ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンすべて クチコミ掲示板

ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン のクチコミ掲示板

(22716件)
RSS

このページのスレッド一覧(全143スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 ソニーなのに、態度はチョウ悪い

2022/03/09 17:46(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH710N

スレ主 赤明さん
クチコミ投稿数:1件

ヘッドバンドにネジで固定している箇所があります。そのネジ周辺のプラスチックが割れている。
ソニー修理センターに持ち込みしたら、自然に割れることはないと言われ、有料になってしまうです。
実際使う状況は下記通り
1.ヘッドホンは大事に使って、強引な使い方しませんでした。
2.落ちる事もないので、傷などはないが、そこは割れている
きっと製品を作る時、ネジを強引に締めていて、隠れている傷があって、僕が使う時に割れちゃったと思います。
なのに、自分のものが品質悪いとは認めません。
別にそこは音楽を聞くに影響がないけど、気持ち悪いです。
こちらの商品は買うのがおすすめしません

書込番号:24640795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:983件Goodアンサー獲得:42件

2022/03/09 19:05(1年以上前)

まぁ、都合のいいことしか言わないよね人は

ネジ締めすぎてなんて根拠はって言われますよ

一万円位の製品で文句言わないほうがいいですけどね

書込番号:24640914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/03/09 19:14(1年以上前)

そりゃあ、向こうは購入者の言い分をいちいち信じていたら切りがないですから、疑われるのは当然です。
自分のミスで壊してメーカーのせいにする人もいますからね、主さんはその連中の被害者といったところですか。

よくあるケースならまだ対応も違ったでしょうけど、そうでもないのでしょう。
主さんの言い分を証明できないのでは残念ながら運が悪かったと思うしかないですね。恨むならメーカーではなくメーカーをそのようにした連中を恨むのですね。

書込番号:24640933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


wasanbon1さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/12 11:38(1年以上前)

私のもこの部分割れました。
正確には購入時に割れていたのか後から割れたのかはわかりませんが気づいたら割れてました。
割れ方も普通の感じ(使用上割れる可能性がある割れ方)ではなかったので恐らく製造工程で
ネジの締めすぎか元々のプラスチック部分の亀裂かがあったような感じです。

渡し物のは1年は立ってから気づいた物なのであきらめましたが結構ありそうですね、この不具合。

書込番号:25049814

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ24

返信8

お気に入りに追加

標準

ヘッドホンカバーの剥がれ

2022/12/08 12:38(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

剥がれの写真

購入して6ヶ月くらいしたらヘッドホンのカバーが剥がれてきた。メーカー保証に出したら、周りに傷があるので、力がくわったことによる剥がれとのこと。
 剥がれた部分と傷は若干離れているが、その傷から力が加わった可能性があるとのメーカーの方の説明。

持ち運ぶ時には専用のケースに入れて運んでいたので力を加えた記憶がありません。

 6ヶ月での使用での剥がれがユーザー利用によるものとの判断されたことに若干ショックでした。

 ソニー品質や保証って、こんな感じなのでしょうか?

書込番号:25044155 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/12/08 13:13(1年以上前)

>椿屋コーヒーゼリーさん

なのでSONY製品はSONYストアのワイド保証で、

書込番号:25044201 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:4件

2022/12/08 15:11(1年以上前)

ありがとうございます。

ソニーだとワイド保証必須なんですね!
 ワイド保証の下にベーシック保証があり、それでお金はらってもこの程度で保証範囲外なら次から別の会社にした方がいいのかなと思いました。
 状態によるのかもしれませんが、別のメーカーの時には一年以内(一年保証)だったら交換してもらえた記憶もあり驚きでした。

書込番号:25044317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2022/12/08 19:39(1年以上前)

傷があったのは事実なんでしょうから、しらないうちになにか力が加わった可能性も
否定できないと思います。

SONYはおかしなことは言っていないと思います。

書込番号:25044617

ナイスクチコミ!6


rarara110さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/08 22:37(1年以上前)


 縫い目が弱くて自然に剥がれるのであれば それなりの事案報告なり修理なりあってもよさそうだけど

 なかったんでしょうね 気になって自分のも見てみましたが 打撃によってというよりか 引っ掛かりが

 ある感じなので 知らないうちに引っ掛けた感じじゃないでしょうか SONYてきには その為のワイド保証

 ありますよっていう感じですね
 

書込番号:25044860

ナイスクチコミ!4


S_DDSさん
クチコミ投稿数:3897件Goodアンサー獲得:276件

2022/12/09 07:35(1年以上前)

