ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9053件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1011スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

16GB×2搭載された方居られますか?

2019/05/26 19:22(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&GTX 1050Ti搭載モデル

スレ主 mr2019さん
クチコミ投稿数:11件

実際に16GB×2(もしくは32GB×2)をされた方は居られますか?


簡単に情報収集した限りではオフィシャルには8GB×2までであるし、ユーザーによるメモリ増設で保証が途切れるようです。

しかしAdobe premiereの推奨環境が32GBであるので、個人的にメモリ容量は重要です。

本機英語版のメンテナンスPDFで機種名下3桁は同一メンテナンス仕様(※1)のようで、crucial社のメモリ動作確認表おいてはcx0060txでは32GBが動く記述があります(※2 )(ただしメーカーの最大容量以内でという注意書きアリ)。そして日本語のレビュー記事で32GBまで増設可能との記述(※3)があります。

以上から実際は32GBまでは可能なのではと期待しています。(もちろんオフィシャルには非対応なのでしょうが。)しかし、実際に32GBまたは64GBまで増設された方が居られましたら、情報を頂きたく思います。どうぞよろしくお願い申し上げます。

(※1)
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05985643
に「HP Pavilion Gaming Laptop PC
* Model number: 15-cx0000 ? 15-cx0999」とある。
また44ページにメモリモジュールの外し方も記述あり。

(※2)
https://www.crucial.jp/jpn/ja/pavilion-gaming-15-cx0060tx/CT12408584
に「スロット: 2 (2 banks of 1)Maximum Memory: 32GB
*メーカーがサポートするメモリ容量を超えないようにします。」とある。

(※3)
https://okiniiripasokon.com/blog-entry-1269.html
に「高速規格DDR4-2666MHzの大容量16GBメモリ(最大32GBまで拡張可能)」とある。

書込番号:22693277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mr2019さん
クチコミ投稿数:11件

2019/05/26 19:44(1年以上前)

追伸:これもオフィシャルな情報ではありませんが、HP社のコミュニティ掲示板のHP Pavilion Gaming 15 (cx0143tx) において、テストされた容量およびメーカーのラインナップ上は16GBであるが、仕様上の最大メモリは32GBであるとの記述を見つけました(※)。

(※)


h30434.www3.hp.com/t5/Business-Notebooks/RAM-SLOT-INFO-and-MAX-RAM-Limit-in-HP-Pavilion-Gaming-15/td-p/6818922

にて
「Max RAM at 16GB is what is written in the service manual and what some models in that series can be bought with.

However many users, even myself have put 32GB in HP DDR4 systems and they run fine. Crucial, manufacturer of RAM also states that the max RAM is 32GB for the series your model is part of.



So, 16GB is what HP says and 32GB is the actual maximum.」と記述されています。

書込番号:22693319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2019/05/26 19:54(1年以上前)

>インテル Core i7-8750H プロセッサー
>最大メモリーサイズ (メモリーの種類に依存) 64 GB
>メモリーの種類 DDR4-2666, LPDDR3-2133
>最大メモリーチャネル数 2
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/products/134906/intel-core-i7-8750h-processor-9m-cache-up-to-4-10-ghz.html

インテル Core i7-8750H プロセッサーの最大容量メモリーは、32GB×2スロット=64GBになりますが、実際にはSODIMM DDR4-2666, LPDDR3-2133で最大容量は16GBになり、16GB×2スロット=32GBが最大容量です。

ところで、HPのHP HP Pavilion Gaming 15-cx0000 シリーズ(価格.com限定モデル)(PDF)やHP Pavilion Gaming 15-cx0000 シリーズ(Directplusモデル)(PDF)の製品詳細スペックを見ると、16GB (8GB×2) DDR4-2666MHz (最大16GB) 2スロット (SO-DIMM)となっており、注記3に
>※3 本製品のメモリは増設・交換できません。
>   上記仕様により最大メモリ数は標準搭載のメモリ値としています。
と有るので、ユーザーは勝手にメモリの増設・交換はダメだと書かれています。自己責任で分解、増設・換装は別ですが。
http://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_15_cx000_kakaku.pdf
http://jp.ext.hp.com/lib/jp/ja/products/portables/personal/spec_pdf/pavilion_gaming_15_cx000.pdf

