このページのスレッド一覧(全1759スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 31 | 4 | 2023年12月15日 22:43 | |
| 12 | 0 | 2023年11月11日 17:51 | |
| 1 | 0 | 2023年11月10日 13:36 | |
| 2 | 0 | 2023年11月9日 06:24 | |
| 9 | 3 | 2023年11月9日 08:11 | |
| 3 | 0 | 2023年11月8日 22:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
10月1日の「ステマ規制」に則って、価格コムはレビューに新たな規約を設けました。それはそれでいいのですが、この機種は、景品と引き換えに価格コムを名指ししてレビューをするようにユーザーに仕向け、異常なほどのレビュー数を叩き出したのですから、法規制以前の投稿だとしても放置するのは、会社としての倫理観が欠如していると見られても仕方がないと思われます。
過去の投稿も放置せずに削除するべきだと考えます。
17点
日本国憲法第三十九条 前段
何人も、実行の時に適法であつた行為又は既に無罪とされた行為については、刑事上の責任を問はれない。
とあるので削除したら削除したで問題になるんじゃないでしょうかね
倫理的にどうかってのはわかりますが憲法違反を指摘される方が企業としてはダメージ大きいと思いますよ
書込番号:25504045
7点
あぁ、何かの本で読んだ気がしますが、
遡って改正後の規則等を適用すると その当時の関係者の権利や義務に影響を及ぼし
法的安定性を欠くことになる とかって感じですかね?
書込番号:25504596
2点
いつから日本は過去に遡って法律を適用できるようになったんだよ....
書込番号:25514327 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ステマは公序良俗違反です。
冗談はさておきサイト管理者が投稿削除するのに法律関係ないでしょ。
書込番号:25547422 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
リファービッシュ品に関して、レビューに記載がありましたので注意喚起までに。
ASUSの保証規約は以下の通りになっています。
>>修理サービスご利用の注意点 (免責事項)
>>最後の更新 : 2023/08/29
>>11. リファービッシュ品(再生品)や中古品および譲渡された製品につきましては保証対象外となります。
以上の通り、再生品にも新品と同等の保証がつくAppleとは異なり、ASUSのリファービッシュ品は製品保証がなしとなります。
恐らく、保証なしでも初期不良は対応するんじゃないかとは思いますが、ASUSのサポートは中国人でテンプレ対応しかしません。
自分の以前の経験では明らかな物理破損品を初期不良期間内に申告したところ、対応外とされたこともありますので、「保証ないから初期不良保証もないアルよ」と、対応しない可能性もあります。
また、製品保証なしなので、理屈上は、延長保障も入れないはずですし、クラウドリカバリーも利用できないはずです。
メーカーが整備したと言っても、保証期間で言えば、中古品と同じかそれ以下(大手なら中古でも1か月〜数か月の保証が付く)になりますので、購入の際にはその点は留意した方が良いと思います。
12点
ノートパソコン > Valve > Steam Deck 256GB SSD
Gamers Nexusによる新製品仕様解説動画。レビューは後日、動画としてあげられる。
発表されているかもしれないが11月16日発売と価格が出ている。時差で日本は17日になると思う。
https://www.youtube.com/watch?v=nfulSFtsH0c
1点
ノートパソコン > ASUS > ROG Flow X13 GV302XI GV302XI-R9R4070 [オフブラック]
Ryzen AIに最初は対応しておらず、まず対応するのは、Razerの14インチモデルから・・・。という記事がネットに掲載されていましたが、最近いくつかアップデートしていましたら、本機種も対応できるようになりました。
画像はぬいぐるみを使ったので、周辺がぼやけていますが、人の顔ならくっきりです。
多分、Ryzen Softwareを新しいものに変えたら対応したのだと思っています。いろいろアップデートしたのではっきりとは分かりませんが・・・。
2点
ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]
ゲームを起動した時にウィンドウモードだったのでキーボードのAlt+Enterで全画面にしたらこんなに小さくなってしまい困っています
ウィンドウモードの時は大きく表示していたのですがAlt+Enterを押した瞬間に小さくなり周りが真っ黒です
ゲームはSteamからダウンロードしたロマンシングサガ2ですがこれは仕様なのでしょうか?
画面いっぱいに表示することはできないのでしょうか?
書込番号:25497499 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ユーザーじゃないから細かい設定モードとかはわからんけども、
ゲーム側で設定する画面サイズが1920×1080でなく1024×768とかになっていて
本体側のディスプレイ設定がドットバイドットになってるだけなのでは?
書込番号:25497592
![]()
4点
返信ありがとうございます
ゲーム側の設定に環境設定が無くてゲーム側ではいじれないんですよね
本体側の設定ですか!
ドットバイドットって初めて聞いたのでちょっと調べて設定してみます^ ^
書込番号:25497681 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

