
このページのスレッド一覧(全359スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 5 | 2019年11月7日 22:50 |
![]() |
23 | 11 | 2019年11月4日 20:23 |
![]() |
8 | 5 | 2019年10月8日 13:50 |
![]() ![]() |
1 | 1 | 2019年9月18日 23:52 |
![]() ![]() |
5 | 5 | 2019年9月15日 19:53 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2019年9月8日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA RT5 Minecraft Windows 10 マスターコレクション 同梱版 Ryzen 5 2600/GTX1660Ti/SSD 240GB+HDD 1TB K/08611-10b
このマザーボードで電源オフ時にUSBへの給電を停止する方法がわかりません…。旧式のマザーボードのやり方はドスパラのHPに書いてあったのですが、これは書いてません。誰か教えてください。
書込番号:23033305 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マザーがASUSであれば・・
APM Configuration ‐ Erp Ready ‐ Enabled (S4+S5)
書込番号:23033366
0点

他にはDeep Sleepを有効とかでしょうかね。
書込番号:23033429
1点

Deep Sleep はAsRockですね^^
書込番号:23033452
0点

解決しました! てっきりasus製だと思っていたのがAsRock製でしたので、
「Deep Sleep」の設定で解決しました!
書込番号:23033513
0点

あれれ、ここのレビューでTUFマザーの写真を見たもので。。^^;
書込番号:23033529
0点



デスクトップパソコン > ASUS > ROG Strix GL10CS GL10CS-I7R2060
こちらのPCを購入予定なのですがamazonでのみ46%引きということで、すぐにでも購入したいのですがこの夏の最新モデルがこれだけの値引きとなると何か、重大な不具合がありそうに思えています。
amazon扱いのロッドにもし何か欠点があるなら事前に承知の上で購入したいのです。
RTXシリーズにブラックアウト等の不具合が多かった事例は承知しております。
他に何かこの大幅値引きの理由をご存じの方、いらっしゃいましたらお教えくださいませ。 よろしくお願いいたします。
1点

>kenbout2さん
AMDのRizenプロセッサー搭載PCの需要が好調になってこのPCの在庫がだぶついた事と、第10世代のCoreプロセッサーの発表が価格低下の主要な原因ではないですかね。
書込番号:23013859
2点

>RTXシリーズにブラックアウト等の不具合が多かった事例は承知しております。
RTXシリーズの不具合は発売当初少し聞きましたけど、今はあまり聞きませんしこのことと価格が安いことは無関係だと思います。
※特定のベンダーでの不具合は最近でもちょくちょく聞きますが。
とにかく暇な人さんがおっしゃられることが大きな一因じゃないかなと思いますし、一応、国内正規品でAmazonか販売発送とのことなのであまり心配しなくてもいいのかなと思います。
書込番号:23013864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

PC自体に何か重大な問題が有るなら安く投げ売りするより、メーカーが回収すると思うのですが。
書込番号:23013866
5点

不具合がある物を値引きしてまで売るメーカーに心当たりがあるのでしょうか? 商売における信用ってものは、そんな程度で投げ捨てて良いものではありません。
他が信用出来ないののは、自分ならそうするから。
書込番号:23014235
3点

信用問題云々やメーカーが回収する筈などのお声がありますが、僕はASUSの安売りでノートパソコン( TransBook R105HA)を買い、本当に酷い思いをしました。
初っ端画面がつかず電話したらフリーズしてる可能性があると言われたのを皮切りに、頻繁にブラックアウトするわ、Wifiは繋がりにくく、スピーカーをどんな音量に設定してもいきなり最大値になり確認しても音量バーは小さいままで、スリープにならないなど不具合てんこもりでしたがこれらをサポートに伝えても全然解決しない。こちらの電話代負担で何度も相談し要約、修理を受け付けてもらえたのに直したのはブラックアウトのみ。ASUSは金輪際二度と買わないよう誓いました。少なくとも安売りしているものは要注意です。
書込番号:23016050
3点

>yumerouさん
それは各個体の問題で、特定のモデル全体の不具合ではありません。
そのモデル全体共通の不具合があり構造的に問題があれば、回収を行うと言うことです。
どんな製品でも各個体に不具合が発生することは普通にあり、メーカーでも防ぐことは難しいです。
そういう不具合品に当たってしまったことは運が悪かったと言うしかなく、そのメーカーに嫌悪感を持つことは仕方がないですが・・・
書込番号:23016157
2点

> 皆様いろいろアドバイスありがとうございました。
結果的に質問を投げかけた直後、該当商品のアクセスが上がったせいか価格が跳ね上がってしまいました。
アマゾンあるあるなのですが、今回も勉強になりました。
値段が上がったのを見て、商品の安全性を確認するという皮肉な結果になりました。
結局お気に入りブランドのPCを買うことにしました m(。≖‿≖ )m
書込番号:23020702
1点

なぜか価格が消えました
私は素人ですが安くて気になっていました
もしかしたら正しい選択になったのではないでしょうか?
書込番号:23023159 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

