モバイルノートすべて クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

モバイルノート のクチコミ掲示板

(189753件)
RSS

このページのスレッド一覧(全30721スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Zenbook SORA UX3407QA Snapdragon X X1-26-100・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデル

この機種は、PassMark(CPUスコア) が公表されていないようで、価格コムでは非表示になっておりますが、実際どれくらいの数値なのでしょうか?ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。、

書込番号:26113941

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:7件

2025/03/17 20:03(6ヶ月以上前)

3574。

書込番号:26113957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2025/03/17 21:03(6ヶ月以上前)

>では実際の性能を確認する。「Zenbook SORA」と「Snapdragon X Plus(X1P-64-100)」を搭載した「Surface Laptop」で、それぞれベンチマークテストを実施した。使用したソフトは、「3DMark v2.31.8372」と「Cinebench 2024」。

Snapdragon X(X1-26-100)搭載のZenbook SORAのCINEBENCH 2024 CPU(Multi Core) 704pts。
Snapdragon X Plus(X1P-64-100)搭載のSurface LaptopのCINEBENCH 2024 CPU(Multi Core) 807pts。
https://forest.watch.impress.co.jp/docs/serial/usecopilotpc/1662721.html

Qualcomm Snapdragon X Plus X1P-64-100のCPUベンチ
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=Qualcomm+Snapdragon+X+Plus+X1P-64-100&id=6063

CINEBENCH 2024 CPU(Multi Core)とPassMark CPU マルチコアが比例関係に有るとは思いませんが、上記の数値などで推測出来ないでしょうか。

書込番号:26114039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2995件Goodアンサー獲得:403件

2025/03/17 21:40(6ヶ月以上前)

https://kakaku.com/item/K0001626761/

これよりちょっと低いくらいでは

どういう目的で検討されてるのかわかりませんが
軽い以外メリットのないPCだと思いますので

書込番号:26114097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2025/03/18 02:37(6ヶ月以上前)

X1-26-100はCPUクロックが低い分、17000台と低めです。
https://gigazine.net/news/20250222-asus-zenbook-sora-ux3407-benchmark/#06

3574は総合スコアで、あまり参照されないですね。

書込番号:26114276

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件 Zenbook SORA UX3407QA Snapdragon X X1-26-100・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルのオーナーZenbook SORA UX3407QA Snapdragon X X1-26-100・16GBメモリ・512GB SSD搭載モデルの満足度1

2025/03/19 00:40(6ヶ月以上前)

スコアの目安がわかりました。ありがとうございます。軽さだけが売りとありますが、この機種はバッテリーの持ちも売りだと思うのですが、いかがでしょうか?

書込番号:26115358

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29627件Goodアンサー獲得:4542件

2025/03/19 03:41(6ヶ月以上前)

SORAは海外だとA14という名称です。notebookcheckは期待を下回ると評価しています。
https://www.notebookcheck.net/Asus-Zenbook-A14-laptop-review-The-14-inch-OLED-subnotebook-with-a-Snapdragon-X-only-weighs-978-grams.955023.0.html#c12675865

書込番号:26115411

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2025/03/19 10:32(6ヶ月以上前)

>>軽さだけが売りとありますが、この機種はバッテリーの持ちも売りだと思うのですが、いかがでしょうか?

>1日持ち出しても問題ないロングバッテリー
>本機の特徴に省電力な「Snapdragon」を採用したことによる長いバッテリー駆動時間があります。公称値では約23時間、JEITA3.0による計測だと、約16.2時間 (動画再生時)となっています。
https://kakakumag.com/pc-smartphone/?id=21851

動画再生連続時間が約16.2間だとすると、実駆動時間はざっくり半分として約8時間。

書込番号:26115649

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

外付けDVDドライヴ

2025/03/15 21:58(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > ASUS > Chromebook Flip C434TA C434TA-AI0116

クチコミ投稿数:186件

クロームブックとても画面美しく、ネットサーフィンには便利かと思いました。外付けDVDドライブが使えるのか調べましたら、アンドロイドOSには使えるけれど、クロームOSでは使用できない、というのが正しいようですね。なかなか不思議な構成だと思います。

書込番号:26111557

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2025/03/15 23:43(6ヶ月以上前)

