
このページのスレッド一覧(全972スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2015年11月1日 11:06 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2015年10月31日 18:21 |
![]() |
0 | 4 | 2015年10月29日 21:31 |
![]() |
4 | 4 | 2015年10月27日 08:54 |
![]() |
4 | 5 | 2015年10月25日 05:26 |
![]() ![]() |
5 | 3 | 2015年10月24日 07:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
現在32bit、2GBメモリの中華タブを使っていて特に不満もなく使えてるのですがこちらの64bitOSはメモリ使用量が32bitOSより多いとのことですが使用感はいかがでしょうか?
32bit機は普段アプリ立ち上げてない状態で1.2GB程空きがあるのですが、64bitの場合OSだけで1GB以上使ってるとのことで更に64bit版のアプリケーションを立ち上げた場合足りるのかどうかを教えて頂きたいです。
因みに使う用途は、
Office(mobileでない)
Chrome(タブは多くて4つ)
Minecraft(ゲーミングPCがあるのである程度動けば問題ないです。atomZ 3775Fで動きました。しかし、メモリが1GB以上空いてる状態です)
ChromeとOfficeは同時に立ちあげることが多くなると思います。
同じ価格で高性能なノートがあることは知っています。しかしこの2in1スタイルに興味があるので質問させて頂きました。
書込番号:19273627 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>32bit機は普段アプリ立ち上げてない状態で1.2GB程空きがあるのですが、64bitの場合OSだけで1GB以上使ってるとのことで更に64bit版のアプリケーションを立ち上げた場合足りるのかどうかを教えて頂きたいです。
私も購入前に心配していましたが、Mmax999さんの使い方なら何の問題もないと思います。
以下レビューより引用
>メモリの空き容量は1.1GB(使用率47%)
>OSが64bitなので、空き容量が心配でしたが、1GB空いているので特に困ることはなさそうです。
画像もありますので、確認してみて下さい。
http://review.kakaku.com/review/K0000813742/ReviewCD=862874/ImageID=256962/
現在OS以外でのメモリ使用量は800Mも使っていないのではないでしょうか?(空きが1.2-0.8=0.4)
そのような使い方と思いますので、なんら支障はないと思われます。
書込番号:19274190
0点

■補足
現在、常駐アプリ等、普段使用するものをいろいろ設定済で、何も起動していない状態での空きは900MB前後となっています。
通常版のOfficeは使用していませんが、参考値としてLibre OfficeのCalcで計測してみました。
Chromeでヤフートップの異なるニュース記事を4タブ開く、Calcを起動
空き容量490MB前後
Calcの代わりにMobile OfficeのExcelの場合
Calcと同じく空き容量490MB前後
あとはOfficeで利用するドキュメントの容量次第になると思いますが、一般的には500M以上使うことはないと思います。
書込番号:19274228
1点

webブラウザのメモリ使用量は
タブの数ではなく、開いているページに依存します
現状で開いているページのメモリ使用量を確認すれば
それ程変わる事はないと思います
初めてWindowsタブレット端末を使うのなら
コストパフォーマンスの良い入門機ですが
既に、Windowsタブレットを使った経験があるなら
これは、それ程魅力があるものでは無いですよ
本機を追加しても、できる事が増える事はありません
Windows10には、新しい便利な機能が追加されていますが
それらの機能を、充分に使いこなそうと考えると
メモリは多いほうが、何かと都合が良い事は間違いありません
タブレットとして初代機(T100TA)を2年使いました
Windows10に変更して、色々試していると
もう少し、メモリがあったほうが良いかなと実感しています
恐らく、Windows10の今後の改良でも
メモリは多いほうが、快適な動作となるような気がします
現在使っているものが正常で、購入を待てるなら
4GB/128GBのものが、値落ちするのを待つ方が宜しいでしょう
私はタブレット使用なので、NEC機を考えています
http://kakaku.com/item/K0000812483/
書込番号:19277312
1点

