ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ85

返信33

お気に入りに追加

標準

アップデートの不具合の修正

2019/04/30 07:31(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:1074件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度3

今年1月のバージョン4.1.1へのアップデートでノイズキャンセルが低下しました。
(私以外にも海外含め報告多数、メーカーサポートも認めています)
しかし3ヶ月以上経つのに修正プログラムの提供も無く、問題があるアップデートが公開されたままで知らずにアップデートして後悔されている方も多いようです。
これが誠意ある対応なんでしょうか??
早い解決を待ってます。

書込番号:22634252

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 WH-1000XM3の満足度5

2019/04/30 16:53(1年以上前)

新アップデート始まってますよ。

書込番号:22635539

ナイスクチコミ!7


GW暇人さん
クチコミ投稿数:6件

2019/04/30 18:08(1年以上前)

>ほっほートミーさん
スレ主ではありませんが、詳しく聞かせて下さい。
公式ページのアップデート情報では 2019年1月17日の4.1.1へのアップデート情報が最新のままでしたので…。
https://www.sony.jp/headphone/update/?nccharset=E5BAB046&searchWord=WH-1000XM3

書込番号:22635732

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 WH-1000XM3の満足度5

2019/04/30 23:07(1年以上前)

Headphones Connectに接続すると、記載があり、アップデートしました。

書込番号:22636487

ナイスクチコミ!2


GW暇人さん
クチコミ投稿数:6件

2019/04/30 23:44(1年以上前)

>ほっほートミーさん
実機を所有していないので有力な情報助かります。
具体的にどのような内容でしたか?
NC性能低下の修正はありましたか?
質問ばかりで申し訳ありません、改悪のせいで購入に踏み出せず尻込みしています…。

書込番号:22636547

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2019/05/01 00:09(1年以上前)

安心して下さい。
新アップデートなんて出ていませんよ。
ガセネタです。

書込番号:22636600

ナイスクチコミ!8


GW暇人さん
クチコミ投稿数:6件

2019/05/01 00:26(1年以上前)

>沖縄ガールさん
そうなんですか?
まあ確かに、公式ページでは案内無しで、アプリ側だけ動きがあるってのも変な気はしてましたが…。
実機持ってないと何が何だか笑

書込番号:22636623

ナイスクチコミ!2


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 06:52(1年以上前)

話題はちゃんと確認しましょう。貴方が「来てますよ」と仰るFWこそ悪名高き「4.1.1」です。
4.1.1は2019年1月リリース。
以降のリリースは未だ有りません。

書込番号:22636896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 06:58(1年以上前)

失礼。私の返信は
>ほっほートミーさま宛です。

書込番号:22636904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 WH-1000XM3の満足度5

2019/05/01 06:58(1年以上前)

ガセネタと言われると不愉快ですけど、確かにアップデートがでて、数分かけてアップデートしました。前回のアップデート後、ノイズキャンセル機能が頻繁に切れていましたが、今のところ、それが、修正されたようです。

書込番号:22636905

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 WH-1000XM3の満足度5

2019/05/01 07:06(1年以上前)

1月のアップデートは、以前にアップデート済みでした。その上でアップデートの表示が、あったということです。それ以降(約2日間だけだけですが)ノイズキャンセリング機能の低下(完全にきれていたかも)は、起きていないです。

書込番号:22636917

ナイスクチコミ!1


山呼さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:3件

2019/05/01 09:04(1年以上前)

>ほっほートミーさん

1月にアップデートされたあとでさらにアップデートされたとのことであれば、4.1.1より上のバージョンになっているのかなと思います。
ただ、SONYのサイトを確認しても、アップデート開始日が1月17日の4.1.1しか表示されません。

現在使われているバージョンを確認していただくことは可能でしょうか。

書込番号:22637079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2019/05/01 09:18(1年以上前)

4.1.1に新・旧が有る!?

