アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1299スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
1299

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

クチコミ投稿数:4件

初めまして。
どこを調べても写真のレベル?キレイさがわからず質問しました。
動画とは別に写真も撮りたい(花・風船のアレンジ・装飾)、今度生まれる子供のイベント写真等。
今までiPhoneでとってたのですが、もう少しキレイなのを撮りたく検討してます。
明らかに、写真は別でカメラを買うべきでしょうか?

書込番号:25553721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1504件Goodアンサー獲得:60件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2023/12/20 18:29(1年以上前)

人によって、綺麗さの判断基準が違うのでなんとも言えません。

わたしは、このカメラで静止画を撮りたいとは思いません。 他人に意見を聞くのではなく、自分で判断するべきです。

と言ってもなかなか難しいことではあります。特別な処理を加えた画像が出回っているからです。

動画なら、このカメラ一択でしょう。買ってみて、静止画を撮影して、満足出来なかったら追加購入したらどうでしようか。もし家族写真しか撮らないなら、追加購入することになる可能性は高くないと思います。わたしは景色撮影が主体です。でもこのカメラもお気に入りです。旅行などで使用しています。記録用としては抜群です。

書込番号:25553779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1435件Goodアンサー獲得:165件 α cafe 

2023/12/20 19:34(1年以上前)

別機種

動画も写真も撮りやすいです

>星乃よぞらさん

先ほど別のグチコミで「α7cU」をお勧めしましたが、写真でファインダー(覗くところ)を使わない、動画の割合も多く高画質で撮りたい、であればオールマイティにバランスの良いα7cUとは別に動画で使いやすく写真も撮れる「ZV-E1」もお勧めです、
孫たちをよく撮影するのですが、威圧感のないボディの色,形,で自然な表情が撮りやすいです、本体重量399gで軽量なところも良いですよ、もちろん物撮りも大丈夫で私もメインカメラとして使っています。

参考にズームレンズを付けた「ZV-E1」の画像を貼らせてください。

書込番号:25553866

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2023/12/20 20:36(1年以上前)

>sonyもnikonもさん
返信ありがとうございます。
確かに、まだ時間があるので購入してみて検討するのも良さそうです!
おっしゃる通り、編集されてる画像なのか?元の画像なのかわからなかったので、ありがとうございます。

>maculariusさん
もう1つの質問にも返信して下さってありがとうございます。
なるほど!物撮りもできるなら気になります。ファインダーですが、恥ずかしながらスマホ撮影に慣れすぎて何十年とカメラを使ってこなかったので、自分で必要なのかどうなのか、いまいちピントこないんです。ですが、その機種も調べて見ます!

書込番号:25553951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度4

2023/12/21 03:37(1年以上前)

>星乃よぞらさん

まず、Pocket3の画角は20mmでiPhoneのメインカメラ(広角カメラ)の26mmに較べるとかなり広角です。
20mmだけで普通に家族を撮ったりするのには向いていないし、ポートレートだと顔が縦長になります。

写真の画質はJpeg、Raw共にiPhoneと同じようにHDRで加工されているのでiPhoneと大差ないと思います。
ただ、Pocket3のセンサーは940万画素しかないので写真の場合はiPhoneより解像感がありません。

ましてPocket3はデジタルズームしかないので、一般的にiPhoneでよく使う26mmにする場合は1.3倍のデジタルズームを使うことになり940万画素/(1.3x1.3)=560万画素になりiPhoneより劣った写真になると思います。 2倍のデジタルズームを使うと940万画素/(2x2)=235万画素になりかなり劣化します。

暗所性能はセンサーが大きいのでPocket3の方がいいですが、Pocket3はナイトモードがないので暗所で静止物を撮る場合はiPhoneの方が少し有利です。

sonyもnikonもさんの言われるようにこのカメラは動画に向いたカメラで静止画はおまけのようなものです。
写真用に購入するならPocket3はあまりいい選択ではないと思います。

スレ主さんがPocket3を購入してもスマホは使うので、写真はiPhoneと併用, 動画はPocket3にすればいいと思います。

書込番号:25554244

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1153件Goodアンサー獲得:41件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度4

2023/12/21 04:15(1年以上前)

>星乃よぞらさん

iPhoneより写真も動画も撮れるカメラで動画メインだとmaculariusさんのお勧めのSony ZV-E1、写真と動画同じくらいだとSony a7ciiがいいと思います。
ただしSony a7ciiだと歩き撮りは上手く歩かないと手振れするので、私は歩き撮り専用と目立ちたくない場合はPocket3を使って動画を撮っています。 それ以外の場合は写真と動画共に画質のいいSony a7ciiを使っています。

