アクションカメラ・ウェアラブルカメラすべて クチコミ掲示板

アクションカメラ・ウェアラブルカメラ のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全84スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
84

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

Insta360 X5との比較

2025/05/21 00:47(3ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

スレ主 MACH66さん
クチコミ投稿数:73件

ウェアラブルカメラやアクションカメラは使ったことないのであまり詳しくないです。
大阪万博に行ったとき、思い出に自分が会場を歩いたときに見えるパビリオンや、パビリオンの中を見学したときのようすを撮影するのに、
OSMO Poket3とInsta360 X5を検討しています。
自分では、今のところInsta360のほうに気持ちが傾いています。単純に画角が広そうだからです。
OSMO POCKET 3のほうが、Insta360 X5よりよさそうな点はどんなところでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:26185466

ナイスクチコミ!3


返信する
金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2025/05/21 06:38(3ヶ月以上前)

個人的に万博会場にはPocket3 のほうがいいと思います。理由としては自撮り棒を含む1脚や三脚が規制されていることで360度カメラのメリットが活かしきれないことと、広角すぎても人が多いとあまり撮影できないんじゃないかなって。
Pocket3でもジンバルの向きに注意を向ける必要があるので楽なのは360度カメラなんですけどね

書込番号:26185550

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:19件

2025/05/21 09:22(3ヶ月以上前)

>MACH66さん

人混みでは、両手が空いた方が良いですよ。
4万円台の Insta360proやOsmo Action4を肩に固定して、自動録画するのがベストです。モバイルバッテリーに繋げば長時間録画もできます。

https://s.kakaku.com/item/K0001586752/
https://s.kakaku.com/item/K0001557454/

書込番号:26185666 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 MACH66さん
クチコミ投稿数:73件

2025/05/23 02:08(3ヶ月以上前)

まだ青いいちごさん、エクソシスト神父さん、レスありがとうございました。
Youtubeでinsta360 X5で万博を撮影した動画を観て、
マウスでトラッグするだけでいろんな角度から見られるのが、
会場にいるような臨場感があってとてもよかったので、
insta360 X5を本命で検討します。
今は、マウント用のアクセサリー検討しています。
情報ありがとうございました。

書込番号:26187495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画中にマークした箇所をPC上で確認する方法

2025/05/15 11:23(4ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]

スレ主 atusさん
クチコミ投稿数:1件

題名通りですが、録画中にいくつかマーク(録画中に電源ボタンを押して記録する機能です)した箇所を中心にダビンチリゾルブで編集したいと考えております。
そのとき、マークした箇所をPC上で確認する方法がわからないため、教えて下さい。
ダビンチリゾルブで確認できれば最高ですが、他の方法でも構いません。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:26179545

ナイスクチコミ!0


返信する
金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件

2025/05/15 22:12(4ヶ月以上前)

マーク機能(ハイライト)、公式でも活かしきれてるんでしょうかね?AceProが発表された際はAIが自動でハイライトを付けてトリミングさせた映像を作る、なんて売り出しをしていましたが。確認してみたもののカメラ本体では確認できても、PCソフトどころかスマホアプリですら私は見つけられなかったです。
それ以前のinsta360カメラでもマーク機能がありますが、昔どっちかのソフトで見た気がしたんですが…
DaVinci Resolveで見る以前の問題ですね

書込番号:26180091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

ワイヤレスイヤホン接続について

2025/05/13 16:39(4ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro [ブラック]

クチコミ投稿数:31件

ブルートゥースでワイヤレスイヤホンが接続できるようですが、メニューでオンにすると、ペアリングの画面が出て、選択するとペアリングが正常に行われるのですが、カメラの映像を再生すると、音がカメラから出て、イヤホンからは何も聞こえません。カメラの画面上はヘッドフォンマーク表示されていて、イヤホンの方も「コネクテッド」(音声で通知されます)となっています。仕様したヘッドフォンはダイソーのDAISO_BT007です。なにか間違ってるのでしょうか?
それと、このイヤホンはスマホで使ってるもので、マイクも付いてるのですが、マイク入力をこれを使って行うことはできないのでしょうか?
よろしくお願いします

