ゲーミングノートPCすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

ゲーミングノートPC のクチコミ掲示板

(9054件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1752スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 外部ディスプレイ出力についての質問

2024/04/09 08:52(1年以上前)


ノートパソコン > Acer > Nitro V 15 ANV15-51-F76Y45 [黒]

スレ主 313konさん
クチコミ投稿数:3件

外部ディスプレイの出力が4kもしくは8kに対応しているのか確認できないので教えて欲しいです。
またディスプレイの出力で「HDMI2.1」と「Thunderbolt 4対応USB 3.2 Type-C」との優劣はあるんでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25692451 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2024/04/09 09:38(1年以上前)

搭載のプロセッサー インテル Core i7-13620Hの仕様から、
>最大解像度 (HDMI)‡ 4096 x 2304 @ 60Hz
>最大解像度 (DP)‡ 7680 x 4320 @ 60Hz
https://www.intel.co.jp/content/www/jp/ja/products/sku/232130/intel-core-i713620h-processor-24m-cache-up-to-4-90-ghz/specifications.html

なので、HDMI端子の最大解像度は4K、Thunderbolt 4端子の最大解像度は8Kでしょう。

書込番号:25692508

ナイスクチコミ!2


スレ主 313konさん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/09 10:13(1年以上前)

キハ65さん、ご返信ありがとうございます。
なるほど、CPUの仕様から出力が分かるんですね。
参考にさせていただきます!

書込番号:25692541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2024/04/09 10:39(1年以上前)

GPUの制約と、出力回路(端子の仕様)の制約と両方あります。

書込番号:25692570

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2024/04/09 11:46(1年以上前)

参考
FRONTIER FRVNR714/KD3 価格.com限定/Core i7 13700H/32GBメモリ/1TB NVMe SSD/RTX 4050/カスタマイズ対応
https://kakaku.com/item/K0001583960/
メーカー仕様表
>外部ディスプレイ出力
>Mini Display Port接続時:最大 3840 x 2160 ドット@144Hz
>HDMI接続時:最大 3840 x 2160 ドット@60Hz
>※全てのモニターへの接続及び動作を保証するものではありません。
https://www.frontier-direct.jp/direct/g/g117024/?adid=cr&pr=DT&md=kakaku&mn=g000

マウスコンピュータ G-Tune P6-I7G50BK-A 価格.com限定 Core i7 12650H/RTX 4050/16GBメモリ/500GB NVMe Gen4 SSD/16型WUXGA液晶搭載モデル #P6I7G50BKABCW101DECKK
https://kakaku.com/item/K0001542934/
メーカー仕様表
>外部出力 解像度 (Mini DisplayPort)最大 3,840×2,160(60Hz) / (HDMI)最大 3,840×2,160(60Hz) / 1,677万色
https://www.mouse-jp.co.jp/store/print/goods_detail_spec.aspx?url=https://www.mouse-jp.co.jp/store/kk/g/ggtune-p6i7g50bkabcw102deckk/?adid=af_kkkc_36997&argument=QzuaYF3M&dmai=a5fb244d9b6300

DELL ALIENWARE m16 R2 Core Ultra 7 155H・16GBメモリ-・1TB SSD・RTX 4050・WQXGA 240Hz搭載モデル [ダークメタリックムーン]
Alienware m16 R2 オーナーズマニュアル 9ページから。
>メモ: Thunderbolt 4 は、2 台の 4K モニター、または 1 台の 8K モニターをサポートしています。
https://dl.dell.com/content/manual4873523-alienware-m16-r2-%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%8B%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB.pdf?language=ja-jp

上記3台のRTX 4050搭載のノートPCを並べましたが、FRONTIER、マウスコンピューターの詳細スペックを見ると、HDMI端子の最大解像度は4K@60Hzでしょう。

書込番号:25692649

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 313konさん
クチコミ投稿数:3件

2024/04/10 21:55(1年以上前)

>キハ65さん
>ムアディブさん
ありがとうございます。
4K@60Hzは可能みたいですね。8kは分からないですが。

書込番号:25694530

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初めてのゲーミングPC

2024/04/10 16:28(1年以上前)


ノートパソコン > MSI > Katana-15-B13VFK-2301JP Windows 11 Home/Core i7 13620H/RTX 4060/32GBメモリ/SSD 1TB/15.6インチ/WQHD搭載モデル [ブラック]

クチコミ投稿数:1件

初めてゲーミングPCたるものを買いましたが
映像はすごく綺麗だし思った以上にサクサク動いて感動です。
普段はMac使っているんですが、正直こちらの方が映像面では綺麗な感想です。
MSI ストアで購入したのですが、分からないことなどサポートも丁寧で良かったです。
買って1ヶ月くらい経ちましたが不具合など、全くなく快適です。

書込番号:25694173

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2024/04/10 18:19(1年以上前)

なぜ質問スレッドなんですか?

書込番号:25694282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/10 20:48(1年以上前)

ゲーミングノート買ってドヤりたかったとか?

発熱酷いので買った事後悔して下さい

書込番号:25694454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

rog ally2を待った方がいい?