まぁたぶん使えると思いますよ。クロームOSにも汎用ドライブのドライバーはあるでしょう。

対応してないのはドライブに付属するソフトウェアとかでしょう。もちろんドライバーも専用のが良い場合も多いですが、基本機能は使えると思います。


それはともかくなんでドライヴなんですかね?メーカーも一般的にもドライブですよ。お年寄りはなんか変な片言英語を使いたがる人がいますね〜ディスクトップとか特に、、、、

書込番号:26111658

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1799件Goodアンサー獲得:182件

2025/03/16 00:27(6ヶ月以上前)

Googleにとって、DVDは既に終わったものです。
対応することは永遠にありません。

書込番号:26111705

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信10

お気に入りに追加

標準

ログイン後、真っ暗

2025/03/14 21:02(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > HP > Pavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデル

スレ主 ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

度々すみません。
ログイン後、真っ暗になってしまいどうにもならない
状態になってしまい困ってます。
何か対応方法ありますでしょうか?


書込番号:26110323

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2025/03/14 21:48(6ヶ月以上前)

もキーボード上のCtrlキー、Altキー、Deleteキーを同時に押すとアップした7ような画面に切り替わります。

アップした図は私のノーt-PCの例ですが、場合によっては違うかもしれません。

私ならサインアウトします。

書込番号:26110377

ナイスクチコミ!4


スレ主 ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2025/03/16 14:22(6ヶ月以上前)

>キハ65さん
返信ありがとうございます。

この症状ですが、「Windows 11 真っ暗 ブラックアウト サインイン explorer」
のようなキーワードで検索してみたら対応方法が色々とあるようですね。
以下で起動できました。
note.com/gas_keiri/n/n2d2ccb68d1e3

ログイン出来ないとか・・勘弁してほしいです。
暫く、シャットダウン/再起動テストしてみます。

書込番号:26112332

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2025/03/17 22:47(6ヶ月以上前)

その後、再発してしまいました。
毎回、サインアウトやexplorerの起動をすることは
避けたいです。
うーん、困った。

書込番号:26114166

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:143件 Pavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルのオーナーPavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルの満足度5

2025/03/18 08:50(6ヶ月以上前)

ta-maさん

自分は上記の症状は一切出ていないのですけどねえ。BIOS、OS、グラボドライバのアップデートはされてますか?

書込番号:26114425

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2025/03/18 09:46(6ヶ月以上前)

Windowsのインストールメディアによる上書きインストールや、初期化(システム → 回復 でPCをリセット)してはどうでしょうか。

書込番号:26114479

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2025/03/18 10:21(6ヶ月以上前)

>BIGNさん
>キハ65さん
ご返信ありがとうございます。
Windows Updateや、HP Support Assistantで最新状態
にしましたが、変わらなかったです。
(HPサイトから個別にダウンロード/適用はしていません。)
ド素人なので、修理に出すことにしました。

書込番号:26114512

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:143件 Pavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルのオーナーPavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルの満足度5

2025/03/18 10:58(6ヶ月以上前)

ta-maさん

>Windows Updateや、HP Support Assistantで最新状態にしましたが、変わらなかったです。

了解です。修理に出して戻ってきた後に使用しているアプリ等インストールしたら同じ症状が出る可能性も捨てきれないので可能であれば以下を実施して現象が改善するか確認しておいた方がいいかもしれません。

- HPサイトで適用されてないものがあれば個別にダウンロードと適用
- チップセットドライバをAMD提供のものに変更
- グラフィックドライバをAMD提供のAdrenalin Editionに変更

AMDのチップセットドライバとグラフィックドライバは以下URLからダウンロードしてください。

URL: https://www.amd.com/ja/support/download/drivers.html

[チップセットドライバ]
Browse ProductsでChipsetsを選択。以降は、Laptop Chipsets→AMD Ryzen and Athlon Mobile (Chipset)を選択して送信をクリックしてダウンロード。

[グラフィックドライバ]
Browse ProductsでProcessorsを選択。以降は、Ryzen→Ryzen 8000 Series→AMD Ryzen5 8640Uを選択して送信をクリックしてダウンロード。

書込番号:26114540

ナイスクチコミ!1


スレ主 ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2025/03/23 08:48(5ヶ月以上前)

