ゞ

無編集でHDですが参考までに
https://www.youtube.com/watch?v=8KiHuez83qE&list=PLzlAqrRUL9iBt7LIudEzcRTXjyr2kzQDE&index=15


4Kモニターでの視聴との事ですが、
1眼カメラかそれなりに映像素子の大きな
4Kビデオカムの方が良いと思います。
ステージが暗い撮影もありますし結構厳しいです。

書込番号:20169703

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:42件

2016/09/04 22:11(1年以上前)

〉isop2400さん。
有り難う御座います。

妻と一緒に踊る方が、PCのスペックが高く、その方が、購入されると言ってました。
その代わり、「4Kテレビで見せて」って感じです。
友人同時で補ってみます
御教授有り難う御座います。

書込番号:20171648 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

熱による停止とボケについて

2016/08/17 10:23(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > FDR-X3000R

クチコミ投稿数:51件

はじめまして。発展途上人といいます。
アクションカメラが以前から欲しかったのですが、この度、光学式手振れ補正がついたので、この機種の購入を考えています。
今のところ、主な目的は、帽子や頭に着けての目線での撮影と車に載せてのドライブ中の撮影を考えています。
書き込みを見ますと、発熱による停止や熱によるボケが出ているようなのですが、症状が出ていない方もいらっしゃるようです。
この発熱は製品の仕様上仕方がない事でしたら、諦めようかと思いますが、バッテリーの当たり外れによるものや、個体差によるものなら、店頭で確認して購入しようかと思います。
ご助言をいただけたら、幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:20121664

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 FDR-X3000Rの満足度5 re-wind 

2016/08/17 21:36(1年以上前)

>発展途上人♪さん
アクションカムは他社も含めて20数台利用しており その経験則からレスさせていただきます
まず いままで運用してきたアクションカムの中では一番安定し かつ得られる映像にも納得がいくものです(あくまで個人的感想です)
昨今4Kも当たり前となりつつ カメラにとっては負担は大きくなりました
アクションカムという小さな筐体に過度な要求が求められる中で
このFDR X3000は優秀な結果を残していると感じています
他社のアクションカムでも総じて熱によるシャットダウンは頻繁に経験しており
その中ではX3000は一番信頼性を得ています
私のX3000では熱ダレやシャットダウンは今のところ症状がありません
SONYアクションカム旧モデルでは熱によるシャットダウンは過去何度も何度も経験しています
経験則では AS15 > X1000 > AS200 > AZ1 > AS30 > AS100 > AS50 = X3000 の順です
(最高品質時でのロングランテスト)

それから熱によるシャットダウンの処理ですが SONYは仮にシャットダウン時でも
それまでの記録をデータとして残してくれています(ファイルのエンド処理が出来ている)
他社の一部機種ではシャットダウンで データ容量はあるにもかかわらずエンド処理がされず
再生不可のものがよくありました この点大きな違いを感じます

バッテリーについては30個ほど利用していますが 当たり外れは今のところありません
既に3年以上経過した個体もありますが また劣化したという感じはありませんね
ただ バッテリーは適度に利用しないとダメになり易いので 日々使ってあげることが大事かもしれません

目的について 
>主な目的は、帽子や頭に着けての目線での撮影と車に載せてのドライブ中の撮影
とありますが 日常ヘルメットや帽子にセットした場合 意外と頭は左右に振られ
安定した映像にはなりにくいです 再生時 酔いやすいですね
しいて言えばチェストマウント(胸元)が比較的安定しています
車載については 設置場所にもよりますがアクションカムでなくともよい気がします
バッテリーや熱対策のデメリットの方が気になります

最後に
アクションカムも市民権を得て 当初想定されていなかったシーンでの利用が増えてきたように感じています
軽量コンパクトを身上としたアクションカムで 三脚や静止での撮影は不得意分野だと思います
長時間運用 熱によるシャットダウン等 のリスク回避は通常のビデオカムに軍配が上がるのではないでしょうか

書込番号:20122992

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:51件

2016/08/18 14:47(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
ご丁寧に回答をいただきありがとうございました。
とても、参考になりました。
どのアクションカメラも熱問題があり、さらに、旧機種から改良もされているようですし、この機種を購入しようと思います。
しかし、予期せぬシャットダウンで録画途中の動画が消えてしまうのはショックですね。SONYはその点も大丈夫なようですので安心しました。

ドライブ中の撮影はビデオカメラを使用しようと思います。
>チェストマウント(胸元)が比較的安定しています
そうなんですか。初めてのことで知りませんでしたが、チェストマウントを購入して撮影しようと思います。
他にも、いろいろ、ご助言をいただき、とても、助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:20124636

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > SONY > HDR-AS300

スレ主 suitmanさん
クチコミ投稿数:3件

当方、iPhone 5Sを使っているのですが、ライブビューがカクカクして、ラグが生じます。(iOSは9.3.4)

iPhoneのスペックが悪いから起こっているのか… そもそも、このようなものなのか…

iPhoneをライブビューモニターとしてご使用されている方がいらっしゃいましたら、使用感を教えていただけますでしょうか?