2024/04/07 13:12(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

スレ主 Kazuki1192さん
クチコミ投稿数:51件

今年rog ally2がでるらしいですが、やはり待った方がいいでしょうか?
16GBなのも少々ネックです。

書込番号:25690305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1673件Goodアンサー獲得:167件

2024/04/07 15:55(1年以上前)

>Kazuki1192さん
次期型が出るのなら、待ったほうがいいかとは思いますね、32GB 1TBが出るならいいですけど、あとSDカードの問題も解決すればかと、
まあ、性能は若干UP程度か現状維持かとは思いますが、Zen5のCPUがそれまでに出ればかなり性能UPでしょうが(期待薄)。

書込番号:25690468

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2024/04/10 15:50(1年以上前)

よほど劇的にGPU部分に変更がない限り、買う価値は1.2 ともに無いと思います。
ホントにしょぼい。

書込番号:25694126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Vivobook Pro 15 K6502HC K6502HC-I9R3050EC

スレ主 NoFutureさん
クチコミ投稿数:17件

VivobookにLGの外部ディスプレイ(27UK600)をHDMIケーブルで接続してクラムシェルモードで使っています。
その際に外部ディスプレイが数分でスリープモードに入ってしまうのですが、スリープさせない為に何か有効な設定方法があるのでしょうか。(もしくはスリープに入る間隔を1時間〜に変更できればと思っています。)

ノートPCの電源設定では外部ディスプレイについての設定項目は見つけられませんでした。
モニターの設定も確認したのですがスリープについての項目は見つけられませんでした。(モニターの自動スタンバイは4時間後に設定しています。)
HDMIでの接続をDisplayPort接続に変更すれば解決するのでしょうか。

一通り検索したのですがわからなかったのでどなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25098805

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2023/01/15 20:37(1年以上前)

コントロールパネルを起動し、設定しましょう。

>Windows 10 / 11 ノートパソコンは、閉じて使え!具体的な設定方法
https://pcmanabu.com/notepc-closed/

書込番号:25098864

ナイスクチコミ!0


スレ主 NoFutureさん
クチコミ投稿数:17件

2023/01/15 22:52(1年以上前)

電源管理の設定状況

>キハ65さん
早速の返信ありがとうございます。

現在、クラムシェルモードでは使えているのです。
ただ、1分ほどキーボード、マウスの操作がないと外部接続モニターがスリープしてしまうのです。
アドバイスに従いクラムシェルモードの設定を行い再起動したのですが、やはり同様に1分ほどでスリープしてしまいます。

因みにノートPCと2画面(表示画面を拡張する)にしても1分ほど放置するとどちらの画面もスリープしてしまいます。

このスリープに移行する時間を1時間程度に延長、もしくはスリープに入らないような設定ができないでしょうか。
因みに現在の電源の管理の設定状況はアップロードした画像の通りです。

書込番号:25099098

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2023/01/15 23:12(1年以上前)

>>その際に外部ディスプレイが数分でスリープモードに入ってしまうのですが、

外部ディスプレイのメーカー、型番は?

書込番号:25099133

ナイスクチコミ!0


スレ主 NoFutureさん
クチコミ投稿数:17件

2023/01/16 00:24(1年以上前)

>キハ65さん

何度もすみません。

ディスプレイはLGの27UK650-Wになります。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001026168/#tab

書込番号:25099249

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2023/01/16 09:41(1年以上前)

コントロールや設定の選択を「なし」にしたらどうでしょうか。


>>ディスプレイはLGの27UK650-Wになります。
>>https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001026168/#tab

LGの27UK650-Wの取扱説明書を見ましたが、関係なかったです。

書込番号:25099535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:137件

2023/01/16 19:46(1年以上前)

>NoFutureさん

外部ディスプレイに接続せずに、本体ディスプレイだけだとスリープ画面にはならない、ということでしょうか?
この場合もスリープ画面になる、というのであればASUSのサポートに問い合わせてください。

外部ディスプレイに接続時のみ不具合が出るという場合は、確認のために他のHDMI接続ディスプレイかTVに接続して
同一症状が出るか確認してからASUSのサポートに問い合わたほうがよいかもしれません。

家に他にHDMI接続できるディスプレイがない場合は、最近はコロナの影響でネットカフェが少なくなりましたが、
ノートPC持ち込み可の所が多いので電話でHDMI接続ディスプレイがあるか等を確認して動作確認する、という方法
もあるかと思います。

書込番号:25100224

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NoFutureさん
クチコミ投稿数:17件

2023/01/16 22:55(1年以上前)

>キハ65さん
>ミッキー2021さん
お二人ともお付き合いいただきありがとうございます。

キハ65さんのアドバイスに従い電源管理を全て「何もしない」に設定してみましたがやはり1分でスリープに入ってしまいます。
また、ミッキー2021さんのアドバイスに従いノートPCのモニターのみの表示にしても同様です。電源設定も「何もしない」のままです。
バッテリー駆動状態や異なった電源設定状態でも試してみたのですがどうも電源管理の設定内容にかかわらず、1分でスリープに入ってしまっているようです。