力を加えた覚えがいと言っても、そもそもこの形の時点で力が加わっているハズだし普通に使うだけでさらに力が加わるでしょう。簡単にそんなになるのも問題ですが、その為の保証をでしょう。保証は大事ですよ。
対応は他社でも大差ないでしょう。担当者の当たり外れもありますけど。
まあ、購入店に相談すれば交換とかあったかもし
れませんが相談しなかったんですかね。メーカーサポートより良くしてくれる可能性があったんですけどね。

書込番号:25045164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2022/12/09 20:49(1年以上前)

皆様
いろいろなご意見ありがとうございます。
家電製品安全センターの方のアドバイスで分かったのですが、このヘッドホン、ケースに入れて持ち運び、ショルダーバッグ等に入れてそのケースが押されると該当部分に当たるということはないですか? 
と聞かれました。
 通常触る部分でもないので当たるとするそういうケースが考えられますとのこと。
 
 その辺りの寸法と当たるかどうかご教示いただけるとありがたいです。

 ご面倒ですがよろしくお願いします。

書込番号:25046046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rarara110さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2022/12/09 23:50(1年以上前)

>椿屋コーヒーゼリーさん
 
 ファスナーを開けた状態 閉めた状態で 軽く負荷をかけてみましたが 破損箇所にはよほどの力が加わらない限り

 難しくないですか?それで破損と思うなら 同じ現象にあった方を集った方がいいと思います

 

書込番号:25046326

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2022/12/10 05:31(1年以上前)

ありがとうございました。

そうでしたか。よっぽどじゃないと当たらないとは

修理してもまた壊れる可能性があるなら
キッカケでもわかって使い方を気をつければ良いかなとも思っていました。
そこではないのかもしれません。

書込番号:25046431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再接続

2022/12/08 17:49(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-CH510

クチコミ投稿数:13件

再接続できないことが多い

書込番号:25044474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:470件Goodアンサー獲得:36件

2022/12/08 18:03(1年以上前)

そうなんですね

書込番号:25044487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/12/08 19:43(1年以上前)

なが。。。さん

接続している機器は何でしょうか。

書込番号:25044624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

標準

Windowsとの接続性悪し

2022/11/18 08:33(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > Bowers & Wilkins > Px7 S2

スレ主 -nero-さん
クチコミ投稿数:685件

主にWindows11パソコンとの接続用途…だったのだが、接続できずに虚無です。

スマホ(iphone8)との接続…OK
Androidケータイ(galaxy s10lite)との接続…OK

ということで初期不良は無いなと安心しきったところで、

メインのWindowsパソコン(Windows11Home)との接続…NG

どうやってもNG。
Bluetoothデバイスには「LE_BWHP」という名の汎用デバイスが出現するが、待てども待てども「Px7 S2」っぽい名前のヘッドホンは出現しない。
試しに「LE_BWHP」に接続してみるも、ヘッドホンとして認識しない。
ヘッドホンからは無常にも「Waiting for to connect」だかの女性音声が流れ続ける。

埒が明かんということでメーカー(B&Wサポート経由→マランツ)に問い合わせる。

(1)接続履歴を削除
(2)「Bluetoothとその他のデバイス」の画面を表示
(3)「デバイスを追加」の画面を表示
(4)Px7 s2をペアリング待ち状態にする
(5)デバイスリストに「LE_BWHP」が表示されるがそのまま待て(オーディオプロファイルの読み込み待ち)
(6)「LE_BWHP」とは別に「Px7 S2」が表示されるはず
(7)「Px7 S2」に接続しろ
(8)うまくいかない場合はヘッドホンを再起動しろ

という定型文的な回答で「知っとるわ!!!」ってなる。
WebやTwitterを見ても、Px7について特にこういった症状は見かけないのでこちらのWindowsの問題のような気もしないでもないが…
しかしながら、他のBluetoothヘッドホンやスピーカーは問題無く接続できており(P7WirelessもOK)、Px7だけダメというのはとても気持ち悪い。

Windowsとの相性シビアなのかなぁ…

書込番号:25014569

ナイスクチコミ!1


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/11/18 09:30(1年以上前)

-nero-さん

Windows11パソコンの機種を書かれると
問題解決への手がかりになるかもしれません。

書込番号:25014618 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/18 10:00(1年以上前)

Windows 10 ProにPx7 S2の組み合わせで問題なく接続できています。ペアリング待ちの状態で、「LE_BWHP」から少し遅れて「Px7 S2」が出てきました。

書込番号:25014647

ナイスクチコミ!0


スレ主 -nero-さん
クチコミ投稿数:685件

2022/11/18 12:18(1年以上前)