書込番号:20095467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HDR-AS300の満足度5 re-wind 

2016/08/06 18:33(1年以上前)

>suitmanさん
ライブビューがカクカク具合の程度によりますが多少の不自然さはありますね

私はFDR X3000等 数機種と コントロール側機種はiPhone 5 5S 6+やアンドロイド系タブレット3台で組み合わせています
どの組み合わせでも多少のカクつきとタイムラグは発生しています
もっとも最新機種ほどタイムラグは短くなる傾向です

カメラの記録設定で高品質 高フレームレイトに設定したからといって
WIFIでライブビューする映像までそのデータが反映されているわけではありません
ライブビュー用にはかなり間引いたデータが送られており
仕様書には明記がありませんがおよそ10fps 解像度もそれなりに落としています
過去にタブレットに映し出されるライブビュー画面を他の高速度カメラで撮影したところ
およそ10fpsほどのフレームレートでした
また タイムラグも0.1〜0.2秒はあります
現状のwifiでは 解像度やフレームレートを上げるにはより大きなメカと消費電力が必要となりそうです あくまでも視認程度の転送データと割り切りも必要ですね

お感じになられているカクカク度合いがわかりかねますが
あまりにズレているようであれば販売店と相談してみてはいかがでしょうか

書込番号:20095651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 suitmanさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/06 20:26(1年以上前)

撮らぬ狸さん、ご返信ありがとうございました。

みなさん、普通に見えているものだと思っていたので、少し安心しました。

私の場合、パンすると途中で画面が止まり、パン再開、もしくは途中でクルクルと処理が遅い時に現れる輪っかが出てきて、パン再開と言った感じです。(^^;;

書込番号:20095895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 HDR-AS300の満足度5 re-wind 

2016/08/06 21:16(1年以上前)

>suitmanさん
あっ そこまでひどいとWIFI通信に問題ありそうです

実は私のX3000も WIFI通信がよく乱れております
複数のアクションカムを運用しているのですが このX3000が一番クルクル処理が入りますし
WIFI通信エリアも一番狭い感じです
過去モデルと比べてもややWIFIが弱いかなと思っているのですが
個人的には撮影初期に画角確認と各種設定時にWIFI接続した後は
モニタリングすることも無く それほどプレビューは必要とせずあまり気にしていませんでした
(もっとも手元からカメラが遠く離れていくためモニタリングしたくともできないことの方が多いので)

書込番号:20096038

ナイスクチコミ!0


スレ主 suitmanさん
クチコミ投稿数:3件

2016/08/07 07:15(1年以上前)

>撮らぬ狸さん

あちゃー!と思い、初回の設定方法を違う方法でやってみたところ、まだ少しカクカクはしますが、クルクル状態が無くなりました!改善度150%アップです!

iPhone内のプロファイルを消して(初回はQRコード読み取りで設定)、今度はWi-Fi設定をマニュアルでパスワードを入れてみました。

現状のカクカクくらいあれば、不満はありません!

ありがとうございました!

書込番号:20096887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2016/08/08 16:32(1年以上前)

X3000のクチコミ掲示板に、このような書き込みもありました。
『発見しました。WiFi接続が安定する設定。』http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000887235/SortID=20084516/

まさに、目からウロコな方法ですが、試す価値はあると思います。

書込番号:20100221

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影中に液晶モニターが消えてしまう

2016/07/28 08:46(1年以上前)


ビデオカメラ > リコー > RICOH WG-M1

クチコミ投稿数:852件

水中で電源を入れて撮影し出すと、何秒かしてから液晶モニターが消えてしまいます。
液晶モニターを見ながら撮影したいのですが、操作方法があるのであれば教えて下さい。

書込番号:20072541

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/07/28 18:18(1年以上前)

以下の書き込みを見るとどうやら仕様のようです。何がしかのボタンを押す度に液晶画面が30秒間点灯するくらしいのでそれでの対処になるでしょう。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000013586/SortID=19027973/#19027973

書込番号:20073515

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件

2016/07/29 09:02(1年以上前)

>sumi_hobbyさん
返信有難うございました。

もう一つ使い勝手の悪いのは、
水中撮影ではモニターが背面付でないと視認し辛いですね。

書込番号:20075056

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 re-wind 

2016/07/29 21:50(1年以上前)

>tsuyoshi555さん
すでに解決済みですが sumi_hobbyさんのリンク先でも述べている通り
小さなアクションカムでは消費電力を抑えることも大事な要素で
モニターが消灯するのは仕方ないのかもしれませんね
ただ モニターon/offはユーザーの用途にもよりますから
設定でコントロール出来てしかるべきかとも思います

スマホとのWIFI接続でモニターしたいところですが 水中では電波がほぼ飛ばないので
モニタリングは現実的ではありません
現状で背面液晶が用意されているのは GOPRO シルバー系(一部機種はオプションで可能)
ダイビングに特化されるなら OLYMPUS STYLUS TG-Tracker も
可動式液晶が組み込まれていますから目的に沿うかもしれませんね
http://kakaku.com/item/K0000879802/?lid=myp_favprd_itemview

書込番号:20076501

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:852件

2016/07/29 23:40(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
投稿有難う御座います。

私は6月中旬にヤマダ春日部店で現品特価で税抜14800円+ポイント1%
で売っていたので衝動買いしてしました。
オレンジが欲しかったのですが展示品しかなく、在庫のあるブラックにしました。
買った後で、価格.comで調べたならほぼ底値でしたし、今は6月中旬より
値上がりしているのと、車載カメラとしても利用できるので後悔はしてないです。

以前は、GEの1万以内で買った水中カメラを7年くらい間に、夏数回程度使用
していましたが、今年の6月に海水が浸水して壊れてしまったのです。

4万円前後の費用は出す気がなかったので、ニコンの1万前後の水中カメラや
1万前後のGoPro紛いアクションカメラ等に迷ってました。

3,4度水中撮影してますが、モニターが見難い&消えるので、
海亀や魚などを追っていると画面から切れてしまう事が度々ありますし、
動画を取っているのかシグナルが明確でないので、度々スイッチの切り忘れ
をしてしまいます。
(※新型はモニター点け放しに出来る様に改良されてるようです。)

これから、アングルの捉え方に慣れればとは思いますが、水中での動体
に対しての撮影にはあまり向かないようです。

やはり、このカメラは固定して使う前提での設計になっているので文句は
あまり言えないですね。

書込番号:20076751

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)