書込番号:22637119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2019/05/01 11:19(1年以上前)

まさかとは思いますけどWF-1000Xなどの別機種と間違えてはいらっしゃいませんよね。
若干機種名が似ているのと、WF-1000Xには4月16日にアップデートがあるようなので。。。
バージョン番号を出していただけると、皆さん納得されると思うのですが。。。

書込番号:22637371

ナイスクチコミ!2


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 11:34(1年以上前)

>ほっほートミーさん
ほう。SONYのサポートページには、それらしき情報が有りませんが???????
貴方がお持ちの「WH-1000XM3」のFWバージョンをお答え下さい。
公式にもWH-1000シリーズの最新FWは1月の「4.1.1」ですが???

書込番号:22637412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 11:37(1年以上前)

>ほっほートミーさん
画像もお付け致しますよ。

書込番号:22637422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 WH-1000XM3の満足度5

2019/05/01 14:51(1年以上前)

事実
 1 前回のアップデートをした。(1000XM3)
    ノイズキャンセルが頻繁に切れるようになった。(一時間に複数回)
     デフォルトの音声ガイダンスの言語を選択できるようになったため日本語を選択し、日本語で音声ガイダンスを受けていた。

 2 2、3日前に、Headphones Connectに接続すると、アップデートの表示が現れたため、アップデートした。
     この3日くらい、今も約2時間ほど使っていたが一度も切れなかった。

 3 バージョンは、4.1.1だった。(現在のバージョン)

 4.1.1と言うバージョン情報がすべての真実を示す基準だと思い込めば、 おかしいと思われるのでしょうね。
 いずれにせよ、わたしにとっては、これが真実であり、これ以上、説明しようがありません。
           

書込番号:22637815

ナイスクチコミ!1


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 15:19(1年以上前)

>ほっほートミーさん
成る程。有難う御座います。
ほっほートミーさんの仰る事が真実なのであれば、
SONYは一度は修正を公開したものの何らかの理由で再び公開を中止した…??
うーむ、そんな事有るのでしょうか…(~_~;)
謎ですね…。

書込番号:22637865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:609件Goodアンサー獲得:45件 WH-1000XM3の満足度5

2019/05/01 18:36(1年以上前)

「SONYは一度は修正を公開したものの何らかの理由で再び公開を中止した」と考える理由がわからないのですが。一部の人達だけに(Headphones Connectを通じて全ての機種にIDが紐付けされている)たとへば、不具合をおこしていると思われるある集団だけにアップデートしたと言う仮説も考えれるのでは。そう考えると、一応、辻褄が会いますよね。

書込番号:22638268

ナイスクチコミ!1


Toyo6811さん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:7件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/05/01 19:14(1年以上前)

>ほっほートミーさん
…は?
すみません。何を仰ってるのか理解出来ません。
「4.1.1にアップデート後、不具合が出た個体に対してのみ修正版4.1.1FWを公開した」と??
ならば何故私の個体には貴方の言う「修正版4.1.1」が来ないのでしょう。
もっと言うならば、ここのスレやレビューには4.1.1FWに問題が有るのは貴方だけしか居ないと認識してらっしゃる?
4.1.1の問題を感じているその他ユーザー様の中で解消版4.1.1が来たのはご自分だけと仰りたいですか?

矢張り貴方の仰る方は信用出来ませんね。
別の方が仰っる様に、アプリ内より確認出来るWH-1000XM3のFWバージョン画面のスクショをお貼り下さい。簡単です。出来ますよね??

