
このページのスレッド一覧(全3497スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年7月5日 13:17 |
![]() |
2 | 3 | 2011年7月4日 09:48 |
![]() |
5 | 4 | 2011年7月6日 15:18 |
![]() |
1 | 1 | 2011年7月2日 22:58 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2011年7月23日 00:06 |
![]() |
0 | 2 | 2011年7月7日 10:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
初めてアンドロイド端末を買おうかと悩んでいまして、お分かりになる方がいましたらご教授下さい。
海外旅行に持って行く物でTF101か電子辞書XD-B8500で悩んでいまして、もしアンドロイドのアプリでオフラインでも翻訳出来るアプリはあるのでしょうか?出来れば多様な言語に対応したアプリが嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点

オフラインで使うとなると、さすがに選択肢が少ないですね。
Googleの売りの一つがオンラインでの(ほぼ)リアルタイム翻訳ですし…
辞書的なツールだとこういうものがあります。
・QuickDic Offline Dictionary
ドイツ語、イタリア語対応(他言語もおいおい対応)
・Offline dictionaries
多言語対応(初回に辞書をダウンロード)
他にもあるかと思いますので、Android Marketを「translate offline」辺りをキーワードに探してみてください。
書込番号:13210745
0点

私はAndroid2.2端末の上でaDiceというものを使っています。親切にも英辞郎?の辞書ファイルなどもダウンロードできるようになっています。Android3.0上でどのように動くかは確認していませんが・・・。辞書は英和以外も和英、仏和などもじゅんびされていますし、自分で作成も可能です。
http://jp.androlib.com/android.application.jp-sblo-pandora-adice-jmDmB.aspx
書込番号:13212535
0点

お二方様ご返信ありがとうございます。
アンドロイドもこれからのOSだと思いますので、色々なアプリが出る事を願い購入を検討したいと思います。
書込番号:13217201
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

私のもけっこう暖かくなりますが、火傷しそうなほど熱くはなりませんね。
acer ICONIA TAB-W500やFUJITSU LooxU/G90などのACアダプターよりは少し暖かいけど大差無い感じです。
書込番号:13205032
1点

我が家のTF101だと、充電中はアダプタの表面温度が50度前後になっているようです。
うっかり新品時のナイロン?カバーをつけたまま充電してしまいましたが、この程度の温度であれば大丈夫そうです。
ただ、触ったときのインパクトはけっこうありますね。
書込番号:13205620
1点

はじめまして!
確かに私のもちょっと熱いかも?とは思いますが、他のメーカーのタブレットとも比較して、そこまで熱いとは思いませんね〜
書込番号:13212601
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A

GPSは搭載しています、ただ通信しないのでオフラインで使える地図ソフトが必要になります。
モバイルGoogleマップもキャッシュできるようになったのでオフラインで使えますが、キャッシュするのが大変かもしれません。
書込番号:13204680
1点

GPSについてはアンテナの性能が重要視されると思います。通信機能はモバイルルーター手配なさるつもりでしょうか。
GPSアンテナの感度は非常に良好です。
比較対象が工人舎のネットブックと東芝(au)のis02ですが、tf101はアパート屋内やくるまのなかでもしっかり受信出来ますよ
書込番号:13205233
1点

はじめまして!
一応Google純正のアプリで、「ナビ」が搭載されていますが、実用性はどうなんでしょうかね?w ちなみに他のタブレット機種と比べて、TF101のGPSとコンパスの感度は非常に良いですね。(^ ^) 室内でも、屋外でも非常に早く感知してくれます。これならちゃんとしたナビアプリを搭載したら、ナビとしてもすごい使えそうですよね。
書込番号:13212618
1点

短期ですがテスト結果です。
AU EVO Wimaxテザリングでgoogleさんのベータ版のナビ使用。
結論として使えるけど使う気にはならない、非常用ならないよりとてもマシが結論です。
●GPSについて
埼玉県行田市一部なぜかGPS食いつかず電源断も含めいろいろ試すが不能、加須市〜館林〜さいたま市 全く問題なし。
N905iの時代と比べるとレスポンス・精度とも格段の進歩かな。
●TF101のバッテリーの問題
他の機種全てに言える事だがGPSを起動すると驚く程消耗が激しい、推定でタブ+ドックでも4時間程度しか持たないと思われます。
よって車からの電源供給が必要だが、USB給電不可の為にUSB付きの100Vインバーターが必須と思われます、他の携帯だと下手をすると1時間強なので短時間利用なら圧倒的に持つ方。
USBはテザリング端末用です。
カー充電は発熱高温の場合給電中止が普通なので過信は禁物。
●googleナビは所詮ベータ版で動作に信頼性が欠ける、到着地の指定がし難い・指定方法も貧弱かつ、ここがと思う有名所でも検索エラーとなる。
ルート変更すると追従しないバグ?有り
音声入力の可能性は将来的には期待できるかも。
命と引き換えにするつもりはないので有償サービスを検討中。
★取り敢えずの結論
経験的に目的地が決まっているならスマートフォン側の有料サービスで充分、基本的に音声+4サイズで事足ります、
つまりタブをナビとしては使わないが結論です。
スマートフォン側使用なら発熱対策としてエアコンの吹き出しに取り付ければクールダウンも期待できますし。 結露の危険性は無いとは言えずですが。
書込番号:13221227
2点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
初めてのアンドロイドなので、設定ができていないだけかもしれませんが、アプリが一つもダウンロードできません。
gmailのアカウントはあるし、グーグルチェックアウトも登録しました。
「購入をキャンセル ご購入中の処理中にエラーが発生しました」
と出てきて、無料のアプリ、有料のアプリ、最初からはいっているグーグルマップのアップデートのダウンロードにも失敗します。
何かが足りないのでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