書込番号:22693343

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 mr2019さん
クチコミ投稿数:11件

2019/05/26 20:07(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

なるほど、メモリの仕様段階で早くも16GB×2が上限になるようですね。

はい。本機のオフィシャルな立場としてはご回答の通りです。英語版のメンテナンスマニュアルとの記述を合わせて合理的に判断しますと、どうも物理的な不可能性(例:メモリがはんだ付けされている)ではなく、規約上のお話(例:封印シールを剥がす)なのではと解釈しております。メーカーにとってはセンシティブな話なのでまず回答は望めませんね…。

(話が少しズレますが、これまでの経験上、購入後2年目にはノートパソコンの排熱部にホコリが絨毯のように溜まり、何かしらメンテナンスする必要に迫られます。1年目は低メモリで我慢し、保証が切れた頃に増設する等検討します。)

迅速なご回答、ありがとうございました。

書込番号:22693380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 mr2019さん
クチコミ投稿数:11件

2019/05/27 01:28(1年以上前)

補足:下記でも英語で最大「32gigabyte」とは言及されていますが、
実際にメモリを搭載した情報ではないので、引き続き情報を求めます。

https://youtu.be/SNoakZBnuPg

書込番号:22694108

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr2019さん
クチコミ投稿数:11件

2019/05/27 02:05(1年以上前)

すみません、更に補足です。これも海外情報ですが、実際に32GBにされたと思われる方の画像がHPのコミュニティ掲示板で共有されていました。

どうも32GBで問題ないようです。
引き続き日本国内で購入された方で実際に32GBに増設された方の情報をお待ちしております。

実際に認識している画像アリ
https://h30434.www3.hp.com/t5/Gaming-Notebooks/Pavilion-15-cx0029nm-max-RAM/m-p/7056812#M16806


その他の報告
https://h30434.www3.hp.com/t5/Notebook-Hardware-and-Upgrade-Questions/How-can-I-upgrade-RAM-for-my-HP-Gaming-Pavilion-15-cx0154tx/m-p/6961012#M493243

書込番号:22694133

ナイスクチコミ!2


スレ主 mr2019さん
クチコミ投稿数:11件

2019/05/27 02:29(1年以上前)

オフィシャル情報ではありませんが、Amazonで32GB増設版が販売されていましたので、
ほぼ32GBが認識される可能性が高い(少なくとも海外においては)ので、この質問を閉じますが、
もし32GBを国内でも出来た方がおられましたらレビュー等でご報告いただければと思います。

参考サイト:

https://laptopmedia.com/series/hp-pavilion-gaming-15-2018-15-cx0000/

https://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B07MW8NP6T?creativeASIN=B07MW8NP6T&linkCode=w61&imprToken=kas4B.cX6bUfOBWZAqSwPg&slotNum=61&tag=specslaptops-20

https://www.amazon.com/exec/obidos/ASIN/B07D3D53B7?creativeASIN=B07D3D53B7&linkCode=w61&imprToken=kas4B.cX6bUfOBWZAqSwPg&slotNum=121&tag=specslaptops-20

書込番号:22694142

ナイスクチコミ!1


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/05/30 00:05(1年以上前)

普通に出来ると思いますよ
下位機種ですが 追加8gb+500ssd+2tb hddに換装しましたよ
但し16GBx2換装に3万円 内蔵8gbx2枚1.5万無駄にするし
プラス4.5万出すなら最初から1060搭載のものほうがいいと思う

アドビなら1050で充分だしGPUメモリも同じ4GBだし

書込番号:22700654

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr2019さん
クチコミ投稿数:11件

2019/05/30 04:31(1年以上前)