対応に問題があったので個体がどうのは無関係かと
書込番号:23023404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>EPO_SPRIGGANさん
一応追記しておくと、僕が買ったものは運の悪い個体というわけでもなさそうなのが調べて分かりました。ASUSの評判を検索したところ僕と同じく画面がつかなくなるとか、すぐ壊れるとかサポートが最悪とか沢山出てきたし、古いPCなんかではないのに型番がASUSのサポート対応からも消えてしまってます。サポートの人もどんどん入れ替わるんですが、ある人は型番伝えると「ああ、あれか〜…」って感じの言葉を吐いてたのをよく覚えてます。
書込番号:23027726
1点



デスクトップパソコン > HP > Pavilion Gaming Desktop 790-0011jp パフォーマンス 価格.com限定モデル
他の方の投稿をみて、ケースを開けるところまではできるのですが、
内臓HDDを固定するネジなどはパソコンにも購入したHDDにも附属していませんでした。
固定器具は別途購入しないといけないのであれば、何をどのように入手すれば良いでしょうか?
ご教授の程よろしくお願いいたします。
1点

>『HP Pavilion Gaming Desktop 790』レビュー
https://pcguide-ad.net/review/hp-pavilion-gaming-desktop-790-1/
こちらを見るに、ネジだけあればいけそうですね。
HDDの固定は、いわゆるインチネジでOKですので。こういう物を買ってください。
>PC デスクトップ ケース用 組み立て ネジセット
https://www.amazon.co.jp/dp/B07JNPFCHN
あと。×内臓 ○内蔵
書込番号:22974054
2点



HPのHDDはマウンタにネジ固定していません、ドライブ側に下のネジを取り付けてスライドさせるだけです。
(通常のインチネジ付けてもスカスカです)
https://www.amazon.co.jp/dp/B018EEJRBG
↓の30秒あたりを参照
https://www.youtube.com/watch?v=PwVYJ4HZCmo
書込番号:22974653
3点

早速のみなさまのご回答ありがとうございました.
ネジを購入してみたいと思います.
書込番号:22975563
0点



デスクトップパソコン > iiyama > LEVEL-M0B6-i5F-RFS Core i5 9400F/8GBメモリ/240GB SSD/GTX1650/500W

>バトルロイヤルゲームも快適な「MSI GeForce GTX 1650 GAMING X 4G」をチェック
CPU Core i5 9400F/16GBメモリのテスト機材ですが、
>フォートナイトは最高画質設定で60fps超え
>90fps以上を狙うなら画質は中〜高設定
>続いて、90fps以上での動作が望める描画設定を探ってみた。エピックより一段低いプリセットである「高」にした場合、フレームレートは80fps前後となり、そこから「影」の設定だけを一段低い「中」に落とすことで、90fpsを超える100fps前後での動作が可能となった。
https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/1185830.html
設定を最低にしての数値は分かりませんが、100fps超えは確実でしょう。
書込番号:22931897
1点



デスクトップパソコン > Lenovo > Legion T530 Core i5・8GBメモリー・256GB SSD搭載 90JL002WJM



Intel UHD Graphics 630では、平均30fps。
>もっとも画質の粗い「低設定」なら、どんなグラボを使っても余裕で平均60 fpsを突破します。内蔵GPUの「Ryzen 5 2400G」でも平均60 fps超えですし、Intelの内蔵GPUでも平均30 fpsでした。
https://chimolog.co/bto-fortnite-specs/#i-2
書込番号:22924260
0点



デスクトップパソコン > ドスパラ > GALLERIA DT Core i5 8500/GTX1660Ti/8GBメモリ/SSD 240GB+HDD 1TB K/08624-10b

>ぬやりさん
製品仕様から、メモリスロットが2つしかないので、8GBx2のメモリと交換になります。
https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?tg=13&tc=473&ft=&mc=8624&sn=0&st=1&vr=10&tb=2#tabContents
この中から好きなものをどうぞ。
https://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec101=6&pdf_Spec102=1&pdf_Spec103=37&pdf_Spec105=2&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1
書込番号:22908797
1点

以下から、8GB×2のメモリを選択し、既存の4GB×2のメモリを外して換装してください。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001177766_K0001105830_K0001177501_K0001042850_K0001163151_K0000976480_K0001028850_K0001115025_K0001044276_K0001182305_K0001005848_K0000995430_K0001022093_K0001175365_K0001083493_K0000996337_K0001077304&pd_ctg=0520
書込番号:22908806
0点

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000821481_K0000836826&pd_ctg=0520
安くするならこれで大丈夫です
CPU-Zを見て矢印の部分が1333MHzなら PC4-19200のほうを。
1200MHzなら別のほうを。
お金があるなら8GB x2 に変えたほうがよいけど。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001177766_K0001105830&pd_ctg=0520&spec=101_1-1-2-3-4-5-6-7-8
書込番号:22908811
0点

失礼しました。2スロット機ですか。スルー願います。
書込番号:22908815
0点

>>8GBを1枚交換でもいいんですか?
1枚の4GBを8GBに交換して、4GB(既存)+8GB=12GBにすることは構いませんが、何か中途半端です。
8GB×2枚にするのは、嫌なんですか?
書込番号:22909044
0点

相談乗っていただいてありがとうごさいました。8GBを2枚にしたいと思います。
書込番号:22909185 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)