ミラーレスカメラの場合HDRなどのAI加工がされないないので、撮って出しだと白飛びしたり露出が適正でない場合が時々あります。なので、写真はLightroomなどで編集して動画もDavinciなどで編集することが必要になるでしょう。

写真だとRawで撮ってLightroomで編集すれば特にポートレートだとiPhoneと比べ物にならないくらいの綺麗な自然な諧調の写真になります。

書込番号:25554254

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/26 18:47(1年以上前)

>星乃よぞらさん
解決済みとのことですが参考になればと思いレスさせていただきました。

私は主に一眼レフ24mmを使っていたのですが機材が重くて容易に持ち出せなくなってきたのでスマホでの動画、静止画撮影に切り替える予定でした。
iPhone15ProMAXを考えていたのですが、片手で撮りにくく操作するたびにブレるためブレ低減のためにジンバルをつける検討をしました。
iPhone15にカバーをつけるとどのメーカーのジンバルにもiPhoneを挟めないことがわかりました。

周りの人に目立たず片手で撮影でき操作が簡単で画質が良くブレに強いジンバル機能がついているため動画撮影のためだけでもdji OSMO Pocket 3を次回の旅行が決まった時点で購入します。

旅行の際に動画も静止画もこの1台で撮影したいので静止画の画質とボタンを押して撮影されるまでのクイックさや暗所耐性が気になっていました。
メーカーに確認し回答をいただきましたが実機展示場所でSDカードを持ち込み撮影させていただこうと考えています。
自分で撮影して確認しないと判断できないからです。

良いカメラなので期待しています。

YouTubeの情報によると物撮りには良いようです。
しかし、子供を撮影するなら反応の速さは一瞬の絵が切り取れ、望遠があると運動会では必須の様に感じました。
OSMO POCKET 3静止画撮影時の反応の速さは不明ですが、光学式ズーム機能は無かったのでズームがあってもデジタルズームのため画質が落ちると思われます。
反応は一眼ミラーレス機種よりは速いのではないかと考えていますが想定の域を出ません。
何を重視するかにより機材は変わります。
私は軽量、携帯性、動画画質、静止画の暗所耐性の順で探しています。

書込番号:25561333

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2023/12/26 19:13(1年以上前)

>星乃よぞらさん

メモリーカード持参で、許可を得て店内で試写させてもらってみてください。

超々広角でない、通常の範囲の広角ぐらいで撮ってみたら、
スマホどころか、随分前のガラケーぐらいの画質でガッカリすると思います(^^;

書込番号:25561361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2530件Goodアンサー獲得:183件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2023/12/26 21:47(1年以上前)

>パオパオ〜んさん
写真は主にフルサイズ・ミラーレス機ですが、サブ機でスチル用途でコレを使っています。
自撮り用途が中心ですが、アウトカメラとして大きな一眼カメラを出せない時に、風景・スナップでも使います。

スマホカメラよりも暗所性能含めてこちらの方が綺麗です。AFも一瞬なので、スマホカメラのように時々迷って撮れないなんてこともありません。2倍ズームはデジタルズームとなりますが、SNSやブログ、スマホで見る分には劣化を感じません。

書込番号:25561556

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

Dji mic2の別売り

2023/12/10 20:36(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

クチコミ投稿数:110件

を人々が待ち望んでいると言っても過言ではなかろう。

書込番号:25540902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3680件Goodアンサー獲得:77件

2023/12/10 22:00(1年以上前)

と思っているのはスレ主だけと言っても過言ではなかろう。

書込番号:25541023

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:9件

2023/12/20 07:10(1年以上前)

>ぐっさん価格さん

良い情報ご教示有難うございます。

書込番号:25553030

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 4Kブーストレンズについて

2023/12/14 22:13(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE RS 1インチ 360度版

クチコミ投稿数:3件

insta360 rs one 1インチの頭だけを別売りの4Kブーストレンズに変えて使用することは可能なんでしょうか。

書込番号:25546123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:36件 Insta360 ONE RS 1インチ 360度版のオーナーInsta360 ONE RS 1インチ 360度版の満足度4

2023/12/19 08:10(1年以上前)

基本的に何かに干渉しなければ使うことはできますが、4Kブーストレンズにはコア方向にレンズ部の「48MP ACTIVE HDR」と書いてある部分が360 1インチ版のケースに干渉します。ディスプレイ側にレンズを向けたり、バッテリーとコアを取り出せば前に向けることはできますがぐらつくのでお勧めしません

書込番号:25551847

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

スポーツの撮影におススメでしょうか

2023/12/16 15:25(1年以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

クチコミ投稿数:13件

主に子供のサッカーの試合を撮影するのに使うのですが、こちらのカメラはお勧めできるでしょうか。
現在は「HDR-CX680」を使っているのですが、電源入れてから撮影できるようになるまでの時間がかかり非常に不満があります。
なのでスマホ(pixel7)に自撮り棒を付けて撮影していますが、ビデオカメラよりも楽です。
自分はほぼ動かずに撮るのであれば、普通のビデオカメラ(ソニーやパナソニック)の方が良いものなのでしょうか。