>BIGNさん
オーナー様とのことですので
すみません、教えてください。
OSは、WIndows11 24H2
でしょうか?
追伸、現在リペアセンターで
「修理品 診断中」です。

書込番号:26120104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BIGNさん
クチコミ投稿数:1493件Goodアンサー獲得:143件 Pavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルのオーナーPavilion Aero 13 Ryzen 5・16GBメモリ・512GB SSD・マウス付 価格.com限定モデルの満足度5

2025/03/24 07:44(5ヶ月以上前)

ta-maさん

>OSは、WIndows11 24H2

はい。24H2です。HomeからProにアップグレードしてます。

書込番号:26121496

ナイスクチコミ!0


スレ主 ta-maさん
クチコミ投稿数:60件

2025/03/26 16:57(5ヶ月以上前)

WindowsUpdate

皆さん

その後ですが、リペアセンターでも再現し、OS再インストール、
ハードウェア診断され、3/25に返却されました。
暫くは様子をみようと思います。
根本原因は分かりませんでした・・・

<実施済み>
Windows Update(HPの方では、Windows Updateはしていなかった(たぶん))
ESETインストール

<未実施>
HP PC Hardware Diagnostics UEFIの更新
HP PC Hardware Diagnostics Windowsの更新
AMDドライバの最新化

<結果/感想>
シャットダウン/再起動を数回行いましたが問題ありませんでした。
(サインイン後が気持ち早くなった気がします。)

書込番号:26124343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

Wi-Fiが良く切れませんか?

2025/03/14 06:39(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > Lenovo > Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen 82CE0009JP

クチコミ投稿数:111件 Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen 82CE0009JPのオーナーLenovo 300e Chromebook 2nd Gen 82CE0009JPの満足度4

家では同じ3台のChromebookを使っています。
ここ最近Wi-Fiが良く切れます。
その時リダイレクトしようと何度も動きますが、うまくリダイレクトされないことが多く、最終的に手動復帰させていてWi-Fi復帰に時間と手間がかかってとても面倒です。

書込番号:26109467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
amegoさん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:3件

2025/03/14 06:47(6ヶ月以上前)

Chromebookのせいではないように思います。

書込番号:26109470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen 82CE0009JPのオーナーLenovo 300e Chromebook 2nd Gen 82CE0009JPの満足度4

2025/03/14 07:12(6ヶ月以上前)

>amegoさん
はじめまして。

携帯やWindowsのWi-Fiはリンクが切れることがありません。
Wi-Fiが良く切れるのは、Chromebookだけです。
不思議な現象です。。。

書込番号:26109484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/14 08:04(6ヶ月以上前)

>スヌーの旦那さん
ルーターのアップデートが来ているとかでは無いですか?・・

書込番号:26109523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 Lenovo 300e Chromebook 2nd Gen 82CE0009JPのオーナーLenovo 300e Chromebook 2nd Gen 82CE0009JPの満足度4

2025/03/14 10:34(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん
よろしくお願いします。

ルーターは使っていませんが、使っているモデムの品番を載せておきますね。
KAON KCM3101

書込番号:26109681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

Let's note CF-NX4の謎の部品について

2025/03/14 00:30(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > パナソニック > Let's note NX4 CF-NX4EDHCS

スレ主 MASAHIRO.Nさん
クチコミ投稿数:17件

サイズ@

サイズA

落ちていた部品

謎の部品について教えてください。

Let's note CF-NX4を分解してエアーダスターでホコリを各パーツごとに吹かしていた所、一部の部品が取れて作業台に落ちていることに
気づきました。
直方体のアクリル製の小さな部品です。よくLEDチップ等の周辺で拡散させるように用いられるような部品です。
これがどこについていたのかが探しても付いていたような場所が見つかりません。

もし、付いていた場所がお分かりの方がいらっしゃいましたら教えて頂けないでしょうか。

書込番号:26109387

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 MASAHIRO.Nさん
クチコミ投稿数:17件

2025/03/14 00:35(6ヶ月以上前)

追加画像

書込番号:26109391

ナイスクチコミ!0


聖639さん
クチコミ投稿数:1724件Goodアンサー獲得:162件

2025/03/14 01:07(6ヶ月以上前)

>MASAHIRO.Nさん
一応、検索して参考になりそうなサイト
https://quuta.atgj.net/pc_hard/2020010101

まあ、困らなければそのままでも良い気がしますが、上記のサイトの作成者様に
相談してみたらどうでしょうか?