書込番号:22638339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:7件

2019/05/01 19:24(1年以上前)

横から失礼します。
メーカーが公式に発表していない段階で
新しいFWを公開したり、引っ込めたりする事はありません。最新のFWで指摘されている事象は把握しているはずですから、公式に発表されるまで待つしかないかと。アップデートきたと書かれているのは単純にVer.2.0から、ご自身で気づかずに最新Verに上げただけの話のように思えますが。

書込番号:22638361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 kj-55x9000fのBluetooth接続に対応せず…

2019/04/07 09:53(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 kou9552さん
クチコミ投稿数:17件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

初めて書き込みします。
この度こちらの商品を購入し、近年のノイズキャンセリングの凄まじさを感じてます。
音楽に没頭し、時間を完全に忘れてしまいますね。

さて本題は題名通りです。残念ながら同じメーカーでも対応していないと…非常に残念です。
ペアリングはなんとか出来ても接続出来ず音が出ません。
動作保証機器に書かれていないのでしょうがないですね。
今後のアップデートで対応していただけるよう期待してます。

xm2は対応しているのになぁ…。

書込番号:22585463 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2019/04/23 20:28(1年以上前)

今日、対応表見たらXM3入ってますね。
もう一度確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:22621244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ415

返信56

お気に入りに追加

標準

アップデートでノイキャン力低下

2019/03/08 16:03(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

クチコミ投稿数:85件

アップデートしたらノイズキャンセリング力が低下した気がします。気のせいでしょうか?

書込番号:22517353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!44


返信する
ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5

2019/03/08 16:55(1年以上前)

こんにちは。

実は1月17日にきたファームウェアアップデートをすぐにして、一番最初に聴いた時に私も同じ様に感じました。

クルマのエンジンをかけた時、アップデート前はほぼ無音だったのに、アップデートしたら若干音が透過してきました(勿論運転時は外します)。

店内放送も音楽をかけていないと前より入ってくると思います。

耳の中にかかっていた様な(鼓膜にかかる様な)圧は減った気がしますけれど、どうせ “アンビエントサウンドモード”があるのだから、ノイキャンはもっとメリハリがあってもよいと思います(要するにアップデート前の方がよいと思います)。



蛇足ですけれど、音声ガイダンスの言語が選べる様になったのはよいのですけれど、もっと簡潔に電子音で判別出来る様にしてほしいですね。

操作に慣れてしまうと『わかってるからダラダラ喋ってないでよ』って感じることが多いです…。

書込番号:22517435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:85件

2019/03/10 10:58(1年以上前)

ですよね!
これで今年発売するであろうWH-1000XM4でノイキャン過去最高とか謳ってきたら大問題ですね
どうにかアップデート前のノイズキャンセリング力に戻せるようにしてくれないと困ります(T_T)

書込番号:22521790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:85件

2019/03/10 21:22(1年以上前)

https://www.giga.de/audio/sony-wh-1000xm3/news/sony-wh-1000xm3-schlechteres-noise-cancelling-seit-dem-update/

やはりノイズキャンセリング力が低下しているらしいです!
ver2.0.0にくらべ、ver4.1.1は40%ほどノイキャン力が低下したとのことです…

書込番号:22523408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/03/12 09:33(1年以上前)

こんにちは

私もアップデートした所ノイズキャンセリングの効きが非常に悪くなったと感じています。当初は同意見が見当たらないので気のせいかもと思っていましたが、こちらの書き込みを見て確信しました。

v2.00の時には電車の中で音楽を小音量で再生していても、車内アナウンス、電車のモータ音かなりキャンセル出来ていました。v4.11にアップデートしてからアナウンス音ははっきり聞こえます。電車のモーター音、駅構内での人々の足音、いずれもノイズキャンセルの効きが非常に悪くなっています。

USのSONYコミュニティーでも多数の同意見を見つけました。

https://us.community.sony.com/s/question/0D50B00005UrAJZSA3/wh1000xm3-anc-amputated-after-firmware-411-update?language=en_US

間違いなく、ノイズキャンセルは改悪しています、SONYさんには早急にファームのアップデートを願いいます。
もしも、人の声や車の音を安全の為あえて通すようにしたのだとしたら、その設定は選べるようにしていただきたいです。

v2.00の時のノイズキャンセルの効果は感動ものでした。

書込番号:22526793

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/03/12 16:53(1年以上前)