書込番号:26177864

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件 Insta360 Ace Pro [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro [ブラック]の満足度5

2025/05/14 11:47(4ヶ月以上前)

あのイヤホンマークは正確に言うとBluetoothマイク接続の表示になります。
録画した動画の音声を聴くためではなく、録画時に外部マイクを接続するという設定項目で、イヤーポッドなどのワイヤレスイヤホンもしくはBluetoothマイクを接続できます。
なので音声を聴くとしたらスマートフォンアプリでということに。イヤホンのマイクは使用できますが聴き比べしてみてから実運用することをお勧めします

書込番号:26178651

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2025/05/14 14:50(4ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。まず、問題は接続してもイヤホンから音が出ないことです。

書込番号:26178781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2025/05/14 14:55(4ヶ月以上前)

すみません。回答の趣旨を理解できていませんでした。ブルートゥース接続でのイヤホンから音が出ないのは仕様だということでしょうか?

書込番号:26178788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2025/05/14 20:37(4ヶ月以上前)

オンラインマニュアルでは「AirPods」を検索して接続します。としか書いてないし、「AirPods」ってブルートゥースイヤホンのことみたいだし、YOUTUBEでの設定紹介みてもブルートゥースイヤホンが接続できるといってるし・・・、よくわかりません。そもそもマニュアルも不親切すぎると思います。

書込番号:26179049

ナイスクチコミ!0


金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件 Insta360 Ace Pro [ブラック]のオーナーInsta360 Ace Pro [ブラック]の満足度5

2025/05/15 10:00(4ヶ月以上前)

私の所有するワイヤレスイヤホンであらためて確認をしてみましたが「スー」と出ているかのような音はしますが実際に音声は聞こえないので仕様でしょう。おそらくですが他のメーカのカメラも同様にBluetooth接続は音声入力のみで出力はできないと思いますが、Insta360製品のこのAirPods表示およびBluetoothヘッドホン表記が紛らわしいのは否定しません。

先に述べたようにこのBluetooth接続はワイヤレスマイクにつなげるために使うためのものですので、音声出力はないのは※仕様のようです(問い合わせすれば一番確実かつ早いです)

書込番号:26179475

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2025/05/15 14:39(4ヶ月以上前)

回答ありがとうございます。再度確認しましたが、やはり、ヘッドフォンからの音はでてないようです。しかしマイクの音は受信していました。私には感度品質がいいのかどうかはよくわかりませんが、結構しっかりと入っているみたいです。ほんとマークは紛らわしすぎます。ただ、このカメラの機能の豊富さと性能には満足しています。

書込番号:26179734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 出品する前に

2025/05/10 06:34(4ヶ月以上前)


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]

スレ主 どら999さん
クチコミ投稿数:5件

X5を買ったのでX4を出品したいのですが、出品する前に設定とか何かありますか?

書込番号:26174354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:199件

2025/05/10 10:14(4ヶ月以上前)

基本、設定の初期化は行なった方が購入者へは親切ですし、
もしメタデータ項目に個人名などを登録されているならば、
必須になるかと思います。

書込番号:26174512

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

DJI Mic2(マイク)を追加したいのですが…

2025/05/08 00:43(4ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3 クリエイターコンボ

クチコミ投稿数:1件

お世話になっております。

DJI OSMO POCKET 2→3への乗り換えでDJI OSMO POCKET 3ではマイクを2台までそのまま接続できると聞きました。
OSMO POCKET 3 クリエイターコンボと単品でDJI Mic2を購入すれば、そのまま無線にて接続して使用することはできますか?

