ASUSすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ASUS のクチコミ掲示板

(0件)
RSS

このページのスレッド一覧(全972スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
972

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 128GBモデルってあるの?

2017/04/14 22:30(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100Chi T100CHI-Z3795

スレ主 jyonsonさん
クチコミ投稿数:7件

ASUS TransBook T100Chi T100CHI-Z3795 スペック Atom Z3795/1.59GHz 記憶容量:64GBを展示品と言うことで、ネットショップにて購入したのですが、
記憶容量が64GBではなく利用可能115GBありました。これって128GBモ デル?と思いネットで検索したのですが、128GBモデルはヒットしませんでした。
デバイスマネージャーでディスクドライブを確認するとSanDisk DF4128(128GB)が入っていました。
わかる方教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:20817738

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/14 22:35(1年以上前)

【表】ASUS「TransBook Mini T102HA」の仕様
ストレージ eMMC 128GB
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=1/

↑128GBのバージョンは「ASUS TransBook T100HA T100HA-128S」や「TransBook Mini T102HA」の方では?

書込番号:20817761

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2017/04/14 22:45(1年以上前)

>ASUS TransBook T100HA T100HA-128S
http://kakaku.com/item/K0000822701/spec/

これも128GBのようです。
http://www.asus-event.com/pdf/asusjp_spec_nb_T100HA-128S.pdf

書込番号:20817782

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyonsonさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/14 22:45(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。商品ですが、色も形も型番もTransBook T100Chi T100CHI-Z3795 で間違いないのですが、ディスクドライブだけが128GBになっております。非常にうれしいのですが、なぜ?海外モデルでもと思い質問しました。

書込番号:20817784

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2017/04/14 22:46(1年以上前)

キーボードはJIS配列ですよね。

書込番号:20817790

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyonsonさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/14 22:50(1年以上前)

はいJIS配列です。

書込番号:20817808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2017/04/14 23:12(1年以上前)

64から128にシフトしてのかな。アップル効果の影響かも

書込番号:20817892

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/14 23:15(1年以上前)

CPUもAtom Z3795で間違いないですか?

書込番号:20817899

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyonsonさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/15 06:38(1年以上前)

Atom Z3795で間違いありません。誤差の範囲だと思いますが、1.60GHzあります。

書込番号:20818500

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:9件 ASUS TransBook T100Chi T100CHI-Z3795の満足度5

2017/04/15 17:14(1年以上前)

>jyonsonさん
展示品との事でしたので、キーボードと本体が一致していないのではないでしょうか?
本体には、製品型番が記載されていないので、もしかすると入れ替わっている可能性もあるかと。

本体にあるシリアル番号にて、ASUSサイトで、ユーザー登録にて製品登録されてみてはどうでしょうか。
製品登録すると、シリアル番号から製品名が表示されますので、確認できるかと思います。

書込番号:20819710

ナイスクチコミ!0


スレ主 jyonsonさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/15 22:32(1年以上前)

あまいもの大好きさん
ありがとうございます。
キーボードと本体のシリアル番号は同じものでした。
本体にあるシリアル番号にて、ユーザー登録してみたところ間違いなくASUS TransBook T100 Chiでした。
何らかの理由で交換されたのでしょうか?わかりませんが、128GBの商品はないとゆうことで考えたいと思います。
kokonoe_h さん
キハ65 さん
澄み切った空 さん
あまいもの大好きさん
返信頂きありがとうございました。大事に使いたいと思います。

書込番号:20820573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:9件 ASUS TransBook T100Chi T100CHI-Z3795の満足度5

2017/04/16 01:14(1年以上前)

>jyonsonさん
海外で情報ありましたよ。
特別モデルの様ですね。
バッテリーも大きいようです。得しましたね。

http://impressivenotebook.com/asus-transformer-book-chi-t100chi-d4-bk-signature-edition-2-in-1-pc-review/

書込番号:20820952

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/16 01:38(1年以上前)

>>バッテリーも大きいようです。得しましたね。

eMMCではなく128GBのSSDモデルなんですね。
でも、SanDisk DF4128はeMMC・・・

書込番号:20820991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:9件 ASUS TransBook T100Chi T100CHI-Z3795の満足度5

2017/04/16 03:53(1年以上前)

>kokonoe_hさん

>> eMMCではなく128GBのSSDモデルなんですね。
>> でも、SanDisk DF4128はeMMC・・・

貼ったサイトの記述ミスかと。

こちらには、eMMCと記載がありますね。
ここで売っているっていうのもちょっと驚きですが・・・

https://www.microsoftstore.com/store/msusa/en_US/pdp/ASUS-Transformer-Book-Chi-T100CHI-D4-BK-Signature-Edition-2-in-1-PC/productID.3389258900