続投失礼します。

本日SONYのサポートへメールで問い合わせたところ、開発部にお伝えさせていただきますとの事でした。
テンプレ回答かもしれませんが、是非元のノイズキャンセルレベルに戻してほしいです。

書込番号:22527557

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/03/12 18:23(1年以上前)


US以外のSONYコミュニティでも、v4.11でのノイズキャンセル低下も、下記のように指摘されています。
WWで指摘されているはずなので、修正されると信じたいです。

https://community.sony.se/t5/portable-audio/sony-wh-1000xm3-v4-1-1-firmware-failure/td-p/2564068/page/13

書込番号:22527706

ナイスクチコミ!6


Cafe Tomさん
クチコミ投稿数:1671件Goodアンサー獲得:34件 Cafe Tom 

2019/03/12 21:29(1年以上前)

>やましーたさん
スレ主さんのリンク内にノイズキャンセリング機能を元に戻す方法(SONY HELP)のリンクがありました。
https://www.sony.co.uk/electronics/support/articles/00224928
現在停止中、移動中等の環境によってノイズキャンセルの効き具合を変更する部分をキャンセルする方法の様ですがどうしてもと言う方は試してみては如何でしょうか?

書込番号:22528167

ナイスクチコミ!11


mohi0121さん
クチコミ投稿数:12件

2019/03/12 22:18(1年以上前)

バージョンアップ前のNCレベルに戻す方法ではなくて、装着後に最適化する方法のようですが、違いますかね?

書込番号:22528325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/03/12 22:59(1年以上前)

皆さん

NC設定の初期化ですね、残念ながら変化ありませんでした。合わせて本体の初期化(アップデートしたファームは戻らない)、本体のリセット、スマホ側のアプリ削除&再インストール、いずれも効果ありませんでした。

ドイツ、米国、スウェーデンでは上記のように指摘されているようですが、日本ではこちらの掲示板でしか同意見が見つかりませんでした。ファームの修正が提供されないなら返品したいぐらいです。

NC設定の初期化
既出の通り、アプリで設定を意図的にNC最高レベルに設定し、かつ気圧オプティマイズする方法です。

初期化
https://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm3/v1/ja/contents/TP0001700119.html
リセット
https://helpguide.sony.net/mdr/wh1000xm3/v1/ja/contents/TP0001700118.html

書込番号:22528481

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1件

2019/03/13 21:20(1年以上前)

これ、改悪ですよね…
先日買ったばかりでアップデートを促されて実行したらこの始末…
ここで言っても仕方ないので、ソニーに問い合わせするしかないですね。
皆さんも声あげましょう!

書込番号:22530358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/03/13 23:30(1年以上前)

>えあろ5150さん

みなさんも是非! 一人でも多くの声がSONYさんに届き、一日も早くファームウェアの修正が提供されることを祈ります。
なを購入元にも相談してみましたが、さすがに返品は断られました、購入後一ヵ月以上経過しているのでダメとの事。

それにしてもNC性能にほれ込んで購入したのに、この状況やりきれません。

書込番号:22530680

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:85件

2019/03/13 23:49(1年以上前)

みなさまありがとうございます。ノイズキャンセリングの調整もしましたが、変わることはありませんでした…
SONYさんにもお問い合わせで報告したいと思います。

書込番号:22530720

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5 ツイッター 

2019/03/16 19:39(1年以上前)

私も前より人の声が聞こえてしまうかなぁって思ったところ、世界中で問題になっているみたいですね。
ソニーに電話で苦情を入れようと思います。
聴覚過敏なのでNC低下は死活問題です

書込番号:22536573

ナイスクチコミ!35


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:6件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度5 ツイッター 

2019/03/17 11:06(1年以上前)

なお、休日にLINEサポートで連絡したところ、機械的な定型文しか返答が得られませんでした。
「このたび頂戴しましたご要望につきましてはお客様からの貴重なご意見・ご要望として承り担当部署へ申し送りいたします。」
とまったく要望を聞くつもりもないよう様子
返答はたぶんAIなんだろうなぁ