もし出来るのであれば、DJI Mic 2 トランスミッター(16000円弱)の商品も買い足そうと思っています。

書込番号:26172273

ナイスクチコミ!1


返信する
金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件 OSMO POCKET 3 クリエイターコンボのオーナーOSMO POCKET 3 クリエイターコンボの満足度5

2025/05/08 01:07(4ヶ月以上前)

クリエイターコンボに付属してくるマイク以外にもMIC2を単体またはセットものをリンクさせることは可能です。

書込番号:26172283 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2025/06/13 10:20(3ヶ月以上前)

ご質問通りの使い方をしています。

コンボ購入でMic2を1つ使用、追加でMic2を購入(ホワイト)。
他にも購入し他カメラで使用していますが、だったら最初からMic2をセットで購入した方が良かったと後悔していますw

トランスミッター+充電ケースも付きますからね。
バラで買うより安いです。

DJI Mic mini も使用できますよ。
こちらの方がかなり小さく便利です。
ですが、用途によっては3.5mmジャックを使用してピンマイクなどを必要になる場合、miniでは使用できない為、
Mix2、もしくは他のBluetoothタイプを使用するしかありません。

ピンマイクを使わない場合、miniの方が安くて良いかもです。
Mic2の約半分近いサイズです。
ただし、32bitフロート録音(音の大きな音、小さな音に合わせるなどの調整不要)がありません。
かと言って音質が悪いわけではないので、あとは好みや予算に合わせてだと思います。

miniを使うこともありますが、本当に小さいです^^


書込番号:26208605

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

osmo pocket3を買うかdji pocket2を買うか

2025/05/07 11:04(4ヶ月以上前)


ビデオカメラ > DJI > OSMO POCKET 3

スレ主 shiro.1015さん
クチコミ投稿数:3件

タイトルどおりosmo pocket3を買うかdji pocket2を買うかで迷っています。

現在5年前に購入したosmo pocketを主に子どもの野球の記録映像用に使用しています。
ビデオカメラより広範囲が移り、レンズをフェンスの隙間から出せるので、フェンスが映り込むこどなく重宝していたのですが、
最近はさすがに経年劣化でバッテリーが2回表には60%まで減ってしまい満足に録画できなくなりました。

いよいよ最新型の購入を考えましたが、5年前に購入したときの倍以上の金額になっているので躊躇しています。
osmo pocket3の魅力はバッテリーハンドルを使用できることかなと思うのですが、dji pocket2とズームの倍率も変わりなさそうなので、
そこまでの金額を出すべきなのか迷っています。
どちらか使用したことがある方に、それぞれの魅力や使用感をご教授願いたいです!

書込番号:26171588

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度4

2025/05/07 11:52(4ヶ月以上前)

osmo pocket シリーズは3機種とも使用しました。
現在も使っているのはOSMO POCKET 3のみです。

初代に比べると、2や3は画質がよく格段にきれいです。
またジンバル性能も2や3のほうが格段に進歩しています。
但し、長く使用していると2はだんだん水平がとりにくくなるみたいなことがありましたが、3では今のところそういったことはないです。
やはり、新しいものはいいです。

2のパンフォーカスなシャープな画も捨てがたいのですが、一般的用途なら暗さにも強い3でしょうか。
3にはアップデートで劣化の少ない2倍ズーム(2倍固定)した動画撮影ができるというメリットもあります。
2や3の約20mmという画角は自撮りやvlogをやる人、映像制作者なんかに都合のいい画角です。
1から2に替えると広角すぎて戸惑われるかもしれません。画角の保険にもなるので、金額を考慮しないなら3のほうがよいかなとは思います。

野球は撮影しないのでわかりませんが、小型機という面なら最近の携帯のトっプエンドはいいですよ。自分はGalaxy S25 Ultraを使ってますが、広角から望遠も10倍くらいまできれいに撮れますし、静止画もきれい、風音も余程の強風でない限り入りません。本当のお薦めは携帯ですが、2と3なら3のほうが後悔が少ないのではないでしょうか。



書込番号:26171626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1441件Goodアンサー獲得:75件

2025/05/07 16:07(4ヶ月以上前)

