アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1299

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

本日のニュースリリース!

2014/02/19 18:57(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS30V

スレ主 Taccyさん
クチコミ投稿数:66件

待ちに待ったHDR-AS100V/HDR-AS100VR が発表されました。
http://clmail.mysony.sony.co.jp/c/ben2affaf73eaGab

予想に反して、白一色のようですが、このニュースリリース以外に情報をお持ちの方は、教えて下さい。

書込番号:17212151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:447件 HDR-AS30VのオーナーHDR-AS30Vの満足度4 re-wind 

2014/02/19 22:54(1年以上前)

新しい情報があるわけではないのですが。
今回の機種は 前作 AS15からAS30よりも期待が大きいです。

HDR-AS100Vの注目点は 
簡易ながら本体だけで防滴になったこと
本体に三脚座(別パーツが要るようですが)ある
なにより 連続撮影時間は約2時間20分。
これは大きな進歩と思います。
AS15とAS30その他ウェラブルカメラを利用してきましたが
これだけ長時間駆動できる機種はありませんでした。
これによりかなり応用範囲が広がるのではないでしょうか。

また 記録品質も60p/30p/24p:約50Mbpsと相当高品質になると感じます。
もっとも 編集や再生環境が整わないと宝の持ち腐れに終わりますが。

発売も来月 これは期待値が高まります

書込番号:17213301

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/20 12:47(1年以上前)

TACCY様へ
HDR-AS30Vの画像が、やっと安定したけど何時も上手く行くとは限らないしなぁ(゜д゜)
これ、気になりますね(*´-`)
良かったら、買いも有りですね(*´-`)
7月の北海道ツーリング迄に、購入された方のレビ有ると良いなぁ(*´-`)

書込番号:17215000 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 Taccyさん
クチコミ投稿数:66件

2014/02/21 07:56(1年以上前)

撮らぬ狸さん、バイクバカです(’-’*)♪さん、ありがとうございます。

スペックが上がったので、私も購入を検討したいと思います。

書込番号:17217968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Taccyさん
クチコミ投稿数:66件

2014/02/21 08:02(1年以上前)

続けて、すみません。

AS100Vのクチコミがアップされたので、今後は、そちらへ移行しましょう!
http://s.kakaku.com/bbs/K0000625196/

書込番号:17217981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ15

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTubeに白い新型、知っていますか?

2014/01/07 14:53(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS30V

スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件

海外のソニーからのアップだと思いますが、公式で30Vのホワイトモデルの映像がユーチューブに流れています。

http://youtu.be/Q-ZLgnnLXYQ

どうも、ハウジングなしで防滴、ビューリモコンに、撮影時間が表示? ハウジングなしでも、三脚ネジが装備?
等が写っています。なにか発表ありましたでしょうか?
12月に買ったばかりなのに、もうカラーバリエーションか、新型なんでしょうか?
ご存じの方見えますか?

書込番号:17045231

ナイスクチコミ!3


返信する
jun_cz4aさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/07 15:08(1年以上前)

HDR-AS100Vという、1350万画素になり手ぶれ補正が進化した新型みたいですね。

書込番号:17045270

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/01/07 15:23(1年以上前)

ウェアラブルカメラに白ってどうなんでしょ?
かえって目立たないんですかね?

書込番号:17045305

ナイスクチコミ!1


スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件

2014/01/07 16:15(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございます。
AS100Vで調べたら、ラスベガスで新型の発表あったらしいですね。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20140107_629765.html

ちょうど、バイクの前後の同時映像撮影を目論んでいましたので、追加で買ってしまいそうです。
3月発売ですね。楽しみです。

新機能は、本体での防滴仕様、手振れの強化、タイムコードのビューリモコンへの表示、本体への三脚ねじ装備、高解像度撮影の追加、超スロー撮影の追加等ですね。
ビューリモコンで、撮影画像の再生ができるといいのですが。既存の30Vもファームアップしてほしいですね。

書込番号:17045410

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2014/01/07 18:25(1年以上前)

>本体での防滴仕様

いいですねー。
いちいちケースに入れるのって面倒ですし、でかく(重く)なりますし。
既存のアクセサリーがどこまで使えるのかが気になります。

書込番号:17045817

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/07 20:55(1年以上前)