PCは自作PCのため機種とかはありません。
Windows11 homeでOSアプデは最新。
マザーボードはz690m-itx/axというもので、そのオンボードの無線/Bluetoothを使っています。

試しに社用のノートPC(Windows10ent)に繋いでみたところ、LE_BWHPのあと少ししたらpx7s2が現れましたね。

書込番号:25014789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2816件Goodアンサー獲得:322件

2022/11/18 12:27(1年以上前)

-nero-さん

>マザーボードはz690m-itx/axというもので、そのオンボードの無線/Bluetoothを使っています。

無線LANのドライバは最新版でしょうか。

書込番号:25014806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6423件Goodアンサー獲得:886件

2022/11/18 12:35(1年以上前)

〉試しに社用のノートPC(Windows10ent)に繋いでみたところ、LE_BWHPのあと少ししたらpx7s2が現れました

なら、『悲』とすべきは、このヘッドフォンではなく、
自作されたPCでは?。

書込番号:25014816 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2022/11/18 17:16(1年以上前)

ハードウェアの問題であればUSB接続のBluetoothアダプタ等で改善するかも知れませんね。
最近SennheiserのBTD600を買って、WindowsとAptX Adaptiveで聴いていますが、AACよりも音質も良くなって満足です。

書込番号:25015073

ナイスクチコミ!2


スレ主 -nero-さん
クチコミ投稿数:685件

2022/11/18 20:06(1年以上前)

マザーの無線LANドライバは最新ですなぁ。

悲顔とすべきとかすべきでないとか訳わかりません。悲しいから表情か、悲しそうなのを選んでるだけです。

他のヘッドホン(同社のP7wireless含む)で繋がるのに本製品だけ(手持ちの中では)が駄目なのは、他製品と比較して接続性に難ありと言っていいでしょう。少なくとも自分の環境ではそのようにしか見えませんし。

まぁいかなるPCについても接続保証してるわけでもないし、そんな細かい相性なんて見切れないと思うのでメーカーの落ち度ではないですが。

とりあえずゼンハイザーのUSBトランスミッター買ってみます。

書込番号:25015273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
銀メダル クチコミ投稿数:21661件Goodアンサー獲得:2918件

2022/11/18 21:54(1年以上前)

悲しいは、このヘッドホンは問題あるのでおすすめしませんよマークで、ランキングを下げる働きがあります。

気分だけなら、アバターを泣き顔に変更する方法があります。

買って失敗した、おすすめしませんの意思表示なら別に良いのではと思います。

書込番号:25015417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

初期不良なのか原因不明

2022/06/07 19:42(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SONY > WH-1000XM5

スレ主 rarara110さん
クチコミ投稿数:32件

XM5を購入後にPCでWLA-NS7とXM5を接続したところ 電気がショートしたようなパチパチというノイズが発生する
サウンドドライバー Windows経由 Realtek最新など入れ直してダメ sonyのサウンド系アプリの設定や入れ直し
本体のリセットやエージングをやってもダメ ただし有線接続は問題なし 低価格ヘッドフォンの接続でも問題なし
Windowsのクリーン化をしてもダメ iPhone接続ではノイズがありそうでないような感覚で不明
個人的な判断は初期不良 sonyサポートの判断も初期不良 同じ症状の人がいたら心強いんですが
どうでしょうか?

書込番号:24782616

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:166件Goodアンサー獲得:8件

2022/06/07 20:33(1年以上前)

スマホでもダメですか?
ウォークマンZX507でもたまに
パチっとなります
再起動すると治ります
無線LANなど干渉したりしますので
一度切って試してどうなるか?

書込番号:24782697 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rarara110さん
クチコミ投稿数:32件

2022/06/07 20:40(1年以上前)

返信有難うございます Windowsをクリーンにする際にルーターなどを再起動し また干渉しないように距離は置いています
有線は問題ないので電波の干渉は一番さきに考えました

書込番号:24782708

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14054件Goodアンサー獲得:472件

2022/06/07 20:53(1年以上前)

Realtek があやしいかもです。
ちょっとまえに何をやってもダメだったので、内蔵の Realtek の BTデバイスを
デバイスドライバで無効にして、USB BTレシーバ(tp link製)に変えたら、何も問題は
なくなりました。

書込番号:24782724

ナイスクチコミ!1


スレ主 rarara110さん
クチコミ投稿数:32件

2022/06/07 21:04(1年以上前)