ありがとうございます。
なるほどです。

現在保有しているノートがDDR3の32GBですので、
次のものは64GBを狙っているのですが、
本機のコスパに魅せられて上記のような質問をいたしました。

メモリも値下がっておりますし、Intelの10nmも出るという事で、
ちょっと今は様子見です。

しかし、MAX16GBでも事実上32GBが可能というのは心強いです。

情報提供、ありがとうございます。

書込番号:22700858

ナイスクチコミ!1


zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件Goodアンサー獲得:19件

2019/06/05 07:01(1年以上前)

iphone修理するより簡単だけど、ノート解体した事ないのであれば、ひび入るな。
1050tiじゃ32gb使わないよ。
メモリ関連最安値なんで、裏蓋あけるんだったら、
m2.SSD512GB+2TB HDDにしたらいいじゃないかな、
2万もしないし、

流石に256GB SSDは少ないぞ、
今のゲーム容量は、50GBで普通だから、1本くらいしかSSDにインストールできないよ。

書込番号:22714242

ナイスクチコミ!0


スレ主 mr2019さん
クチコミ投稿数:11件

2019/06/06 17:14(1年以上前)

ありがとうございます。
Adobe Premiere CCは推奨メモリ量が32GBであるため、少々重めの動画編集をしていると32GBを使い切ってしまいます。そのため今回のような質問となりました。

綜合的に考えても、ご指摘の通りだと思います。SSDの価格が値下がり続けておりますし。

HP社のノートはコスパに優れており、今後も買い替え時の候補であり続けると思います。

書込番号:22717296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


dr.powさん
クチコミ投稿数:3件

2022/01/30 22:01(1年以上前)

ご参考になれば・・・
www.youtube.com/watch?v=hKiVH1XXlEQ&t=94s

書込番号:24571915

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i5&1TB HDD+Optaneメモリー&GTX 1050搭載モデル

スレ主 zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件 Pavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i5&1TB HDD+Optaneメモリー&GTX 1050搭載モデルのオーナーPavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i5&1TB HDD+Optaneメモリー&GTX 1050搭載モデルの満足度5

Optaneメモリーってやっぱり遅いし、
メモリー関連が過去最安値ですので、
以前ディスクトップ用に買って置いたものに換装して使いたいのですが、
どの様にすればよろしいでしょうか、
HDDの中を覗くとバックアップ用のもののパーテイションがあります。
m.2SSDから起動するようにするにはどうしたらよろしいでしょうか

書込番号:22651047

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2019/05/07 10:35(1年以上前)

PCの分解方法、M.2 SSDの換装、HDDの換装方法等は「HP Pavilion Gaming Laptop - Maintenance and Service Guide」を参考にしてもらいたい。
システムドライブは、1TB HDD → 500GB M.2 SSDのクローンで良いのではないか。若しくはUSB回復ドライブによる初期化を行う。
ただ、「m.2SSDから起動するようにするにはどうしたらよろしいでしょうか」は、BIOSの起動順位の変更で行けるかどうか分からない。

書込番号:22651063

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2019/05/07 10:36(1年以上前)


スレ主 zekeecoさん
クチコミ投稿数:785件 Pavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i5&1TB HDD+Optaneメモリー&GTX 1050搭載モデルのオーナーPavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i5&1TB HDD+Optaneメモリー&GTX 1050搭載モデルの満足度5

2019/05/07 13:05(1年以上前)

>キハ65さん
有難う御座いました。
HDDにシステムの復元用パーティションがあるみたいですので
HP Recovery Managerにてリカバリーディスクを作成してみます。

windwosの認証が通るか、ドライバが認識しないか心配ですが
インテル系でNDIVIAなので、特殊機器はないと思いますが
駄目なら、マイクロソフト謹製のもので、クリーンインストールしようかと思います。

書込番号:22651254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

OSの欠品とは

2019/04/26 09:41(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&GTX 1050Ti搭載モデル

スレ主 CKck765765さん
クチコミ投稿数:5件

HP Pavilion Gaming 15-cx0000をHPの公式サイトから注文しました。

24日 10時に「正式受注」のメールが届きました。
25日 22時に「欠品の為納期未定」のメールが届きました。

何が欠品で納期未定なのかが書いていなかった為、
同じ製品の注文構成ページを見てみると
OSがグレーの欠品表示になっていました。(添付画像参照)
「OSアップグレードがお得」と謳っておきながら
標準の home までも欠品なのはいただけません...