書込番号:20821123

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 jyonsonさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/16 22:44(1年以上前)

CPUとディスクドライブです。

kokonoe_h さん
あまいもの大好きさん
いろいろ調べていただいてありがとうございます。
画像をアップしてみました。キーボードも日本語です。

書込番号:20823305

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/16 22:56(1年以上前)

キーボードが英語でしたら何となく へ〜そうなの と思うのですが日本語ですしね。
展示品という事なので何か限定品でもあったんでしょうかね。

書込番号:20823336

ナイスクチコミ!1


スレ主 jyonsonさん
クチコミ投稿数:7件

2017/04/17 10:01(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>あまいもの大好きさん
いろいろお調べいただきありがとうございました。
箱と保証書のことを思い出し、確認してみたところ、箱のステッカーにはeMMC64GBになっていました。箱のステッカー、保証書、本体、キーボード、全てのシリアル番号は一致していました。内蔵されているeMMCが128GB?なんとも不思議な商品ですが、大事に使いたいと思います。返信いただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:20824118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

プロジェクターで小さく映ってしまいます

2017/04/12 21:40(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

スレ主 nao1001さん
クチコミ投稿数:11件

本機をプロジェクターに繋ぎ投影したところ、従来のPCに繋いだ場合に比べやや小さく投影されてしまいます。

コントロールパネルのディスプレイで解像度を見たところ、現状は1280×800でこれが最大です。
従来機は1600×1000(?)くらいでしたのでこれが原因なのかとも思いますが、
本機の方で拡大して投影する等の改善策は何かありますでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:20812429

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2017/04/12 21:54(1年以上前)

複製モードになっていませんか。
「セカンドスクリーンのみ」を選択して下さい。
例えば、下記サイトを参考にして下さい。
>Windows 10でマルチモニタをセットアップする方法
http://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpdhs1/SLN297870/windows-10%E3%81%A7%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%A2%E3%83%8B%E3%82%BF%E3%82%92%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97%E3%81%99%E3%82%8B%E6%96%B9%E6%B3%95?lang=JA

書込番号:20812495

ナイスクチコミ!1


スレ主 nao1001さん
クチコミ投稿数:11件

2017/04/12 22:42(1年以上前)

>キハ65さん
早速のご回答ありがとうございます。
「複製」になっています。

ただ、スクリーンに映しながらPC画面も見る必要があり、
従来機では「複製」でスクリーン全面に映っていたので
できれば同様に映したいのですが・・・

書込番号:20812660

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2017/04/12 22:52(1年以上前)

複製で、プロジェクターの解像度がフルHDなら、PC(タブレット)の解像度もフルHDにしないといけないでしょう。

書込番号:20812699

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 nao1001さん
クチコミ投稿数:11件

2017/04/12 23:08(1年以上前)

あ!ようやく少し分かったような気がします。
「複製」だからPC画面と同じ解像度で表示される、
「セカンドスクリーンのみ」ならばPCの解像度とは関係なく
プロジェクターの解像度まで拡大されて投影される、ということでしょうか。
「複製」の意味がよく分かってなかったようです。
小さい画像を拡大できるとしたら、それはプロジェクター側での調節しかないわけですね。

プロジェクターの説明書を読んでみます。
ありがとうございます。

書込番号:20812767

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶波打ち?

2017/04/12 17:21(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA

スレ主 Kazuki1192さん
クチコミ投稿数:51件

こんにちは
t100haを買ったんですが、電源投入時に黒い画面でasusと出るときに、画面の角度を調整すると、画面右下あたりの液晶が波打ちます。表現が難しいのですが、ブワンブワンみたいな感じです。
同じ方いますか?
それともよくある仕様ですか?
同じ人がいれば宜しくお願い致します。
初期不良ではないですよね?

書込番号:20811763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2017/04/12 18:20(1年以上前)

・触る場所が悪い
・力の入れすぎ
・作りがショボいだけで仕様
・初期不良

どれかかな
わかんないです
私なら購入元が電気屋とかで実物見せられるとこなら店に行きます
ASUSと直接やり取りするのでしたらそれなりに面倒なうえに
仕様ですといわれることも覚悟しなければならないでしょう

書込番号:20811883

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/04/12 19:47(1年以上前)

スマホで書き込みされているようですので、動画を撮影されてアップするとか、されてはいかがでしょうか?

