
このページのスレッド一覧(全913スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 9 | 2018年6月18日 21:55 |
![]() |
12 | 4 | 2018年6月16日 21:06 |
![]() |
2 | 2 | 2018年6月16日 18:33 |
![]() |
1 | 2 | 2018年6月16日 22:01 |
![]() |
9 | 2 | 2018年6月10日 21:20 |
![]() |
2 | 4 | 2018年6月6日 22:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3
デジタルウオッチフェイスの時、今まで秒表示が、カウントして動いていたのですが、動かなくなってますしまいました?
他のウオッチフェイスをダウンロードして変更しても同じ症状です。
なぜ、動かなくなってしまったのでしょうか?
仕事柄、秒をカウントして使いたいのですが?
何か方法はありませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:21905409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今、パソコンに接続したらバージョンが3.60になりました。
ウオッチフェイスは、Data Loverですが秒は動いています。
書込番号:21905485
2点

しんす79さん
ありがとうございます。
只今パソコンにて、アップデート完了し、秒針動きました。ありがとうございました。
書込番号:21905576 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こちらも正常に動いているようです。
バージョンは3.6です。
ちなみにダウンロードしたウォッチフェイスの名前は何ですか?
書込番号:21905585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ronjinさん
こんばんは、楽しくてちょこちょこ変えてますが(笑)普段はseiWatchFaceを使っていました。調子が悪くなったのでCrystal をダウンロードしてその後、アップデートし使っています。
書込番号:21905673 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追伸
バージョンは3.6にアップデート完了しました。
ちなみに、この時計が調子が悪くなった時は
時計の再起動やパソコンにつないでアップデートや同期をすると直る感じでしょうか?
書込番号:21905692 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

秒針の不具合はないので判りませんが、心拍数はバージョンアップすると直って居ます。
なんなんでしょうかね。
書込番号:21905780
0点

>熱血親父さん
そのウォッチフェイス入れて使ってみましたが、秒針もちゃんと動いていますね。
解決という事で良かったです。
>しんす'79さん
心拍計も改善されていますか。
今度試してみます。
書込番号:21905840 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

急に昨日見たとき秒針が止まってたんですよね?
他のフェイスにしてもダメで、新しいのをダウンロードしてもダメ
アップデートしたら、デジタル秒針動きました。
書込番号:21905891 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ronjinさん 今晩は
お世話に成ります。
今まで心拍計は、バージョンアップしてから3日程度で切れる事が多いです。
まあ、長持ちしてくれたらと思いますが、どうなんでしょうね?
>熱血親父さん
昨日急に成られたんですね。
私も、なんなんだと思いながら、情報を漁っています。
書込番号:21905934
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3
端子は装着時はある程度肌に密着していますので、直接水圧がかかるようなことはありません。
よく携帯やら、全天候家電製品の防水性能のIPX7は1ATMと同等レベル。
この機種は5ATMですから、相当水圧が高くても大丈夫だということですね。
対応不可がスキューバダイビングや高速ウォータースポーツ等です。
水泳の飛び込みやシュノーケリング程度はOKですね。
garminの防水等級についてはこちら
http://www.garmin.co.jp/legal/waterrating/
動画もあります。
https://www.youtube.com/watch?v=KCTBgmtDtkg
書込番号:21900684
1点

早速の返信ありがとうございます。
装着した状態でオフロに入っても大丈夫そうですね。
充電端子は錆びないと思いますが、念の為、キャップを付けておこうと思います。
書込番号:21900733
2点

充電端子につけるキャップなんて付属していましたか?
私はシャワーを浴びるときは外していますが、
毎日のように石鹸付けてじゃぶじゃぶ洗っていますが何ともありません。
防水に関しては丈夫だと思います。
書込番号:21900794
2点

>ronjinさん
キャップはサードパーティの販売であったので、非公式アイテムです。
防水面は大丈夫そうですね。
ありがとうございます。
書込番号:21900832
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3
5月に購入後愛用しています。
水泳で利用している人にお聞きしたいのですが、カロリー消費値はあっていますでしょうか?
賞味1時間、1000m〜1250m泳いでいますが(平泳ぎとクロール)消費カロリーは、180Kカロリー程度です。
ウォーキングでは、1時間で300Kカロリー程度の消費となるので、ちょっと自分の感覚と合いません。
フロアクライミングでは、10分で30階(90mくらい?)上ると100K前後の消費カロリーとでます。
水泳だけ極端に省エネになってしまうのですが、疲労感は水泳がトップです。こんなものでしょうか。
1点

水泳で使用したことがありませんが、スイムのアクティビティ時に正確に距離が認識されていますでしょうか?
https://www.youtube.com/watch?v=ZsZrMeaajtc
この動画を見ると、距離を検出する方法は結構色々な条件がそろって初めて正確な距離が測定できると思います。
ですから、正確な泳ぎをgarminに認識させてあげる必要があると思います。
少なくともウォーキングの倍以上のカロリーは消費すると思います。
初期化すると正常に戻る可能性もありますが、garminに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
書込番号:21899982
1点