返信ありがとうございます そうですねドライバーは怪しいと思い 削除 入れ直し Realtekもマザーに合う古いものから新しいもの
あと先月アップデートされたWindows系のドライバーも試しました 大抵の場合は何かしらうまくいくんですけどね
今回はダメでしたね

書込番号:24782742

ナイスクチコミ!0


スレ主 rarara110さん
クチコミ投稿数:32件

2022/06/07 21:07(1年以上前)

USB BTレシーバですね それも考えたんですが なんせ他のヘッドフォンは まったく問題ないんですよね その可能性もありますかね
SONYのレシーバだからと思い そこはやってませんね

書込番号:24782753

ナイスクチコミ!0


スレ主 rarara110さん
クチコミ投稿数:32件

2022/06/12 13:51(1年以上前)

 初期不良の疑いで交換となりましたが 交換品でも同じ現象となりました そこで原因は SONYのトランスミッターWLA-NS7と

 WH-1000XM5との接続間での問題しかなくなりました 推奨対応テレビは持っておらず他のテレビの接続をしたところ同じ現象と

 テレビ本体のアップデートは出てますが対象商品じゃないと無理みたいです これを考えると WLA-NS7は 他のテレビやPCなど

 サポート対象外と思われ 応用がきいた使い方ができないわけじゃないけど 相性が悪かったり不具合が出る可能性があり

  アップデートで対応できる製品を持っていない方は注意が必要です WLA-NS7とWH-1000シリーズの問題を抱えてる方は
 
 いますでしょうか?
 
 

書込番号:24789749

ナイスクチコミ!0


Tsumchanさん
クチコミ投稿数:1件

2022/07/13 17:29(1年以上前)

すいません!
今月買ったものに同じ現象が起きてるのですがどのように手続きされましたか?

また2日に一回短時間しか起きないのですがこれでも連絡する価値ありますかね😭

書込番号:24833232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rarara110さん
クチコミ投稿数:32件

2022/07/13 18:01(1年以上前)

>Tsumchanさん

 同じ現象とはWLA-NS7とWH-1000XM5を繋いで起きてるということでしょうか?であれば自分なりの解決策を調べながら

 やり尽くして それでもダメな事を報告しないとなかなか受け入れてくれませんので そこだけはやってください

 ちなみに私の場合は レシーバーが原因でしたので 申し訳けなく思ってますが交換して原因がわかったのでよかったです

書込番号:24833257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2022/10/12 21:34(1年以上前)

これを読んでブラビア以外だと心配になりましたが、東芝レグザZ3でWLA-NS7とWH-1000XM5で使ってますが、正常に使えています

書込番号:24962365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 rarara110さん
クチコミ投稿数:32件

2022/10/12 23:00(1年以上前)

>ここなレッドさん

 あくまでも相性の問題だと思います 当初はサポートに電話するとBRAVIA XR(TM)とソニー製の対応ヘッドホン以外の情報は

 乏しく不具合らしい事は対応してないのでわかりません こんな感じだったと思います 今現在の状況はわかりませんが

 別に問題のあるレシーバーだとは思っておりません

書込番号:24962481

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

文鎮化

2022/10/06 13:24(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > ゼンハイザー > MOMENTUM 4 Wireless

スレ主 timtim5869さん
クチコミ投稿数:22件

購入してしばらくは普通に使えていたのですが、先程使おうとして装着したら全く反応せず、LEDは真ん中の一つだけがずっと点灯していて時たま点滅しているという状態に…
リセット出来ると聞いてボタンを20秒押し続けても全く反応は変わらず。
充電コードを挿しても変化がありません。
音質としては大変満足していたのですが、この状態ではどうしたものか困っております…

書込番号:24953526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15821件Goodアンサー獲得:1029件 よこchin 

2022/10/06 14:02(1年以上前)

>timtim5869さん

まだ発売していくらも経たないので普通に販売店かメーカーに相談しては?

書込番号:24953567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 timtim5869さん
クチコミ投稿数:22件

2022/10/07 10:14(1年以上前)

>よこchinさん

修理に出そうかと今朝起きてつけたら普通に起動しました…
アプリで確認するとファームウェアが最新の2.9.12になっていました。もしかしたら更新状態で使えなかったのかもしれません。
でもアプリに繋がないで勝手に更新が始まることってあるんですかね…
ちょっとわかりませんが今は無事使えているのでしばらくはこのまま様子見をしようと思います。
返信ありがとうございました。

書込番号:24954614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホン」のクチコミ掲示板は
クチコミの閲覧、返信のみが可能です。
 
ワイヤレスヘッドホン・Bluetoothヘッドホンカテゴリトップへ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)