書込番号:20812091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuki1192さん
クチコミ投稿数:51件

2017/04/12 20:03(1年以上前)

>jm1omhさん
動画のスクショです。
やはり動画でなければ分かりにくいです。
起動中に角度調整すると、液晶が圧迫されるのかこのようになります。
なぜスマホとわかったんですか!?

書込番号:20812134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuki1192さん
クチコミ投稿数:51件

2017/04/12 21:49(1年以上前)

再生するこれです

その他
これです

これです!

書込番号:20812466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/04/13 06:19(1年以上前)

フレームの縁もまっすぐ一直線ではないよう見えるのですが、カメラのレンズのせいでなければフレームの取付が均一になっていないのかもしれません。
その為液晶が圧迫されて波打つのかもしれません。

購入店などに相談するか、諦めるかどちらかしかないかと。

書込番号:20813195

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/04/13 08:06(1年以上前)

Kazuki1192さん、

>なぜスマホとわかったんですか!?

スマホのブラウザですと、自動的にスマートフォン表示になっていますが、
ページを最後までスクロールさせると、PC表示への切替があります。

PC表示で見ていただくと、書き込み番号の右側に、スマートフォンサイトからの書き込み
と表示されていますので、一目でわかります。

現象は組立て上の問題とは思いますが、画面を動かさなければ問題ないようであれば、
そのままお使いいただくことがベターな選択の気がします。

まずは、購入店と相談されてください。メーカーサポートは保証修理しかありませんので。

書込番号:20813351 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 Kazuki1192さん
クチコミ投稿数:51件

2017/11/04 11:32(1年以上前)

回答が遅れてしまいましたが、無事交換してもらえました。>jm1omhさん
皆様ありがとうございました。

書込番号:21331287

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 clipStudioは動きますでしょうか

2017/04/09 19:07(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook 3 T303UA

クチコミ投稿数:7件

お世話になります。
サブマシンとしてこちらを検討しております。
イラスト・マンガ制作ソフトclipStudioは実用できますでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:20804670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2017/04/09 19:33(1年以上前)

CPU:Core i5 6200U、メモリー 8GBですので、いわゆるWindowsタブレットの性能とは違いますので、快適に動作するのではないでしょか。

書込番号:20804754

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/04/09 23:55(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきます!

書込番号:20805532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


moring44さん
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2017/05/03 23:29(1年以上前)

快適には動作すると思います。
筆圧感知するかどうかはソフトによって異なるようです。
CLIP STADIOはわかりませんが、Fresh Paint は筆圧感知しませんでした。ArtRageは筆圧感知しました。

書込番号:20865311 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2017/05/04 18:34(1年以上前)

>moring44さん
ありがとうございます!!
参考にさせてきただきました!

書込番号:20867030 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2017/05/04 18:38(1年以上前)

その後クリップスタジオ公式サイトの質問掲示板を良く調べましたところ、こちらの機種で不具合がある方が多くいらっしゃいました。
書き込んだ時には見つけられず、申し訳ございません。

書込番号:20867044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

視差を改善することはできませんか?

2017/04/09 18:20(1年以上前)


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA

スレ主 nao1001さん
クチコミ投稿数:11件

どうもペン先から1mmほど右にズレて線が引かれてしまうようです。
この値段なので仕方ないとは思っていますが
もし何か改善策があるのならと思い質問させていただきました。
よろしくお願いします。

書込番号:20804570

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:29640件Goodアンサー獲得:4546件

2017/04/09 19:08(1年以上前)

ポインタが右下に飛ぶ別の症状がタッチパッドドライバーの更新により改善されるようです。
http://www.coyapuyo.com/entry/2016/11/11/223457
症状が異なるので関係ないかもしれませんが、BIOS共に更新して様子を見てみるといいでしょう。
また、タブレット向けの調整機能が使えるかもしれません。
http://win10.jp/10rtm10240-ab1031.htm

書込番号:20804677

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nao1001さん
クチコミ投稿数:11件

2017/04/09 22:22(1年以上前)

>ありりん00615さん
ありがとうございます!!
「調整機能」とやらを試してみたら視差がほとんど無くなりました!
素晴らしい!!
安い機械だからと半ば諦めていましたが尋ねてみてよかったです!!
これは素晴らしいタブレットですね!
私にはこれで十二分です。
ありがとうございました!ありがとうございました!

書込番号:20805257

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook Mini T102HA T102HA-128S

スレ主 マツ05さん
クチコミ投稿数:120件

大学生が持ち運んでクリップスタジオペイントを使うための購入検討です。
元々は今ある通常のノートPCに中華液晶タブレットを追加することを考えていましたが
3万後半すること、荷物が増えることを考えると、
多少性能が落ちてもこのクラスで良いのではないかと思いました。

とはいえcpuとかメモリ的に果たして使用に耐えるのかが分かりません。

実際にこのクラスのものでクリップスタジオペイントを使われてる方がおられましたら
使い勝手等、ご意見をいただけたらありがたいです。

また、これでフォトショップやイラストレーターの使用は厳しいでしょうか?