外部モニターの問題ではなくノートPC自体の問題なのでしょうか・・・
週末にでもASUSのサポートに問い合わせしてみます。
上手く説明できるか不安ですが話が進みましたらまたご報告させていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:25100547

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60512件Goodアンサー獲得:16142件

2023/01/16 23:02(1年以上前)

アップした設定があれば、適用して下さい。

書込番号:25100559

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NoFutureさん
クチコミ投稿数:17件

2023/01/29 01:02(1年以上前)

>キハ65さん
>ミッキー2021さん

アドバイスありがとうございました。
ASUSのサポートともやりとりをしたのですが、Windows update、BIOSのダウンロードと更新と一通りのことを行いましたが状況は変わりませんでした。
「画面とスリープ」の設定内容に関係なく1分でスリープに入ってしまいます。

最後はOSの再インストールですが、時間の関係で直ぐにはできませんのでこれにて解決といたします。
Goodアンサーはそれぞれお二人につけさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:25117575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/03/23 09:27(1年以上前)

別機種ではありますが最近Vivobookを購入し同様の症状で悩んでいましたが、以下のサイトを参考にして解決したので共有いたします。
https://zenn.dev/sion_pn/articles/c8cc446f518ef1

#Windowsのモダンスタンバイという機能が意図せず作動しているようなので、レジストリを変更して無効化する。

書込番号:25671035

ナイスクチコミ!0


スレ主 NoFutureさん
クチコミ投稿数:17件

2024/04/08 08:51(1年以上前)

>ヨシダタさん

結局基盤に問題があったらしく修理交換となりました。
その後スリープの件は問題なく動作しております。

ありがとうございました。

書込番号:25691279

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ARMOURY CRATE SE の更新ができません。

2024/04/07 20:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > ROG Ally RC71L-Z1E512 [ホワイト]

スレ主 eidaZ33さん
クチコミ投稿数:6件

写真のプログラムを更新しようとしても、インターネットに接続出来ませんと表示され、更新が終わりません。

WI-FIも有線も試しましたが、ally 自体がネットに接続されてないことはありません。

今のところ不都合はないのですが、同じような状況の方いませんか?

解決策をご存じの方がいれば返信お待ちしています。

書込番号:25690752

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1561件Goodアンサー獲得:139件

2024/04/07 20:58(1年以上前)

asusマザーボード使ってますが そんな頻繁にチェックはしてませんがエラー表示出た事は無いです

更新する所もさほど重要な場所も無いですけどね…

現状不備無ければそのままでも良いのかな?

BIOSなんかと同じで現状良ければ構わなくてもOKです

書込番号:25690825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 eidaZ33さん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/07 21:02(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

何のプログラムかわかんないんですが、不具合もないので様子を見ることにします。

ありがとうございました。

書込番号:25690829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:199件Goodアンサー獲得:16件

2024/04/07 21:45(1年以上前)

ネット情報だと、台湾本社のサーバーが地震でダウンしているとの事。

書込番号:25690889

ナイスクチコミ!3


スレ主 eidaZ33さん
クチコミ投稿数:6件

2024/04/07 21:48(1年以上前)

なるほど!

それでダウンロードできないだけなんですね。

情報助かりました。

書込番号:25690892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

充電器これで合ってる?

2024/04/06 11:48(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Dell G15 Core i7 13650HX・16GBメモリ・512GB SSD・RTX 4060・フルHD 165Hz搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

付属の充電器なんですがコンセントに挿すほうの接続部分が緩いというかしっかり根元まで差し込めないので充電中に少しでもコードに触れると充電が途切れるんですがこれ仕様なんですかね?無理やり差し込んだら壊れないか心配なのでしてませんがどうなんでしょう?これ以上は入らないんですか?

書込番号:25688865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:11118件Goodアンサー獲得:1882件

2024/04/06 12:11(1年以上前)

ACプラグを他の機器のものと見比べて違いの有無を確認してください。
できれば、写真をアップ。

書込番号:25688891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2024/04/06 12:28(1年以上前)

入らない部分を写真で送ってみる。

それ以上入らないなら、Dellに相談じゃ無いですかね?

書込番号:25688904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/04/06 13:40(1年以上前)

差し込み口3本の内の真ん中1本が長いのでそれで突っ掛かってる状態です

書込番号:25688995 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41259件Goodアンサー獲得:7699件

2024/04/06 13:44(1年以上前)

見た状態では特に問題がないと思いますので、それで緩いなら製品のつくりが甘い可能性が高いです。

Dellに確認して交換してもらった方が良いと思います。

書込番号:25689000

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:11118件Goodアンサー獲得:1882件

2024/04/06 20:19(1年以上前)

「3極 C14」で画像検索してヒットしたコネクタ画像を見ると、
センターピンが長いのは仕様ですね。

ということで、ACアダプター本体側のコネクタに問題はありません。

挿し込みが固いことは普通にありますので、強めに押し込んでみてください。

書込番号:25689405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2024/04/06 22:17(1年以上前)

ありがとうございました
取り敢えず騙し騙し使ってみてDELLのほうにも聞いてみたいと思います。

書込番号:25689579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ゲーミングノートPC」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ゲーミングノートPCカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)