OSの欠品とはどういった状況なのでしょうか。
そこまで滅茶苦茶急いで欲しい訳じゃなかったのですが...
短期納入モデルが既に完売していた為、このモデルを選んだのです。
ベースユニットが欠品なわけではないため
本体が欠品という訳ではなさそうですが...
このOS欠品がどれだけ納期に響くレベルなのか
いまいちピンと来ないのです。

パソコンに詳しい方、ご教示ください。
よろしくお願いします。

書込番号:22626281 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2019/04/26 10:10(1年以上前)

>CKck765765さん

〉OSの欠品とはどういった状況なのでしょうか。

メーカの人間ではないので、一般論ですが、
OSを欠品としたのは、便宜的なもので、OS のライセンスもとからの供給には関係が無いと思います。
パソコン自体の製造や、明細に表示されない部品調達が遅れているためではないかと思います。

まさか、メモリ価格が急落しているので、もっと値下がりしてからメモリを調達するということではないと思います。

値下げの続くDRAM、第2四半期でさらに20%価格下落の見込み
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1178065.html

書込番号:22626310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/04/26 10:12(1年以上前)

>OSの欠品とはどういった状況なのでしょうか。
>そこまで滅茶苦茶急いで欲しい訳じゃなかったのですが...

グレーになってるところからいうと確かにOSが欠品ってことになるけど、実際そんなことあるのかな?とは思いながら…

PCメーカーはOS(のライセンス)を大量に仕入れ(簡単にいうとシリアルナンバー)てそれをPCに書き込みしていく感じだと思うけど、一時的に底をついたとかそういうことじゃない?
と言っても厳密に0になったとかではなく、PCの生産に見合う分が確保できないとかそんな感じだろうけど

これに関してはPCの生産〜販売に大きく関わってくるし、実際にものが入荷されるまで待つとかそういうものではないだろうから、他のパーツ類の欠品とかに比べれば割と早く解消されるんじゃない?
※OSが欠品してるわけじゃなく、何か他の理由で注文できないとかだったら時間掛かる場合もあるだろうね

書込番号:22626311

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2019/04/26 10:14(1年以上前)

メーカーが持っているWindowsのライセンス(プロダクトキー)の枯渇?

書込番号:22626316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2019/04/26 10:47(1年以上前)

OSを書き込んだSSDの欠品?
SSD自体は手配できているけど書き込み作業が間に合ってないとか。

書込番号:22626348

ナイスクチコミ!0


スレ主 CKck765765さん
クチコミ投稿数:5件

2019/04/26 13:10(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

>papic0さん

なるほど、便宜上OSの欠品として表示している疑惑があるんですね。


>どうなるさん
>キハ65さん
>EPO_SPRIGGANさん

確かに製造に間に合ってない感じがしますね。
メールにも「人気商品のため」とあったのと
自分もここのサイトで上位を記録しているのを見て
購入を考えたほどですし余程人気なんでしょうね…


他の方の口コミをみると2ヵ月かかったという方もいて
さすがにそこまでかかるのか…と思っています。
GWもこれから入るので納期がもっと伸びそうと考えると怖いです

書込番号:22626522

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/04/28 16:51(1年以上前)

私は4/22に注文して4/23の夜に欠品の連絡が来ました。
つまり、私の時点でも欠品だったわけです。
ある程度注文がたまってから、まとまったロットとして生産するのか良くわかりませんが、欠品かどうかは今の時代時間かけずにわかるはずですので、欠品がわかっていながらそれを表示せずに注文をとるHPのやり方には不信感を抱いてしまいますね。

書込番号:22630621

ナイスクチコミ!0


スレ主 CKck765765さん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/01 23:12(1年以上前)

>きたきみさん

そうだったんですね...