※動作に不都合がなければそのままでいいかと思います(苦笑)

後は再度分化して確認すると良いかと…。

書込番号:26109402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:45件

2025/03/14 08:05(6ヶ月以上前)

>MASAHIRO.Nさん
そんなのメーカーの技術担当者でもわからないかも(*^◯^*)

書込番号:26109525

ナイスクチコミ!1


スレ主 MASAHIRO.Nさん
クチコミ投稿数:17件

2025/03/16 23:54(6ヶ月以上前)

>聖639さん

返信が遅くなりました。

ご回答ありがとうございます。
リンク先を拝見しました。丁寧な作業内容でとても参考になりました。
リンク先の"素人おじ"様にご連絡してみたいと思います。

確かに、一度組み立てましたが部品がなくても問題はありませんでした。
小さな部品ですが一つ残っていると気になってしまいます。

アドバイスありがとうございます。


書込番号:26113067

ナイスクチコミ!0


スレ主 MASAHIRO.Nさん
クチコミ投稿数:17件

2025/03/17 00:04(6ヶ月以上前)

>かぐーや姫さん

返事が遅くなりました。

確かに、起動して動く環境で正常なら必要としない部品かもしれないです。技術担当者もこんな部品あったの?位のものかもですね(笑)
組み立てて起動しましたが問題なかったです。デスクの片隅に記念として飾ろうと思います。

ご返信いただきありがとうございます。

書込番号:26113073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

FMV LIFEBOOK UH90/J3 との違いは?

2025/03/12 09:54(6ヶ月以上前)


ノートパソコン > 富士通 > FMV Note U UA-K1 FMVUASK1BA [ピクトブラック]

クチコミ投稿数:2217件

こちらと FMV LIFEBOOK UH90/J3 との違いを教えて下さい。
何となく なんちゃって Copilot+PC から 、真面な Copilot+PC になった気がしますが…
余談ですが、こちらが出るのを知らずに FMV LIFEBOOK UH90/J3 を 1月17日にケーズデンキで購入してしまいました。( 笑 )

書込番号:26107279

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60404件Goodアンサー獲得:16113件

2025/03/12 10:19(6ヶ月以上前)

比較表
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000046112_J0000046179_K0001671234&pd_ctg=0020

CPUがインテル Core Ultra 7 155H(Meteor Lake)とインテル Core Ultra 7 258V(Lunar Lake)と違います。

プレスリリースからですが、

>1 FMV初のCopilot+ PC登場
>最新のインテル Core Ultra プロセッサー シリーズ2(Core Ultra 7 プロセッサー 258V)を搭載し、Copilot+ PCに対応しました。>Copilot+ PCにしかないパソコンの履歴検索や画像生成などのAI機能※2を快適にご使用いただけます。
>また、AIが自動で顔を認識し自然なバーチャルメイクを施してくれるFMV独自のAIメイクアップアプリ「Umore」では、新機能の「3D照明」やWhttps://www.fmv.com/20250116-2_news-press-releases.html?
https://www.fmv.com/20250116-2_news-press-releases.html?srsltid=AfmBOoqX1aV1IW8oukD9FzwiZz6hKnciqUuY6JLPEdk68xxWb3G3gMol

Copilotに何を期待するのかは知りませんが、Windowsのデスクトップ画面の下にあるタスクバーのCopilotのアイコンをクリックしてCopilotを起動させて質問しても大した回答が来ないので、今のところCopilotには期待していません。

書込番号:26107306

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2217件

2025/03/12 10:43(6ヶ月以上前)

>キハ65さん

早々のご回答ありがとうございました。
CPU が シーズン1からシーズン2に変わって、Copilotが強化された以外はあまり変化無いようですね。
あまり Copilot を使わない方には FMV LIFEBOOK UH90/J3 の方が良いかもしれないですね。
余談ですが、FMV LIFEBOOK UH90/H1 を持ってるのですが、これも CPU( 第13世代 Core i7 )が違うだけでした。

書込番号:26107329

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「モバイルノート」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
モバイルノートカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)