NATOO 様へ
がぁ~ん(@ ̄□ ̄@;)!!
新型出るんですね(°Д°)
買うの早まったかなぁ(°Д°)
日本発売はいつ頃になるんでしょうね?(゜▽゜*)
貧乏人には、何個も買えないから
30VR で、楽しみます(*´ω`*)

書込番号:17046369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:619件Goodアンサー獲得:11件 Panoramioのページ 

2014/01/12 00:54(1年以上前)

VegasPro使っている自分としては、XAVC S対応で複数台のシンクロが簡単になるのが期待したい。
ただし、AS15もAS30も両方買い換えないといけないが・・・

書込番号:17062008

ナイスクチコミ!0


yasuda50sさん
クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:14件 HDR-AS30VのオーナーHDR-AS30Vの満足度4

2014/01/16 19:26(1年以上前)

CESで発表されたそうですね。白は「追加」ということで、黒も当然あるでしょう。

ようやく、本体にマウントネジが付きますね。1/4インチではないみたいですが。
今までのは、ケースがないとマウントできない
→ケース必須とすると別に軽くも無い。
→ケース必須とすると操作性も悪い。

JVCの奴に劣っていた部分が改善されました。直ぐに買い換えます。

書込番号:17079360

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2014/01/24 14:19(1年以上前)

いいですねー。
30vの弱点と思ってた所を全て解消してきたような感じですね。
欲しいけど、本体防水ということで大きさと価格が気になりますね。
30vと同価格で出たら買っちゃいそうです。
あと、バッテリーの持ちをもう少し良くして欲しいです。もう少し大きくしてもいいから。

書込番号:17107591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件

2014/01/24 18:23(1年以上前)

☆おきょん様

AS100Vは基本性能はさほど変わらず、防滴仕様と各種の使いやすさ程度ですので、たぶん30Vより5000円程度高いくらいでないでしょうか?上級機100Vが34800円、普通機30Vが29800円、在庫残りの15Vが24800円程度で、そこからの価格交渉と思います。結構安いから、ついつい追加してしまいそうですね。100Vの発表まだなのかな?

書込番号:17108270

ナイスクチコミ!0


スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件

2014/01/24 18:32(1年以上前)

yasuda50s様

マウントねじは1/4ではなさそうですね。少々小さそうで、マウントネジ変換用のマウントが販売されるのでしょうね。また面倒な。。。まぁ、いちいちハウジングからの出し入れなく、装着できるのは便利ですが、万が一のため、ついついハウジングを利用しそうです。100Vには上部にも録画ランプが光るようになっており、バイク側面装着時に、上から録画状態を確認できるのが、便利に思われます。

総じて、ユーザーからの改善要望が、採用されている機種に思われますね。どうしてこの程度なら30Vで採用されなかったのか不思議です。小出しで追加購入を促してるのですね。まんまとSonyの目論見にはまってますね。

書込番号:17108298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:15件

2014/02/04 22:35(1年以上前)

1080/24pって、劣化してない?

書込番号:17153164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:2件

2014/02/20 13:34(1年以上前)

NATOO様へ

発売日決まりましたね(*´-`)
買われますか?(゜▽゜*)
買われたら、レビお願い致します(*´ω`*)

書込番号:17215156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 NATOOさん
クチコミ投稿数:177件

2014/02/20 14:39(1年以上前)

バイクバカです様へ

たぶん買うと思います。思ったより(推測35000円)価格が安かった(3万円)ので、とりあえず1台は買うと思います。ただ、既買のライブリモコンがアップデートで、複数台制御が可能か心配です。

30Vがもったいないですが、100Vをバイクかヘルメットの前後に装着し、30Vは腕か、後方ナンバープレートに装着し、3カメ状態にしてみたいです。

また、プレイメモリーズホームがアップデートするようで、マルチビューが2画面合成表示から、4画面合成までできるようになるようですので、4台目も欲しいかも。

しかし気になる表記が公式HPあります。30Vがエントリーモデル、100Vがスタンダードモデルと表記されています。
てっきり私は、30Vがスタンダード、100Vがハイスペックモデルと思っていました。
これは間違いなく、ハイスペックモデルの200V(赤ボディ)か300V(黄ボディ)が出そうです。
4K撮影(60p)と側面液晶のカラー化と簡易画像表示機能が載ったりして。
まぁ、次の新製品発表は年末になりそうですから、欲しい時が買い時と思います。

30V購入から3か月しか経っていませんが、その3か月で撮影できたコンテンツは何物にも代えがたいものがあります。

書込番号:17215305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

写真+ビデオ同時進行って?