書込番号:20786858

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/02 11:34(1年以上前)

最低動作環境としては2GB以上のメモリのようですが、作成する画像のサイズやレイヤー数が多い場合は4GBまたは8GBのメモリが必要かと思います。
個人的な見解ですが、非常に凝ったものを作るのでしたらCore i5搭載の高性能モデルの方が良いかもしれません。

ASUS
ASUS TransBook 3 T303UA T303UA-GN054T \78,799
http://kakaku.com/item/K0000943953/

書込番号:20786874

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60415件Goodアンサー獲得:16116件

2017/04/02 12:02(1年以上前)

「CLIP STUDIO PAINTの要望・不具合ボード」に下記のような質問が有ります。
Q
>ASUS TransBook Mini T102HAにクリップスタジオをインストールして使っています。
>筆圧感知を検出するため、環境設定にて「TabletPC」を選択しています。
>ペンの動きに処理が追いついてきません。
(略)
A
>ご使用の機種ですとモバイル用途向けの端末かと存じますので
>そちらに起因している可能性ががございます。
(略)
https://www.clip-studio.com/clip_site/support/request/detail/svc/54/tid/89935

ストレス溜まることが予想されます。避けたほうが良いでしょう。

書込番号:20786942

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2017/04/02 13:20(1年以上前)

↓と同じ性能タブレットPC(VersaPro VS)つかってますが、なんとか使える程度

Diginnos DGM-S12Y
http://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=17&tc=568&mc=6357&sn=0&tb=2

書込番号:20787081

ナイスクチコミ!0


スレ主 マツ05さん
クチコミ投稿数:120件

2017/04/02 17:38(1年以上前)

皆様 早速のご回答ありがとうございます。

>kokonoe_hさん
ありがとうございます。
おそらくそれほど凝ったものは作らないだろうと思うので
数年使い、もしも物足りなくなった時に上位機種に替えるのもアリかと思うものの
買い替え想定で買うには5万は安くないですし悩ましいところです。

>キハ65さん
まさに同機種での不満を見つけていただき、ありがとうございます。
この書き込みを見ると難しいのかもしれませんね・・・
ありがとうございます。

>Cafe_59さん
ありがとうございます。
キハ65さんが提示くださった方のようなペンの遅延を頻繁に感じられますでしょうか?
3D素材を動かしたり線画化するのはかなり時間がかかりますか?

書込番号:20787584

ナイスクチコミ!0


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2017/04/02 19:35(1年以上前)

>キハ65さんが提示くださった方のようなペンの遅延を頻繁に感じられますでしょうか?
キハ65さんが提示くださった方の条件で20本位線を連続で引きましたが遅延はないです。CPUの負荷も20%もいきません。

>3D素材を動かしたり線画化するのはかなり時間がかかりますか?
EX持ってないので線画化はわかりませんが、3D素材を動かしたりするのにストレスは感じません。


動画撮ってみました、参考になりますか?
使用機種:VersaPro タイプVS (4万円)
http://www.toppage.ne.jp/asp/product_detail.asp?tpcode=210005215110001319&user=tp

書込番号:20787864

Goodアンサーナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/04/02 19:40(1年以上前)

>>おそらくそれほど凝ったものは作らないだろうと思うので

それでしたらこのようなAtom搭載の低価格モデルでも良いかと思います。
CPU自体も省エネ仕様ですのでバッテリーの駆動時間も長いです。
高性能なモデルですと駆動時間がネックになるかもしれません。

書込番号:20787879

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 マツ05さん
クチコミ投稿数:120件

2017/04/02 22:23(1年以上前)

>Cafe_59さん
まさか実作業の動画まであげてくださるとは!!
ありがとうございます!
これを見る限り遅延もないし3D素材も問題なく動かせそうですね。
線画化くらいは少々時間がかかっても許容範囲だと思います。

>kokonoe_hさん
なるほど!高性能だとバッテリー消費も大きいのですね、
おそらくレイヤー何十枚なんてことにはならないと思うので
ちょっとこれでも良いような気がしてきました。

ありがとうございます。
皆様の貴重なアドバイスで目の前の霧が少し晴れ、
買う方に一歩動いた感じです。
大きめの家電店に行って実機があれば触ってみたいと思います。
本当に助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:20788397

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ASUS」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ASUSカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)