27日土曜日にHP のお問い合わせページから
メールを送ってみましたが一向に返事はないです...
24~25日の欠品メールからずっと1週間音沙汰なしです...
GWという事もあって会社も休みかもしれませんが
一体いつ頃届くんですかね...

...と思ったら今日「令和記念セール!」なHPからのメールが...
なんかだんだん腹たってきました...(笑)

書込番号:22638880 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2019/05/05 18:18(1年以上前)

本題のOSの欠品ですが、令和対応でWindowsのアップデート対応で追われているのであれば、やんごとなき事情ということで仕方ないかと思えなくもないですかね。。。
外のノートパソコンのシリーズをいくつか見てみたのですが、どれも、ベースユニットであったり、メモリであったり、カラーであったりと何かしら欠品が含まれているようです。
hpの方々もGW満喫されているのですかと思いました。>CKck765765さん

書込番号:22647463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 CKck765765さん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/08 15:11(1年以上前)

>きたきみさん

割り切れたらいいんですけどね...


先程27日ぐらいにお問い合わせしたメールのお返事があり、
今の部材入荷状況から納期時期見込みは
5月下旬から6月中旬と言われました...
注文してからまる1ヶ月という感じですかね...

先日の欠品連絡メールにありましたが、
パソコンを注文して欠品で納期が遅れるにも関わらず
「5日納期のパソコンをご案内しております」って...
別で買わせるってのがまた...

入荷次第で納期が遅れるなら
注文ページにその事を記載するなりしてほしいですね...

書込番号:22653258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 CKck765765さん
クチコミ投稿数:5件

2019/05/27 18:08(1年以上前)

パソコンが遂に届きそうなのでメモ書き程度に残しておきます。

4月21日 注文確定
4月24日 正式受注完了

4月25日 欠品で納期不確定のメール
5月8日 お問い合わせの返信メール (※1)
5月15日 納期不確定のメール
5月21日 納期確定のメール

5月27日 配達伝票番号のメール (※2)
5月28日 到着予定(多分)

これから買われる方は長めに期間を見ておいた方がよさそうです。
だいたい注文ページに記載がないのはどうかと思いますが…


(※1)
OSがグレーで欠品になっている理由についてと、
いつ頃になりそうかのお問い合わせをメールで送った所、
肝心のOSの欠品については何も回答がなく、
「欠品、部材入荷待ちのため発送に時間がかかります」の定型文…
機密情報なのでお答えできませんでもいいから返事が欲しかったですね…
何故なのかが知りたかった…

(※2)
近々パソコンが届くのでもういいのですが、
HPのウェブサイトにはヤマト運輸のサービス登録で
配達日時指定ができるとありましたが
既に商品は出荷済みの為、配達日時指定が出来ないとのこと…
伝票番号が送られてきた時点で既に商品は出してて
こちら側で日時指定ができないって正直どうなんですかね
早めにメールを送るとかできなかったんですかね
値段も張る精密機械なのに…


また届いたら機能性能含めレビュー書きたいと思います

書込番号:22695328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

実機を見てきた感想です

2019/04/16 18:10(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&GTX 1050Ti搭載モデル

クチコミ投稿数:44件

ビックカメラにて、実機を見てきましたが、Fキーが3個ほど取れかかっていました。

キーボード部分を触ると、簡単に取れそうな感じなのですが、実際使用されている方で取れた方はいますか?

他のPCのキーボードより浮いているように感じました。

これを見たら購入しようか迷ってしまいました。

書込番号:22606002

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2019/04/20 10:53(1年以上前)


>実機を見てきましたが、Fキーが3個ほど取れかかっていました。


展示品であろうと破損させた場合、店側の判断に委ねられるものの、器物損壊になる可能性がある事を知らない、不特定の頭脳が子供の様な人たちが、展示品を無闇に触った結果です。
アイソレーションのタイル式キートップに慣れている人でしたら、打鍵で壊すことは少ないと思われます。
しかし、リターンキーで改行する度に、強く叩くタイピング癖のある人には、勧められないでしょうね。
一定範囲内の打鍵力で打ち込めない人も、この手のキーボードは向いていないのは確かです。