2013/06/02 22:02(1年以上前)


ビデオカメラ > GoPro > HERO3 Black Edition CHDHX-301-JP

クチコミ投稿数:51件

本機のHPを見ていると、
「写真+ビデオ同時進行」12MP + 1440p24 fps などと書いてありますが、
具体的にはどういうように使えるのでしょうか?

・動画とコマ落とし静止画(5秒間隔)の同時
・動画と連続撮影静止画(3枚/秒)の同時

などは可能でしょうか?

書込番号:16208504

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/06/05 13:37(1年以上前)

>・動画とコマ落とし静止画(5秒間隔)の同時

→できます

>・動画と連続撮影静止画(3枚/秒)の同時

→できません。


マニュアルを読んだ方がよいと思います。

http://cbcdn2.gp-static.com/uploads/product_manual/file/53/HERO3_BlackUM_JPN_130-02490-000_RevC.pdf

書込番号:16218160

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2206件Goodアンサー獲得:315件

2013/06/05 13:44(1年以上前)

>>・動画とコマ落とし静止画(5秒間隔)の同時

>→できます

正確に書くと「コマ落とし」というのが「切り出し」という意味であればできません。

書込番号:16218179

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:51件

2013/06/06 22:06(1年以上前)

ありがとうございます。
取説が載っていたんですね。

よく読んで考えてみます。

書込番号:16223418

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:6件

2014/02/14 04:55(1年以上前)

Simultaneous Video and Photo モードでは、ビデオと写真を同時記録す
ることができます。カメラを、ビデオ録画中に、5秒間間隔、10秒間隔、30
秒間隔、60秒間隔で写真撮影するよう設定できます。 カメラをPicture In
Video (ビデオ録画中に写真) モードに設定するには、サポートされるビデ
オ解像度が設定され Protune がOFFになっていることを確認します。
http://www.youtube.com/watch?v=6yPgRb9e1_w

書込番号:17188875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

使った方、感想下さい。

2013/11/25 14:42(1年以上前)


ビデオカメラ > INBYTE > ISAW Extreme

クチコミ投稿数:14件

Goproの掲示板で紹介されました。
Youtube等で見る限り結構良さそうです。

ただし、個人レベルの感想など、使用感とかの情報があまりにも少なく躊躇しています。

使用目的は、自転車、スキー、ダイビングがメイン。チェストハーネスか、ハンドルに固定。
その他、屋外に置いておいタイムラプス撮影など。

Androidスマフォでのリモートも期待します。

使っている方の意見が聞けるとうれしいです。

書込番号:16879086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:653件Goodアンサー獲得:29件  ダイブセンターサザンクロス 

2014/01/29 13:48(1年以上前)

他社品を買いましたが、コレの存在を知っていたらこっちを選んだ筈です。

それは水中モードが有るからで、GoProに代表されるこの手のウェアラブルカメラの中で他には水中モードを搭載している機種は無いんじゃないでしょうか?

静止画と違い、動画は後から色合いやコントラスト、ホワイトバランス等をいじり難いので、水中モードがダイバーには必要だと思いますね。

書込番号:17127245

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2014/02/11 01:22(1年以上前)

初書き込みなので、至らないかもしれませんが。
ヘルメットに装着して、バイクで1日走ってみました。
1080P/30fpsで撮影。バイパスで対向車のナンバーがはっきり確認できます。

設定や操作は、説明書に短く書いてあり不安でしたが、操作性が良いので問題ありませんでした。

マイクロSDですが、クラス10を使わないと、最高画質で動画が記録できず、音声のみになったりします(クラス4使用)
画質を落とせば、記録できます。

購入したら、まず本体のアップデートを行ったほうが良い。
サイトがあるので、そこからZIP保存→解凍→SDにコピー→本体にSD挿入→電源ON→アップデート開始→アップデート完了後、自動OFF の流れです。

今月末にダイビングに行き、動画を撮ってyoutubeにUPする予定なので、UPしたら参考にしてみてください。

書込番号:17176291

Goodアンサーナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中のHDMI出力は出来ますか?