自己解決しました。
どうやら一番最初の設定時にタイムゾーンの設定をしていなかったようです。
ファクトリーリセットして、タイムゾーンを日本にしたら、ダウンロードできるようになりました。
書込番号:13206971
1点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
はじめまして。先週初めてのAndroid機として、この製品を購入したものです。
購入後、Flashプレイヤーとエバーノートをインストールしただけで使っていますが
スリープ後、数時間経つと電源ボタンを押しても復帰してくれなくなります。
電源長押しで再起動しますが、スリープすると、また反応しなくなるので再起動を
余儀なくされます。とても不便です。
一度初期化してみましたが、状況に変化はありませんでした。
なにか、再起動しなくて済む方法は無いでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
1点

私のTF101はまだスリープからの復帰に失敗した事はありません。
基本的にキーボードドックを付けっぱなしで、ノートPCのように開けて使用し、閉じてスリープという使い方です。
試しに何度かタブレットの電源ボタンやキーボードドックのボタンでスリープにしたりもしてますが変な反応をしたことはまだ無いですね〜
何が原因かわかりませんが、とりあえずサポートに聞いてみてはいかがでしょう。
書込番号:13200315
0点

EXILIMひろまさん。ご返信ありがとうございます。
アドバイスいただいたように、サポートに連絡したところ
預かり検証いただくことになりました。
結果が出ましたらまたご報告いたします。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13204341
0点

自分もまるっきり同じ症状です。
初期化してもアプリケーションを1件でもインストールすると
スリープから復帰しません。
2回初期化しましたが直りませんでした。
預かり修理になりそうです。
書込番号:13208488
0点

こんにちは、自分も同じ状態になりはまっています。
以下サポートに書いた内容そのままです。
----
スリープ状態から復帰しません。
・スリープ状態になったあと時計のみの表示になり、
鍵アイコンがでません
→加えて、鍵アイコンが偶然表示されてもタッチできません。
→電源ボタンを長押しするとシャットダウンだけでなく、
そのまま再起動となります。それ以後も上記状態に同じで
回復しません。
(キーボードドック有/無で状態に差はありません)
・本体、ドックともに電源消費しきったあと再起動しても
状態回復しません
----
なので、初期化?の余地もない状態です。
書込番号:13217484
0点

途中経過をご報告します。
先週月曜日に預かり修理に出しました。
その後、一週間以上連絡がなかったので本日サポートに状況を確認しました。
○状況
1.マザーボード、ドーターカード、ドッキングコネクタを交換する。(SSDを交換するため?)
2.OSを入れ替える必要がある。バージョンアップではない。
3.OS入れ替えの準備に時間がかかるため、返却は来週になる。
正常品と交換いただいたほうが安いし早いのでは?と聞いたところ
在庫が無いため難しいとのことでした。
サポートの説明は、あまり納得のいく内容ではありませんでしたが
彼も分からないながら、出来る回答はしていただけている印象を受けました。
また進捗ありましたらご報告いたします。
書込番号:13258358
1点

土曜にサポートセンターに電話したところ、着払受付で発送してください
と言われたので発送しました。ラインとしては、本当の自分と向き合えますか?さん
に同じな状況ですかねー。
その後受付状況等が見えないので7/13に電話してみたところ、受取はやはり
平日の月曜であり、今工場にあり動作確認中と言われました。より詳細な
本書き込みで伺えて良かったです。
たしかに量販店でも見かけたぐらいなので、さっさと新品交換してくれる
ことを私も期待しましたが、そうも行かないんですね。twitterなどにて
見えた話によると部品調達は台湾に回るそうで、かつ部品も品薄だとか。
状況が見えれば今少し安心なんですが、待つことにします。
書込番号:13258469
0点

昨日サポートセンタより戻ってきました。修理報告書によれば
「報告の事象が発生した」との旨と「OSが正常に動作していない
ためリカバリーを行いました。作業後検証を行い動作に異常が
ないことを確認しました。」との対応内容でした。
修理時に初期化などはしてくれて結構と伝えていたので、
これからいろいろまたインストールしての検証になります。
書込番号:13284794
0点



タブレットPC > ASUS > Eee Pad Transformer TF101 TF101-1B173A
以下の二点について困っているのですがなにか解決法はないでしょうか?
一点目は1280×800の解像度で表示すると画面下の黒い帯が邪魔になること
縮小表示すると今度は左右に間が出来るので気になります…
二点目はエクセルの範囲指定やアイコンの移動の際にドラッグすると画面全体が移動してしまうこと
あと他にいいソフトがあったりしたら教えてください!
0点

はじめまして!
Eee Pad Transformer TF101のリモートデスクトップアプリは、Splashtop remoteを使っているだけなので、多分この機種特有の問題ではないですね。リモートする側とされる側の解像度が大きく異なると、言われている現象が出るようですね。エクセルに関しては、ごめんなさいw わからないです。マウスやタッチパッドを使っても出来ませんか?
書込番号:13201289
0点

splashtopリモートの仕様だと思います。
もし不便であればVNCなどのその他アプリを利用したらよいと思います。
但し無料版では何かと制限が多いものがおおいです。
書込番号:13224491
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)