平日の空いた時間に電話で聞いてみたいと思います

書込番号:22537992

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2019/03/17 12:04(1年以上前)

>やましーたさん
>ym2151_with_PSGさん

LINEのSSONYのサポートは担当者が出て来てもチョさんとかのお名前で日本語が少し怪しいです。

書込番号:22538103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


ninetailさん
クチコミ投稿数:6件

2019/03/17 15:40(1年以上前)

なんだか最近えらい音が抜けてくるなと思ってましたがアプデでNC機能が低下してたんですね
まさかそんな致命的な不具合起こすとかどうなってるんだSONY……

書込番号:22538568

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/03/17 16:28(1年以上前)

>やましーたさん
>ym2151_with_PSGさん

私も先週からSONYサポート窓口さんとメールでやり取りさせていただいております。
まだ明確な情報・回答はないですが、いただくご返信はAIではなく人の丁寧な対応だと思いいます。

海外のサイトでは、FW4.1.1でもANC全く変化なしと評価するユーザや、追加でもう一台購入してANC変化無しと比較レポートもありました。私の個体ではFW4.1.1でのANC劣化は気のせいではないと思います。

製造ロットや組み合わせるDAP/スマホに依存する可能性ゼロではないと思いますが、そうなると原因特定にも時間がかかるかもしれません。

一日でも早いSONYさんからの公式見解発表があれば、世界中で問題を指摘しているユーザも一安心できると思うのですが。






書込番号:22538685

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2019/03/17 17:35(1年以上前)

何も知らずに一昨日アップデートしてしまい後悔しています・・・
メールで問い合わせたところ下記の内容の回答を得ました。

旧バージョン(Ver2.0.0)に戻る方法は当窓口にも用意がない状況であるとのこと。
Ver4.1.1のアップデート後にノイズキャンセリング機能が低下している現象は
現在ソニーでも調査・確認しているとのことでした。

いつになるか分かりませんが気長に待つしかないですね。

書込番号:22538849

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度2

2019/03/17 21:16(1年以上前)

>試される大地。さん
情報ありがとうございます。
自分はオーバーイヤーヘッドホンは秋〜春先しか使わないので、今シーズン中にファームがアップされると良いのですが。
暖かい季節は蒸れるのでカナル型のイヤホンに衣替えです。

書込番号:22539529

ナイスクチコミ!3


RUMIX18さん
クチコミ投稿数:3件

2019/03/20 22:19(1年以上前)

私も何も知らずにアプデしてしまった…
このファームを提供し続けてるってことはSONYとしては問題とは思ってないのかも

書込番号:22546348

ナイスクチコミ!3


この後に36件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

突然電源ダウン

2019/01/26 00:06(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM2

クチコミ投稿数:7件 WH-1000XM2のオーナーWH-1000XM2の満足度5

電池満タンで、ふつうに音楽を鑑賞している最中に、パワーオブとも言わずプツッと電源ダウン。
音量設定もリセットされているので、もしや

再起動したら使えるので、様子みます

書込番号:22419769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

説明書

2019/01/04 16:28(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > FIIL > FIIL Diva

クチコミ投稿数:14件

日本語の説明書は付いていません。英語です。
スマホのツールも英語です。
「グーグル先生、教えて!」…です。

書込番号:22370334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM3

スレ主 namtoさん
クチコミ投稿数:3件

先日購入し使ってみた際、ノイズキャンセリング使用時に右側にプツプツという異音が聞こえたので
なにかおかしいなと思い、検索してみた所
ここでも同じ様に右側からプツプツ音がすると
質問されている方がいたので初期不良なのかなと
購入した◯ッ◯カメラで見てもらいました。
「プツプツ音は確認されませんでしたが
もしかしたら電波干渉で起こったのかもしれない。」と言われました。
使用環境は室内でパソコン、携帯電話と伝えたが
電波干渉と言われました。交換もなく非常に残念でなりません。ウォークマンを使っての点検で同じ様な環境を作れるのか疑問ですが、時間を割いていただいたので
次回からはメーカー直営店か交換対応がしっかりとした所で購入しようという教訓と共に
プツプツ音を受け入れる事にしました。