>†うっきー†さん
500MB以上メモリを使用することは少ないとのことで購入に踏み切ることができました。ありがとうございます。
所詮は10.1インチ、高度なマルチタスクやatomで動画編集などは無理なので案外2GBでも問題なさそうですね
>ponta393さん
メモリが多いに越したことはないのは確かですね。
現在の中華タブは8インチで更にキーボード、マウスを持ち歩き使い勝手が悪いので今回の購入に踏み切りました。
4GBメモリの方も魅力的ですが先代のTAシリーズも値動きが少ないようですし、ネットブック(?)にそこまで高い性能は求めません。Windowsの改良でメモリが厳しくなってきたら買い換えようと思っています(安いですしね)。
書込番号:19277511 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100TAL T100TAL-B-3735 SIMフリー
購入しました! 通信設定が保存出来なくて困っています。
どなたか、教えて頂けませんでしょうか?
早速 ワィファイを設定→ウィンドウズ10にバージョンをアップ!
その後
ネットワーク→接続→モバイルブロードバンド
JPDOCOMO を選択。
アクセスポイントの欄で
名前を → カスタムに変更。
項目に下記を入力
APN:iijmio.jp
ユーザ名:mio@iij
パスワード:iij
認証タイプ:PAP →保存をクリック。保存出来ないんです…
2点

WEBサーチしてみたけど、ジャストミート無し(-_-)。
iPhoneとNexus7で使ってます。(接続設定は、保存出来ています)
最新の状態にアップデートして、再起動(短縮で無い方の再起動)してみる。
手元に、同じ品番のタブレットが無い為、詳しい事分かんないけど。
IIJmio:高速モバイル/D
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/
IIJmio:AT-Z37LTE10
https://www.iijmio.jp/service/manual/hdd/at_z37lte10/index.jsp
Surface 3をWindows 10にしてみた - えりぴょん
http://www.eripyon.com/mt/2015/09/surface3_windows10.html
書込番号:19257676
2点

こんばんは
>ネットワーク→接続→モバイルブロードバンド
JPDOCOMO を選択。
「新規」にAPN作成できませんか。
書込番号:19258007
1点

いろいろ ありがとうございました!
ウィンドウズ10にしたところ 上手く行きました❗
書込番号:19275619
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
新しいBIOSをインストールしたいのですが,ダウンロードを行ったあとは解凍しないと先へすすめないのでしょうか?解凍ソフトをインストールしないといけないのでしょうか?
素人ですみませんがよろしくお願いします。
書込番号:19270614 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Windowsのエクスプローラーには解凍機能が内蔵されている。
http://win10labo.info/win10-zipfolder/
エクスプローラーでは使いにくい場合は専用ソフトを使う。
例:Lhaplus http://www.forest.impress.co.jp/library/software/lhaplus/
動作OSには入ってないがWin10でも動く。
書込番号:19270643
0点

BIOS更新手順は過去の書き込みで図解入りで詳細に記載していますので、そちらを参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19199218/#19199218
解凍は、Windows標準で解凍してもいいですし、解凍ソフトをインストールしてもどちらでもいいです。好きなものを使えばいいです。
私は、ALZipを愛用しています。
書込番号:19270650
0点

一般的に、BIOSなどのドライバはZIPファイルが多いです。
ZIPファイルを展開(解凍)するには、ファイルをダブルクリックするだけです。
>1 つのファイルまたはフォルダーを展開するには、圧縮フォルダーをダブルクリックして開きます。次に、ファイルまたはフォルダーを、圧縮フォルダーから新しい場所にドラッグします。
また、
>圧縮フォルダーのすべてのコンテンツを展開するには、フォルダーを右クリックして [すべて展開] をクリックし、指示に従って操作します。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows/compress-uncompress-files-zip-files#1TC=windows-7
書込番号:19270659
0点

皆さん早々の返答ありがとうございます(^_^)
無事に更新できました!
本日届きましたのでこれから色々試してみたいと思います。
書込番号:19270764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
205TAの新型が32Gしかないので
こちらを購入しようかと検討中です。
外出先でネットと文書作成ができれば十分なのですが
自宅でキーボードをはずして
ゴロゴロしながら動画を見るのにも便利そうかなと思っています。
見たいのは海外ドラマなので画質はそこそこでいいのですが、
カクツキなどはどうでしょうか。
hulu、YouTube、Amazonのプライムビデオを利用予定です。
書込番号:19246742 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去の書き込みにある通り、問題ありません。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19158347/#19237907
他にも有益な情報がありますので、「このPCでできること・・・他。」のスレッドは読んでおいた方がよいと思います。
Youtubeについても、記載しています。
質問される前に、過去の書き込みは検索することがルールになっていますので、次回以降は検索してみて下さい。
http://help.kakaku.com/bbs_guide.html?id=QR001
書込番号:19246864
1点

失礼いたしました。
ご提示いただいたスレッドにはすでに目を通していたのですが
内容的に自分の疑問には関係なさそうだと思い
途中までしか読めていなかったようです。
希望の用途には問題なさそうなので
購入しようと思います。ありがとうございました。
書込番号:19247120 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