書込番号:25548267

ナイスクチコミ!4


返信する
から竹さん
クチコミ投稿数:681件Goodアンサー獲得:93件

2023/12/16 17:14(1年以上前)

>めめめいさん

「望遠」は必要ないのですか?
このカメラは歩きながらの自撮りやVlog等を想定しており,画角が超広角で固定されています.
スペック上は,Pixel 7の超広角カメラとメインカメラのちょうど中間くらいの画角です.

一応,4倍までのデジタルズーム機能は搭載されていますが,元々の画素数が抑えられているようなので,デジタルズームの画質は期待しない方が良いでしょう.
『[質問]デジタルズーム機能について』
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001579674/SortID=25522403/

その点,ハンディカムは高倍率の光学ズームなので,サッカーなど望遠が求められる撮影にはやはり向いています.
AX45AやAX60等のハンディカム上位機種に買いなおしされるのがよろしいかと思います.

書込番号:25548409

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:29220件Goodアンサー獲得:1532件

2023/12/16 17:33(1年以上前)

機種不明

左端【A】列の換算f=75mmでさえも、中~遠距離撮影では論外(^^;

>サッカーの試合を撮影するのに使うのですが、こちらのカメラはお勧めできるでしょうか。

焦点距離というか、【望遠が絶望的】かと思いますが(^^;

※HDR-CX680の光学望遠端は換算f=-804mm
https://www.sony.jp/handycam/products/HDR-CX680/spec.html
なので、添付画像の【D】列に近い


焦点距離うんぬんの検討が面倒くさいと思ったら、
実費必須ですが【レンタルで いろいろ試す】という手もあります。

体験重視の場合は【レンタル】をお勧めします(^^)

書込番号:25548431 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/12/16 17:58(1年以上前)

>から竹さん
>ありがとう、世界さん

お二人とも大変参考になりました。
持ちやすそうでカッコいいなと思いましたが、望遠に難ありですね。
スポーツ撮影は望遠よく使いますので。

やはり、ハンディカムにはそれなりに良いところもあるのですね。
日本メーカーの上位機種で検討しようと思います。

書込番号:25548469

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/12/17 18:59(1年以上前)

>めめめいさん
こんにちは。

あくまで、自分ならですがわざわざPOCKET3を買うより
今手元にあるビデオカメラとスマホの2台体制で撮る方が良いと思います。

望遠はビデオカメラ、広角はスマホって感じで。
自分はビデオカメラのホットシューにスマホホルダーを付けて2台を合体させて使ってます。

書込番号:25550017

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2023/12/17 22:13(1年以上前)

>ねこさくらさん

ビデオカメラにスマホくっつけるのは、凄く良いかもですね。そんな方法があるなんて思いつきませんでした。
気合入っている親に見られるのもちょっと恥ずかしいですが、チャレンジしてみようかと思います。

書込番号:25550273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:260件

2023/12/18 17:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

>めめめいさん
Amazonなどで探すと1,000〜2,000ぐらいでホットシューに付けれる
スマホホルダーが売ってるのでお勧めです。

それとこのスマホホルダーを使う利点の一つは縦、横の動画を同時に撮れる所。
写真の3枚目みたいにスマホを縦にして使う事も出来るので。
スマホは縦動画、ビデオカメラは横動画みたいに分けて撮れる。

今の若い人などは横画面より縦が良いって人も多いので。

書込番号:25551169

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハウジング無しでの、防水性能について

2023/09/25 12:44(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X3

こちらを1台、Gopro10,8にシルバー7を持っています。

インスタ360は360度撮影が魅力で、防水ハウジングを装着し使用していましたが、音声が拾えないのが残念で、あまり使用しなくなりました。ハウジング無しで激流に耐えるGoproがメインになりました。

今回新型のインスタ360X3は、ハウジング無しで防水5Mなので、Goproと同等。激流に耐えるか期待が持てますが、映像がX2より悪い評価なので、購入を躊躇しています。

水中撮影ハウジング無しでの使用感を教えてください。

書込番号:25437243

ナイスクチコミ!3


返信する
mo拓さん
クチコミ投稿数:51件

2023/09/25 13:03(1年以上前)

人柱で結果お待ちしています。

書込番号:25437267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kinkin111さん
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2023/12/18 16:11(1年以上前)

ハウジングなしで激流は浸水リスクがあります。

一応10m防水みたいですけど防水性のは低いです。

ヘルメットに装着してサーフィンしたんですが、バッテリーの蓋から浸水してきました。(埃をとり蓋をしっかり閉めても)