書込番号:22367336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:15819件Goodアンサー獲得:1028件 よこchin 

2019/01/03 12:50(1年以上前)

>namtoさん

無駄な伏せ字は規約違反です。

書込番号:22367549 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2019/01/03 17:22(1年以上前)

>namtoさん

目的は交換ではなく、ブツブツ音の解決ですよね。
ビックカメラで再現しなかったということは、環境の可能性もないとは
言い切れません。その場合、交換しても同じです。

まずは、ご自宅の WiFi 環境の電波を止めて(ルータの電源を落とす)再現するか
確認されてはいかがでしょうか。もちろん、同じ 2.4GHz 帯を使う電子レンジも
使わない時がいいでしょう。

原因が本当に電波干渉であれば、自宅の WiFi を 5GHz 帯で組みなおすなど、
環境の改善が必要と思います。

書込番号:22368066

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:9件 WH-1000XM3のオーナーWH-1000XM3の満足度4

2019/01/03 19:29(1年以上前)

一般的に、信号機、交差点のそばではブツブツ切れやすいですね。
このヘッドフォンは、Boseなどに比べても切れにくく、接続距離も長いです。
ヘッドフォン側ではなく、プレーヤー側の問題もあるかもしれませんよ。
例えば、私の環境の場合、iPhoneよりもAK300の方がブツブツ来やすいです。
改善するといいですね。

書込番号:22368356

ナイスクチコミ!1


スレ主 namtoさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/03 19:56(1年以上前)

申し訳ありません
今後気をつけます。

書込番号:22368428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 namtoさん
クチコミ投稿数:3件

2019/01/03 19:59(1年以上前)

環境の見直ししてみます!
ありがとうございます。

書込番号:22368437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2019/01/29 20:56(1年以上前)

今更ですみませんが、このヘッドホンが出たばかりの時に購入しまして、左耳からのみポコポコ音が鳴ることがあるので、今修理に出してます。
私の場合は電車(地下鉄含む)に乗っている時にBluetoothで繋いでいるとなります。

XPERIAXZ2PREMIUMとWH-1000XM3をBluetoothで繋いでいるとき。(ノイズキャンセリングON)

XPERIAXZ2PREMIUMとNW-ZX300GをBluetoothreceiverで繋ぎ、NW-ZX300GとWH-1000XM3を有線で繋いでいるとき。(ノイズキャンセリングON)

NW-ZX300GとWH-1000XM3を有線で繋いでいると異音はしません。(ノイズキャンセリングON)

ノイズキャンセリングがこの異音のせいで全く意味がなく、不快感極まりないです。なぜ左耳からだけなのか、40000円もしたので納得がいかず先週購入店に修理に出しました。
どういう判断をSONYが下すのかは解りませんがノイズキャンセリングをウリにしてるくせにBluetoothで繋いで電車で使うとノイズを発生させる仕様であれば、その旨、ホームページに乗せて頂きたいです。

書込番号:22429320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2019/02/16 12:40(1年以上前)

こんにちは。僕も同じ症状で地下鉄でポツと頻繁になります。交換対応はどうなりましたか?

書込番号:22470488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


tmsyuuriさん
クチコミ投稿数:1件

2019/02/22 14:52(1年以上前)

私は購入して一ヶ月した頃に左ユニットからブツブツ音がして初期不良として交換してもらいましたが、一週間で今度はその交換品の左ユニットからザーっという連続音のノイズが出だしたのでまた交換申請をしています。

書込番号:22485552 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)