Osmoの頃から使用しています。
さすがに新しくなる度、小型化され、機能/性能も良くなっていますね。

今はPocket3のみ使用しています。
液晶部分が小さく、老眼では見えづらいのを理由にPocket2は家族に渡しましたw

大きな差があるわけではないので、液晶部分の差、付属品などの違いを気にしないのであれば、
趣味程度であればPocket2でも良いかもしません。

ただ、電化製品は後発品の方が機能/性能、使いやすさが優れているのと、
ファームアップなどで内部的にバージョンアップされるので、古いものは対象外になっていきます。

予算的な問題であれば、安い方を選ぶのもよいかと思いますが、
どうせ買うなら寿命の長い新しいもの、機能/性能が良いものを選択した方がお得かなと思います。

安物買いの銭失いにならないように、私は買うなら良いものを選ぶようにしています。
安いからこっちでいいか!で何度も失敗してきたので、急がば回れ、買うなら良いもの、迷うなら両方買う!をモットーにしていますw


Pocket3の良いところ。
・液晶画面が大きくみやすい
・セット品によりますが、Mic2が付属
・1インチセンサー(Pocket2は1/1.7インチ)なので、低照度でもわりと綺麗に録れる
・バッテリーグリップ、三脚がPocket2より使いやすい

ですが、気にしなければそれ程の差は感じないかもしれません。

書込番号:26171807

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:18件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度4

2025/05/07 16:50(4ヶ月以上前)

間違った表現をしたので訂正します。

×劣化の少ない2倍ズーム(2倍固定)
2倍固定ではなく、そこからデジタルズームができます。

画質から言えば、2倍からさらにデジタルズームしないほうがよく、自分は本体ではデジタルズームしないため、頭の中でショートカットしてしまい、紛らわしい書き方をしてしまいました。失礼いたしました。

なお、編集ソフトではズームを多少かけて使ったりはするので、初代OSMO程度の画角までであれば、デジタルズームをかけても実用上は大きな問題はないかもしれません。そのあたりの許容範囲は人によると思います。

ナイターは撮らないかもしれませんが、試合が夕方に及ぶ場合もあるかもしれません。そんなときはOSMOであれば自分ならpocket3一択ですが、これまで気にならなかったということでしたら、必ずしも必要ないかもしれません。
あまり参考にもならなかったかもしれませんが、私からはこんなところです。

書込番号:26171851

ナイスクチコミ!1


金メダル クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:35件 OSMO POCKET 3のオーナーOSMO POCKET 3の満足度5

2025/05/07 17:15(4ヶ月以上前)

私ならためらわずにPocket3一択です。新型というだけでなくセンサーサイズによる描画性能が高いこともさることながら、意外とズーム性能も悪くないですし、ちょっと前にアップデートで追加された2倍ズームは若干の機能制限はあるものの通常のデジタルズームより画質がいいため感触がいいです。
あと地味にトラッキング性能も高いですし、背景ボケもいいです。
この点のカメラは年々大きくなってきていますが、Pocket3しか使ったことがない私にとってはグリップつけるとちょうどいいサイズです。Pocket2だと小さそうですし(画面とか)
考えるとしたらスタンダードコンボかクリエイターコンボかというところで悩みましたね。

書込番号:26171870

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiro.1015さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/07 19:54(4ヶ月以上前)

3機種とも使用されたとのことでとても参考になります!
やはり3ですかね(-.-;)
あと気持ち安くなればいいんですけど、2との価格差に悩んでいます。
Galaxyは考えてもいませんでしたが、調べてみたいと思います!

書込番号:26172032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 shiro.1015さん
クチコミ投稿数:3件

2025/05/07 19:57(4ヶ月以上前)

バッテリー命なので、充電しながら使えると言う点が3の魅力かなあと思います。
2を買っても結局は3が欲しくなりそうですよね。笑
予算がいたいところです。

書込番号:26172035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「アクションカメラ・ウェアラブルカメラ」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
アクションカメラ・ウェアラブルカメラカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)