2014/01/31 12:19(1年以上前)


ビデオカメラ > SONY > HDR-AS15

クチコミ投稿数:250件

こんにちは。こちらは動画録画中にHDMIケーブルを介して、映像をモニター(TV等)に映せるのでしょうか??

書込番号:17134989

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2014/01/31 13:31(1年以上前)

> 録画中のHDMI出力は出来ますか?
可能ですよ。録画中か否かに関わらずリアルタイムモニターが可能です。店頭のデモセットがTVで画面モニター出来るのはそのためですね。説明書やハンドブックに一切触れていないのはちょっと不親切かなと思いますが。

書込番号:17135226

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:250件

2014/01/31 14:40(1年以上前)

sumi_hobbyさん

返信ありがとうございます!なるほど、そうなんですね!ビデオカメラを扱った事がなく知りませんでした。モニター出来るなら確認しながらの自分撮りに便利ですね。

書込番号:17135403

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

メガネをしている人でも可能でしょうか?

2014/01/20 11:38(1年以上前)


ビデオカメラ > パナソニック > HX-A100

こんにちは。
当方、普段メガネを付けているのですが付属のイヤーフックは眼鏡の上からでも掛けることは可能でしょうか?
また可能だとした場合の着け心地はいかがなものでしょうか?
メガネの上からでもイヤーフック使用できれば是非とも買いたいのですが。
よろしくお願いいたします

書込番号:17092699

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 HX-A100の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/01/20 11:47(1年以上前)

可能です。付け心地は…メガネをかけているからという理由で良くなったり悪くなったりはしませんね。
ソースは私。

書込番号:17092723

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2014/01/20 11:53(1年以上前)

まぐたろうさん。
素早い返信ありがとうございます。眼鏡の上からでもつけられるということで安心して購入することができます。
ありがとうございます。
ついでにもう一つよろしいでしょうか?
痛くなったりとかはいかがなものでしょうか?

書込番号:17092741

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 HX-A100の満足度3 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2014/01/20 12:07(1年以上前)

それは有ります。
メガネを着用するメガニストなら御存知かと思いますが、初めて買ったメガネを自分に合うように調節するまでには違和感を覚えたり痛みを感じたりするものですよね。
本品も軽いとはいえケーブル付のカメラを耳の上に乗っける訳ですので、それなりの負荷はかかります。
ただ、そこそこ優しくホルドしてくれることと、大雑把ながら2段階に調節できるので、心配しすぎることもないんじゃないかなぁとは思います。
そもそもメガネと違い、痛みを覚えるほどに長時間着用しようにも、この機種はバッテリーがそこまで持ちませんから心配はないかと。
感覚的にはイヤーフックタイプのイヤホンです。あれがいけるならこれもいけるかと。

書込番号:17092783

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2014/01/21 17:53(1年以上前)

私もメガネ使用者ですが、一応使えます。。
が、やはり耳の辺りが痛くて長時間は無理でした。

で、対策として

1 まずはニット帽をかぶる。
2 ニット帽は、耳の上辺りで5センチほど折り返す。
3 折り返した部分にイヤーフックの耳に当たる部分を差し込む
4 イヤーフックは目いっぱい前にずらす。

この方法で装着しますと、耳も痛くならず調子が良いです。

なお同じ方法で、スキーのときはゴーグルのバンドに差し込んで
使っていますが、こちらも調子良いです。

書込番号:17097085

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2014/01/21 19:58(1年以上前)

まぐたろうさん。
おとしお01さん。
ありがとうございます
おふたもの所有者様からの実体験聞けてた大変参考になりました。
ですが我慢できずに思わず購入してしまいまして・・・
まだ箱すら開けていないのですが近日中に自分でも試してみてレビューにでも眼鏡使用者の意見を書いてみます。
 

書込番号:17097500

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)