
このページのスレッド一覧(全84スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2025年4月29日 12:57 |
![]() |
3 | 2 | 2025年1月30日 14:39 |
![]() |
2 | 2 | 2025年1月29日 07:43 |
![]() |
1 | 1 | 2025年2月5日 10:13 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2025年1月12日 17:18 |
![]() |
0 | 1 | 2025年2月5日 10:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]
こんにちは
X4買って楽しんでいます
ジェスチャーやボイスコマンドが時々言うこと聞かなくてストレスになる時があり、
手元にリモコンがあるとやっぱり便利だなと思ってます
GoProのリモコンは使えませんでした
安い自撮り棒のリモコンもだめでした
BLUETOOTHの規格が違うのでしょうね
3000円ぐらいまでで使えるリモコンはありませんかね???
純正品は高すぎます(泣)
よろしくお願いします
0点

誤作動を避けるために互換はないと思われるが・・・あるかな?
書込番号:26055196
1点

あっ熊さん、ありがとうございます
昔は安い自撮り棒のBluetoothリモコンで大体使えていたのが今はもうムリなんですね
何かにつけて不便な世の中です泣
9600円の新型三脚付き折りたたみ自撮り棒にリモコンが付いているので、ある意味お得かと思いましたが、ホルスターには付けられそうもないという片手落ちでガッカリしています
更なる改善品まで待つことにします
元を正せば、ジェスチャーとボイスコントロールの精度が上がればリモコンは必要ないのですがね笑笑
書込番号:26055265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他社のリモコンは使用できないはずですよ。
メーカー独自で色々仕込んでいますから。
Amazonなどで探せばメーカーごとのカメラ用に汎用品も出ていますので、
メーカー純正の高いものを購入しなくても済む場合があります。
さすがに3000円くらいのものはないでしょうけど...
6000円前後であると思います。
海外の方でもそういうの使用している方もいますし。
私はなるべく純正品を使用します。
トラブル回避もそうですが、安物買いの銭失いは嫌なので。
昔から、買うなら良い物を!迷うなら両方買う!のポリシーですw
ジェスチャー、ボイスコントロールダメでした?
私はバイク走行で使用がメインですが、取り付け位置が少し離れていてもちゃんと反応しています。
AcePro、AcePro2も使用していますが、位置が上手くあっていれば、ジャスチャーやボイスで全て同時に撮影などできます。
といいつつ、基本はGPSプレビューリモコン使用していますが。
リモコンですが、insta360のは3台使用で撮影していても、どれか1つが切断され、再度つなぐのに時間かかったりするんですよね...
GoProのリモコンはそういうことがなくよかったですけどね。
書込番号:26062590
1点

数ヶ月前に質問しましたが、結局純正の小型リモコンを5000円程度で買いました
これだけでかなりストレスが減りました
ケースクローズです
x5の板に移行します
書込番号:26163558
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 [ブラック]
Ace pro2を利用されている方教えてください。
現在初代Ace proを利用しているのですが、チェストハーネスを使って胸の位置で撮影をしていると、衣類に触れたタイミングで撮影画角が変わってしまい、思ったような動画とならないケースが頻発しています。
設定内をいくら見ても無効化できる箇所が見つからなかったため、やむなくスクリーン部に厚手のプラ板を取り付け、画角が変わらないようにしています。
Ace pro2の場合はこのような機能を無効化できる設定があるかわかりませんでしょうか?
もしあるようであれば購入したいなと考えています。
書込番号:26052658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

思いましたがスクリーンのタッチ操作ロックではダメなんでしょうか?
書込番号:26055080
1点

>まだ青いいちごさん
仰るように、接触などによるタッチを防ぐ為にロック機能がるあるので、それを使う方がよいかと思います。
書込番号:26055780
2点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 X4 [ブラック]
どなたかもう使ってる人いませんか?
ホルスターは使えるのでしょうか?
他社などのリモコンは絶対に使えないのでしょうか?
公式サイトでは買えそうですが、使用感を聞いてからにしようと思っています
どなたかよろしくお願いします
書込番号:26052516 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新製品の折りたたみ式自撮り棒は持っていませんが、マグネットのホルスターのことで合ってますか? そこに関して使えるか使えないかで言いますとおそらく「使えません」。理由としましてはホルスターのロック機構の要になる回転部分と外側が折りたたみ式自撮り棒のフラットの面に両方とも接触するのでスムーズに運用できないことが予想されます。あれは先端部が通常の細い自撮り棒専用です。実際ホルスターを購入したとき試しにホルスターの下面にinsta360クイックリリースを付けてみた結果、回転を阻害してしまったからです。
他社のリモコンについては不明です。スマートフォンアプリ・スマートウォッチアプリなどで有料ですがサードパーティAppがあり、それで試しに無料の範囲内で使った結果使えました。しかしX4で試したわけでもないですし、同社製品で表示されていても対応していないためリンクできない場合もありますし他社のリモコンが使える保証は何もありません。
書込番号:26053086
2点

ありがとうございます
やはり使えなさそうですね
ホルスターにカチッとハマると持ち運びも楽になりそうでした
今後に期待して今回は見送ります
リモコンについてはBluetoothの違う規格でなければ手持ちのGoProのリモコンなども使えて便利だったのですが…
そう甘くはないですね
別件ですが、GoProのサブスクで無限アップリンクして増え続ける動画ファイルを処理しています
なかなか良い考えだと思います
書込番号:26054051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO CHDHF-131-JP

推進10mまで可能なようですが、それ以上に耐えれるハウジング発売はないようです。
もしかしたらAmazonなどで、純正品以外でならあるかもしれません。
書込番号:26062687
0点



ビデオカメラ > Insta360 > Insta360 Ace Pro 2 デュアルバッテリーキット [ブラック]
〇Ace Pro 2用Insta360 FlexiCare 1年間 4000円
と
〇Insta360 延長保証 2年間 6700円
の違いがイマイチよく理解できません。
コレはどちらか片方を選べばいいのでしょうか?それとも両方を選べばよいのでしょうか?
アドバイス頂けると幸いです。
オフロードバイクでの使用で、転倒とかがとても多い使い方です。
0点

合っているか不明ではありますが、公式保証はカメラを購入してから保証期間内は「本体の不具合によるものを無償対応します」というものに対して、FlexiCareは「ユーザーの運用中の破損に対して1年間は2回を上限に低価格で交換対応します」というものの感じですね。
なので不具合で無い場合には保証ではなく修理扱いになって内容によっては結構な金額になるものが、FlexiCareでは安く対応しますというサービスという認識でいます。
書込番号:26032977
4点

ありがとうございます。4000円のプランに入ってればとりあえず大丈夫って感じなんですね。
書込番号:26034101
0点



ビデオカメラ > GoPro > HERO12 BLACK CHDHX-121-FW

Wi-Fi、BluetoothともにONにして機器と接続できていますでしょうか。
アプリとカメラが接続できている、もしくは最新ファームになっているか確認でしょうか。
書込番号:26062689
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)