>ronjinさん
ありがとうございます。距離は±10%くらいは狂いますが、まあ大体当たってます。
一つ先の記述に間違いがありました。正味1時間と書きましたが、実際にはグロスで1時間でした。正味の水泳時間は50分程度でした。
問い合わせしようと思いましたが、私のGarminはすでにVer5.00にアップデートされてしまい、色々と不具合が出てるので後にしようと思います。(水泳の消費カロリーはVer3.50 の頃から変わりません)
ネットで調べると、1時間の水泳での消費カロリーは400〜500Kカロリーと出てるところが多いですが、別のサイトではただし100M 1分30で泳いだ場合とありました。その計算ですと1時間で4000M泳ぐことになりますので、現状の4倍速く泳ぐ必要があるということなのかもしれません。ダイエット目的の自分には不可能ですね。笑
書込番号:21900501
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivosport S/Mサイズ
はじめまして、本製品を3月に購入したユーザです。
購入後、ずっと下記の現象が起きています。
1.スマートフォン(Xperia Z5)上のline, メールなどの受信が確認できるよう、スマホ通知機能を”オン”にしています。
2.その後、通知設定をしているアプリの通知を受け取り、きちんと通知(バイブ等)してくれます。
3.しかしながら、気づくとその通知設定が”オフ”になってしまい、メールなどの受信に気づけません。
4.再度”オン”にすると、また通知をしてくれますが、またそのうち”オフ”に戻ってしまいます。
上記通知がオフになる現象がどういった周期、きっかけで発生するのかがわからず、結果メール受信などに気づけていない次第です。
尚、各種データの同期はできており、スマホアプリからの設定も即時反映できるのでBluetoothの通信としては問題ないように思えます。
もし同様の事象がおきており、こういった設定をすれば解消されるなど、対策をご存知の方がおりましたら教えていただけますでしょうか。
1点

個体不良かなと思います。
直接garminに連絡して交換してもらうことをお勧めします。
他の機種(vivoactive3)では正常に通知してくれますから。
書込番号:21899677
0点

ronjinさん
ご回答いただきありがとうございます。
> 他の機種(vivoactive3)では正常に通知してくれますから。
↑同一筐体ではなく、ソフトも異なり、かつリリースバージョンも異なることから
ご指摘事項の理由をもって個体不具合と判定できずに悩んでいます。
サポートに問い合わせてみます。
ありがとうございます。
書込番号:21901004
0点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3
アクティビティでウォーキングを開始すると、GPSがonになり、バッテリー消費が激しくなります。GPS情報はまったく必要がないので、アクティビティ実行時にはいつもGPSをoffにしたいのですが、そのようなことはできないのでしょうか? マニュアルを見ても、書いてないような気がします。よろしくお願いします。
4点

GPSのオンオフはアクティビティ毎に設定が出来ます。
ですから、消費電力を節約することは可能です。
書込番号:21887129 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ronjinさん
迅速なご回答、ありがとうございます。GPSはアクティビティ全部でoffにするのではなく、アクティビティ毎に設定ができるのですね。確かにマニュアルにも書いてありました。お陰様で、これからは、バッテリー消費を気にせず、アクティビティを記録できます。ありがとうございました。
書込番号:21887194
1点



スマートウォッチ・ウェアラブル端末 > ガーミン > vivoactive 3
vivoactive3の購入を検討しています。
garmin forumでアクティビティ時の心拍数の記録が、定期的に落ちる(例えば180くらいのはずが80に落ちてまた上がってくみたいな感じ)ような報告があるみたいです。
すみません、もっと英語に通じていれば良いのですがどうも苦手で情報収集しきれていません。
そこでお尋ねしたいのですが、ランニングに利用されている方で心拍数の記録は綺麗に行われていますでしょうか?
少し長い(1時間以上とか)ランにご利用の方で教えて頂けると嬉しいです。
心拍転送の話では無くて通常の記録の話です。
よろしくお願いいたします。
0点

ランニングに限らず、サイクリング時にも心拍が落ちる傾向は購入当初からありました。
10分位経過して発汗したときに落ちる現象がありました。
購入当初の心拍計の傾向(心拍が落ちる部分あり)
https://connect.garmin.com/modern/activity/2608491689
ただ、現在はどうかというと、サイクリング時にはedgeを使用し、胸にとりつける心拍計を使用しているため、
あまり、計測したことが無く、良い例が見つかりませんでした。
ファームアップで改善傾向にあるみたいですが、、、
少しお時間をいただければ、試してみたいと思います。
書込番号:21876929
0点

連投すみません。
矢張り最近のものでもありますね。
40分くらいで3回落ちています。
https://connect.garmin.com/modern/activity/2747182669
まだ、改善されていないみたいです。
書込番号:21876941
0点

>ランニング愛好家さん
ランニングでなく
バイク(ロードバイク)のアクティビティですが
やはりたまに落ちてます。
心拍が80になりモタモタ上がってまた80に
午前にアクティビティ終了して休憩
再びアクティビティセット
同日の後半は記録されてました
なんの不具合か分かりません
書込番号:21877307
2点

>ronjinさん
>こうたろうらぶさん
お二人ともありがとうございます。
まさに私の知りたい情報でした。
やはり心拍計測について上手く行ってない部分があると感じました。
本国では5.0というファームが出たようなので、そちらも参考にしつつもう少し様子を見たいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:21878096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)