CPU内蔵のGPUの性能でフルHD(1920x1080)の再生もカクツキなく可能です(画面が1280x800ですが)。
あまり重くないですしゴロゴロしながら使うのはいいんじゃないですか。
書込番号:19247301
1点

実際購入してからお礼を、と思っておりましたら
クローズが遅くなってしまいました。
先日無事、ブルーを購入することができました。
が、サイズ感や色は非常に気に入っているのですが
充電してもまったく起動してくれません…。
こちらは、ほかのスレッドにて質問させていただこうと思います。
お二人ともありがとうございました。
書込番号:19263565
0点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
今のところ、Windows Defenderのみで使っていますが、他に使用しているパソコンにはESETを入れていて
1つアカウントの余りがあります。あと、マカフィーのアンチウィルスプラスも1つ余っています。
Windows10ではDefenderのみのセキュリティ対策で大丈夫でしょうか?
デスクトップの方では、怪しいサイトなんかも覗きに行きますが、T100HAでは今のところそういった用途に使っていません。
auのiPhone6を使っているので、外出先でau Wi-Fiスポットに接続したりします。
0点

>Windows10ではDefenderのみのセ キュリティ対策で大丈夫でしょう か?
何を行っても、これで大丈夫という対策はありません。
Windows8以降のWindowsに含まれるDefenderは、Windows Updateをこまめに行えば、ウィルスパターンファイルが更新され、ウィルス検出率が高まります。
セキュリティ上問題のあるウェブサイトを開かない、不審なメールは開かない、無線LAN環境ではクレジット番号を使わない、インターネットバンキング操作は行わない、などの対策を行えば、かなり安心できます。
しかし、ESTのライセンスが1つ余っているのなら、それを使うことをお勧めします。
書込番号:19248806 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>papic0さん
レスありがとうございます。
ESETなら、この機種のCPU・メモリでも重くならないですよね?
以前、デスクトップと他のノートでノートンを使っていた時は明らかに重かったです。
書込番号:19248813
0点

ESTは、他のセキュリティ対策製品と比べても動作が軽いというのが、一般的な評価だと思います。
ライセンスをお待ちなのでお試しください。
書込番号:19248849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

過去に20年以上?市販のウイルス対策ソフトを使った結果、現在は個人のPCでは使用をやめました。
会社のものは義務化されているため、使用しています。
やめた理由はWindows標準で用意されたためです。
そもそもウイルスが侵入するような使い方をしていないためでもありますが。
市販のものを使う場合はウイルス対策ソフト自体がウイルスのように動きになってしまう場合もあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000017402/SortID=19188895/#19188895
個人で使うPCに何らかの理由でWindows標準のもの以外を入れる明確な理由があるなら入れればよいと思います。
例えばWindow標準のものでは検知できないものが100%検知可能という保証があるとか(実際はそのようなものは存在しませんが)
本機だから、どうこうという話題ではないとは思いますが・・・・・・
本機に関係ない話題は以下の掲示板などが適切かと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/CategoryCD=8050/
書込番号:19248893
1点

とりあえず、ESETを入れてみました。結果、動作が重くなることもありませんでした。
安心して使うためには入れておいた方が良いですね。
書込番号:19257262
1点



タブレットPC > ASUS > ASUS TransBook T100HA
静岡県西部地区で実機をみたいのですが。。。可能であれば、4色の色の違いも確認できると幸いです。
情報提供、よろしくお願いします。
なお、下記のリストで静岡県内の店舗がなく、お伺いしております。
http://event.asus.com/jp/2007/asus_nb/shop.htm
書込番号:19251443 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

極近家電店に電話かけるのが一番いいと思うけど
http://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=3223194
http://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=3223193
http://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=3223192
http://www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=3223187
在庫ありになってるし浜松のビックカメラにあるんじゃないですかね
書込番号:19251612
2点

ケーズ市野…はあまりASUS無かったような。OAナガシマは一応専門店だからあるかも。量販店は国産多いのでなかなか難しいところです
書込番号:19254051 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>こるでりあさん
早速の情報提供、ありがとうございました。
ビックカメラ浜松店で、実機を確認することができ、ボディー色も店舗の計らいで確認したかった3色を展示品含め、確認することができました。
参考になり、本当に助かりました。
ありがとうございました。m(_ _)m
書込番号:19254541 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)