防水性のはシュノーケリング程度のアクティビティまでです。

画質と安全面でGoproを最初から買えばよかったと後悔してます。

書込番号:25551078

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

360度動画の録画時間

2021/01/22 10:58(1年以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 ONE X2

クチコミ投稿数:3件

カタログやHPには連続撮影80分とありますが
360度動画は30分で録画が停止されてしまいます
5.7Kでも4kでも30分で切れます

これは仕様なのでしょうか?
どこにもそのような記載も無く判断に
困っております。
公式もどこに問い合わせて良いのかわからず苦戦して
おりますが、同じようなお悩み、症状の方いらっしゃいますか?

SDカードはSanDisk extreme Pro128GB v30
速度チャックで書込み速度90MB出てるので
SD起因とは考えにくい状態です

よろしくお願いします

書込番号:23920522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:568件Goodアンサー獲得:36件

2021/01/22 18:35(1年以上前)

>すまだーさん

EU圏内の税率の違いによる問題で、30分制限がかかっているようです。
詳しくは下記を参照ください。
http://www.soraironote.com/archives/1038

書込番号:23921154

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2021/01/23 03:32(1年以上前)

>ALTO WAXさん

ご返信ありがとうございます
一眼カメラと同じようにこの制限の存在は知ってるんですが
ONEX2の商品仕様やカタログで宣伝にこの情報(30分で止まる旨)記載って
どこにも無いですよね。。 

最近では30分制限撤廃されてる一眼も多いので
ファームアップ等で改善されれば良いのですが、
ひとまず注釈も何も記載なく80分連続撮影と謳ってる以上、
納得できないので残念ながら返品しようかと思います。

書込番号:23921855

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/25 12:02(1年以上前)

360度動画の録画時間ですが、様々試してみました。
確かに5.7Kで録画すると30分を超えて録画する場合、30分で1つのファイルが作成されるようです。
しかし、30分を超えた段階でファイルが変わるため、20秒ほど録画されない時間があるようです。

また、4Kで録画した場合、90分で1つのファイルになるようです。

今のところ、4Kで録画するのが最長かと思います。

書込番号:23926597

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2021/01/25 15:46(1年以上前)

>あおいゆうきのそらさん

4Kで90分?
マジすか。。 自分が買ったのは5.7Kでも4Kでも30分で完全に録画が停止します。
ファイル分割されて・・とかではなく再度録画ボタンを押さない限りそこで完全に終了です。
ファームウェアも最新なんですけどね。

やはり自分のが初期不良にあたってしまったのかもしれませんね・・

書込番号:23926908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2021/01/26 20:08(1年以上前)

みなさんが気にされている通り、5.7Kでの録画は私も30分で切れてしまいます。

いろいろ試した結果、360度4Kで録画した場合、90分の連続録画が可能でした。

5.7Kで録画したいのですがそれは今の段階では難しそうです。

書込番号:23929183

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2021/02/07 18:56(1年以上前)

私のも4Kで30分で停止されます。
何故このような違いが出るのでしょうかね。。。

書込番号:23952568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


amigo1980さん
クチコミ投稿数:1件

2021/07/06 16:29(1年以上前)

連続撮影時間がどのくらいなのかと思って検索してて、こちらにたどり着きました。

現在撮影中なのですが私の状況だと、

●ステディーモード
●1440fps
●画角150°

これだと90分が限界のようです。

80分を超えたところまでは確認したのですが、ちょっと目を離したら撮影が止まっていたので、皆さんの投稿を見た限りではおそらく90分だろうと思います。

ちなみに、モバイルバッテリーを接続した状態での撮影です。

書込番号:24226113

ナイスクチコミ!2


LINDAMANさん
クチコミ投稿数:1件

2021/08/04 13:30(1年以上前)

amigo1980 様

私も同じような設定で撮影を考えておりますが、
モバイルバッテリーで給電しながら撮影した場合、90分で停止するのでしょうか?
それとも90分で一度ファイル生成され、(約15秒〜60秒くらいの保存時間経過後)再度録画が開始されるのでしょうか?

360°カメラも魅力的ですが、ステディカムモードでアクションカメラとして使用することも
考えておりまして、連続撮影時間も気になるところです。

書込番号:24272316

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件

2023/12/18 10:32(1年以上前)

こちらに情報ありました。

https://tohasen.com/tohasen-blog/insta360/insta360-x2/onex2continuousshootingtime/

360度時:4K@50fps、3K@100fps、5.7K@30fpsは30分で止まる。4K@30fpsでは90分まで可能。
広角時:120fpsは15分で止まる。30fpsは90分まで可能。50fpsは30分で止まる。

書込番号:25550744

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)