他社製品で同様の状態となった製品が、店頭で商品を見ていると稀に目に付くことも有りますけど、PCを普段から使ったことの無い人に使わせると、その様になり易いと予想されます。
「いくら展示品でも、そんな乱暴に扱ったらダメだろ・・・」って、冷ややか見てしまう事もありました。
PCで5000〜1万文字程度の書面作成を苦痛と感じ、普段はPCを多用されていない方々の扱い方は、似たようなものと思われます。
強く叩いてしまう打鍵癖がある場合は、この様なキーボードタイプは勧めしませんし、爪を短く整えるなどの手入れも大事なので・・・

書込番号:22614094

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー関して

2019/04/15 00:45(1年以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Gaming 15-cx0000 価格.com限定 Core i7&256GB SSD+1TB HDD&GTX 1050Ti搭載モデル

クチコミ投稿数:44件

こに機種はバッテリー内蔵式でしょう?

昔のPCみたいにバッテリーが外せるタイプでしょうか?

書込番号:22602444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2019/04/15 01:16(1年以上前)

無理っぽいです。
この大きさで何を考えているのでしょう。

>HP Pavilion Gaming 15-cx0000の長所・短所
http://search-pc.jp/blog/hp-pavilion-gaming-15-cx0000/

書込番号:22602487

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2019/04/15 01:17(1年以上前)

今、バッテリー取り外し出来るノートPCって、交換できます!ってのをウリにしてる機種だけじゃない?

書込番号:22602489

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33793件Goodアンサー獲得:5776件

2019/04/15 03:13(1年以上前)

折りたたんだ状態で4〜5cmはないと無理なのでは?

書込番号:22602545

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2019/04/15 03:31(1年以上前)

実機レビューの底面図を見れば分かるように、ぱっと見バッテリーパックは見られません。
底面カバーを外さないと、バッテリーパックは見られません。
https://thehikaku.net/pc/hp/18pavilion-gaming15.html

書込番号:22602553

Goodアンサーナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2019/04/15 03:55(1年以上前)

詳しくは、Englishのメインテナンスサービスガイド39ページを参照のこと。
https://support.hp.com/jp-ja/product/hp-pavilion-gaming-15-cx0000-laptop-pc/20284020/manuals

書込番号:22602559

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2019/04/15 07:30(1年以上前)

36ページ

39ページ

ここまで来ると、くどいか。
HP Pavilion Gaming Laptop - Maintenance and Service Guide
http://h10032.www1.hp.com/ctg/Manual/c05985643

書込番号:22602689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:44件

2019/04/15 08:20(1年以上前)

そうでしたか、知り合いがマウスコンピュータのラップトップを購入しましたが、バッテリーが外れたもので、今のラップトップは外れないのが当たり前なんですね!

書込番号:22602754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27252件Goodアンサー獲得:3112件

2019/04/15 17:36(1年以上前)

数は少ないでしょうね。
PanaのLet's noteも、そうです。

書込番号:22603610

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 グラフィックの切り替えについて

2019/04/10 14:04(1年以上前)


ノートパソコン > マウスコンピューター > NEXTGEAR-NOTE i5330GA1-M2SH2-KK 価格.com限定 Core i7/16GBメモリ/256GB SSD+1TB HDD/GTX1050/15.6型フルHD液晶搭載モデル

intel内臓gpuとgtxを手動で切り替えることはできますか
またその場合、バッテリーの持ちはよくなりますか?

書込番号:22592246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6935件Goodアンサー獲得:536件

2019/04/10 22:24(1年以上前)

デバイスマネージャーからi-GPU(CPU内蔵GPU)のみの利用も可能ですよ。
面倒なので私はNVIDIAコントロールパネルを開いて、d-GPUを使いたいソフトの指定しています。

別途モニターに繋ぐなどしていない限りは、常時d-GPUを使いませんので無効化は意味ないですね。

書込番号:22593185

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)